- 著者
 
          - 
             
             後藤 亮平
             
             田中 直樹
             
             渡邉 大貴
             
             金森 毅繁
             
             柳 久子
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 理学療法科学学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 理学療法科学 (ISSN:13411667)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.29, no.5, pp.751-758, 2014 (Released:2014-10-30)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 26
 
          
          
        
        
        
        〔目的〕廃用症候群入院患者の特性,またADLの回復に影響する要因を検討した.〔対象〕廃用症候群のためリハビリテーションの指示が出された患者とした.〔方法〕退院時のFIM運動項目の得点から初期評価時FIM運動項目の得点を引いた値(FIM利得)を,中央値で2群に分類した.多重ロジスティック回帰分析を用いて,ADL向上に影響する要因を検討した.〔結果〕入院前FIM運動項目,膝伸展筋力,股関節屈曲可動域,肺炎の有無の4因子に,FIM利得との有意な関連が認められた.〔結語〕廃用症候群入院患者においては,入院前FIM運動項目,膝伸展筋力・股関節屈曲可動域といった身体機能,また肺炎の有無が,入院期間中のADL向上に影響する事が示唆された.