著者
松葉尚子
雑誌
薬理と治療
巻号頁・発行日
vol.33, no.6, pp.560-566, 2005
被引用文献数
2
著者
松葉 稔
出版者
酣灯社
雑誌
航空情報 (ISSN:04506669)
巻号頁・発行日
no.734, pp.128-139, 2004-11
著者
永尾 眞 福島 清 曽根 巨充 藤井 裕彦 松葉 裕 綱川 隆司 東間 敬造 萱島 敬
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
日本建築学会技術報告集 (ISSN:13419463)
巻号頁・発行日
no.21, pp.373-377, 2005-06-20
被引用文献数
6

Recently in the construction industry rationalization in production systems are aimed at in order to improve the cost competitiveness. This time, we could get the chance of controlling the cost in early stages of design process. In the conventional procedure, the cost estimate is done in two stages consisting of preliminary estimate and detailed estimate later resulting in reconsideration of design in order to match with the budget. Using 3D-CAD we could do the estimate in each step of design and fit into the budget.
著者
松葉 豪 辺見 幸大 辻 秀人 河井 貴彦 金谷 利治 豊原 清綱 遠藤 浩平
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子論文集 (ISSN:03862186)
巻号頁・発行日
pp.2014-0039, (Released:2015-03-19)
参考文献数
29
被引用文献数
3 2

溶融混練でブレンドさせたポリ(L-乳酸)(PLLA)とポリ(D-乳酸)(PDLA)試料のガラス状態から昇温時および溶融状態からの降温時の結晶化(ガラス結晶化・メルト結晶化)でのモルフォロジーの変化を追跡した.ガラス結晶化では,PLLA(PDLA)の単体からなるHomo晶とステレオコンプレックス結晶(Sc晶)が観測された.昇温に伴い,長周期は約20 nmから約63 nmとなり,コンホメーションが変化していた.Homo晶の融解後は, Sc晶の間にHomo晶の融解物が存在するため広がった密度ゆらぎ(63 nm)と,Sc晶の長周期(23 nm)の二つの相関が観測された.ミクロンよりも小さい微結晶は粗い界面をもつクラスターを形成した.一方,メルト結晶化では,降温に従ってSc晶のみが成長し,長周期の長さは, 70 nmから40 nmと減少していた.また,非常に界面のなめらかな微結晶が成長していた.
著者
三神 彩子 長尾 慶子 赤石 記子 久松 裕子 杉浦 淳吉 松葉口 玲子
出版者
一般社団法人 日本家政学会
雑誌
日本家政学会誌 (ISSN:09135227)
巻号頁・発行日
vol.66, no.3, pp.102-112, 2015 (Released:2015-03-07)
参考文献数
25

This research focuses on Eco-cooking, an environmentally-friendly way of cooking through shopping, cooking and cleaning. We analyze and quantify people's energy-saving behaviors, evaluate the effect of eco-cooking, and seek to clarify what kinds of energy-saving behaviors have or have not been promoted by energy-saving education. The three-year-research on third-year students in home economics teacher-training program shows reduction in gas, water usage and waste produced during cooking by 40% to 80%. CO2 emission amount also decreased by about 50%. Furthermore, survey shows people who sometimes or always perform energy-saving behaviors account for 75% of the total. In conclusion, Eco-cooking energy-saving education is generally effective in raising people's energy-saving awareness and inducing behavior change. In order to make limited energy-saving educational programs more effective, it is important to ponder upon the content that is suitable for such a program as well as what the program should focus on.
著者
松葉 一孝 牛田 俊 奥 宏史
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集C編 (ISSN:18848354)
巻号頁・発行日
vol.78, no.792, pp.2797-2807, 2012 (Released:2012-08-25)
参考文献数
26

This paper reports the experimental results of the dynamic modelling using MIMO closed-loop system identification, controller design and implementation for hovering flight of a radiocontrolled helicopter. The helicopter is set on our handcrafted supporting device, and it has the roll, side-to-side and up-and-down motions that controlled by the aileron and the throttle. Several dynamic models with defferent orders are derived from closed-loop system identification experiments with the MOESP-type closed-loop subspace model identification method (CL-MOESP). Then, we compared their model with the real system, and LQR with a full state observer is designed and implemented.
著者
松葉 敬文 佐藤 淳 蔵 研也 青木 貴子 村上 弘
出版者
行動経済学会
雑誌
行動経済学 (ISSN:21853568)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.194-198, 2010 (Released:2011-06-27)
参考文献数
17

女子短大の学生を被験者に3週間にわたり,テストステロンの濃度と,リスク選好指標,時間選好などを計測した.リスク選好指標は,選択課題(choice task)と適合課題(matching task)の2種類を用いた.また被験者のT濃度を,グルコース投与によって一時的に低下させて,コントロール群との違いを見た.結果,Tの絶対濃度とリスク選好には選択課題,適合課題ともにはっきりとした関係がなかった.また,30分間隔でのT濃度の変化と,リスク選好の指標である 選択課題の間には有意な正相関があるが,選択課題とでは有意性は示されなかった.T濃度の変化は,確率過程の不明な不確実性(uncertainty)状況では影響を与えるが,確率過程が既知のリスク(risk)状況下では弱い,あるいは与えないことが示唆された.またTは時間選好には影響を与えない.
著者
金谷 利治 西田 幸次 松葉 豪
出版者
京都大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2008

種々の高分子系について、その結晶化過程に生成する非平衡中間体の構造、生成過程、さらにはそれら中間体からの結晶化について、小角.広角X線散乱、小角.広角中性子散乱、光散乱等を用いて調べた。その結果、相互作用の強いポリアミドでの結晶化誘導期の構造形成にはメルトメモリー効果が大きく関与することを明らかにした。流動結晶化においてはシシケバブ前駆体が結晶を含むことをマイクロビームX線により始めて明らかにするとともに、シシケバブ生成に対する分子量効果を詳細に調べ、シシケバブ生成機構の詳細を示した。さらに、アイソタクチックポリプロピレンのメゾ相からの結晶化について、昇温速度を広い範囲で変化させることにより、巨大単結晶形成法を示した。これらは、非平衡中間体を経由する結晶化機構についての新たな知見をももたらすと同時に新たな高分子構造制御への道を開くものである。
著者
山口 宣夫 小川 法良 杉山 清 伊川 廣道 松葉 慎太郎 清水 昌寿 宗 志平
出版者
金沢医科大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2002

妊娠直前または妊娠中に母マウスを免疫すると、仔動物の能動免疫が長期間(1/6生涯)且つ強力に抑制されることを報告してきた。抑制が強く認められたのは、綿羊赤血球及び卵白アルブミン等のTD抗原であった。仔に抑制を誘導する因子の解析では、抗原分子あるいは母親の移行抗体共に否定的であった。しかし、母仔共にCD4陽性のT細胞が関与していることが判明した。仔における抗体産生の抑制は、母親の主要組織適合抗原複合体(MHC)に拘束されることが明らかになっている。また、母親のTcellをcell-free状態にすると仔に抑制が成立せず、母親と仔の細胞の間にcognateな反応が必要である。また平成12年度〜14年度の研究では仔のリンパ組織中に母親由来の細胞の移行をDNAフィンガープリント法により証明する等の方法により、母仔間に母親リンパ球のtraffickingを証明してきた。15年度はこれらの成績を基にインフォームドコンセントを実施した健常ヒト母子(母親とその男児2名)ボランティア1組を選択し、子における母親由来のリンパ球の移行をHLAハプロタイプの解析により証明することを試みた。HLA遺伝子座はA、B、C、DR、DQを網羅して母親(40才)由来のホモ遺伝子を獲得したリンパ球を児(11才、13才)の末梢血中に追跡した。しかし、この家族間での母子間traffickingを証明するには至らなかった。解析方法の感度、移行細胞の頻度ならびに児体内での増殖能等の影響が考えられた。本年度の成績を踏まえて、今後は自己免性疫患児の症例数を増す様に企画してゆきたい。
著者
廣藤 卓雄 米田 雅裕 内藤 徹 武内 哲二 山田 和彦 鈴木 奈央 松葉 健一 吉兼 透
出版者
福岡歯科大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2006

高齢者肺炎の多くは誤嚥性と言われ、予防には口腔ケアが効果的とされている。施設における誤嚥性肺炎の発症につき、その頻度、介護度との関係、発症の時期を検討し、口腔ケアとの関係や、口腔内細菌の誤嚥性肺炎への関与の一部を明らかにした。また、同様の方法を用いて、高齢者・障害者の方に多く認められる口臭との関連性についても心理的、生活習慣的側面を踏まえて細菌学的に解析した。

1 0 0 0 直観の復活

著者
坪井 善勝 藤森 照信 松葉 一清
出版者
一般社団法人日本建築学会
雑誌
建築雑誌 (ISSN:00038555)
巻号頁・発行日
vol.101, no.1246, pp.3-8, 1986-05-20
著者
永富 洋文 デニス・アルトナ・ルデニャ・ロマニャ 武藏 泰雄 松葉 龍一 杉谷 賢一
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2006, no.97, pp.25-30, 2006-09-15

とある大学のDNSサーバにおけるIPv6ベースのDNSクエリパケットの流量について統計的解析を行ったところ、次の様な結果を得た。(1) IPv4ベースのセキュリティインシデントとの同期や、(2) IPv6のみを介してセキュリティスキャンの前準備をしている痕跡が見られた。これらの結果は、IPv6についてもIPv4の場合と同様に、ネットワーク流量を監視する必要があることを示している。We investigated statistically on the IPv6 source IP address-based DNS query traffic a university campus network through January 1st to December 31st, 2005. The results are summarized, as follows: (1) Several security incidents in the IPv6-based DNS query traffic can be observed in or synchronized with the IPv4-based DNS query one like a mass mailing worm (MMW)- or spamming from the bot worm (BW)-infected PC terminals, and (2) we can also find a suspicious IPv6 based PTR resource record (RR) based DNS query traffic like a typical reverse domain resolution access in preparation for the next security scanning. Therefore, it can be clear that we should pay much attention not only IPv4 address based packet traffic but also IPv6 address based one when detecting the security incident in the campus or enterprise network system.
著者
菅井 裕一 佐々木 久郎 松葉谷 治 中 秀男 田中 富士夫
出版者
一般社団法人 資源・素材学会
雑誌
資源と素材 (ISSN:09161740)
巻号頁・発行日
vol.121, no.10,11, pp.513-520, 2005 (Released:2007-02-24)
参考文献数
13
被引用文献数
4 6

The green tuff from Hinai town, Akita is popular for architectural materials because of its beautiful pale green color and thermal and moisture retaining properties. When this stone is quarried and grinded for making products, approximately 60% of all quarried stone becomes the waste stone and it is required to be utilized effectively. Hinai-Green tuff is a porous media and it has abilities to neutralize acids and elute some minerals. These abilities may be effective for growth of microbes and our research group carries out the development of effective utilizations of Hinai-Green tuff as microbial activator. In this paper, the effects of Hinai-Green tuff on pH adjustment and microbial activities are described.Hinai-Green tuff had an ability to neutralize both acid and alkaline water and especially neutralized acids effectivelly. For example, acid water of initial pH3 was neutralized to pH7 by adding 10(w/v)% Hinai-Green tuff into the acid water. Therefore, Hinai-Green tuff can neutralize acid soil and water and adjust acid environments to adaptable environments for microbes. Moreover, Hinai-Green tuff could buffer decrease in pH. The pH of water containing Hinai-Green tuff did not decrease rapidly with adding drops of 0.1M HCl, and especially the buffer action was strongly observed at pH 7 to 8. Hinai-Green tuff is very helpful to maintain pH appropriate for microbes for long time against decrease in pH caused by acid rain and/or acid metabolites of microbes. And pH adjustment effects of Hinai-Green tuff were caused by the ion exchange between Ca2+ leached from the stone and H+.Consequently, microbes grew actively in a medium containing Hinai-Green tuff because of its pH adjustment effects. However, microbes did not grow in a medium containing natural zeolite from Futatsui town, Akita. The effects of Futatsui-Zeolite on pH adjustment for acid were low compared with Hinai-Green tuff.
著者
丸山 真人 中西 徹 遠藤 貢 永田 淳嗣 松葉口 玲子 中西 徹 遠藤 貢 永田 淳嗣 松葉口 玲子
出版者
東京大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2005

人間の安全保障は、人間が安心して生活できることを保障するものであるが、そのためには地域での経済活動が自立していなければならない。本研究は、その条件として、地域コミュニティが確立していること、経済生活の中に廃棄物の再利用システムが埋め込まれていること、希少な自然資源の利用者が相互の利益を尊重し調整し合う制度を有していること、女性に自立の機会が与えられていること、環境教育が充実していること、などを明らかにした。