Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
あかる
あかる (
@akaru_m
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
327
0
0
0
OA
日本産オオワライタケ類の分類学的再検討
RT @fungi_youji: されています(https://t.co/ndZayE3efF)。 分類学的な整理が未だ行われていない種においてその有毒性を断定的に示すことは難しく「オオワライタケに麻薬成分(シロシビン等)は含まれていない」と評価するのは早計と言わざるを得ませ…
1966
0
0
0
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
12
0
0
0
OA
『武藝圖譜通志』にみられる「隻手刀」に関する一考察―壬辰・丁酉倭乱期の分析から―
RT @DBo2750puu0hfu3: ……と当時の日本でも古い刀が珍重され、近年鋳造したような刀は軽んじられていたようだ 『武藝圖譜通志』 にみられる「隻 手 刀 」 に 関 す る 一 考 察 https://t.co/keUS8JQViS
9
0
0
0
OA
多聞院日記
RT @kirik_nya: ・毛利家文書 https://t.co/H3mhaPMid3 ・兼見卿記 https://t.co/OtWEaimAxG ・多聞院日記(右ページ下段から左ページ上段) https://t.co/6gydFmAz5B
52
0
0
0
OA
伊達政宗の絶縁状
RT @Kashimaconserva: なお、最近になって堀越祐一氏により伊達政宗の絶縁状は浅野長政に送られていないのではないかという見解も提示されています。→ https://t.co/wnkVztSA9P
99
0
0
0
OA
ムスリムの土葬墓地受け入れ問題について
RT @amowaba: そしてムスリムの土葬の件に関しては、たとえば日出町の側が当初「墓地が水を汚染するとまでは言えない」という見解を示しても反対運動は収まらず、さらにネット上でのこの件に関する反応を見ても背景に移民や他宗教に対する嫌悪があることは明確だと思うのですが。 ht…
57
0
0
0
OA
ハラスメント被害者の心理的回復
RT @dontoverlookha1: 以下の文献「ハラスメント被害者の心理的回復」は、加害と被害の非対称性などについて丁寧に書かれたいい資料なんですけど、このなかで、企業における「契約」に基づく「近代」的な関係性と比べて、大学においてはいまだに「中世的な身分関係」であること…
11
0
0
0
OA
東北地方における中世城館関係史料集成──福島県編その1──
RT @washou3956: PDF公開。『東北学院大学論集:歴史と文化(旧歴史学・地理学)』68(2023年2月)永田英明「東北学院大学博物館所蔵西村家文書目録」、竹井英文「東北地方における中世城館関係史料集成:福島県編その1」など。https://t.co/ziGtpiD…
65
0
0
0
OA
「おはしょり」形成の過程
RT @hashimoto_tokyo: 前RT:桃山時代頃の対丈の小袖を着たいなー。帯もほぼ紐だし。福田博美「『おはしょり』形成の過程」という論文も面白いです。https://t.co/te8ZxYUWxY
15
0
0
0
OA
16世紀17世紀の帆船(その21) : 慶長遣欧使節船の復元に因んで
RT @BARSERGA: ははぁん、木材っていっても木のどの場所からのもので反りも違うから注意しろってことね……。 https://t.co/XzfjSnlKn7 https://t.co/snpMgOgwgq
27
0
0
0
OA
中世後期における「氏神」信仰と参詣 : 京都に生きた公家の信仰を中心に
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒川嶋美貴子 「中世後期における「氏神」信仰と参詣 : 京都に生きた公家の信仰を中心に」 『文化學年報』65 (2016) https://t.co/0z1yOPqvac
159
0
0
0
OA
平安貴族の遅刻について 摂関期を中心に
RT @orepmap: これですね。アブストラクトだけ読んだけど面白い…。 『平安貴族の遅刻について―摂関期を中心に―』細井 浩志 https://t.co/3Y1HW3hQ6F https://t.co/J3JCWu84ou
69
0
0
0
OA
甲斐志料集成
RT @teruteru41: 甲斐志料集成の甲陽軍鑑は文字が読みやすい!! これは記述を探すの楽だわー!! https://t.co/ErKNQlGE7g
42
0
0
0
OA
新撰軍歌抄
RT @kojimam1956: 「国の鎮め」の歌詞:「国の鎮めのみやしろと いつきまつろふ神霊(かみみたま) けふの祭りの賑ひを 天(あま)かけりてもみそなはせ 治まる御代を守りませ」 (『新撰軍歌抄』明治19年<1886> 国立国会図書館デジタルコレクションhttps:/…
24
0
0
0
OA
ヨミカタ
RT @okjma: 文部省編『ヨミカタ 教師用 第一』昭和16 >「ヱ」は「エ」”e” 「ヲ」は「オ」”o”と発音させ ”we” “wo”と発音させるくせをつけてはならない。地方によって「ヱ」を「イェ」”ie”と発音するところがあり[…]、何れも注意して矯正すべきである。 h…
7
0
0
0
OA
故井伊直弼を考課する。 : 直弼五十回忌までの歴史批評 (岩﨑惠一教授退職記念論文集)
RT @nekonoizumi: 井伊家の記述変遷問題というのは「逆賊」とされた井伊直弼評価をめぐって、その記述が特に戦前は難しかったという。 https://t.co/OfxYXwTiB6
29
0
0
0
OA
東アジアのなかの中世日本の貨幣―成果と論点
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒川戸貴史 「東アジアのなかの中世日本の貨幣―成果と論点」 『千葉経済論叢』66号 (2022/6) https://t.co/FiymjfgVPp
3
0
0
0
戦国期奥羽領主の権力編成と「洞」-福島県浜通りと隣接地域を中心に―
RT @kotosakikotoko: 泉田先生、今度の科研で葛西氏についても調べるそうなのでかなり気になってる。 https://t.co/SN7SYH1mLP
148
0
0
0
日本人が苦手意識をもつ定冠詞を直感的に使えるようにするための効果的学習方法の開発
RT @cle_et_serrure: スクショしたページはこちら https://t.co/IFxpFQMJuL
3652
0
0
0
OA
On the origin and evolution of the asteroid Ryugu: A comprehensive geochemical perspective
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
6
0
0
0
東北中世史の旅立ち
RT @kotosakikotoko: 東北中世史の旅立ち 大島正隆 著 (そしえて, 1987) https://t.co/YMWdelgmAm おお、これも読めるのか。
129
0
0
0
国広大鑒
RT @kaouyamato: 『國廣大鑒』と『堀川国広とその弟子』 https://t.co/RW6kwZppwd https://t.co/LmXDhe0NIt
180
0
0
0
堀川国広とその弟子
RT @kaouyamato: 『國廣大鑒』と『堀川国広とその弟子』 https://t.co/RW6kwZppwd https://t.co/LmXDhe0NIt
85
0
0
0
光徳刀絵図集成
RT @kaouyamato: NDLデジコレの個人送信始まってる~!!感激
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
9
0
0
0
OA
天下人の和歌・連歌 ―信長・秀吉・家康―
RT @takekawa_yu: 三好長慶、信長、秀吉、家康の和歌、連歌との関わり、彼らが政権運営に和歌連歌をどう活用したかを、実際に詠まれた句もひきつつ、概説した論文。非常に読みやすく、天下人と文化の関わりを知りたい方におすすめ 鶴崎裕雄「天下人の和歌・連歌 ―信長・秀吉・家…
36
0
0
0
OA
大学図書館が動き続けるために 震災,台風,感染症に遭遇した東北大学附属図書館から
RT @sendaitribune: これまでの数々の被災の経験について、本学附属図書館事務部長の書いた記事をお読み頂ければ幸いです。「大学図書館が動き続けるために ─震災,台風,感染症に遭遇した東北大学附属図書館から─」https://t.co/Zr00Fur6PM
19
0
0
0
OA
滅び行く伝説口碑を索ねて
RT @kenc0224: 後藤黒伝説、大正十五年発行の「滅び行く傳説口碑を索ねて」では「後藤又兵衛」に置き換わって紹介されているの、なんとなく口碑の伝わり方が想像できるようで、すごい興味深いんですよね!
119
0
0
0
OA
ロシアの軍事戦略における中・東欧 ―NATO東方拡大とウクライナ危機のインパクト―
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒小泉 悠 「ロシアの軍事戦略における中・東欧 ―NATO東方拡大とウクライナ危機のインパクト―」 『国際安全保障』48巻3号 (2020/12) https://t.co/6kQ6rO7kgg
100
0
0
0
OA
長期化するウクライナ危機と米欧の対応
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒合六 強 「長期化するウクライナ危機と米欧の対応」 『国際安全保障』48巻3号 (2020/12) https://t.co/JHa4kGEt6K
82
0
0
0
OA
欧州国際秩序における中・東欧諸国 ―地域内のダイナミズムと外部アクターとの相互作用―
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒東野 篤子 「欧州国際秩序における中・東欧諸国 ―地域内のダイナミズムと外部アクターとの相互作用―」 『国際安全保障』48巻3号 (2020/12) https://t.co/Eoabk0zBli
900
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
RT @zatazata: 「男性アンドロイドを掲載しても,問題は解決されない…1 月号の表紙は世に出てしまった事実は変えられない.「うつろな目」と指摘されるこの女性アンドロイドが何を見ていたのか、その先を描こう」 唯一の女性編集委員だった坊農真弓さんの言葉です。 https:…
43
0
0
0
OA
国史大系
RT @Gohshi77: 山田先生が >「北条時政」と名乗ったり呼び掛けたりすることは皆無だったと思いますよ。 https://t.co/1btQ0Xss4J とおっしゃるように、一人称・二人称としては「北条時政」はありえないでしょうけど、『愚管抄』を見ると三人称としては…
28
0
0
0
OA
吾妻鏡 : 吉川本 第1-3
RT @Gohshi77: 『吾妻鏡』も、仮名交じりで名前載せるときは、 普通に家名のあとに”の”が入ってますね。 https://t.co/lABs8etzyv https://t.co/75u4nivWiF
6
0
0
0
印判状に見られる日付上押印について (中世文書の様式と機能および国際比較と活用に関する研究)
RT @Kangen_Coup1246: 小島道裕「戦国大名の印判―公印/個人印の区別をめぐって―」は、同「戦国大名の印判状について」(小島道裕・田中大喜・荒木和憲編『古文書の様式と国際比較』勉誠出版、2020年)やリンク先の論考での議論をさらに展開されるのであろうか。 htt…
41
0
0
0
不二家 : 五十年の歩み
RT @ksk18681912: ここで不二家の社史『不二家 五十年の歩み』を見てみましょう。国会図書館館内で閲覧できます。 https://t.co/zFWragv3gm
6
0
0
0
OA
中世東国における領主権力と地域社会
RT @miurano_suke: 泉田邦彦氏の博論、要約(https://t.co/i5UJ5LInYz)から窺える考え方だけでもものすごく興味深いし、いろんな考察のヒントになる。 本当に早く読みたい。国会図書館にはいつ頃納入されるもんなのかしら。
44
0
0
0
OA
刀劔押形
RT @sayonosuke: (資料) ・彦根城博物館だより118号 https://t.co/r9EHmGtVEx ・刀剣押形 https://t.co/rPyk2Tl9ZR ・福永酔剣「日本刀大百科事典」「首斬り浅右衛門刀剣押形」
39
0
0
0
OA
読売新聞のデータベース事業とヨミダス用語辞書
RT @dellganov: ヨミダスはキーワード付与がされているのが強みだが、訴求入力は「あらゆる専門分野にわたる記者とOB記者たち延べ300人近くを動員し,13年を費やし」とのことで、OBも動員している。 J-STAGE Articles - 読売新聞のデータベース事業とヨ…
14
0
0
0
OA
中世東国における領主権力と地域社会
RT @nknatane: 泉田邦彦『中世東国における領主権力と地域社会』(東北大学博士学位論文、2021)https://t.co/vGP74IU7Jf
62
0
0
0
OA
伊達政宗漢詩校釈
伊達政宗漢詩講釈 https://t.co/KFA56PfgxL https://t.co/Hm8taVwu9Z
163
0
0
0
OA
松尾芭蕉の歩行能力の検証 : 『曾良旅日記』の分析を中心として
RT @nekonoizumi: PDFあり。 先行研究だと概算しかされていなかった、松尾芭蕉の歩行能力の詳細な検証。さすが江戸時代の歩行距離研究の谷釜先生。 ⇒谷釜尋徳 「松尾芭蕉の歩行能力の検証 ::『曾良旅日記』の分析を中心として」 『体育学研究』(2021) https…
83
0
0
0
OA
松本盆地周辺の流域における最終氷期末期以降の地形発達を規定した要因
RT @ogugeo: 昨日のブラタモリでは松本城付近の女鳥羽川の屈曲について人工と自然の両説を紹介。僕の昔の論文 https://t.co/UHVcSKwWo4 は自然を支持。上流域の地形と地質の違いにより下の地形発達モデルで女鳥羽川流域は1、隣の薄川流域は2に位置。複合扇状…
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
RT @DLYDDDDK: やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
5672
0
0
0
OA
紙資料の応急処置 スクウェルチ・パッキング法
RT @kinoboriyagi: 水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc htt…
5
0
0
0
OA
「秘記」にみる正保から貞享年間の盛岡藩
RT @ymmbgr171216: 『秘記』 「秘記乾」正保元(1644)~元禄13(1700)領内の出来事 「秘記坤(ひつじさる)」 前半:元禄14(1701)~元文4(1739)領内の出来事 後半:正保3(1645)~寛保3(1743)江戸における動向 東北福祉大学研究紀…
39
0
0
0
OA
「秘記」にみる元禄から寛保年間の盛岡藩(1)幕府と盛岡藩の馬政を中心に
RT @ymmbgr171216: 亀甲貞宗と道誉一文字の話、盛岡藩の『秘記』に出てくるんだが「元禄10年7月23日。尾張様のところに来年の春、御成があるそうなんだけど、金200枚くらいのお道具がないらしくて…」って話から始まる。 東北福祉大学研究紀要第28巻 「秘記」にみる…
139
0
0
0
IR
吉原遊廓地業についての基礎的研究
RT @M0298Spring: この研究は面白かった。吉原遊廓の成立を自然地理学、考古学などの見地から論じたもの (小柳美樹「吉原遊廓地業についての基礎的研究」淑徳大学人文学部研究論集6) https://t.co/P7FDkLCFbH
52
0
0
0
OA
伊達政宗の絶縁状
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒堀越 祐一 「伊達政宗の絶縁状」 『滝川国文』37巻 (2021) https://t.co/ykrBK4Fpdi
43
0
0
0
OA
猪飼勝三郎届書
RT @kokeshinookimon: 国会図書館憲政資料室所蔵「川村正平(恵十郎)関係文書」の「猪飼勝三郎届書」。 平岡円四郎が刺客に襲われたことを知らせる史料。 渡辺甲斐守の旅籠よりの帰路に襲われ、深手を負ったとある。 https://t.co/jPxUBSIutI #青…
10
0
0
0
IR
相馬氏の受給文書と「相馬西殿」 ―戦国期・家督相続に関する基礎作業 ―
RT @washou3956: CiNii 論文 - 相馬氏の受給文書と「相馬西殿」 ―戦国期・家督相続に関する基礎作業 ― https://t.co/440MJCgYk0 #CiNii
69
0
0
0
OA
菊池寛「受難華」の代筆問題の研究
RT @tsuruba: こうした計量文体学をいかした文章探偵ものが読んでみたい気もしたり。盗作ものや日記の解析にもいかせそう。 J-STAGE Articles - 菊池寛「受難華」の代筆問題の研究 https://t.co/m6sR1qyTqp
76
0
0
0
OA
わが国におけるコンビニエンスストアの立地--愛知県を対象にして
RT @Perfect_Insider: 同一都道府県内でも、もちろんコンビニの場所は都市部に偏っている。例えば愛知県に299店舗(調査時)あるローソンの分布はこんな感じ。 https://t.co/sJahcyyW5h(直ダウンロード注意) https://t.co/t8T7…
1351
0
0
0
OA
日本の荘園はなぜ教えにくいか
RT @Naga_Kyoto: 荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0N…
240
0
0
0
OA
軍用記 7巻
RT @katsunomisanzai: コメント多々ありがとうございます、出典つけておきますね。 伊勢貞丈『軍用記』です。こちら国会図書館のデジコレからみられます。 https://t.co/ft2WrDrn3T
6
0
0
0
留守政景と伊達氏
RT @kotosakikotoko: 留守政景と伊達氏 https://t.co/U66WYVGzbI これな。
13
0
0
0
OA
相馬氏の受給文書と「相馬西殿」 ―戦国期・家督相続に関する基礎作業 ―
RT @miurano_suke: 岡田清一氏の「相馬氏の受給文書と『相馬西殿』」(PDF公開https://t.co/KdyvWwray3)読んでみた。 伊達家と相馬家の例から「伊達西殿」や「相馬西殿」がそれぞれ家督相続前の伊達政宗、相馬義胤を指すことから、「西」の呼称には「…
32
0
0
0
OA
出羽国の庶民剣士 ―武田軍太「武元流剣術実録」の世界―
RT @kirinosakujin: 平川新さんは出羽国(現・山形県高畠町)の道場主、武田軍太の自伝をもとに「出羽国の庶民剣士―武田軍太「武元流剣術実録」の世界―」を発表した。まさに出羽の近藤勇という感じです。PDFで読めます。 https://t.co/fWOIK9lXqn
15
0
0
0
OA
茶湯一会集
RT @kokeshinookimon: ちなみに武家の茶の湯というと、「麒麟がくる」のO田N長さんのように名品コレクターのイメージがありますが、井伊は「(茶器は)珍物を誉れとするにあらず。尋常の品にて取合はすは殊勝の事なり」としており、珍物名器主義を批判しています。 http…
27
0
0
0
OA
江戸後期庶民のお茶
RT @kokeshinookimon: ではなく、水でもなく、お茶。 こういう論文を読むのである。 https://t.co/wM5KaVqp4R
227
0
0
0
OA
女子大学におけるIT 産業への進路事例
RT @okisayaka: サンプル数は小さいですが、某女子大の情報科学専攻者80名弱に聞き取りしたら「女子大だから情報系を受験した」「他の大学では別の学部を受験した」という学生が半数近くいたという話はあるので、日本の現状では取り得る選択しかも知れません https://t.…
236
0
0
0
OA
維新史料綱要
RT @itaru_ohyama: 『維新史料綱要』巻7 p54 幕府、征夷大将軍徳川慶喜の音称「よしひさ」を布告す https://t.co/rsDm1pDemz
329
0
0
0
OA
アイヌの人々への差別の実像 : 生活史に刻まれた差別の実態
RT @shibuya1972: 「あ、犬」が、アイヌの人びとに和人が昔から投げつけてきた差別のフレーズであることは、こちらの論文147-8頁参照。無料でネット閲覧可 @ntv_sukkiri https://t.co/3lYnXvhQqc https://t.co/RfZIc…
503
0
0
0
OA
東西遊記・北窓瑣談
RT @kirik_nya: 泛塵くんを実際に見た人の話。『北窓瑣談』より。 この子現存してるんですかねぇ……。 https://t.co/knmBme92q9
5
0
0
0
歴史の道
RT @k_nagae_tkac: 福島県内の江戸時代以前の道に関する歴史は、福島県教育委員会が『歴史の道』として調査報告書を纏めているので興味のある方は読んでみては。道だけで無く土地の歴史の勉強にもなる。私も現在進行形で御世話になっている本です。県内の大きめの図書館ならば置か…
65
0
0
0
IR
梅本記 : 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介
RT @moegi_hira: 遊郭の話が盛り上がってるので、平均的な没年齢が二十歳やそこらであったという遊女たちが、どんなひどい待遇で働かされているか記した『梅本記』という史料を紹介した論文を貼ります。腐った漬物しかオカズがないとかひどい話。 https://t.co/zvw…
10443
0
0
0
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
11
0
0
0
OA
洪水氾濫シミュレーションを用いた忍城水攻めに関する研究
RT @Naga_Kyoto: 同じ人が忍城についても発表されていた 根元 裕樹「洪水氾濫シミュレーションを用いた忍城水攻めに関する研究」発表要旨 https://t.co/xCW9yklOvE https://t.co/ne2vZF9yLt
120
0
0
0
OA
備中高松城水攻めに関する水文学的研究 ——洪水氾濫シミュレーションを用いて——
RT @Naga_Kyoto: 秀吉の水攻めを水文学のモデルで考察するというユニークな論文↓ 根元 裕樹, 泉 岳樹, 中山 大地, 松山 洋「備中高松城水攻めに関する水文学的研究—洪水氾濫シミュレーションを用いて—」 https://t.co/gptR3nJJd2 https…
69
0
0
0
OA
[資料紹介] 『出陣次第』 : 戦国時代の戦陣故実
RT @kojima_sakura: 北条氏の支城、玉縄城(現鎌倉市)についての展示ですか。 ここの城主である北条氏繁が作り、子の氏勝(後に現佐倉市の岩富城主)が識語を書いている「出陣次第」という故実書を紹介したことがあります。 https://t.co/lo7DtUFuME…
5480
0
0
0
OA
A CASE REPORT OF SUCCESSFUL COCA-COLA LAVAGE TREATMENT FOR PERSIMMON BEZOAR
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
307
0
0
0
OA
[資料紹介] 「梅本記」 : 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介
RT @GenderHistoryJP: こちらの論文は、歴博のリポジトリでお読みいただくことができます。↓ 横山百合子「梅本記 : 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介」『国立歴史民俗博物館研究報告』200号、2016年 https://t.co/9MuWBu…
228
0
0
0
OA
畫本古鳥圖賀比
RT @terada50397416: これらのへんてこりんな絵は江戸時代の浮世絵師である耳鳥斎(にちょうさい)の『畫本古鳥圖賀比(えほんことりづかひ)』にある。 無料で読めるので暇つぶしにどうぞ。 https://t.co/nGILXGLqlB https://t.co/H…
72
0
0
0
OA
温泉街の事業再生と地域金融機関 : 鬼怒川温泉と足利銀行の関係を中心に
RT @ashibetaku: メモ:https://t.co/8cAufRwxRZ
166
0
0
0
OA
農務統計表
RT @ksk18681912: 明治14年の『第二次農務統計表』(農務局)によると、明治12年に東京府で屠畜された牛は6963頭で全国の29%。 https://t.co/OeLmhdC4Lo 明治初期は、東京が屠牛=牛肉消費をリードしていたのです(冷蔵冷凍技術が未発達なの…
212
0
0
0
OA
農商工概況
RT @ksk18681912: 明治20年の『農商工概況』 (農商務省)における明治19年の県別屠牛数およびそれを一人あたりで割った牛肉量。 東京府が屠牛数第一位。 この頃の東京府の人口は少ないので(新潟が最も多かった)、人口当りで割ると、一人あたり牛肉量/年は約6斤でダ…
5
0
0
0
奥羽仕置と会津領の知行基準 : 「永楽銭」基準高の特質をめぐって
RT @kotosakikotoko: 戦国期東北の通貨事情に関する論文だとこれ 奥羽仕置と会津領の知行基準 : 「永楽銭」基準高の特質をめぐって https://t.co/kbhTr6vyOJ とかこれ 中世後期日本貨幣史の再構築 - 地方史とアジア史の観点から - http…
44
0
0
0
IR
中世後期日本貨幣史の再構築―地方史とアジア史の観点から―
RT @kotosakikotoko: 戦国期東北の通貨事情に関する論文だとこれ 奥羽仕置と会津領の知行基準 : 「永楽銭」基準高の特質をめぐって https://t.co/kbhTr6vyOJ とかこれ 中世後期日本貨幣史の再構築 - 地方史とアジア史の観点から - http…
284
0
0
0
OA
名物刀剣「義元(宗三)左文字」の虚実
RT @a_ri_no_ri: 桶狭間だから再掲。 「名物刀剣「義元(宗三)左文字」の虚実」https://t.co/CiwVSNsGwi 信長が桶狭間で手に入れた義元左文字と宗三左文字は別の刀ではないか?という論文。桶狭間の時点では「上総介」なのに「尾張守」と刻ませているのは…
222
0
0
0
OA
今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 信長と信勝の関係がなぜ破綻していったかをまとめた論文がPDF公開されてるのを見つけました。面白かったので投下します。要求される前提知識は麒麟見てれば補えます。 #麒麟がくる 村岡幹生「今川氏の尾張進出と弘治年間前後の織田信長・織田信勝…
57
0
0
0
OA
朝顔三十六花撰
RT @ebisukosyo_maru: なお、書籍にも掲載しておりますが、変化朝顔については、国立国会図書館所蔵の「朝顔三十六花撰」で画像を楽しめます。恥ずかしながら私は、本書の編集をしている際に初めて朝顔にもこんなに種類があるんだということを知りました。 https://t…
45
0
0
0
OA
中近世移行期における淀川流路の変化 : 岡・禁野・磯島周辺を対象に
RT @nekonoizumi: もう一つの論文も、メールで馬部氏に対し頑なに自説を主張する人に対する丁寧な反論だった。色々な人に絡まれておられるなあ…… ⇒馬部隆弘 「中近世移行期における淀川流路の変化 : 岡・禁野・磯島周辺を対象に」 『大阪大谷大学歴史文化研究』20 20…
241
0
0
0
OA
アテルイの「首塚」と牧野阪古墳
RT @nekonoizumi: 以前から馬部氏が「隠蔽」を行っている等、ツイッターで執拗に攻撃していた某アカウントに対する反論論文だった。自らの論文の前提や姿勢について述べつつ、攻撃の論拠を丁寧に潰していっている。 ⇒馬部隆弘 「アテルイの「首塚」と牧野阪古墳」 『志學臺考古…
26
0
0
0
OA
東北地方の城下町起源都市における地域構造の移行
RT @Naga_Kyoto: これは好きな人多そう。城下町の構造を比較した論文。 横尾 実「東北地方の城下町起源都市における地域構造の移行:江戸時代から第2次世界大戦時まで」https://t.co/F7LAreFUqT https://t.co/qEnscbO9r2
130
0
0
0
OA
『斉民要術』に基づいた東アジアの古代乳製品の再現と同定
RT @toko_wanko: 「蘇」作りがブームですね。 そこから派生して、三国志の曹操が献上されたという「酥」の方を作れないかと調べてみました。 そうしたらなんと!再現実験をされた方が! 研究者さんありがとう! J-STAGE Articles - 『斉民要術』に基づいた…
552
0
0
0
OA
掲載地図の誤りにみる『防衛白書』の資料的価値と防衛省の地理的知識―『平成29 年版 日本の防衛―防衛白書―』を中心に―
RT @Cristoforou: こんなものがリポジトリに。教科書や地政学本の地図間違いについての発表で有名な先生の論文。『防衛白書』の地図がめちゃ間違ってるそうな。/近藤暁夫「掲載地図の誤りにみる『防衛白書』の資料的価値と防衛省の地理的知識―『平成29 年版 日本の防衛―防衛…
303
0
0
0
戦国期土岐・後斎藤氏の美濃支配 : 用水相論を事例に
RT @merontomikan: 戦国期土岐・後斎藤氏の美濃支配 : 用水相論を事例にThe Domination of Mino Province by the Toki Clan and the Go-Saitoh Clan in the Sengoku Period :…
503
0
0
0
戦国期美濃国における後斎藤氏権力の展開
RT @merontomikan: なんかバズっている!300いいねを超えそう!Twitter始めて以来初めて
2
0
0
0
OA
低分子βグルカン摂取により炎症性腸疾患を予防,改善する昆布がお腹の調子を整える!—腸内細菌を介した分子機構の解明—
こっちのコラムの方が分かりやすいか 昆布のラミナリンとアレルギーの関係性 リンク先はPDF https://t.co/nc4UImlplH https://t.co/BhdS6FPMde
127
0
0
0
OA
音の風景 : 時代とともに変わる梵鐘の音
RT @yusai00: 以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https:/…
128
0
0
0
OA
梵鐘の音
RT @yusai00: 以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https:/…
127
0
0
0
OA
梵鐘の音の減衰時間に関する時代的変遷
RT @yusai00: 以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https:/…
127
0
0
0
OA
梵鐘の音の部分音に関する時代的変遷
RT @yusai00: 以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https:/…
29
0
0
0
OA
<論説>南北朝期室町幕府仁政方の研究
RT @ichinojyo: 亀田俊和先生の昔の論文がPDFで読めます。 https://t.co/rC2et0dfTe https://t.co/Tbht2Cge1P あと、史学雑誌の記事と呉座先生の3つの著作(『一揆の原理』『戦争の日本中世史』『応仁の乱』)の書評も。…
29
0
0
0
OA
中世 四 南北朝期(日本,2006年の歴史学界-回顧と展望-)
RT @ichinojyo: 亀田俊和先生の昔の論文がPDFで読めます。 https://t.co/rC2et0dfTe https://t.co/Tbht2Cge1P あと、史学雑誌の記事と呉座先生の3つの著作(『一揆の原理』『戦争の日本中世史』『応仁の乱』)の書評も。…
29
0
0
0
OA
<論説>室町幕府執事施行状の形成と展開 : 下文施行システムを中心として
RT @ichinojyo: 亀田俊和先生の昔の論文がPDFで読めます。 https://t.co/rC2et0dfTe https://t.co/Tbht2Cge1P あと、史学雑誌の記事と呉座先生の3つの著作(『一揆の原理』『戦争の日本中世史』『応仁の乱』)の書評も。…
43
0
0
0
OA
呉座勇一著『一揆の原理』(洋泉社、二〇一二年、ちくま学芸文庫、二〇一五年) 『戦争の日本中世史』(新潮選書、二〇一四年) 『応仁の乱』(中公新書、二〇一六年)
RT @ichinojyo: 亀田俊和先生の昔の論文がPDFで読めます。 https://t.co/rC2et0dfTe https://t.co/Tbht2Cge1P あと、史学雑誌の記事と呉座先生の3つの著作(『一揆の原理』『戦争の日本中世史』『応仁の乱』)の書評も。…
18
0
0
0
IR
館山市立博物館所蔵「里見吉政戦功覚書」の紹介と検討
RT @Tadashi_Imafuku: 竹井英文氏の論文はリポジトリで入手できます。戎光祥出版の『戦国武士の履歴書ー「戦功覚書」の世界』刊行前の予習に! CiNii 論文 - 館山市立博物館所蔵「里見吉政戦功覚書」の紹介と検討 https://t.co/YaDYxfkYHd…
457
0
0
0
OA
卓上水理模型を用いた信玄堤の流水コントロール技術検証の試み
RT @tikutaku: 信玄堤はすごいテクニカルに作られていて、単純に堤防じゃなく、水の流れを考えてつくられている(水の流れをぶつけて威力殺すとか)という話はしっていたんだけど、今調べたら、そんなものじゃなかった 卓上水理模型を用いた信玄堤の流水 コン トロール技術検証の…
4
0
0
0
IR
執事の機能からみた戦国期地域権力 : 奥州大崎氏における執事氏家氏の事例をめぐって
RT @kotosakikotoko: 執事の機能からみた戦国期地域権力 : 奥州大崎氏における執事氏家氏の事例をめぐって https://t.co/kn39efj2Rb 大崎氏と伊達氏の和睦の破綻についてはこれが手っ取り早いかな?
お気に入り一覧(最新100件)
411
0
0
0
OA
フェミニストと保守の奇妙な<連帯> ――韓国のトランス排除言説を中心に――
韓国で2010年代中頃から第四波フェミニズムが盛り上がりを見せるなかで一部のフェミニストがトランス排除へ傾倒したことについて、保守運動との〈連帯〉という観点からまとめた拙稿です。ジェンダー史学会より寄稿依頼をいただいたもので、オンラインアクセス可となりました。 https://t.co/njlap5teEQ
16
0
0
0
中国注疏講義
(実は、大学図書館にはそれほど入っていないので、未来の学生のためにも、なるべく蔵しておいていただきたいのですよね、各図書館。) #中国注疏講義 https://t.co/kW7mIU1UH8 #CiNii
16
0
0
0
OA
大日本古文書
https://t.co/4l8EprD6j6 文明十五年十月の『伊達成宗公御上洛之日記』を見ていて気が付いたんだけど、ここに出てくる「伊勢新蔵人殿」って、 新蔵人じゃなくて新九郎(伊勢新九郎盛時)なんじゃないかな? 教えて!詳しい人! https://t.co/WpFQerCw7J
1
0
0
0
OA
中世東国の鉄文化解明の前提 : 和鉄生産における「常識」の点検を中心に
福田豊彦:中世東国の鉄文化解明の前提 : 和鉄生産における「常識」の点検を中心に https://t.co/BNU6GrFQhQ これ読んでいる。化学式が出てきたところで集中力が切れた文系です。
1585
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
>これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD https://t.co/7GILPvS09Q
9
0
0
0
OA
天下人の和歌・連歌 ―信長・秀吉・家康―
三好長慶、信長、秀吉、家康の和歌、連歌との関わり、彼らが政権運営に和歌連歌をどう活用したかを、実際に詠まれた句もひきつつ、概説した論文。非常に読みやすく、天下人と文化の関わりを知りたい方におすすめ 鶴崎裕雄「天下人の和歌・連歌 ―信長・秀吉・家康―」2019 https://t.co/btwK4xeVIc
900
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
「男性アンドロイドを掲載しても,問題は解決されない…1 月号の表紙は世に出てしまった事実は変えられない.「うつろな目」と指摘されるこの女性アンドロイドが何を見ていたのか、その先を描こう」 唯一の女性編集委員だった坊農真弓さんの言葉です。 https://t.co/ioRoMAUWIu @gishigaku
15
0
0
0
OA
史徴墨宝
そういえばうっかりしていましたが、昨日は後鳥羽院の一行が出雲大濱浦から船出し隠岐に到着した1221年(承久3)8月30日(グレゴリオ暦)からちょうど800年なのです。 ↓ 後鳥羽院宸筆「清寂案」(『史徴墨宝』) https://t.co/sHVwdiThh3 https://t.co/ge4BEIhPxR https://t.co/unFoN5f8h5
503
0
0
0
OA
東西遊記・北窓瑣談
泛塵くんを実際に見た人の話。『北窓瑣談』より。 この子現存してるんですかねぇ……。 https://t.co/knmBme92q9
108
0
0
0
テーラーメード教育開発を支援するための学習者の読解認知特性診断テストの開発
MITメディアラボとNTT。NTTと一般社団法人教育のための科学研究所 。英語テストのベネッセが朝日新聞と開発していた読解力テストは、新井紀子氏と影浦峡氏の研究へと。みんな教育予算関係からお金を獲得しようとしているけれど、肝心の教育現場にお金はない。 https://t.co/8n6gnmElnC
10
0
0
0
OA
十五世紀中葉における伊勢氏権力構造と被官衆(第1部 内海と生業と技術)
@charaasknm @Soulver_68 論文になっちゃうのですが こちらとか https://t.co/1CVbH6Q4FN
16
0
0
0
OA
寛文御紋鑑
寛文御紋鑑に載ってる諸大名の家紋、なかなかのゆる具合でいい味出てますね! https://t.co/4k7ildPGVK https://t.co/mWr5AyvTYg
14
0
0
0
OA
マクベス幻想
劇団☆新感線『メタルマクベス』 面白かった。思う事もあったので下記論文を読んでみて、色々納得。 https://t.co/dqR7QifUfS https://t.co/w06v81hSFs
32
0
0
0
OA
日本歴史文庫
【#夏の武川祭り 3】 7/20(金)発売「小説現代」に掲載の『弓の舞(クリムセ)』は、奥州仕置における九戸政実の乱の話。「氏郷記」に「夷人二人を毒矢を射させん為に城中に籠もらせけるが~」と続くエピソードがベースです。九戸政実の乱のある側面をご覧頂ければ幸いです https://t.co/7C8PyEMn6A
8
0
0
0
OA
政宗謀反の噂と徳川家康
平川新「政宗謀反の噂と徳川家康」https://t.co/qdVjDtd9Hv うろうろしていて見つけた。取り敢えず、メモ。
92
0
0
0
OA
故実叢書
@kich0w0 鎧直垂…でしょうか? このような資料がございます。私もフォロワーさんから教えてもらったのですが。 https://t.co/FstfOZiOHK
フォロー(1073ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(850ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)