天波 八次浪 (@yajirow)

投稿一覧(最新100件)

RT @mishiki: 「光陰矢の如し」というが、矢の速度はどれくらいなのか。 ちょっと検索したらちゃんと論文が出てきて、和弓の速度は最速で大体200km/hである。想像してたよりかなり速い。速度的にはアーチェリーの洋弓の方が圧勝しているのではと漠然と思ってたけど、大差ない…
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…
RT @flange_web: 光熱費不足で話題の国立博物館の窮状に関して知りたい人は、科博の経営管理部の人の論文(5年ほど前ものですが)がわかりやすかったです。 国立館における独立行政法人制度導入の現状と課題(浅草澄雄,2017) https://t.co/WZYqBK4B…
RT @oikawamaru: 共著論文がでました!長崎県のスナヤツメ再発見です。長崎県では大正時代の古い標本目録にその名があるのみで、しかもその標本は原子爆弾により滅失し現存せず、標本すら残らず絶滅したと考えられてきました。しかしまだ絶滅していませんでした! https://…

610 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @AnatomyGiraffe: 2002年に鹿児島で海洋投棄されたマッコウクジラについては、その後2003-2005年にかけて、無人探査機ハイパードルフィンによる調査が行われ、鯨骨生物群集の形成に関する研究の一端を担ったそうです。今回のマッコウも、その後の経過観察ができ…
RT @ksasao: ディズニーでも違法サイトでもOKなのつよい 上野, 情報解析と著作権──「機械学習パラダイス」としての日本, 人工知能 36巻 6 号(2021 年 11 月) https://t.co/xKeQv4PUqF https://t.co/QocVPg8C…
RT @AB1QQ: @hon_kichi こんな計算にも対応してたと思ったら凄くない? https://t.co/shSqR0QY3x https://t.co/hAtweETzRM
RT @GLOCK747: 秋元康とつんく♂さんの歌詞の比較をした論文のようだ。読んでみようかな。 平原舞雪・山内博之 「「AKB48」と「モーニング娘。」の歌詞の比較」 『実践国文学』第101号、2022年 https://t.co/aXxhFJHrrr
RT @tarareba722: 「源氏物語の「女にて見る」をどう訳すか― 翻訳のなかのジェンダーバイアス ―」須藤圭 面白かった。『源氏物語』に何度か現れる「女にて見る」というフレーズは2通りの解釈がある。その2つのうちどちらで解釈するかには、読み手側(訳者側)のジェンダー…
RT @jnakano: @_Xuan_Qi 別の引用RTを見ていて見つけました!ありがとうございます。https://t.co/iVRywNYrw2

34 0 0 0 OA 雛の圖

RT @katsunomisanzai: こちら『雛の図』より。 雛人形の多様性がうかがえてとてもよい本。 https://t.co/yIOybGeapu
RT @ShamoChabo: @MindMapMed こちらが情報源です。 ↓ https://t.co/cFD3RriLTU 別の交通事故では、被害者の死因は事故そのものではなく、輸血を拒否した事によると認定され、被害者の親族(輸血を拒否した張本人)への、加害者からの損害…
RT @HomeiMiyashita: 発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dx…

297 0 0 0 OA 山陵志 2巻

RT @katsunomisanzai: 国会図書館デジタルコレクション『山陵志』より。 https://t.co/LGSou4QHVY 古墳はいいなあ。 https://t.co/FJSJyz4iR4
生体組織の電気的特性 ・血液の電気抵抗率は37℃で約1.4Ωm RT https://t.co/860uwf0WvH
RT @satob: @marxindo この「国際比較研究」はAzuma, H., & Kashiwagi, K. (1987). Descriptors for an intelligent person. Japanese Psychological Research,…
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
海の中を音で伝える,見る,測る https://t.co/Ch9Zv4CZmr

48 0 0 0 OA 関ケ原

RT @noimago: 「捨伏(すてがまり)」が登場する、直木三十五の『関ヶ原』。https://t.co/KfBOjdAlml これは昭和7年に春陽堂から刊行された版だが、前年の昭和6年に早稲田大学から刊行されているようなので、できればそちらも確認したい。
RT @Naga_Kyoto: 地理思想における「空間」概念の整理としては、これまで自分が読んだ中ではこの論文が一番きれいにまとまっているように感じた。物質の空間、認識の空間、関係の空間。 益田 理広「プラグマティズムに基づく地理学的空間概念の弁別」地理学評論 Series A…
RT @ninja_naoshin: 昨年度に提出された博士論文のなかに「日本における「忍者」のイメージ形成と定着-神仙道教要素のフィクションにおける受容と展開-」という論文があった。麗澤大学の中島慧氏によるもの。 下記URL先から、全文閲覧可能。 https://t.co/p…

85 0 0 0 OA 故実叢書

RT @tjgp_w57: 三条西実隆は学芸にすぐれた公家だったけれど、いかんせん滑舌は悪かったとか。 実隆が「舌足らず」だったせいで、伊勢物語や源氏物語の「大納言」を「ぢゃあなごん」と読む口伝が生まれた、と近世の随筆に書かれてしまっている。(『安斎随筆』巻之十七、『関秘録』八…
RT @merontomikan: なんかバズっている!300いいねを超えそう!Twitter始めて以来初めて

7 0 0 0 OA 第47回大会

RT @fushunia: P222「カスピ海南西岸域(イラン)における遺跡分布の特 異 性」 短い要約だけど、森林再生が難しい地域で、長期間濫伐され、地滑りを誘発して埋まったので、青銅器時代の遺跡が見つからないそうです。 https://t.co/xGHRZHjJXD
RT @fushunia: 後で読む 「アワの起源と作物進化 雑草ネコジャラシはどのようにして雑穀アワになったのか? 」 https://t.co/HKX9X4BOds
RT @yusai00: 以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https:/…

128 0 0 0 OA 梵鐘の音

RT @yusai00: 以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https:/…
RT @yusai00: 以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https:/…
RT @yusai00: 以上、全て大熊恒靖の研究から。論文のリンクを張っておくので詳しく知りたい人はそちらでどうぞ。 https://t.co/tY0tRHFuhW https://t.co/i9yO2QlIMk https://t.co/fr85NI7YZh https:/…

8 0 0 0 OA 表紙

RT @tyo_micro: 三崎臨海実験場の採集人、青木熊吉の古いポストカードをもらった。大きな海綿を持っていてなかなかシュール。この海綿はカイロウドウケツモドキかな? けっこう名物的な人物だったらしく、動物学雑誌の特集号を読むといろいろ書いてあって面白い。https://t…
RT @parasitology_as: 【プレスリリース】北海道に生息するヒグマに日本海裂頭条虫が寄生。サケが内陸まで遡上していた時代は、ヒグマの感染率はさぞ高かったのでしょうね。ヒグマのおしりから条虫がぶら下がっているステキな写真が載ってるので、ぜひPDFをダウンロードして…
RT @tikutaku: 信玄堤はすごいテクニカルに作られていて、単純に堤防じゃなく、水の流れを考えてつくられている(水の流れをぶつけて威力殺すとか)という話はしっていたんだけど、今調べたら、そんなものじゃなかった 卓上水理模型を用いた信玄堤の流水 コン トロール技術検証の…
RT @bamboo4031: なぜ「かぐや」の MLI がゴミ袋のように黒いのかを知りたいという奇特なかたは、こちらをどうぞ: https://t.co/iNF5fo3Qyu
RT @sussusu_wenah: 声優さんの音声を使わせていただいて行った実験に関する論文が、前所属の大学リポジトリで公開されました。論文タイトルは「声優のキャラクター演技音声を用いた音声知覚に関する実験研究」です。色々な方に読んでいただけると嬉しいです。 https://…
RT @morita11: "CiNii 論文 -  『シン・ゴジラ』における狐と蛇―野村萬斎の「熱線」の演技を中心に―" https://t.co/qPd8gYxqoH ※本文リンクあり
RT @gRik23: ヒャッハー具合なら王朝交代で毎度リセットする中国大陸も大概なはずだが、あそこの環境では武士という「イエの単位で世代間継承される武装集団」が成立しなかったのは面白いところ。<RT https://t.co/IEkACnYJzS 中国視点でも「なぜそんなもの…
RT 埼玉県に現存する煉瓦水門の景観特性と保全の あり方に関する研 究 https://t.co/5uiq3X627F
RT @kimirito: 【表現史】「エロマンガ表現史」最初は全然大学図書館に置かれてなく、有害指定された影響で購入を自粛する大学図書館なんかも最初はあったんだけど、今調べたら、なんと22の大学で入れてくれてる(;>_<;) やはり図書館は僕らの味方なんだ! https://…
えっこれなにすごい RT 大日本神名辞書 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/iOtYRpeTVi
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…

186 0 0 0 OA 艱難目異志

RT @hakubutu: そういえば、慶長伏見地震(1596)ではないけれど、浅井了意の仮名草子『かなめいし(艱難目異志)』に、寛文2年(1662)近江・若狭地震(日向断層・花折断層)での洛中の様子が挿絵とともに記されている。地震による都市部の被害を細かく描いた史料としては最…
掲載雑誌はこれ https://t.co/DAinWoICR0 国立国会図書館のアーカイヴ(閲覧不可) https://t.co/PWSrrDsvT1 国立国会図書館の遠隔複写サービス https://t.co/jCF41Qi1QR
RT @mishiki: https://t.co/N6gEJrJZ82 TL騒然のこの資料はすごい。占領期のでインターネットから閲覧できるのは唯一無二か?
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…

26 0 0 0 断袖編叢談

RT @kaneda_junko: 復刻された現物?はこれかなあと思うんですが、これ以上は(私の検索能力の限界で)調べられません。https://t.co/mig6WdPEEc 中国語で検索できれば捗るのでしょうけど、残念ながら語学の壁が…。
RT @korigitsune: CiNii 論文 -  ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性 http://t.co/ZP7AEQ1gI5 #CiNii 人間工学すごい(小並感)
RT @AmadeusSVX: 固視微動と呼ばれる眼球運動ですね。 こちらにその種類と周波数が載っているので、参考になるかもしれません https://t.co/BirzT076EQ https://t.co/i4PIsH9x2k
RT @H_Hirayama: 高知高専・今井先生が今年度からこんな研究を始められています。 基盤研究(C) 「木星極軌道探査機JUNOとLWAの同時観測による木星電波放射ビーム構造の研究」2016~2018年度 https://t.co/h1BGkGOsEP

629 0 0 0 OA アリス物語

RT @matuda: それはそうと芥川龍之介が遠い国にいってしまったので菊池寛が跡を継いであげた不思議の国のアリスがネットにあるので夏休みのお子様は読んでみましょう。平沢文吉の挿絵もいいですね。 「アリス物語」 http://t.co/PQ1LDoWdy0 http://t.…

554 0 0 0 OA 虫鑑 2巻

RT @marenostrum2: 患者さんからでてきた奇虫たち。蟲師さんにお伺いを立てたくなるようなお姿…:;(∩´﹏`∩);: 1807年 蟲鑑 http://t.co/rpxc9xsgQZ http://t.co/QkpgpCOZNm
RT @lizard_isana: イグノーベル賞受賞論文「バナナの皮の摩擦係数」 https://t.co/a5E5PxRiFU 摩擦係数の計測、滑って転ぶメカニズム、そしてその潤滑に寄与している微細構造まで。摩擦と潤滑をテーマとするトライボロジーという分野の奥の深さを体現す…
RT @H_Hirayama: @MWIESu10 @inu_uni @yajirow CiNii 論文 - 空中を落下するロボットの姿勢制御と軟着地 : 第1報, ねこひねりによる空中姿勢制御 http://t.co/lB3pj9JiSm 図1がかわいくて必見
RT @acaric_rikoukei: CiNii 論文 -  `魔法少女まどか☆マギカ'における喪の作業について http://t.co/96i3SKfxpg #CiNii
RT @ichimiyar: まあそうなりますよね。酷い習慣です。RT @HironobuSUZUKI この論文の結論ワロタ→「丸刈り強制率の高さは地域の家庭および学校の教育能力の低さや、文化水準の低さを表す指標となる得ることも明かとなった」(東海大学紀要…)http:/ ...

お気に入り一覧(最新100件)

「光陰矢の如し」というが、矢の速度はどれくらいなのか。 ちょっと検索したらちゃんと論文が出てきて、和弓の速度は最速で大体200km/hである。想像してたよりかなり速い。速度的にはアーチェリーの洋弓の方が圧勝しているのではと漠然と思ってたけど、大差ないんでは? https://t.co/EQ2O8nqssP https://t.co/BCapvXiV6N
この遺稿を寄稿したのは 「ゾウリムシ」を日本語訳した人で有名な(?) 川村多実二 博士 本人も「天狗の麦飯」研究を行なっており、 詳細なスケッチや 様々な菌を分離しています。 https://t.co/zbBHgfLsUF https://t.co/54Yfl20ToR (11/n)
この遺稿を寄稿したのは 「ゾウリムシ」を日本語訳した人で有名な(?) 川村多実二 博士 本人も「天狗の麦飯」研究を行なっており、 詳細なスケッチや 様々な菌を分離しています。 https://t.co/zbBHgfLsUF https://t.co/54Yfl20ToR (11/n)
初めての学術的研究は、大正5年 #らんまん でも昨今話題?の 「植物学雑誌」に第30巻に 大野直枝氏の遺稿として発表されました。 顕微鏡観察のスケッチや 培養を試みたことが書かれています。 https://t.co/stzbYQ7s1s (10/n)
共著論文がでました!長崎県のスナヤツメ再発見です。長崎県では大正時代の古い標本目録にその名があるのみで、しかもその標本は原子爆弾により滅失し現存せず、標本すら残らず絶滅したと考えられてきました。しかしまだ絶滅していませんでした! https://t.co/2Ovzg5UyYM
そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
「物理学で無とは量子場の真空状態を指す.量子情報物理学はその本来の属性により存在と無という哲学的問題にも深い理解を与える.本稿ではこの問題に絡んだ量子情報物理学的現象として量子エネルギーテレポーテーション(Quantum Energy Teleportation;QET)を取り上げる」 https://t.co/eqj0xXpQE4
日本語の記事は下記をご参照ください。 「量子エネルギーテレポーテーション」 (量子論の広がり-非局所相関と不確定性-, 日本物理学会誌) https://t.co/2alUIvpYf9
PDFあり。 廣瀬清人・菱沼典子・印東桂子 「マズローの基本的欲求の階層図への原典からの新解釈」 『聖路加看護大学紀要』35 (2009/3) https://t.co/ht7TGaIj8d
いずれにせよ、消毒液は正しく使いましょう。 マキロンにしろ、マキロン類似品にしろ誤って飲まないように気をつけましょう 誤飲した際には救急受診をし、飲んだものを正確に医師に伝えてください ※この症例は第35回京都医学会で報告しています ※COIはありません。 https://t.co/cFZi3GhfzD
@ansur_nied 固体ロケットはさすがに見当たらなかったですが、類似案件と推測できるものとしては規模が小さくなりますが花火大会における水質調査というものがあるようです https://t.co/QNkwt2gXoU https://t.co/CoHcp9fYjH
@ansur_nied 固体ロケットはさすがに見当たらなかったですが、類似案件と推測できるものとしては規模が小さくなりますが花火大会における水質調査というものがあるようです https://t.co/QNkwt2gXoU https://t.co/CoHcp9fYjH
この船酔い実験の話を見るたび「2時間も苦行すぎる」って参加者が不憫になる 1974年O’Hanlonの論文 https://t.co/TPr4OpdVZC その検証;岸本雅裕 2002年 鉛直加速度スペクトルと船酔いの関係に関する実験的研究 PDF[ https://t.co/LhCjRNjYqq ] は池田良穂さんの論も参照してる
さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
https://t.co/6Y5kGOy0Sh この論文の中で、「犯罪被害に対する不安からセキュリティタウンに移住するが、アンケートの結果、移住したところで不安は解決しない」(意訳) ってのもあった。不安は事象ではなく心象なんだろうな
「源氏物語の「女にて見る」をどう訳すか― 翻訳のなかのジェンダーバイアス ―」須藤圭 面白かった。『源氏物語』に何度か現れる「女にて見る」というフレーズは2通りの解釈がある。その2つのうちどちらで解釈するかには、読み手側(訳者側)のジェンダーバイアスがあると。 https://t.co/tJ0dBpdyWx
@_Xuan_Qi 別の引用RTを見ていて見つけました!ありがとうございます。https://t.co/iVRywNYrw2
花魁と紺屋職人の恋物語である「紺屋高尾」のレコードは、浪花節が全国に広がるきっかけになったといわれています。歴史的音源(れきおん)で音源を聴くことができます。 https://t.co/jS4WXqJjNa #リサーチ・ナビ 「大衆演芸について調べる」もあわせてご覧ください。 https://t.co/kQtmqySP4l https://t.co/Pw1fdE4qTi
性表現ではなくジェンダーバイアスはどうなんだ、という話でも一般男女とオタク男女腐女子5群で有意差はないという調査もありますからね。 お姫様や王子様、貴族と奴隷といった題材の創作物に触れても一般と認識差がないなら表現にジェンダー問題をぶつけても無意味ですよ。 https://t.co/nAu6dl2RLe
『ジョージ・オーウェル「イギリス料理」(1946年)試訳と注解』 https://t.co/a6icDMrT04 イギリス飯についての資料。ひたすらに砂糖と肉を好み、野菜を使いたがらず(WW2中の配給と野菜を使うレシピ開発の結果として、戦前よりも栄養状態がマシになったとすら)、魚の扱いが下手など面白い。
太陽光発電システムの消防活動時の危険性に関する検証 (その1) https://t.co/aNKus7ogDb 太陽光発電システム火災と消防活動における安全対策 - J-Stage https://t.co/PTIdhjnSCs https://t.co/VKbcWZPKFq
日本荘園史研究の簡単な見取り図が見れる論文は以下である(最もこれも大分前のものなので最新研究はさらに進展しているであろう)。 岡野友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか 」 https://t.co/rxZbZ1jQHi
海馬による「未来の記憶」は、認知心理学では「展望記憶」といわれてるんだ。興味がある人は以下の論文を参照してね
95年の文献。 女性が公衆トイレに求める第一条件が「男女別」、二番目が「清潔」に対し、男性の第一条件は「清潔」。 https://t.co/8u9qNj7sCH

7 0 0 0 OA ニッポンゴ

これはこれね https://t.co/6ISnX44hTH
こんな文献が  https://t.co/XWzYdvE8mO
有機酸配合による惣菜の超高圧処理時の風味変化抑制 https://t.co/5wii30G6r6 すっぱくないのに,殻を剥いたゆでたまごが常温で腐らない(キューピー)というのも紹介していたが,これをみると,それの合わせ技か

297 0 0 0 OA 山陵志 2巻

国会図書館デジタルコレクション『山陵志』より。 https://t.co/LGSou4QHVY 古墳はいいなあ。 https://t.co/FJSJyz4iR4
チンパンジーの寿命が40~50年で、エンタメ利用(10年程)後に何十年も孤独な日々を送らなければいけないということ、テレビでは「笑顔」とされている表情が実際にはそうではない場合があることhttps://t.co/OQaX7OIOz6 については既に知っている方も多いかもしれません。 もう一つ知っていて欲しいのは、
[〇] は出典だよ [永] は永田という人物が編纂した地名解だよ 国会図書館のデジタルコレクションならいつでも読めるよ https://t.co/CtaIqepcVJ [松] は松浦という人物が作った北海道の地図だよ 喜多さんという方が見やすいシステムを作って公開してくださっているよ https://t.co/sTITqjsiiw
@yos1up すこし違いますが、減衰係数をかけて代入を繰り返して計算解を出すという手法もあります。 鈴木敏『辞書に基づく単語の再帰的語義展開』 https://t.co/Fy1Hj67Bng

48 0 0 0 OA 関ケ原

「捨伏(すてがまり)」が登場する、直木三十五の『関ヶ原』。https://t.co/KfBOjdAlml これは昭和7年に春陽堂から刊行された版だが、前年の昭和6年に早稲田大学から刊行されているようなので、できればそちらも確認したい。
シャコ ニューロン だと、おお!(僕ではないです) https://t.co/ldjKJDHDOI
ヒル ニューロン だと冨菜くんの膜電位イメージングが出てきた。 https://t.co/k07E75wdnf
ザリガニ ニューロン で検索すると何らかのバイアスはあるかもだけど僕の書いた比較生理の総説 https://t.co/IXOKZUnZq3 が一番上に出てきてちょっと嬉しい。
ただしそれだけすべてを説明するのは難しく、例えば、村山・三浦(2015)で示されたように、不公正世界信念の強い人は加害者に厳罰を求める傾向などがあるため、社会は不公正だ、と思っている人も「バチが当たる」という考えを肯定的に捉えるのかもしれません。https://t.co/wSRiX7Fvwe

1091 0 0 0 OA クマ外傷の4例

@Fnattti @49sick89hack J-STAGE Articles - クマ外傷の4例 https://t.co/yG9Xsc4VZE (リンクが切れてしまっているようなので補足)
ドクターヘリの歴史を見てると、自衛隊のヘリ救難体制を構築した軍医が消防に移って始めたとのことで、乗り物を持ってる組織の部内の医師じゃないと始められないのが分かる。 https://t.co/wff9b026Pw

8 0 0 0 OA 表紙

三崎臨海実験場の採集人、青木熊吉の古いポストカードをもらった。大きな海綿を持っていてなかなかシュール。この海綿はカイロウドウケツモドキかな? けっこう名物的な人物だったらしく、動物学雑誌の特集号を読むといろいろ書いてあって面白い。https://t.co/OoP9C2SL3y https://t.co/uw3EUt6a3D
植物のリン酸欠乏応答の大部分が窒素に支配されていると。 https://t.co/xcQxtw43VT 面白いですね。いわゆるドべネックの要素樽板の一枚一枚が可動式で連動する部分があるということですね。 https://t.co/02lvjRm2kx
PDFあり。 満州における妾をめぐる立法状況の点描 https://t.co/AtGJ63MwFQ 法史学から見た東アジア法系の枠組みについて : 一夫一婦容妾制の成立過程をめぐって https://t.co/a7N9wylUWW 近代中国における妾の法的諸問題をめぐる考察 https://t.co/fo4of9SBka
PDFあり。 満州における妾をめぐる立法状況の点描 https://t.co/AtGJ63MwFQ 法史学から見た東アジア法系の枠組みについて : 一夫一婦容妾制の成立過程をめぐって https://t.co/a7N9wylUWW 近代中国における妾の法的諸問題をめぐる考察 https://t.co/fo4of9SBka
PDFあり。 満州における妾をめぐる立法状況の点描 https://t.co/AtGJ63MwFQ 法史学から見た東アジア法系の枠組みについて : 一夫一婦容妾制の成立過程をめぐって https://t.co/a7N9wylUWW 近代中国における妾の法的諸問題をめぐる考察 https://t.co/fo4of9SBka
PDFあり。 近代日本における妾の法的諸問題をめぐる考察(1) (菅野忠教授退職記念号) https://t.co/T7AAm2oioV 近代日本における妾の法的諸問題をめぐる考察(2・完) https://t.co/NK7B90U6hY
PDFあり。 近代日本における妾の法的諸問題をめぐる考察(1) (菅野忠教授退職記念号) https://t.co/T7AAm2oioV 近代日本における妾の法的諸問題をめぐる考察(2・完) https://t.co/NK7B90U6hY
いやあ今日たまたまこれ見て、ソーセージ怖いって思いましてね→ 性的行為による経肛門的直腸異物挿入で直腸穿孔をきたした2例 https://t.co/cYekcagpSl

フォロー(1813ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(867ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)