孤高の山猫藤木中務大輔凪沙 (@NaGiSa_FJ)

投稿一覧(最新100件)

RT @Recon_surgeon: @k___metabo 実際どんくらい酷いか見たい人は、こちらopen accountの論文です。 これ見ても熊が可哀想とか文句の電話かけられますか。 形成外科が関わる顔面外傷でも最悪の類です。 https://t.co/3TF79k…
RT @cractyo: こうした論文を読むと、欧米での終末医療は「飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください」みたいなものでは全然ないことがわかります。むしろ倫理的には真逆
RT @hayakawa2600: 同書は、国立国会図書館デジコレ個人送信でタダで読めるので、ホンモノの翼賛川柳をぜひ堪能していただきたいものです。https://t.co/8IfuDfCdbc
RT @ogatas0520: #クーラー未使用者 の #熱中症 入院多数! 電気代より 入院費用の方が高い! 平均入院費(2日間) 13万3500円 2割、3割負担の方は 25℃以上の時間全て クーラーを使った電気代より 入院費用が高くなる 部屋を涼しくして 熱中症予防…
RT @akatachikako: 今回の京都民報の連載、小学生の娘が時代劇ばかり観てて心配です、あんな男尊女卑の時代の(以下略)という質問で、思わず江戸時代のジェンダーについての文献を読み始めてしまっておもしろくて泥沼……長島淳子さん「江戸時代における農村女性の労働• 生活と…
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
RT @tooyama9011: 『女性学年報』42号に「公私の両領域を統一する『脱近代』への道すじを考える――伊田広行『スピリチュアル・シングル主義』などを手がかりに」を書かせていただきました。 https://t.co/A9ows5fuJ5 昨年書いた論文「日本の左派とフェ…
RT @foxmonkey0414: 2014年の人工知能学会誌の表紙の件、最初の表紙イラストに「意味」が付与されたのは炎上の後。 炎上後に表紙問題にどう対応するべきか、編集委員会で議論を重ねて、その後の表紙でストーリをつけたんですよ。 編集委員だった坊農氏が顛末を報告されてい…

3548 0 0 0 OA 裸に虱なし

RT @tiyu12sai: @hoso1324kyaku 出典はツイート内のURLの通りです この著者の体験談 https://t.co/8AEf1ZcM3f によると、明治17年に自転車を買ったときには、親戚一同から「自転車たる馬鹿げたるもの」「馬鹿臭し」と非難を浴びたけ…

3548 0 0 0 OA 裸に虱なし

RT @tiyu12sai: 100年前(1920年)の本の、女性は自転車に乗るなという主張 「身体の震動が陰部に快覚を喚起して」「性欲心を増長せしめること確実」「間がな隙がな情人を漁り廻る事になる」「自転車に乗る女の素行を調べてみたまえ、淫奔の性情でない者はあるまい」http…
RT @hT5KhKjwAvEtuUV: 【性差が生み出される背景とは】伊藤裕子(2017年) https://t.co/A7D27Y2nu4 女性と男性が結婚して妻・夫という役割を担ったとき、家族に食事を提供し、健康に気を配り、清潔を保つ、いわゆるケア役割=再生産労働と、生…
RT @isnki: 坂井先生は、科研費の助成を受けてシャミナードの研究をされています。20世紀後半にシャミナードが不当に低い表記を得ていたのはどうしてかという問題を「音楽史とジェンダー」という観点から切り込みつつ、ピアニストとして新たな作品解釈を演奏するで実演する試みです。…
RT @mizokumiko: これ今TLに流れてきたんだけど、わたしが読まなければならないやつだ… CiNii 論文 -  アメリカにおける「自己啓発本」の系譜 https://t.co/jr74QEyzFM
RT @Tokyo6Heart: 日本語の論文探してみたら、すでに1997年に、臨床心理士の信田さよ子先生が、「『安易なレッテル』になるのを防ぎ、診断用語として医療の場に組み込まれるのを防ぎたいという動機」で記事を寄稿されていた。読んでみると、HSPの流行と似ていることがわかる…
RT @gorbeirani: 2001年の対アフガニスタン攻撃における<アフガン女性解放論>の矛盾についての論文(拙稿で恐縮です)の紹介です。清末愛砂「『対テロ』戦争と女性の均質化-アフガニスタンにみる<女性解放>という陥穽」(『ジェンダーと法』11号、2014年)。 ダウン…
RT @dobunko: @nukuteomika *お参考『「諦め」としての安楽死-森鷗外の安楽死観-寿台 順誠』https://t.co/R9dXe46vyX ろんぶんpdf https://t.co/YzONnEqfJQ
RT @dobunko: @nukuteomika *お参考『「諦め」としての安楽死-森鷗外の安楽死観-寿台 順誠』https://t.co/R9dXe46vyX ろんぶんpdf https://t.co/YzONnEqfJQ
RT @morita11: “CiNii 論文 - 「教育ママ」言説における母親像の変容 -1962-1980年の『読売新聞』を事例に” https://t.co/Tk27YNsAsM ※本文リンクあり
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  現代の公的扶助制度と「劣等処遇の原則」 (淑徳大学創立十周年記念) https://t.co/KtiDIRqcy8 #CiNii 車いすの障碍者は「わきまえろ」の話はこれ。サルベージした。まあ、わきまえろと吠えるバカ共は…
RT @AiUm1zfoFwrerrB: また闇の深い紀要を発掘してしまった 松崎昇『左翼の病理について』 "個々人の人権を守ろうといった主張は,途上国には有効な面があるかもしれないが,先進国には有害無益である" https://t.co/PQgCoxmnun こわい ht…
RT @msmsaito: 「自助・共助」を家族に強要する古くて新しい事例として、拙稿では「ライフプラン教育」冊子を紹介してます。 富山県や岐阜県が中高生向けに刊行している啓発冊子では、若い夫婦の子育てを「三世代同居」により、夫の母親(+父親)がサポートするのがモデル例となって…
RT @akira_goto: @ishiimark_sign 亡くなった例だけじゃなく、喉の奥とかを突いた怪我が原因で内頸動脈に傷が付いて脳梗塞になったりした報告はたくさんありますね…(下のpdfの参考文献12〜19あたり) https://t.co/ahP5rbhUE7
RT @msmsaito: 『女性学年報』第41号に、拙稿「地方自治体によるライフプラン教育――「若い時期での妊娠・出産」奨励と、歯止めとなっていない男女共同参画」が掲載されました。以下でご覧いただけます。 https://t.co/aFULze2EwA 国家が奨める「婚活政…
RT @_keroko: 現代新書の記事だけではなく、論文も4649: CiNii 論文 -  「子宮系」とそのゆくえ : 現代日本社会における女性のスピリチュアリティ (木下康仁先生退職記念号) https://t.co/0m3tR0LPk3 #CiNii ちなみに書籍用に大…
RT @GenderHistoryJP: こちらの論文は、歴博のリポジトリでお読みいただくことができます。↓ 横山百合子「梅本記 : 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介」『国立歴史民俗博物館研究報告』200号、2016年 https://t.co/9MuWBu…
ホンマに週刊ポストって書いてある!! CiNii 論文 -  大女優佐久間良子「別れた男の人形股間に針一万回」の呪い愛現場 https://t.co/BNnOO8EGfn
RT @_keroko: でciniiで念のため論文探したらこんな記事が出てきてとても読みたいです「CiNii 論文 -  大女優佐久間良子「別れた男の人形股間に針一万回」の呪い愛現場」論文じゃなくて週刊ポスト https://t.co/ypXl0Ux5pU #CiNii
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
RT @aojimami1: @takatwi2 @bugbird @s_kajita はじめまして。よい視点だと思います。科学的な真実だと信じられていることを違うと暴くのも学問の営みの一つです。私も普段はそんなことしないのですが、精神医学の非科学性と政治性を政治学者として暴い…
RT @ItuWan3781: 宮崎事件以前の80年代のオタク史を分析した論文をあげる。まず『どこか「問題化」される若者たち』に掲載された松谷創一郎の「<オタク問題>の四半世紀」。 https://t.co/AXiUMIiRK5
RT @kururu1992: @asst_lab 食品添加物である青色一号(ブリリアントブルーFCF)はタンパク質染色試薬であるCBBと構造が似ており、いくつかのタンパク質に吸着することが知られているようです[1] こしあんにもくっつくとかw[2] [1]https://t.…
RT @i_kaseki: 図は長野 栄俊先生の「予言獣アマビコ考--「海彦」をてがかりに」という論文より引用しております。 https://t.co/GAUCIBqC5K
RT @RASENJIN: トールキンが『指輪物語』を各国語に翻訳される際に注意点を書いた「『指輪物語』の名前のための手引き」なるものがあるのですね。へえー(浅いトールキンファン)。そして瀬田貞二がそれを踏まえていたかは不明だが、固有名詞に関してはトールキンの指示通りだったと。…
RT @nekonoizumi: 『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』という同時期の放映の「ドキュメンタリー」について「真正性」への態度や番組をめぐる言説を分析 高井昌吏「旅や冒険を表象するテレビ番組と「真正性」「教養」 『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』…
@sunflower2691 こんばんは。こんな論文もあります(PDFで閲覧可能)  https://t.co/gC04q6yNPr
RT @wssj_1977: 『女性学年報』40号各記事のPDFへのリンク(2) 現代日本のジェンダー・セクシュアリティをめぐる状況とこれからのフェミニズムについて考える~菊地夏野著『日本のポストフェミニズム:女子力とネオリベラリズム』を読んで(荒木菜穂) https://t.…
RT @nana77rey1: 何十点も差っ引かれてもなお、合格した女性医師。 なのに。 子育て中の女性医師が診療しながら「週35時間」家事にあてる中、下駄履かせてもらってる男性医師は 子供いないとき週2時間 子どもできても週3時間 しか家事しないんだよ? 優秀な女性医師のほう…
RT @TR_727: 「1980年代半ば、高校生の頃、拝み師さんの家を訪ね/、その拝み師のお婆さんの話す言葉が全く聞き取れず、その家の「お嫁さん」に通訳してもらわねばならなかったことに衝撃を受けた/。/明治半ばまでの日本は、実は言語不通の列島だった。」岡本雅享2009 htt…
RT @TR_727: こういうの? 「ドラマ/「国語元年」(NHK)を/講義で見せた時、(福岡の/大学で九州出身者が多いのだが/)薩摩言葉(字幕付)がさっぱり分からないという学生たちの中で、鹿児島出身/学生が全部分かるとあっさり言ったので、受講生の間でどよめきが起こった。」…
RT @t_wak: 「萬歳」も、読みは「バンザイ」と最初から決まっていたわけではなく、「バンゼイ」や「マンザイ」を試した末に「バンザイ」になったという。 ↓帝大「萬歳」につき、参考にしたものの本 https://t.co/iolKRutEAJ
.@cupsoup2 さんのコメント「ちなみに「決戦食生活工夫集」は国会図書館デジタルライブラリで閲覧可能です https://t.co/fdsGaOwjCA」にいいね!しました。 https://t.co/2yODXieZ0s
RT @Cristoforou: この論文、大変面白いですね。パンプスやミュールにより女性が被っている健康被害の調査結果が詳しく書かれています。/CiNii 論文 -  大学生の足や爪のトラブルとフットケアに関する実態調査 https://t.co/FoBO5Bpkpq

231 0 0 0 OA 蛸の八ちゃん

RT @70sNostalgia: 田河水泡「蛸の八ちゃん」の昭和24年版が国立国会図書館デジタルコレクションで無料公開されています。こちらから全70ページ読めますヨ
RT @okaguchikii: 死刑を言い渡したことの精神的負担に耐えられなかった「お坊ちゃま裁判官」 https://t.co/lDGplhtbx0 https://t.co/iQb6Xo4fEW
RT @akabishi2: これ読んでみよう 家庭科教育における児童虐待の授業 ―自分の身に引き寄せて児童虐待をとらえるために―2015愛教大紀要 https://t.co/O2hiR6P9kb
RT @BotKmgi: CiNii 論文 - 新聞記事言説による「いじめ」の社会的な構成と解離 : 助詞分析による検討 https://t.co/Rc3JmoI4sy
RT @Cristoforou: 服飾の論文調べてたらこんなんが出てきた/CiNii 論文 -  【研究ノート】ゴスロリが持ち得る臨床心理学的可能性 https://t.co/un4HW0cNBm #CiNii
RT @demauyo_tadaimo: 従軍慰安婦が高給取りなんて嘘!実態は悲惨で、支払いを前借金返済で強制徴収されたり、後の戦局悪化の物資不足でハイパーインフレを招いて紙屑同然になる軍票を支給されてたりしたのよ、お兄ちゃん https://t.co/8whpW4TuPc h…
RT @shibuya1972: WANによる配信があるようですが、澁谷の個人報告は配信されません。ご関心のある方は会場においで下さい。来れない方は、おおむね以下の論文と同じような話をするのでご覧下さい。 →「「フェミニスト男性研究」の視点と構想――日本の男性学および男性研究…
RT @akira_goto: @ishiimark_sign 亡くなった例だけじゃなく、喉の奥とかを突いた怪我が原因で内頸動脈に傷が付いて脳梗塞になったりした報告はたくさんありますね…(下のpdfの参考文献12〜19あたり) https://t.co/ahP5rbhUE7
RT @golden_wheat: そういえばゴールデンカムイって2014年38号(8/21発売)から連載開始なんだけど、この少し前に北海道の議員がアイヌ民族なんて今はもういないとか暴言をTwitterに書き込んでまして(https://t.co/uEsElHbgUz)。後から…
RT @morita11: "CiNii 論文 -  女児向けアニメにみる新自由主義時代の社会的規範 : 『プリキュア』シリーズを手がかりに" https://t.co/O1leXCafQR ※本文リンクあり

7 0 0 0 IR 禅と痴漢

RT @Tozawa_Umon: CiNii 論文 -  #禅と痴漢 https://t.co/K21EraGrXS #CiNii 日本語・日本文化 (44), 73-84, 2017-03 大阪大学日本語日本文化教育センター #岩井茂樹 #nhketv #Eテレ #ろんぶ…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  江戸時代の家制度と女性の地位 https://t.co/4POU5kg6HQ #CiNii
RT @hayakawa2600: ちなみに国士舘大学では「極東国際軍事裁判研究プロジェクト」というのがあって、関野通夫に「日本人を狂わせた洗脳工作『WGIP』その目的と思想的源流―そしてだまされる日本人側の要因と今後への教訓」というタイトルで喋らせている(2016年)http…
RT @tcy79: 戦前の『主婦の友』分析シリーズ。相談だから仕方ないとはいえ男がクソすぎて結婚は人生の墓場だな。 戦前の日本型近代家族における「愛」と「和合」の二重性 https://t.co/wDBbajfj6H
RT @Cristoforou: CiNiiによると、日本語で『ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ』について学術論文を書いてるのは私だけみたいなんですが…無料で読めます/ おネエと女とフリークス : 『お気に召すまま』と『ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ』 https…
RT @FP2Je3V6kg: @aibery なりません。 実は明治政府はそれをやりましたが、却って女性どころか国民丸ごと地獄に落とされました。 結局それで利益を得たのは『地域のボス』とか矯風会や処女会みたいな『国寄りの市民団体』位でしたよ。 農村処女会の組織及指導 天野藤…
RT @packraty: そう言う研究なら結構たくさんされているようだ。 「暴力的ポルノグラフィー: 女性に対する暴力、 レイプ傾向、 レイプ神話、 及び性的反応 と の関係 」大渕 意一 (東北大学) https://t.co/CX6yJzMSaF
RT @sitesirius: 当時、講談社「キング」は公称100万部。 新潮「 #日の出 」は…? "『 #小説新潮 』が創刊された背景には,その前身である大衆雑誌『 #日の出 』(1932年8月創刊) の廃刊(1946年2月)…" https://t.co/WExkDu8…

973 0 0 0 OA アリス物語

RT @matuda: この「アリス物語」はキャロルの原作を永代静雄が翻訳したものに自分で創作を加えて構成した本。昔って自由だな。 付録のホラーなアリスは実話って触れ込み。 読みたい方向けに国会図書館のリンクはっておきます。 https://t.co/eskSRHN5l6

468 0 0 0 OA 珍品のらくろ草

RT @nue213: 小野耕世先生が子供の頃読んだ中で、特に面白かった作品の一つと挙げていた『珍品のらくろ草』は無料公開されている。植物学者の先生は大変良い事言ってるので皆さん読みましょう。 https://t.co/EzFyQyjI1v https://t.co/3hrLn…
RT @narumita: 中学生どうしでもうつる話紹介したら「嘘だ、証拠を出せ」的に言った人に事例を教えたけど返事もなかったな。 カミソリや歯ブラシは他人と共用しない。自分専用のをつかいましょう。 「カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例」 https://t.c…
RT @_keroko: ちなみにあたい、こういう論文書いてるんだ。:CiNii 論文 -  「聖」なるものへの「橋」--ホイジンガとカイヨワによる「遊び」概念の再検討 https://t.co/1xzNvDgneg #CiNii
RT @MEMEsendai: 血液型と性格の無関連性―日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠―(縄田 健悟) https://t.co/wZxTymyAGj
RT @t_wak: これから読む ~京谷栄二『リベット工のロージーと女子挺身隊――女子労働力戦時動員にかんする日米比較試論』 https://t.co/0JHN1kLX44
RT @hayakawa2600: 婚活じゃぶじゃぶ事業にさまざまな人からツッコミが入っているので、その流れで元祖婚活事業「結婚報国」運動、その概略がわかる論文をご紹介。 河合務「戦時下日本の「結婚報国」思想と出産奨励運動」、鳥取大学地域学部『地域学論集』2009年 http…
RT @maturiya_itto: (蔵書のある大学図書館、札幌静岡上智東京、て全国で13箇所にしかないんですね……) https://t.co/erd6ukALIB
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? おネエと女とフリークス : 『お気に召すまま』と『ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ』(北村 紗衣),2009 https://t.co/GsPnBJiYBV
RT @hayakawa2600: 山本哲生「戦時下の学校報国団設置に関する考察」(教育學雑誌(17), 1983)に触れられている、昭和14年の段階で文部省内にあった「上は大学から下は幼稚園に至るすべての学生生徒児童を打って一丸とする「学徒隊」編成」構想には驚いた。https…
RT @hayakawa2600: これもたいへん面白かった。:橋迫瑞穂「「占い・おまじない」と少女:雑誌『マイバースデイ』の分析から」(宗教研究88(3), 2014)*PDF https://t.co/wpEgwinCqL
RT @hayakawa2600: これもたいへん面白かった。:橋迫瑞穂「「占い・おまじない」と少女:雑誌『マイバースデイ』の分析から」(宗教研究88(3), 2014)*PDF https://t.co/wpEgwinCqL
RT @t_wak: ヒントになったのは、佐野勝也氏の学位請求論文です。 https://t.co/ANWEgAx5rU ←この要旨を見ればお分かりになるかと思いますが、絶賛に近い評価じゃないですか。しかし惜しいことに、佐野氏はお亡くなりになってしまったのでした。
RT @hayakawa2600: 鹿島組労務部『朝鮮人労務者の管理に就て』(昭和17年)https://t.co/piurHjZQtd がすさまじい内容なのでリンク貼っときます。国立国会図書館デジタルコレクションで全文読めます。タコ部屋監督のマニュアルみたいなもので今日の嫌韓…

1795 0 0 0 OA さんたくろう

RT @hashimoto_tokyo: 明治33年に描かれた日本初のサンタクロース「さんたくろう(三太九郎)」さん。近代デジタルライブラリーで全ページ読めます。https://t.co/fXhxSzHkoG https://t.co/Tw8WD5ILLp
RT @hayakawa2600: 生瀬克己「15年戦争期における≪傷痍軍人の結婚斡旋≫運動覚書」 https://t.co/Te4R5k10Vg 桃山学院大学人間科学 12, 325-342, 1997-03-15
RT @hayakawa2600: 今、人生で一番「結婚」について考えているかもしれない。:河合務「戦時下日本の「結婚報国」思想と出産奨励運動--結婚報国懇話会を中心として」 https://t.co/3NpuowjPTN 鳥取大学地域学部「地域学論集」 6(1), 23-34…
RT @hayakawa2600: 「女中」の研究で知られる清水美知子さんがこんな論文を書いてたとは知らなかった:『いちご新聞』にみる〈ハローキティ〉像の変遷 https://t.co/55IwP5tVz8
RT @hayakawa2600: 「女中」の研究で知られる清水美知子さんがこんな論文を書いてたとは知らなかった:『いちご新聞』にみる〈ハローキティ〉像の変遷 https://t.co/55IwP5tVz8
RT @tcy79: 読んだ。著者は男性なんだね。抑圧が強い環境にいるほど拒否感や絶望感も強いがやはり概念を知ることで戦うことも可能になる。 女子大教員の異常な愛情 : または私は如何にして"教える"のを止めて戦場を愛するようになったか 池田 緑 http://t.co/jy…
RT @tarareba722: 1936年発行の「就職相談」って本を読んでたら「高等教育を受ける人が増えれば(文系)事務職の就職先は必ず足りなくなる」と断言してて、80年前に分かってたなら何か対策しろよと思ってしまった。 http://t.co/mHdwTtFeZm http…
RT @hahaguma: (メモ)大貫眞弘・竹林和彦「高等学校段階における卒業論文カリキュラムの検討」(pdf)http://t.co/9HLhDAb3o6「大学で卒業論文が必須ではなく論文を書いた経験がない教員や、長期間論文執筆に携わっていない教員など日常的に論文を書くこと…

お気に入り一覧(最新100件)

鬼滅論を書きました。ご笑覧いただければ幸いです/@AkikoUE1/J-STAGE Articles - キリスト教の悪魔と『鬼滅の刃』の鬼 https://t.co/PPAMPZJFhx
@miyatakeiji2 @1208toratora そんな無意味な例えをこねくり出す暇があったら、事実を調べろ。 怠惰なお前に代わって一例を出してやる。 フランスの生活保護にあたる最低所得保障制度だ。 利用資格の項目を見ろ、レイシスト。 条件を満たせば外国人でも利用できる。 #生活保護 https://t.co/I5kdxYpNQd
参考 政治的傾向とTwitter投稿の誤字との関係について https://t.co/o6wyjzkEFZ
こうした論文を読むと、欧米での終末医療は「飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください」みたいなものでは全然ないことがわかります。むしろ倫理的には真逆
かといって「男も行動制限されたらええんじゃ」と思っているわけではなく。近年の「精子のクオリティに意識的になろう」という動きには警戒している。そのあたりは以下拙論 p.140 以降に 検査される男性身体の歴史:1930年代の学校と軍隊でのM検を中心に https://t.co/mgButEKPBu
今回の京都民報の連載、小学生の娘が時代劇ばかり観てて心配です、あんな男尊女卑の時代の(以下略)という質問で、思わず江戸時代のジェンダーについての文献を読み始めてしまっておもしろくて泥沼……長島淳子さん「江戸時代における農村女性の労働• 生活とジェンダー」https://t.co/FqdSvx1lLU
あの、さっきのを書いた著者の紀要の論考?らしいものを見たんだけど、 https://t.co/a291vUxAtM これ、ビジネスとかの学科では普通なんですか…?注が1個もなくてただの講義用のメモかなんかにしか見えないんだけど… https://t.co/MrAX9zFs2D
「性暴力被害とトラウマを再考する 新自由主義とポストフェミニズムの観点から」井上 瞳 https://t.co/K6HeortHug
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
『女性学年報』42号に「公私の両領域を統一する『脱近代』への道すじを考える――伊田広行『スピリチュアル・シングル主義』などを手がかりに」を書かせていただきました。 https://t.co/A9ows5fuJ5 昨年書いた論文「日本の左派とフェミニストの中にある新自由主義認識の問題点」の続きなのですが、
2014年の人工知能学会誌の表紙の件、最初の表紙イラストに「意味」が付与されたのは炎上の後。 炎上後に表紙問題にどう対応するべきか、編集委員会で議論を重ねて、その後の表紙でストーリをつけたんですよ。 編集委員だった坊農氏が顛末を報告されています。 https://t.co/7cdPlgap04 https://t.co/5xrHSXdQql
【性差が生み出される背景とは】伊藤裕子(2017年) https://t.co/A7D27Y2nu4 女性と男性が結婚して妻・夫という役割を担ったとき、家族に食事を提供し、健康に気を配り、清潔を保つ、いわゆるケア役割=再生産労働と、生活の糧を稼いでくる生産労働の分業が始まる。 https://t.co/QRTjBzb70O
坂井先生は、科研費の助成を受けてシャミナードの研究をされています。20世紀後半にシャミナードが不当に低い表記を得ていたのはどうしてかという問題を「音楽史とジェンダー」という観点から切り込みつつ、ピアニストとして新たな作品解釈を演奏するで実演する試みです。 https://t.co/CuS8bwLZX3
日本語の論文探してみたら、すでに1997年に、臨床心理士の信田さよ子先生が、「『安易なレッテル』になるのを防ぎ、診断用語として医療の場に組み込まれるのを防ぎたいという動機」で記事を寄稿されていた。読んでみると、HSPの流行と似ていることがわかる。 https://t.co/X6UqsoW5CY https://t.co/tQONXe7ZmY https://t.co/REbOm8tccK
2001年の対アフガニスタン攻撃における<アフガン女性解放論>の矛盾についての論文(拙稿で恐縮です)の紹介です。清末愛砂「『対テロ』戦争と女性の均質化-アフガニスタンにみる<女性解放>という陥穽」(『ジェンダーと法』11号、2014年)。 ダウンロード可。https://t.co/vckErJBDHZ
@nukuteomika *お参考『「諦め」としての安楽死-森鷗外の安楽死観-寿台 順誠』https://t.co/R9dXe46vyX ろんぶんpdf https://t.co/YzONnEqfJQ
@nukuteomika *お参考『「諦め」としての安楽死-森鷗外の安楽死観-寿台 順誠』https://t.co/R9dXe46vyX ろんぶんpdf https://t.co/YzONnEqfJQ
“CiNii 論文 - 「教育ママ」言説における母親像の変容 -1962-1980年の『読売新聞』を事例に” https://t.co/Tk27YNsAsM ※本文リンクあり
CiNii 論文 -  現代の公的扶助制度と「劣等処遇の原則」 (淑徳大学創立十周年記念) https://t.co/KtiDIRqcy8 #CiNii 車いすの障碍者は「わきまえろ」の話はこれ。サルベージした。まあ、わきまえろと吠えるバカ共は読まないし理解しないw
この人が圧力団体の意味を理解してないし、これウソじゃないかと思う。圧力団体ってネガティヴな意味で使う言葉じゃないし、政治活動をする大きい組合はふつう入る。正解で当たり前。 https://t.co/ec5Vj42mdg https://t.co/aHzT1Dnjo2
書評 副田義也著『生活保護制度の社会史[増補版]』 菊地英明 https://t.co/cg3pYpVVdu
その指摘が反体制の左派から殆んど聞かれなかったのは、多分その差別性に気づいていなかったためと思われますが、萩原弘子さんがそこを指摘する論考を書いていることを知りました。これ、読めますか? ぷらっとシネマ 永田洋子をどう描いているか https://t.co/NuCzx7Vx3K
『女性学年報』第41号に、拙稿「地方自治体によるライフプラン教育――「若い時期での妊娠・出産」奨励と、歯止めとなっていない男女共同参画」が掲載されました。以下でご覧いただけます。 https://t.co/aFULze2EwA 国家が奨める「婚活政策」の一環である結婚前の「ライフプラン教育」に関する検証です
横山教授の報告を読むに、特に暴力が多い。縄で縛り上げて手鉤などで殴りつけるなどは日常茶飯事で、多くの遊女がまともな食事も食べられずにいた。 https://t.co/rfRjqRPlf2 https://t.co/41vppY1vIr
でciniiで念のため論文探したらこんな記事が出てきてとても読みたいです「CiNii 論文 -  大女優佐久間良子「別れた男の人形股間に針一万回」の呪い愛現場」論文じゃなくて週刊ポスト https://t.co/ypXl0Ux5pU #CiNii
現代新書の記事だけではなく、論文も4649: CiNii 論文 -  「子宮系」とそのゆくえ : 現代日本社会における女性のスピリチュアリティ (木下康仁先生退職記念号) https://t.co/0m3tR0LPk3 #CiNii ちなみに書籍用に大幅にリライトしてる最中です。
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
こちらの論文は、歴博のリポジトリでお読みいただくことができます。↓ 横山百合子「梅本記 : 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介」『国立歴史民俗博物館研究報告』200号、2016年 https://t.co/9MuWBuTtj8
@takatwi2 @bugbird @s_kajita はじめまして。よい視点だと思います。科学的な真実だと信じられていることを違うと暴くのも学問の営みの一つです。私も普段はそんなことしないのですが、精神医学の非科学性と政治性を政治学者として暴いたことがある。政治学の理論もよく暴かれてます。 https://t.co/R1kSH5xvpA
これ今TLに流れてきたんだけど、わたしが読まなければならないやつだ… CiNii 論文 -  アメリカにおける「自己啓発本」の系譜 https://t.co/jr74QEyzFM
図は長野 栄俊先生の「予言獣アマビコ考--「海彦」をてがかりに」という論文より引用しております。 https://t.co/GAUCIBqC5K
こう見ると、「NW-SF」が三枝和子に注目したのは慧眼だと思う。三枝和子の1968年のデビュー作品集『鏡の中の闇』を入手して読んだが、すでにして立派なスペキュレイティヴ・フィクション。なお、近年の三枝研究では、山野浩一の仕事も援用されていますよ。以下の論文お勧め。 https://t.co/umj7nSvyrN

3548 0 0 0 OA 裸に虱なし

@hoso1324kyaku 出典はツイート内のURLの通りです この著者の体験談 https://t.co/8AEf1ZcM3f によると、明治17年に自転車を買ったときには、親戚一同から「自転車たる馬鹿げたるもの」「馬鹿臭し」と非難を浴びたけれど、明治36年にはもう自転車が大流行しており、その親族たちもみんな自転車を買っていたそうですね
こういうの? 「ドラマ/「国語元年」(NHK)を/講義で見せた時、(福岡の/大学で九州出身者が多いのだが/)薩摩言葉(字幕付)がさっぱり分からないという学生たちの中で、鹿児島出身/学生が全部分かるとあっさり言ったので、受講生の間でどよめきが起こった。」 岡本雅享2009 https://t.co/EwKTPMemuY https://t.co/BKqotQvC7w
「1980年代半ば、高校生の頃、拝み師さんの家を訪ね/、その拝み師のお婆さんの話す言葉が全く聞き取れず、その家の「お嫁さん」に通訳してもらわねばならなかったことに衝撃を受けた/。/明治半ばまでの日本は、実は言語不通の列島だった。」岡本雅享2009 https://t.co/SxYXy0o9DQ https://t.co/CQ6uo2Nk7L
『女性学年報』40号各記事のPDFへのリンク(2) 現代日本のジェンダー・セクシュアリティをめぐる状況とこれからのフェミニズムについて考える~菊地夏野著『日本のポストフェミニズム:女子力とネオリベラリズム』を読んで(荒木菜穂) https://t.co/kVzyrxU5pE
宮崎事件以前の80年代のオタク史を分析した論文をあげる。まず『どこか「問題化」される若者たち』に掲載された松谷創一郎の「<オタク問題>の四半世紀」。 https://t.co/AXiUMIiRK5

231 0 0 0 OA 蛸の八ちゃん

田河水泡「蛸の八ちゃん」の昭和24年版が国立国会図書館デジタルコレクションで無料公開されています。こちらから全70ページ読めますヨ
ちなみに湯川先生は、先年アメリカの電車史を手際よく『運輸と経済』にまとめられました。これは、アメリカの強い影響を受けた日本の電車史に興味のある人にも必読です。今年出る予定の本に再録される予定があるとも聞いています。 https://t.co/cH9BxOV54k
これ読んでみよう 家庭科教育における児童虐待の授業 ―自分の身に引き寄せて児童虐待をとらえるために―2015愛教大紀要 https://t.co/O2hiR6P9kb
服飾の論文調べてたらこんなんが出てきた/CiNii 論文 -  【研究ノート】ゴスロリが持ち得る臨床心理学的可能性 https://t.co/un4HW0cNBm #CiNii
WANによる配信があるようですが、澁谷の個人報告は配信されません。ご関心のある方は会場においで下さい。来れない方は、おおむね以下の論文と同じような話をするのでご覧下さい。 →「「フェミニスト男性研究」の視点と構想――日本の男性学および男性研究批判を中心に」https://t.co/jq9dQQfDhB
『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』という同時期の放映の「ドキュメンタリー」について「真正性」への態度や番組をめぐる言説を分析 高井昌吏「旅や冒険を表象するテレビ番組と「真正性」「教養」 『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』の比較研究」 https://t.co/M6aLv3wAvQ
そういえばゴールデンカムイって2014年38号(8/21発売)から連載開始なんだけど、この少し前に北海道の議員がアイヌ民族なんて今はもういないとか暴言をTwitterに書き込んでまして(https://t.co/uEsElHbgUz)。後から気づいて、凄いタイミングだなと思ったのをここ最近のTL見つつ思い出してました。
"CiNii 論文 -  女児向けアニメにみる新自由主義時代の社会的規範 : 『プリキュア』シリーズを手がかりに" https://t.co/O1leXCafQR ※本文リンクあり
CiNii 論文 -  江戸時代の家制度と女性の地位 https://t.co/4POU5kg6HQ #CiNii
CiNiiによると、日本語で『ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ』について学術論文を書いてるのは私だけみたいなんですが…無料で読めます/ おネエと女とフリークス : 『お気に召すまま』と『ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ』 https://t.co/k4EgG6HK4N
そう言う研究なら結構たくさんされているようだ。 「暴力的ポルノグラフィー: 女性に対する暴力、 レイプ傾向、 レイプ神話、 及び性的反応 と の関係 」大渕 意一 (東北大学) https://t.co/CX6yJzMSaF
ちなみにあたい、こういう論文書いてるんだ。:CiNii 論文 -  「聖」なるものへの「橋」--ホイジンガとカイヨワによる「遊び」概念の再検討 https://t.co/1xzNvDgneg #CiNii
こんな論文どうですか? おネエと女とフリークス : 『お気に召すまま』と『ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ』(北村 紗衣),2009 https://t.co/GsPnBJiYBV
これもたいへん面白かった。:橋迫瑞穂「「占い・おまじない」と少女:雑誌『マイバースデイ』の分析から」(宗教研究88(3), 2014)*PDF https://t.co/wpEgwinCqL
これもたいへん面白かった。:橋迫瑞穂「「占い・おまじない」と少女:雑誌『マイバースデイ』の分析から」(宗教研究88(3), 2014)*PDF https://t.co/wpEgwinCqL
ヒントになったのは、佐野勝也氏の学位請求論文です。 https://t.co/ANWEgAx5rU ←この要旨を見ればお分かりになるかと思いますが、絶賛に近い評価じゃないですか。しかし惜しいことに、佐野氏はお亡くなりになってしまったのでした。
「女中」の研究で知られる清水美知子さんがこんな論文を書いてたとは知らなかった:『いちご新聞』にみる〈ハローキティ〉像の変遷 https://t.co/55IwP5tVz8
「女中」の研究で知られる清水美知子さんがこんな論文を書いてたとは知らなかった:『いちご新聞』にみる〈ハローキティ〉像の変遷 https://t.co/55IwP5tVz8
今、人生で一番「結婚」について考えているかもしれない。:河合務「戦時下日本の「結婚報国」思想と出産奨励運動--結婚報国懇話会を中心として」 https://t.co/3NpuowjPTN 鳥取大学地域学部「地域学論集」 6(1), 23-34, 2009-07
生瀬克己「15年戦争期における≪傷痍軍人の結婚斡旋≫運動覚書」 https://t.co/Te4R5k10Vg 桃山学院大学人間科学 12, 325-342, 1997-03-15

231 0 0 0 OA 蛸の八ちゃん

いまは本当にいい時代で、自分がちょっとお高めの古本を購入し、極めて大切に愛蔵していた、この「蛸の八ちゃん」が近代ライブラリーによって無料でネットで読める時代。 http://t.co/ZyiuRZrM3V (田河水泡氏は1989年没。著作権者の厚意による開放でしょう)

231 0 0 0 OA 蛸の八ちゃん

いまは本当にいい時代で、自分がちょっとお高めの古本を購入し、極めて大切に愛蔵していた、この「蛸の八ちゃん」が近代ライブラリーによって無料でネットで読める時代。 http://t.co/ZyiuRZrM3V (田河水泡氏は1989年没。著作権者の厚意による開放でしょう)

フォロー(3811ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3385ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)