著者
木村 淳 浅田 昭 伏見 岳志 松本 義徳 杉本 裕介 清水 秀人 阪本 真吾 鉄 多加志 Schottenhammer Angela Jago-on Sheldon Clyde B. Lacsina Ligaya Sheppard Bob McCann Ian
出版者
東海大学
雑誌
若手研究(A)
巻号頁・発行日
2016-04-01

2016-2018年の3ヶ年で、千葉県御宿町沖で1609年に沈没したスペイン船籍ガレオン船サン・フランシスコ号の船体遺存可能性の調査及び初期マニラ・アカプルコ交易船の船体・造船技術及び関連遺物把握の考古学研究を実施した。御宿町の岩和田沖合とされる同船の推定沈没範囲において、船体や関連遺物の遺存状況の検証を明らかにする水中考古学探査・潜水調査を行った。マルチナロービーム音響測深機による海底地形計測及び磁気探査、潜水調査によって、沈没可能性地点を浅海と沖合岩礁(真潮根)の二つに絞り込んだ。サン・フランシスコ号関連の文献精査、国外のマニラ・アカプルコ交易沈没船遺跡の比較研究を実施した。

1 0 0 0 唐物語提要

著者
清水濱臣著
出版者
名古屋國文學會
巻号頁・発行日
1931
著者
清水 欣一
出版者
Japan Society of Engineering Geology
雑誌
応用地質 (ISSN:02867737)
巻号頁・発行日
vol.7, no.2, pp.51-78, 1966-06-01 (Released:2010-06-04)
参考文献数
29

Unit area discharge of groundwater, Z of typical groundwater basins in Chugoku-Shikoku District was computed, and the relation between Z and their hydrogeological conditions was inspected. The results are as follows:(1) It seems that there is a mutual relation between Z of confined and unconfined groundwater of Shikoku Setonaikai coastal plain areas, Hirusenbara area and Misato area and Y value. Value, Y is a ratio of total annual precipitation in the catchment area of groundwater basin to the area of groundwater basin.(2) It is also noted to be some mutual connections between Z of Shikoku Setonaikai coastal plain areas and the degree of development of aquifer, especially of gravel bed.(3) Apparent unit area discharge of spring, Z of the North-West area of Mt. Daisen Volcano and Kusama Karst areas shows a linear zonal relationship with discharge average of spring in “Z-Q-n/A” diagram (Fig. 7).(4) Though land-subsidence by over-pumping has not been occurred in Shikoku Setonaikai coastal plain areas, Z of these areas shows higher value than that of typical land subsidence areas in Japan such as Tokyo downtown area, Osaka sea-side area and Niigata coastal plain area. Salt-water intrusion has been occured in some coastal aquifers of Shikoku Setonaikai coastal plain areas. From above results, the author insists to be of importance to compare Z of various groundwater basins with their hydrogeological conditions for the evaluation, further development and the conservation of groundwater resources.
著者
大川 一郎 上倉 安代 清水 良三 益子 洋人
出版者
日本老年行動科学会
雑誌
高齢者のケアと行動科学 (ISSN:18803474)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.41-56, 2021 (Released:2021-12-25)

このコロナ禍の中,高齢者施設等で行われていた体操やからだを使ったレクリエーション等が感染防止という目的の中で控えられている。また,世界中で会議・講演・講義・研修が Zoom や Microsoft teams 等のアプリケーションを用いて行われるようにもなってきている。このような現状を踏まえ,本研究では,高齢者支援する人を対象にして,健康動作法による心理的支援のための実習(講義・実技)をオンライン(同時双方向)で行う方法論について取扱説明書という形で提示することを目的とする。具体的には,説明と実技という実習形式で健康動作法を行うための方法を,その準備から説明,実技,参加者へのアンケートという一連の流れの中で構造化し,そのポイントを提示し,チェックリストを作成し,それらを取扱説明書としてまとめていく。併せて,高齢者に実施する際の支援者サイドの留意点についての考察も行う。
著者
伊藤 綾野 細谷 聡 清水 義雄 武田 大輔
出版者
日本感性工学会
雑誌
日本感性工学会論文誌 (ISSN:18845258)
巻号頁・発行日
vol.8, no.2, pp.285-289, 2009-01-20 (Released:2016-01-25)
参考文献数
6
被引用文献数
1

The purpose of this study was to estimate the usage and comfort levels of wearing sectional pressure socks, and sectional pressure pantyhose through psycho-physiological responses. Experiment samples are socks of sectional pressure, normal socks, pantyhose of sectional pressure and normal pantyhose. The subjects were 20 female university students. Each sample was measured over the same period of time, one day, and checked using electrocardiogram measurement to determine psychological comfort and a questionnaire to determine physiological comfort. From results of electrocardiogram measurement, normal socks decreased psychological comfort more than socks of sectional pressure over time. Moreover, the difference in the psychological comfort between in pantyhose, normal pantyhose or pantyhose of sectional pressure could not be discerned by the questionnaire. From the results of the questionnaire, both socks and normal socks increased knots and discomfort as time passed, but socks of sectional pressure brought down knots and remained at a comfortable level. In pantyhose, pantyhose of sectional pressure felt more comfortable than normal pantyhose for all regions of the leg. However, as comparing thigh to ankle and calf, pantyhose of sectional pressure of comfortable sensation value exhibited discomfort, and physiological comfort showed no significant difference between pantyhose of sectional pressure and normal pantyhose after 6 hours. Therefore, we assumed that comfortable sensation for pressure of clothes was impaired, comparing thigh to ankle and calf. Consequently, we conclude that psycho-physiological comfort for pantyhose of sectional pressure was influenced by pressure of clothes on the thigh.
著者
辻脇 真澄 藤田 靖幸 清水 宏
出版者
公益社団法人 日本皮膚科学会
雑誌
日本皮膚科学会雑誌 (ISSN:0021499X)
巻号頁・発行日
vol.124, no.7, pp.1305-1311, 2014-06-20 (Released:2014-06-23)
参考文献数
18

Intravascular large B-cell lymphoma(以下IVLBCL)はリンパ腫細胞が全身の小血管を閉塞する結果,多彩な症状を呈するリンパ腫の一型である.近年,早期診断に有用な検査方法としてランダム皮膚生検が注目されている.我々は当科で施行したランダム皮膚生検33名を検討した.その結果,ランダム皮膚生検の施行部位は皮下脂肪織の厚い腹部または下肢が望ましいと考えた.また生検方法はスピンドル生検が望ましいが,自験例では5 mmパンチ生検も検出率に有意差はなく,パンチ生検の選択の余地があると考えた.

1 0 0 0 清水町誌

著者
清水町誌編さん委員会 編
出版者
清水町
巻号頁・発行日
vol.下巻 本編, 1998
著者
山下 大輔 松本 祐直 清水 良幸 山下 豊 岡田 裕之 中山 禎司 梅村 和夫
出版者
特定非営利活動法人 日本レーザー医学会
雑誌
日本レーザー医学会誌 (ISSN:02886200)
巻号頁・発行日
vol.32, no.2, pp.103-107, 2011-08-31 (Released:2011-11-25)
参考文献数
11

急性期脳塞栓症の新しい治療法として,半導体励起の固体Nd:YAGレーザーの第二高調波である波長532nmのパルスレーザーを用いた選択的血栓治療法の研究を行っている.我々は,ラット血栓モデルにパルスレーザーを照射し,血栓除去効果の検討を行った.結果,非照射群(N=6)に対して照射群(N=6)では有意に血栓除去効果が認められた.また, in vitroファントム実験にて超高速撮像カメラによる動的解析を行ったが,血栓除去効果がパルスレーザーで発生する気泡によって機械的に破砕されている可能性が示唆された.
著者
高橋 佐江子 笹代 純平 清水 怜有 鈴木 章 高嶋 直美 堀田 泰史 久々知 修平 深見 和矢 中嶋 耕平 奥脇 透
出版者
独立行政法人 日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター
雑誌
Journal of High Performance Sport (ISSN:24347299)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.11-23, 2022 (Released:2022-05-22)
参考文献数
24

In order to investigate the effect of sports activities restriction during the COVID-19 pandemic on physical function among athletes, this study compared the physical measurements of athletes from immediately after lifting the restriction of activities with their measurements after returning to competition. The subjects were twenty-nine Japanese top-level athletes (male: 14, female: 15). Measurements of the upper limbs, trunk, and lower limbs were performed from the viewpoint of injury prevention. The results showed that in female athletes, the upper limb functions of external rotation at maximum elevation and scapular adduction, and lower limb muscle power and muscle mass were significantly improved after returning to competition compared to immediately after the lifting of restrictions. There was no significant difference observed in the trunk measurements of both male and female athletes. In the future, these results will be useful in conditioning athletes if sports activities are once again restricted.
著者
曽野 裕夫 東山 寛 嶋 拓哉 児矢野 マリ 山下 竜一 中谷 朋昭 小林 国之 村上 裕一 清水池 義治 中山 一郎 伊藤 一頼
出版者
北海道大学
雑誌
挑戦的研究(開拓)
巻号頁・発行日
2020-04-01

農業を中心とする食資源産業においては、とりわけ「メガFTA元年」とされる2019年以降、急速なグローバル化の進展が見込まれる。こうした食資源産業のグローバル化は、従前は国家の保護政策の下で、小規模経営を維持してきた農業経営に危機をもたらす反面で、新たな食資源供給体制の構築をはじめとして、新たな展開の端緒となる可能性を有している。かかる現状認識を踏まえた本研究は、法学・行政学・農業経済学の研究者が、多角的フィールド調査(利害が対立する関係者から広くヒアリングを行うことによる立体的な実態把握)による実証研究に挑戦し、食資源確保のための実践的な法戦略の構築をめざす異分野融合型研究である。
著者
山田 悦 清水 光 布施 泰朗
出版者
大学等環境安全協議会
雑誌
環境と安全 (ISSN:18844375)
巻号頁・発行日
vol.5, no.3, pp.191-198, 2014-09-30 (Released:2014-10-10)
参考文献数
23

フッ化物イオンとホウフッ化物イオンの混合溶液の分析は、フッ化物イオン電極を用いたグランプロット標準添加法により、ホウフッ化物イオンの分解に用いるアルミニウムイオンの妨害を受けずにフッ化物イオンを定量することができ、その値からホウフッ化物イオンの分解率を求めることができた。難分解性であるホウフッ化物イオンは、常温においてアルカリ性や中性条件下ではほとんど分解せず、pH 3という酸性条件下でも2カ月後に20 %残存していたが、pH 3~4でアルミニウムイオンを添加すると約48時間で定量的に分解できることがわかった。アルミニウムイオンを添加するとフッ化アルミニウムを生成するためホウフッ化物イオンの分解が促進されると考えられる。 ホウフッ化物分解後のフッ化物イオンの処理は、カルシウム添加法とフッ素吸着樹脂を用いるカラム吸着法を組み合わせた二段階処理法を用いると、洗煙廃水のような複雑組成中のフッ化物イオンでも排水基準の 8 ppmをクリアして処理することができる。
著者
片上 隆史 藤原 悟 秋山 智明 清水 祐里 原 重雄 川本 未知
出版者
日本神経学会
雑誌
臨床神経学 (ISSN:0009918X)
巻号頁・発行日
pp.cn-001645, (Released:2021-10-16)
参考文献数
8

症例は53歳女性.来院3ヶ月前に頭痛,倦怠感を発症してから歩行障害,異常行動,幻覚等が階段状に出現した.入院時は傾眠傾向で,頭部MRIで両側脳室周囲白質に造影効果を伴う広範なFLAIR高信号病変を認めた.月単位の経過から腫瘍との鑑別を目的に定位脳生検を行うと,血管周囲性に炎症細胞浸潤がみられ,免疫治療への反応性は良好であった.その後髄液中の抗glial fibrillary acidic protein(GFAP)抗体が陽性と判明し,自己免疫性GFAPアストロサイトパチーと診断した.本疾患の報告はまだ少なく,緩徐な経過をとった点や脳生検による病理学的な評価を行った点は希少であるため報告する.
著者
清水 善久 小金丸 健一 末冨 岩雄 山崎 文雄
出版者
Japan Society of Civil Engineers
雑誌
土木学会論文集 (ISSN:02897806)
巻号頁・発行日
vol.2001, no.689, pp.289-300, 2001-10-21 (Released:2010-08-24)
参考文献数
16

1999年9月21日に台湾中部で発生した集集地震の際に, 台北市で新SIセンサーによる高密度観測記録が得られた. 最大地点でのSI値は30cm/sに近く, 最大と最小で約3倍という観測地盤条件による違いが見られた. そのメカニズムを明らかにするために, 常時微動の単点観測およびアレー観測を実施した. そして, 地下構造と関連した地域性があり台北市は6つの地域に分類でき, 周期1秒付近での増幅が大きい地域で大きなSI値が観測されることを明らかにした. また, 地盤の卓越周期や平均S波速度とSI値増幅度の間に良い相関が見られることを示した.