著者
原田 宗彦
出版者
杏林書院
雑誌
体育の科学 (ISSN:00398985)
巻号頁・発行日
vol.44, no.8, pp.p665-672, 1994-08
著者
齋藤 れい 原田 宗彦 広瀬 盛一
出版者
日本スポーツマネジメント学会
雑誌
スポーツマネジメント研究 (ISSN:18840094)
巻号頁・発行日
vol.2, no.1, pp.3-17, 2010
被引用文献数
2

This research develops the Experiential Value Scale for Sport Consumption (EVSSC). Drawing from the literature on experiential research, a second-order factor model of experiential value was developed. The items were mainly adopted from the Experiential Value Scale (EVS) by Mathwick, Malhotra, and Rigdon (2001). The original items were generated from in-depth interviews with professional football spectators, in addition to the review of previous research. The reliability and validity of the proposed measures were assessed by Cronbach's alpha coefficients and a confirmatory factor analysis. The results provided fair support for the EVSSC. Confirming an acceptable model fit to the data, hierarchical and non-hierarchical cluster analyses were conducted by using eleven factors in the EVSSC. Four clusters emerged and were interpreted as “Experiential Valued Spectators,” “Non-Experiential Valued Spectators,” “Intrinsic Valued Spectators,” and “CROI Valued Spectators.” Although the results showed the modification on the EVSSC constructs, the findings and recommendations for future research provide numerous opportunities for advancing our understanding of experiential value marketing.
著者
横枕 一成 三瓶 政一 原田 博司 森永 規彦
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.104, no.598, pp.25-30, 2005-01-20
参考文献数
11
被引用文献数
1

次世代移動通信システム(B3G : Beyond Third Generation)の候補として開発されているDPC-OF/TDMA(Dynamic Parameter Controlled-Orthogonal Frequency and Time Division Multiple Access)システムは, 伝送方式としてOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)方式を採用しており, システム帯域全体を64サブキャリアからなる複数のサブチャネルブロックに分割し, 端末の規模やサービスに応じて複数のサブチャネルブロックを使用することで, 様々な種類の端末を同時に収容可能なシステムである.この場合, 下り回線においては, 基地局が送信する共通ハイロット信号から各端末が自律的に必要な帯域分の伝搬路特性を推定する方式が必要となる.そこで本検討では, DPC-OF/TDMAシステムの下り回線において, 使用するサブチャネルブロック数によらない伝搬路推定方式を提案する.提案方式では, インバルス性が高く, 各サブキャリアの位相を変化させることでインバルスの立つタイミングを容易に変更可能なCI(Carrier Interferometry)をベースとしたバイロット信号を用い, インバルス応答を推定する.各端末では, 各サブキャリアのタイミング制御用の位相を補償する際, 使用するサブチャネル数に応じて異なる位相量で補償することで, 必要な帯域分の伝搬路特性を推定する.提案方式を計算機シミュレーションにより評価した結果, 各サブキャリアの伝搬路特性を高精度に推定でき, 使用するサブチャネル数によらず端末が自律的に必要帯域の伝搬路特性を推定できることを確認した.
著者
初田 賢司 原田 晃 大野 治
出版者
プロジェクトマネジメント学会
雑誌
プロジェクトマネジメント学会誌 (ISSN:1345031X)
巻号頁・発行日
vol.4, no.4, pp.14-18, 2002-08-15

ソフトウェア開発プロジェクトの見積は,難しいと言われている.要求が曖昧な段階で見積を求められることに加えて,e-プロジェクト等の出現が見積の困難さに拍車をかけている.プロジェクトの成否は,見積の精度に大きく左右されるが,依然として見積者の暗黙知によるところが大きい.本稿では,見積の曖昧さを排除し,合理性,客観性,妥当性を高めるために,見積のアクティビティを分析し,マネジメントとエンジニアリングの観点から考察する.
著者
原田 隆史
出版者
情報知識学会
雑誌
情報知識学会誌 (ISSN:09171436)
巻号頁・発行日
vol.15, no.2, pp.57-62, 2005
参考文献数
18
被引用文献数
2 1

Most of the cases, the novels are not given the subject headings. Consequently, the novels have been classified based only on periodizations, languages or authors, but done based rarely on the subjects. In recent years, some research has been done in which the classification of the novels using kansei keywords was tried, but these research were only experimental level since the classification using kansei keywords cannot apply to a large number of novels. The purpose of this research is to examine the methods of classification using the keywords in online bookreviews which are rapidly increasing on the Webs. The result of the classification done by this method gave good agreement with the one of the classification based on kansei keywords given manually.
著者
佐野 知子 原田 雅史 菅原 隆光 伊坂 直紀 増岡 昭生 三上 昭廣 島森 美光 黒澤 菜穂子
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.133, no.8, pp.897-903, 2013 (Released:2013-08-01)
参考文献数
12
被引用文献数
5 6

As hospitalized patients in psychiatry departments are often prescribed multiple psychotropics depending on their psychiatric symptoms, psychotropics are considered as important factors potentially associated with a high risk of falls. In this study, we attempted to investigate, from the aspect of drug prescription, to what degree the number and doses of psychotropics must be adjusted in order to reduce risk of falls in hospitalized psychiatric patients. The subjects were 526 patients, consisting of a fall group of 313 patients, who had experienced 1 to 5 falls (510 events) and a control group of 213 patients who had never experienced falls. Multiple logistic regression analysis was performed to determine the correlations between the occurrence of falls and the number and doses of psychotropics. The results showed that the risk of falls increased with increasing number of antipsychotics and anxiolytics/hypnotics prescribed, with the risk increasing, by 3.75-fold with the increase in the dose of chlorpromazine (CP)-equivalents to more than 600 mg, by 2.08-fold when the dose of diazepam (DAP)-equivalents to more than 15 mg, and by 7.80-fold with increase in CP-equivalents to more than 600 mg concomitantly with an increase in DAP-equivalents to more than 15 mg. In addition, a tendency towards increase in the frequency of falls was observed when more than 5 psychotropics were prescribed concomitantly. The above results suggested that the risk of falls may be reduced by appropriately adjusting the number of drugs and the doses of psychotropics used in the treatment of psychiatric disorders.
著者
古城 斉一 原田 皓二
出版者
日本作物学会
雑誌
日本作物学会九州支部会報 (ISSN:02853507)
巻号頁・発行日
no.35, pp.20-21, 1971-06-30

(1)稚苗を用いて,熟期の異なる品種を晩期栽培に供した場合の出穂期の変化を明らかにするとともに,最も好適すると考えられる日本晴について,品質・収量を調査した。(2)筑後地域での冷害年における出穂限界は9月22〜23日頃と考えられるので,本年の気象を考慮すると9月13〜14日頃までに出穂した品種,移植期であれば,一応安全だと考えられる。(3)日本晴を7月25日に移植した場合,収量も比較的高く,品質も良好なので実用化の可能性がある。(4)育苗箱では苗の生長がおそいので,苗床日数30日以内では,極早生品種でも不時出穂は見られなかった。(5)今後は実際のイグサ収穫跡水田で検討する必要がある。
著者
岡田 克也 原田 亮介
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1253, pp.80-83, 2004-08-02

問 先の参議院選挙では、民主党が改選の38議席から50議席へ躍進しました。どう総括されていますか。 答 参院選の前、私は自民党を上回る議席を目標にしました。当時としてはかなり高い目標だと言われ、皆が無理だと思っていた。蓋を開ければ、民主党は、自民党を上回る議席を手にしました。小泉(純一郎)総理は「自民党は(目標の51議席に)2つ足りなかっただけ」と言います。
著者
原田 誠也 古川 真斗 徳岡 英亮 松本 一俊 八尋 俊輔 宮坂 次郎 斉藤 守弘 鎌田 洋一 渡辺 麻衣子 入倉 大祐 松本 博 小西 良子
出版者
公益社団法人 日本食品衛生学会
雑誌
食品衛生学雑誌 (ISSN:00156426)
巻号頁・発行日
vol.54, no.3, pp.198-203, 2013-06-25 (Released:2013-07-18)
参考文献数
9
被引用文献数
3 16

熊本県では,馬刺しを共通食とする原因不明の一過性嘔吐下痢症事例が最近3年間で毎年27件以上発生していた.同事例の原因はSarcocystis fayeri住肉胞子虫で,本研究では一定時間の冷凍処理で住肉胞子虫のシストがペプシンにより消化されその毒性を失うことを見いだした.同胞子虫シストを含んだ馬肉を-20℃で48時間以上冷凍したところ,シスト由来の毒性タンパク質の消失も確認された.本研究で確立した冷凍条件を用いての冷凍処理の普及により,平成23年10月以降,馬刺しが原因と考えられる食中毒の発生報告はなく,この冷凍処理基準が,馬刺しによる食中毒防止対策として有効であることが示唆された.
著者
原田 和郎 石原 好之 戸高 敏之
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. PE, 電子通信用電源技術
巻号頁・発行日
vol.95, no.461, pp.1-5, 1996-01-18

磁気増幅器制御フォワード形コンバーバによる力率改善の検討を行った。本回路は,可飽和磁心の飽和期間が入力電圧に応じて変化することを利用して、特別な制御を用いることなく高力率を得るものである。入力電圧の変化に応じ、入力電流のピーク値ではなく電流パルス幅が変化することにより力率改善を図る方式のため、スイッチ等の回路素子に対する電流ストレスが小さいという利点を持つ。スイッチング周波数500kHzでの動作実験により、本回路の高力率動作を検証している。
著者
原田 融 平林 義治 梅谷 篤史 小池 貴久
出版者
大阪電気通信大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2010

2重荷電交換反応である(K〓,K〓)や(π〓,K〓)などを用いたハイパー核の生成・崩壊のスペクトルを歪曲波インパルス近似の範囲で計算し、反応機構を理論的に調べた。その結果、ハイペロン混合に起因する戸口の状態を経由する1段階過程が重要であり、今後のJ-PARC実験によるデータとの比較によって〓N-ΛΛおよびΣΝ-ΛΝ結合など相互作用の性質についての貴重な情報が得られることが分かった。さらに中性子星の内部構造を解き明かす手掛かりにもなる。

1 0 0 0 悪戯ガキ

著者
原田 良信
雑誌
Isotope news (ISSN:02855518)
巻号頁・発行日
no.631, 2006-11-01