著者
杉原 毅彦
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.106, no.10, pp.2125-2130, 2017-10-10 (Released:2018-10-10)
参考文献数
10

リウマチ性多発筋痛症(polymyalgia rheumatica:PMR)は平均発症年齢が70~75歳と高齢者に多いリウマチ性疾患である.20%前後の患者で巨細胞性動脈炎を合併する.肩関節の上腕二頭筋の腱鞘滑膜炎,三角筋下滑液包炎,股関節の大転子部滑液包炎,座骨結節や恥骨結合,寛骨臼の関節包外の炎症病変を特徴とする.診断には分類基準が参考となるが,PMR様の症状を呈する類似疾患の除外診断を必要とする.末梢関節病変を伴うPMRは,関節リウマチとの鑑別が困難な場合がある.ステロイド療法は有効であるが,再発率は30~50%程度と高い.
著者
山下 大輔 杉原 学 山香 修 諫本 義雄 戸畑 裕志 真茅 孝志 加納 龍彦
出版者
日本医療機器学会
雑誌
医科器械学 (ISSN:0385440X)
巻号頁・発行日
vol.73, no.4, 2003-04-01

輸液による体液量の管理は,重症患者の循環や栄養管理に関して重要である.現在,輪液ポンプが低価格となり全国的に普及してきたが,すべての患者に輸液ポンプを使用することは器械の台数確保など現実的には困難であり,クレンメの手動設定による自然落下式輸液(点滴)が行われている.われわれは第76回日本医科器械学会学術大会で,各社製の自然落下式輸夜セットの設定流量に対する時間的変化について検討を行い,経時的に流量が減少することを報告した.その際,室温(25℃)の蒸留水を用いて実験を行ったが,患者へ実際輸液される薬液は粘度の違いに差がある.今回,輸液の種類(粘度の相違)や輸液薬剤の温変の変化によって,設定流量に対して実際の流量変化の検討を行ったので報告する.方法は輸液セットを輸液バッグに装着,プライミングを行い,輸液セットの患者接続側をメスシリンダに入れる.バッグとメスシリンダの落差は1mとし,輸液セットの点滴筒を流量測定専用に変更したフローサインに装着する.フローサインの信号はパソコンとRS232-Cケーブルで接続し,メンテナンス用プログラムを起動させ,経時的変化を測定した.
著者
松尾 宇泰 杉原 正顯 森 正武
出版者
一般社団法人 日本応用数理学会
雑誌
日本応用数理学会論文誌 (ISSN:24240982)
巻号頁・発行日
vol.7, no.3, pp.307-319, 1997-09-15 (Released:2017-04-08)
参考文献数
8

Through numerical experiments we compare the performance of the three algorithms (Linpack algorithm, Hager's algorithm, and Natori Tsukamoto's algorithm) and their variants for estimating the condition number of a matrix, and make recommendation concerning the use of the estimates in applications.
著者
杉原高嶺著
出版者
有斐閣
巻号頁・発行日
1996
著者
松浦 信夫 竹内 正弘 雨宮 伸 杉原 茂孝 横田 行史 田中 敏章 中村 秀文 佐々木 望 大木 由加志 浦上 達彦 宮本 茂樹 菊池 信行 小林 浩司 堀川 玲子 菊池 透
出版者
一般社団法人 日本糖尿病学会
雑誌
糖尿病 (ISSN:0021437X)
巻号頁・発行日
vol.51, no.5, pp.427-434, 2008 (Released:2009-05-20)
参考文献数
25

小児において適応が認められていない,経口血糖降下薬メトホルミンの有効性,安全性を評価するために,臨床試験を行った.47名が試験に登録され,38名が試験を終了した.HbA1c値を指標とした主要評価項目では38名中30名(78.9%)が有効と判定された.HbA1c値,空腹時血糖など7項目を指標とした副次評価項目を経時的に比較検討した.試験開始前に比し12週,24週終了時でのHbA1c値,空腹時血糖は有意に低下した.乳酸値を含めた臨床検査値に異常なく,有害事象は47例中16例に,副作用は1例に認めたが,試験を中止するような重篤なものは認めなかった.
著者
平山 八彦 杉原 太助 浜田 福三郎 金井 貞 疋田 重太郎 荒木 靖雄 博谷 和男 星 昭夫
出版者
The Japanese Cancer Association
雑誌
GANN Japanese Journal of Cancer Research (ISSN:0016450X)
巻号頁・発行日
vol.65, no.2, pp.153-161, 1974-04-30 (Released:2008-10-23)
参考文献数
23

The distribution in tissues and excretion of cyclocytidine (2, 2'-anhydro-1-β-D-arabinofuranosylcytosine hydrochloride) and its metabolites in urine and feces of macaca monkeys (Macaca irus, Macaca fuscata, and Macaca mulata) and in beagle dogs were examined by the spectrophotometric assay. Distribution of cyclocytidine in plasma and tissues of rats was also examined.The administered cyclocytidine showed a half-life of 22min in plasma of dogs and monkeys, whereas the half-life of aracytidine (1-β-D-arabinofuranosylcytosine hydrochloride) was 47min in plasma of dogs and less than 5min in plasma of monkeys, because of rapid deamination of the comvound to arauridine (1-β-D-arabinofuranosyluracil) in the latter species. Cyclocytidine exhibited maximum concentration in tissues of rats and monkeys at 20 to 40min after the administration, but its metabolites, aracytidine and arauridine, were not detected in these tissues. Cyclocytidine levels in tissues diminished thereafter but were detected within the next 40 to 80min, Neither cyclocytidine nor its metabolites could be detected in the brain. When cyclocytidine was administered intravenously in dogs and monkeys, 65-85% of it was excreted in urine, almost all as intact cyclocytidine, and small amounts of aracytidine and arauridine were detected. On the other hand, the administered aracytidine was excreted only as arauridine in urine of monkeys, and aracytidine and arauridine in dogs. Cyclocytidine and its metabolites were not detected in feces of both species.It might be suggested that the distribution and elimination rate of cyclocytidine after its intravenous administration is not affected by the presence of cytidine deaminase in plasma and tissues.
著者
濱田 福三郎 杉原 太助 津山 伸吾 平山 八彦 金井 貞 西村 昌数 榑谷 和男 星 昭夫
出版者
The Pharmaceutical Society of Japan
雑誌
Chemical and Pharmaceutical Bulletin (ISSN:00092363)
巻号頁・発行日
vol.23, no.3, pp.586-591, 1975-03-25 (Released:2008-03-31)
被引用文献数
1 1

Newly synthesized 5-3H-cyclocytidine was injected intravenously in rhesus monkeys having a high level of cytidine deaminase which inactivates aracytidine, an antitumor substance analogous to cyclocytidine, in human plasma and tissues. After rapid distribution as intact molecule in the liver, kidney, spleen, and other organs, 46.5% of the administered radioactivity was excreted via the renal pathway within 160min. Metabolite analysis of 5-3H-cyclocytidine in plasma, tissues, and urine of the monkeys revealed that extensive or rapid degradation of cyclocytidine did not occur, and confirmed the resistance of cyclocytidine against the deaminase activity and its stability in biological condition in vivo. Phosphorylated derivatives of cyclocytidine were also detected in the monkey liver after injection.
著者
牛山 美奈 池田 龍二 新田 哲也 田實 裕介 宮脇 昭彦 山口 辰哉 下堂薗 権洋 牛之濱 風見 松井 竜太郎 杉原 一正 中村 典史 山田 勝士
出版者
JAPANESE SOCIETY OF ORAL THERAPEUTICS AND PHARMACOLOGY
雑誌
歯科薬物療法 (ISSN:02881012)
巻号頁・発行日
vol.27, no.3, pp.143-150, 2008-12-01 (Released:2010-06-08)
参考文献数
14

In our hospital, hospital preparations of Azunol Saline Gargle (AS, saline solution containing 0.006% sodium gualenate hydrate), and Azunol Lidocaine Saline Gargle (ALS, AS with lidocaine) are used as a treatment for oral cancer with oral mucositis. However, little is known about the stability and microbiological safety of AS and ALS. In this study, the stability and microbiological safety of AS and ALS were assessed as the pH and the percent of sodium gualenate hydrate remaining in both preparations after exposure to various light and temperature conditions and the colony formation, respectively. As a result, we found that under fluorescent lamp lighting, AS and ALS were stable for 7 days at 4°C compared with 25t or room temperature. Furthermore, by light shielding, they were stable for at least 14 days at 4°C. Bacterial contamination of AS was prevented by preserving at 4°C for 14 days.We have demonstrated the stability and microbiological safety of AS and ALS and established an appropriate preservation method. This study provides useful information regarding the management of oral mucositis in oral cancer patients.
著者
杉原 聡子 米山 直樹
出版者
一般社団法人 日本行動分析学会
雑誌
行動分析学研究 (ISSN:09138013)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.13-23, 2015

研究の目的 自閉スペクトラム症児への運筆訓練における親の指導行動の改善に対して未編集のビデオ映像を用いたビデオ・フィードバックの効果について検討した。研究計画 研究デザインはABC+フォローアップデザインであった。場面 大学内の観察室であった。参加者 自閉スペクトラム症のある双子の男児をもつ母親1名であった。介入 母親の指導スキルは、把持修正、環境調整、トークンエコノミー、プロンプト、強化の5項目で構成した。ベースライン(A)ではビデオ撮影の方法のみ教示した。介入I期(B)では支援者と母親でビデオを視聴し、適宜ビデオ映像を停止して5項目についてその実施と未実施を母親に示しコメントした。介入II期(C)では介入Iに加え、支援者が子どもの標的行動を強化するためのトークンボードを用意し、母親に手渡した。行動の指標 指導台本の実施率を指導行動の正確率と定義し、従属変数とした。また、併せて子どもの行動変容について、図形における運筆逸脱率を測定した。介入後に、母親より社会的妥当性アンケートへの回答を得た。結果 介入後に母親の指導行動の正確率が改善し、子どもの運筆逸脱率が減少した。結論 未編集のビデオ映像を用いたビデオ・フィードバックによる支援は母親の運筆指導行動の正確性を改善するのに有効であることが示された。
著者
杉原 正顯
出版者
東京大学
巻号頁・発行日
1982

博士論文
著者
浜田 成一 杉原 栄作 貝戸 清之 水谷 大二郎
出版者
公益社団法人 土木学会
雑誌
土木学会論文集F4(建設マネジメント) (ISSN:21856605)
巻号頁・発行日
vol.72, no.3, pp.84-101, 2016 (Released:2016-10-20)
参考文献数
32
被引用文献数
2

建設業法上,建設企業は総合工事企業と専門工事企業に分類される.本研究では,老朽化が進む社会基盤施設に対する維持・修繕工事の需要の増加と,資本金階層別の建設企業の維持・修繕工事の受注件数や請負契約金額に関して,統計調査データの分析やヒアリング調査を実施し,一般的な維持・修繕工事の大半は,資本金1,000万円以上5,000万円未満の専門工事企業が受注していることを明らかにした.さらに,1)官公需法の下では維持・修繕工事において専門工事企業が中心的な役割を担うこと,2)それにより維持・修繕工事の不完備性を軽減し得ること,3)発注方式として,設計・施工一括発注方式が望ましいことを述べた.一方で,専門工事企業には技術の専門性のみならず,維持・修繕工事全体を管理する総合技術力が要求されることに言及した.

1 0 0 0 OA 掛漏 56巻

著者
杉原, 直友
出版者
巻号頁・発行日
vol.[53],

1 0 0 0 OA 掛漏 56巻

著者
杉原, 直友
出版者
巻号頁・発行日
vol.[11],
著者
田中 裕 杉原 麻理恵 津曲 俊太郎 高松 伸枝 栗原 和幸
出版者
一般社団法人 日本アレルギー学会
雑誌
アレルギー (ISSN:00214884)
巻号頁・発行日
vol.66, no.8, pp.1011-1015, 2017 (Released:2017-09-14)
参考文献数
26

症例は12歳の女児.食物摂取後の運動負荷によるアナフィラキシー症状を繰り返したため, 食物依存性運動誘発アナフィラキシー(food-dependent exercise-induced anaphylaxis, FDEIAn)を疑い原因食物の精査を行った.症状誘発時に摂取頻度の高かった卵・乳・大豆と, FDEIAnの原因食物として頻度の高い小麦について, それぞれの食物摂取後の運動負荷試験を施行したが全て陰性であった.詳細な問診から4回のエピソードで温州みかんを摂取していたことや, 同じ柑橘類であるオレンジ・グレープフルーツの特異的IgEが陽性であったこと, スキンプリックテスト(skin prick test, SPT)が陽性であったことから温州みかんを原因食物として疑い, アスピリンを併用した温州みかん摂取後の運動負荷試験を行ったところアナフィラキシー症状が誘発されたため, 温州みかんによるFDEIAnと診断した.多数の柑橘類でSPT陽性を示したため柑橘類の完全除去を指示したところ, それ以後アナフィラキシー症状は認めていない.FDEIAnの原因食物として柑橘類も認識しておく必要がある.
著者
鈴木 雅寿 菅原 庸平 佐藤 美恵 森 俊文 杉原 敏昭 春日 正男
雑誌
情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとユビキタス通信(MBL)
巻号頁・発行日
vol.2006, no.14(2006-MBL-036), pp.181-184, 2006-02-16

This paper describes an experimental verification of the lip-synchronization effect in the auditory compensation system for the elderly people. Because the aging effect to the human sensory mechanism the functionality of the elderly people's sensation is declined. The auditory sensation is also declined. Many of the elderly people have difficulty with a listening in the radio or TV program. Recent digital media technology can compensate such declined auditory functionality. The compensation mechanism regulates a speech speed. However in the television system there is well known problem that is called lip-synchronization problem. Our previous related work already evaluated the efficiency of the speech speed controlled compensation method for the broadcasting equipments but we also confirmed unnatural feelings with the lip-synchronization skew. So we intend to verify the lip-synchronization effect in the speech speed controlled compensation method by using a subjective assessment. In this assessment we used psychological index for evaluating the unnatural feelings corresponding to lip-synchronization skew. As a result of this assessment we can evaluate the unnatural feelings quantitatively also discuss the relationship between the lip-synchronization skew and the subjective impression.
著者
松山 毅彦 杉原 義信 岩崎 克彦 藤井 明和
出版者
日本産科婦人科学会
雑誌
日本産科婦人科學會雜誌
巻号頁・発行日
vol.41, no.10, pp.1517-1522, 1989

妊娠前に開放性腎生検によりIgA腎症と診断された15症例の妊娠・分娩の臨床経過の観察や管理等からそれらにおける危険因子について若干の知見を得た. IgA腎症の病型は野本らの定義に従い, Grade I~Grade IVの4型に分類した. 妊娠経過は浮腫, 蛋白尿, 高血圧の出現の有無および程度より測定し, 判定基準は日本産科婦人科学会妊娠中毒症問題委員会分類の判定基準によつた. 検査成績は末梢血所見, 出血凝固能, 血液生化学検査, 尿検査, 腎機能検査等を指標とした. 尼ヶ崎らの正常妊娠・分娩を期待できる基準と異常妊娠・分娩を来す可能性が大きい基準も参考にした. Grade Iの3症例は良好な経過をとつた. Grade II (9症例)は全例尼ヶ崎らの正常分娩を期待できる基準を満たしたが, 妊娠末期には7例に蛋白尿が出現し, 浮腫は1例に, 高血圧は2例に認められ, 産科・内科の管理をきびしくする必要があつた. Grade III (3症例)は尼ヶ崎らの異常妊娠・分娩を来す可能性の高い基準にあてはまり, 1例に蛋白尿が初期より認められたが危惧された産科的異常の発現や腎機能の増悪は認められなかつた. また分娩は経膣分娩12例, 帝王切開3例であつたが胎内死亡の1例を除き健児を得た. 以上の検討結果よりGrade IIの中にも妊娠継続が不可能となる可能性のある症例があり, Grade III の中にも妊娠継続が必ずしも不可能でない症例が混在していることが明らかになつた. 妊娠前の腎生検所見だけでなく,腎機能の評価を十分に行ない複数の妊娠可否基準を参考にし, さらに妊娠中の腎機能の悪化徴候や中毒症症状の出現の有無を見極め, 総合的に判定することが必要であると思われた.