著者
西田 知博 植原 啓介 角谷 良彦 鈴木 貢 中山 泰一 香西 省治 高橋 尚子 中西 通雄 松浦 敏雄 増澤 利光 萩谷 昌己 萩原 兼一
雑誌
情報教育シンポジウム論文集
巻号頁・発行日
vol.2017, no.28, pp.182-187, 2017-08-10

我々は,文部科学省委託事業 「情報学的アプローチによる 「情報科」 大学入学者選抜における評価手法の研究開発」 の中で,これまで情報入試研究会として実施してきた大学情報入試全国模擬試験を出発点とし,「思考力 ・ 判断力 ・ 表現力」 を評価するという視点も加えて 「情報科」 大学入学者選抜を CBT システム化するためにはどのような機能が必要かを検討している.ここではその検討経過と,今年度実施する試行試験用システムおよび,新しい出題フレームワークなど現在検討している出題方式を紹介する.
著者
菅原 啓 高橋 節子
出版者
THE TOHOKU GEOGRAPHICAL ASSOCIATION
雑誌
東北地理 (ISSN:03872777)
巻号頁・発行日
vol.26, no.1, pp.11-21, 1974 (Released:2010-04-30)
参考文献数
24
被引用文献数
1

Geomorphic surfaces in Tôno Basin are composed of Tôno gentle slope-I (Tg-I), Tôno gentle-slope-II (Tg-II), Tôno terrace (Tt) and alluvial plain.The highest surface, Tg-I, is the oldest and erosional one shaved the deep-weathered granitic rocks, which is covered with thin fragmentary deposits red-weathered in their lower part. Denudation of base rocks have brought talus-like or fan-like deposits consist of gravel and sand at the foot of Tg-I. Perhaps it occurred in a stage of slope-instability before the Würm maximum, and then chemical weathering of gravel bed, or red-weathering of slope deposits on Tg-I, followed under the warmer climatic condition.The terrace (Tt), the lowest surface, was continually formed under periglacial condition through the Würm maximum to the next warmer period (the Alleröd Stage?). The terrace deposits consist of solifluction products along the Sarugaishi River in the west, of fluvial products like fan deposits on the right of the Hayase River in the south, and of intermingled deposits of solifluction and fluvial products along the Ogarase River in the north, as well as on the left of the Hayase and the Rainai in the south-west.Thereafter, Tg-II was formed under the cold climate probably of the last substage in the Würm, as depositional gentle slope with solifluction products, overlying the Tt surface.Alluvial plain has been developed since the Holocene, resulted from the swinging and shifting of river channels.There are some regional patterns in distribution and materials of these geomorphic surfaces, especially of Tg-II and Tt. The area along the Sarugaishi River is colluvial in character, the area on the right of the Hayase River is fluvial, and the area along the Ogarase River, on the left of the Hayase and the Rainai River, is colluvio-fluvial.
著者
揚戸 薫 高橋 伸佳 高杉 潤 村山 尊司
出版者
一般社団法人 日本高次脳機能障害学会
雑誌
高次脳機能研究 (旧 失語症研究) (ISSN:13484818)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.62-66, 2010-03-31 (Released:2011-05-11)
参考文献数
7
被引用文献数
2 2

遷延性の道順障害を呈した 1 例における移動手段獲得のためのアプローチについて検討した。通常の地図を見ながらの移動訓練は有効ではなく,これは移動中の各地点で自分の向いている方角が地図上でどの方角にあたるかを判断できないことが一因と考えられた。そこで視覚的手段は用いず,目的地まで道順に沿って目印となる指標や分岐点での進むべき方角を言語的に記述したメモを用いたところ非常に有効であり,さらにそれを言語的に記憶することでメモなしでの移動が可能となった。道順障害は,症状の持続が短期間のことが多いが,病院内の移動などには大きな支障をきたす。本例で用いたような言語メモを活用したリハビリテーションは,道順障害での方角定位障害を代償する手段として有効であり,早期から積極的に取り入れるべきと考えられる。
著者
森下 克也 高橋 歩美
出版者
一般社団法人 日本心身医学会
雑誌
心身医学 (ISSN:03850307)
巻号頁・発行日
vol.51, no.9, pp.831-837, 2011-09-01 (Released:2017-08-01)
参考文献数
10

職場のストレスによる適応障害の1例に対して,漢方薬と認知療法を適用し良好な結果を得た.患者は27歳,女性.低い自己評価と抑え込まれた自己主張との間に葛藤が存在するというスキーマの上に仕事の負荷の増大が加わり,ストレス耐性が破綻し多彩な身体・心理的症状を呈した.治療は,生活の質を落としている身体・心理的症状に対して漢方薬を,その原因となっている非機能的思考に対して認知療法を適用した.その結果,約10ヵ月で症状が全快し,過剰適応的,主観的なストレス・コーピングが自律的,客観的なそれへと変容した.心身一如を旨とする漢方薬は,多彩な身体・心理的症状に対して西洋薬よりも合目的的であり使用薬剤を最小限に抑えることができる.また,認知療法は,薬物療法では困難な,歪んだ認知の修正に対して有効である.両者の併用は,安定的な適応障害の改善に効果的であった.
著者
高橋 洋
出版者
東京大学
巻号頁・発行日
1978

博士論文
著者
井上 重治 高橋 美貴 安部 茂
出版者
日本医真菌学会
雑誌
Medical Mycology Journal (ISSN:21856486)
巻号頁・発行日
vol.52, no.4, pp.305-313, 2011 (Released:2011-11-28)
参考文献数
37
被引用文献数
5 6

抗真菌活性を有するブラジル産プロポリス2種,ニュージーランド産プロポリス,日本産プロポリス各1種の成分組成を HPLC/MS で分析した.ブラジル産はいずれも artepillin C と drupanin が主体,ニュージーランド産は pinocembrin と galangin, chrysin, alkylphenol と caffeic acid ester が主体であった.日本産プロポリスにはポリフェノールは存在しなかった.ニュージーランド産プロポリスはタイムチモール精油と比較して,白癬菌殺菌活性,カンジダ菌糸形発現阻害活性,遊離ラジカル捕捉効果が強かったが,カンジダ増殖阻止活性は弱かった.ブラジル産と日本産プロポリスの抗真菌活性は弱かったが,ラジカル捕捉活性は精油より強い.これらの結果はプロポリスには植物精油には期待しにくい特性があることを示しており,今後の抗真菌療法の開発にプロポリスを利用できる可能性を示唆するものである.
著者
高橋 雅人 Masahito Takahashi
出版者
神戸女学院大学女性学インスティチュート
雑誌
女性学評論 = Women's studies forum (ISSN:09136630)
巻号頁・発行日
no.31, pp.133-153, 2017-03

本論文は、プラトン『法律』には女性性を評価する視点があることを論証しようとするものである。そのために、まず一節でプラトンの『法律』でクレイニアスの求めに応じてクレテ島に建設されることになるマグネシアにおける女性の主に政治との関わりについて確認する。ついで二節において、『法律』における結婚の意義について『国家』の妻子共有論と比較しながら考察する。三節ではプラトンの女性の「本性」観を検討し、女性性と節制との関係を明らかにした上で、『法律』が節制を重んじる対話篇であることから、プラトンが女性性を重視していることを明らかにする。
著者
志賀 元紀 高橋 由雅
出版者
日本コンピュータ化学会
雑誌
Journal of Computer Chemistry, Japan (ISSN:13471767)
巻号頁・発行日
pp.2012-0002, (Released:2012-06-30)
参考文献数
25

医薬品の候補となる化合物空間は極めて膨大であり,また,化合物関連データベースが大規模化しているため,少ない計算コストのデータ解析手法が望まれる.本研究では,高橋らの開発した特徴ベクトルであるトポロジカルフラグメントスペクトル(Topological Fragment Spectra, TFS)を圧縮するによって,計算コストを抑えるアプローチを検討した.まず,TFSが周期性のあるスペクトルであることを示した.そして,周期性信号の圧縮に用いられるフーリエ変換とウェーブレット変換に基づくアプローチを用いて圧縮する手法を検討した.各手法で圧縮した特徴ベクトルを用いた類似度構造検索および薬理活性予測の数値実験によって,ウェーブレット変換による圧縮がより効率的な圧縮法であることが示された.
著者
高橋 典子
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.122, no.8, pp.547-563, 2002-08-01 (Released:2003-02-18)
参考文献数
79
被引用文献数
4 4

Cell differentiation is essential for normal growth and homeostasis, and drug-induced differentiation of tumor cells into benign or normal cells is an important approach for anticancer chemotherapy. Studies of induction mechanisms for cell differentiation and discovery of differentiation-inducing factors are thus critical components of drug development. The Screening of differentiation-inducing factors, such as purified aldehyde reductase, a xenobiotic metabolite enzyme, that induces differentiation of human acute myeloid leukemia HL60 cells into monocyte/macrophage cells is described. Mechanisms of all-trans-retinoic acid (RA)-induced differentiation are also covered. RA is a potent inducer of HL60 cell differentiation and when used as a sole agent it can induce complete remission in patients with acute promyelocytic leukemia (APL). While one mechanism of the effect of RA involves RA nuclear receptors, retinoylation (a posttranslational modification of proteins by RA) may be a new nongenomic mechanism by which RA acts on cells. An early event in RA-induced differentiation may be retinoylation of RIIα (regulatory subunits of cAMP-dependent protein kinase), in which RIIα units are retinoylated and the retinoylated RIIα is then translocated to the nucleus. Drugs can also be combined with RA in RA-differentiation therapy. Cytodifferation therapy by RA in APL patients exhibits limitations due to the resistance of relapsed patients to further RA treatment. This may occur through the induction of expression of various genes that reduce RA blood concentrations. Treatment with combinations of RA and other agents may be one way to reduce induction of those genes. Good candidates for such agents include cAMP-elevating agents, retinoids, steroids, and fatty acids that synergistically induce differentiation of HL60 cells. Two derivatives of falconensone A, falconensone A p-bromophenylhydrazone, which has a bromophenyl residue, and falconensone A dioxime, which possesses a hydroxy residue, were synthesized to incorporate features of RA and N-[4-hydroxyphenyl]retinamide. Both derivatives have exhibited more potent biological activity than the parent falconensone A in vitro and in vivo.