著者
寺田 賢治 山中 理聖子 大恵 俊一郎
出版者
The Institute of Electrical Engineers of Japan
雑誌
電気学会論文誌. D, 産業応用部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. D, A publication of Industry Applications Society (ISSN:09136339)
巻号頁・発行日
vol.119, no.1, pp.37-43, 1999-01
被引用文献数
19 3

In this paper, we propose a method for recognizing phoneme by using a sequence of color lip images. The mouth images are obtained in series by using the color camera set at the front of the face. First, among the sequence of the images, each object image for processing is detected by using mouth movement information. Next step, in each image, the mouth region is detected by the color information. Then, the four shapes which are outside line of lip, the inside line of lip, the tangue and the center line of lip are extracted by using the change in distribution of gray level. Finally, the recognition of phoneme is carried out by the method based on the subspace method. As the training, the subspace method needs the 20 features extracted from the above four shapes. In this paper, the authors describe the results of the experiments which were performed to demonstrate the effectiveness of the proposed method.
著者
田中 今村 由芽子 山中 正紀 鈴木 善人 齊藤 宗信
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
福祉工学シンポジウム2009講演論文集
巻号頁・発行日
pp.116-117, 2009
被引用文献数
1

We are developing "Smart Suit Light" as a passive power assist supporter. The smart suit light is designed in consideration of not only supporting back muscles but also stabilizing torso as same as lumber corset. This paper will describe the concept and the basic design of the smart suit light. The assist efficiency which is the performance to reduce muscle activities, and also the relation between the tightening force around waist and the waist joint angle, as fundamental experimental results of a prototype will be shown.
著者
山中 昇
出版者
耳鼻咽喉科臨床学会
雑誌
耳鼻咽喉科臨床 (ISSN:00326313)
巻号頁・発行日
vol.105, no.5, pp.407-412, 2012 (Released:2012-04-27)
参考文献数
18

Currently, the evidence-based medicine, EBM, has become essential in every field of medicine and many clinical guidelines have been developed based on the high-quality evidence. Such evidence has usually classified into 6 levels according to the quality of the studies. A meta-analysis of randomized controlled trials is considered as the highest level of evidence. The meta-analysis, however, has several pit-falls that we should keep in mind. The pit-falls are Simpson’s paradox, the selection bias, the publication bias, and the geographical bias. In the clinical setting of otolaryngology, it is not always possible to obtain a high level of evidence for conventional clinical treatments such as myringotomy, sinus puncture and aspiration, aeration of the Eustachian tube for the treatment of otitis media with effusion, and so on. Since these treatment modalities have no high-level of evidence, should we therefore stop performing them? No. We should have a further look at these treatments as “good practice points (GPP)”. Otolaryngological specialists should play an important role in combining high-quality evidence and GPP to seek the optimum treatment approach for each patient.
著者
井手 清志郎 辻 俊宏 小針 健太郎 山中 一司
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.106, no.147, pp.17-22, 2006-07-05
被引用文献数
1

分域の成長過程をAFMにより直接観察するためには電場の印加方向をAFMの観察面内にする必要がある。そこで10μmの間隙をもつ表面電極対をリラクサー系強誘電体単結晶PMN-PTに作製し、超音波原子間力顕微鏡(UAFM)およびラテラル圧電応答力顕微鏡(LPFM)を用いて電場印加による分域のスイッチング挙動を評価した。UAFMではLPFMで見られた分域境界で接触弾性の低下により共振周波数が低下したが、LPFMで見られない表面下で傾斜した分域境界も観察できた。電界を印加した結果、電界が弱い場合には可逆的な分域スイッチングが、強い場合には分域境界の移動を伴う不可逆的なスイッチングが観察された。移動を伴うスイッチングでは電場の方向に対して相対的に安定な分域が成長する過程が観察された。表面電極対は強誘電体の分域挙動の評価に有用である。
著者
山中峯太郎著作
出版者
文藝春秋新社
巻号頁・発行日
1963
著者
山中 秀幸
出版者
東京大学大学院教育学研究科
雑誌
東京大学大学院教育学研究科紀要 (ISSN:13421050)
巻号頁・発行日
vol.40, pp.251-260, 2001-03-15

The purpose of this paper is to clear the peculiarity of education through the definition of "Thatcherism". For the purpose, first, especially in the economic policy, this study attempts to define the normative concept of Thatcherism in comparison with the former policy. Second, it considers whether aforementioned concept can be applied to the educational policy of the Thatcher Government. By this consideration, it is cleared that the role wanted the government is ambiguous comparatively in educational policy.
著者
山中 努 田中 祐也 土方 嘉徳 西田 正吾
出版者
Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics
雑誌
知能と情報 : 日本知能情報ファジィ学会誌 : journal of Japan Society for Fuzzy Theory and Intelligent Informatics (ISSN:13477986)
巻号頁・発行日
vol.22, no.6, pp.691-706, 2010-12-15
被引用文献数
1 2

近年,GPS機能付きの携帯電話や,マイクロブログなどの手軽な情報発信サービスの普及により,時空間情報を伴うテキストデータ(メッセージ)が増加しつつある.本研究では,公園などの施設の管理者や自治体の防災センターの職員などが,上記テキスト情報を用いて管理区域の状況把握を行うことを支援するシステムを提案する.提案システムでは,メッセージを決まったカテゴリに分類する自動分類,類似するメッセージを集約するクラスタリング,メッセージが通常より密に発生していることを検出するバースト検出の3つの機能を備えている.万博記念公園で被験者120人に,現場の状況を携帯メールでサーバに通知してもらう実験を行い,時空間情報を伴うテキストデータを収集した.このデータを用いて,提案システムの評価を行った.
著者
山中 二男
出版者
日本植物分類学会
雑誌
植物分類,地理
巻号頁・発行日
vol.15, no.1, pp.27-29, 1953

石立山の植物相の大要は上は述べた如くであるが,斯様な事實から,(1)此の山は未だ亜高山帯に達しないが區系的に注意すべき事は寒地性の依存分布があり,(例えばイワウサギシダ,ムシトリスミレ,その他)或は隔離分布を爲す著しい例が見られ,(例えばヒメフウロ,コウシユウヒゴタイ,その他)又一般に希少な植物がよく成長している事(例えばギンロバイ,イワユキノシタ,その他),(2)これらの植物は石灰岩地では可成り低い所まで見られる(例えばホソバシユロソウは500mまで),(2)石灰岩露出地の區系的組成乃至は植相は他の他の地方の蛇紋岩地帯とよく似た點が多い事(例えば群落が多く灌木叢林状でイワガサ,キハギ,イワツクバネウツギが優占的になる事など,その他)などが此の山でもうかがえる。斯様な點は石灰岩地帯に見られる特徴であり(植物研究雑誌XXVII, 33, 1952)區系地理學上意義が深い。今後更に精細な調査を行なう事によつて,或は更に新しい事實を見出し得るかも知れない。終りに本報文を草するに當つて,御教示をいたゞいた北村教授に厚く感謝する。又調査に際し種々御便宜をはかられた高知營林局和田豊洲氏高知大學の鎌倉五男氏に感謝する。
著者
山中 高史 岡部 宏秋
出版者
一般社団法人日本森林学会
雑誌
日本林學會誌 (ISSN:0021485X)
巻号頁・発行日
vol.77, no.3, pp.269-271, 1995-05-01
参考文献数
8
被引用文献数
2
著者
水上 英夫 林 宏太郎 沼田 光裕 山中 章裕
出版者
一般社団法人 日本鉄鋼協会
雑誌
鉄と鋼 (ISSN:00211575)
巻号頁・発行日
vol.97, no.9, pp.457-466, 2011-09-01 (Released:2011-09-06)
参考文献数
50
被引用文献数
1 8

Solid–liquid interfacial energy of steel during solidification was measured predicted from the both experimental techniques of unidirectional solidification and thermal analysis applying the dendrite growth model and heterogeneous nucleation model. Solid–liquid interfacial energy changed depending on primary phase during solidification, i.e., that of primary δ phase was larger than that of γ phase. When the primary phase was the same, solid–liquid interfacial energy increased with increasing carbon content. Primary dendrite arm spacing changed depending on solid–liquid interfacial energy. A trace amount of bismuth which had the effect of a decrease in the solid–liquid interfacial energy of steel during solidification decreased primary and secondary dendrite arm spacing, significantly.
著者
長谷川 章^[○!R] 山中 実
出版者
公益社団法人日本分析化学会
雑誌
分析化学 (ISSN:05251931)
巻号頁・発行日
vol.33, no.12, pp.657-662, 1984-12-05
被引用文献数
3

既報において,従来,分析機器への適用が困難であった分相滴定を,はっ水性の多孔質テフロソ分離脱を用いた連続抽出を利用することで,光度滴定への適用を可能にした.既に,陰イオソ界面活性剤の中でアルキルスルホン酸塩及びアルキル硫酸塩の定量について報告したが,本報では,更にせっけんヘの適用を検討した.試料(せっけん)に一定過剰量の陽イオン界面活性剤(ハイアミン)を加え,生成するイオン対は激しく振り混ぜることでクロロホルムに抽出する.その後,陰イオン界面活性剤であるドデシル硫酸ナトリウム(SDS)を標準溶液とし,残存するハイアミンを滴定することで,せっけんを定量する.いわゆる逆滴定法である,終点の検出には,分相指示薬を使用才るが,柿々検討した結果,陰イオン性色素であるジクロロフルオレセイソ(DCF)が優れていた. UCFは,滴定前にハイアミンの一部とイオン対を生成し,クロロホルムに抽出されているが,このイオン対は終点近傍においてSDSによる滴定とともに十分な振り混ぜを繰り返すことで,DCFは水相に遊離する.すなわち,クロロホルム中のDCFを比色することで滴定の終点を検出することができる.本法によれば,炭素鋼長C12以上の脂肪酸から成るせっけんであれば,ほぼ100%の定量結果を得ることができるが5 Cfi,Cg及びCloの比較的鋼長の短いせっけんでは,それぞれ0%, 26.3%,85.4%と定量性は悪くなっている.しかし,これらの低核酸を含むせっけんについても,それぞれの定量結果を考慮した補正平均分子量を使用することで,いずれも正確な定量が可能であることを確認した.又,滴定精度帖約1.5mMせっけん溶液で相対標準偏差0.34%と良好であった.なお,本滴定装置による所要時間は,試料1件につき15〜20分であり,連続自動分析も可能である.
著者
徳橋 和将 菊田 洸 石井 大介 荒川 豊 岡本 聡 山中 直明
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. PN, フォトニックネットワーク (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.108, no.183, pp.49-53, 2008-08-01
被引用文献数
4

我々は,次世代アクセス網として,光スイッチを用いることにより,利用者収容能力の増大と伝送距離の延長を図った,PON(Passive Optical Network)とは異なる新たなアクティブ型光アクセス網アーキテクチャを検討している.本研究では,アクティブ型光アクセス網において,OLT(Optical Line Terminal)とONU(Optical Network Unit)間で光スイッチを介して回線を確立するために必要となるディスカバリ処理方式とレンジング処理方式を提案し,シミュレーションによる評価を行った.
著者
山中 俊夫 甲谷 寿史 宮本 敬介
出版者
社団法人空気調和・衛生工学会
雑誌
空気調和・衛生工学会論文集 (ISSN:0385275X)
巻号頁・発行日
no.112, pp.13-21, 2006-07-05

居住者に清浄な空気を提供できる置換換気の利点を活かしつつ、上下温度分布の不均一を緩和できる床吹出し空調システムを「準置換換気」と定義し、円形吹出し口を有する室内における人体由来の汚染物の鉛直濃度分布を予測する手法の構築を目的として、円形開口の径と吹出し風量をパラメータとして縮尺0.731の模型室を用いた実験を行った。Koestelの非等温噴流の式から算出される風速が0となる高さ(絶対到達距離)を利用して室内をゾーニングし、流量バランスと汚染物の質量バランスに基づくゾーンモデルを用いて汚染物濃度の鉛直分布を予測する手法を考案し、19条件の吹出し条件を対象にした実験結果から、同予測手法の実用性を検証した。
著者
山中 優
出版者
京都大学
巻号頁・発行日
2008-03-24

新制・論文博士
著者
米津 遥 石井 大介 岡本 聡 大木 英司 山中 直明
出版者
The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
雑誌
電子情報通信学会論文誌 B (ISSN:13444697)
巻号頁・発行日
vol.J94-B, no.10, pp.1323-1331, 2011-10-01

近年,インターネットの普及に伴いトラヒック量及びネットワークの消費電力が増加していることにより,ネットワークの省電力化が重要な課題となっている.そこで,ネットワーク内のトラヒックを特定リンク上に集約し,未使用リンクの電源を落とすことによって省電力化を実現するMiDORiが提案されている.MiDORiネットワークでは,一定時間ごとにトラヒック量に応じて物理トポロジーの最適化を行うために,実用的な省電力トポロジーの計算手法が必要となる.そこで本論文では,元のトポロジーから一定数のリンクを削減するごとに,ネットワーク性能を維持可能なトポロジーを局所最適解として選択することで,省電力トポロジーを導出可能な計算手法を提案する.また,トラヒック集約により,1リンク当りのトラヒック負荷が高い省電力ネットワークにおける障害回復方式として,protection方式及びrestration方式を提案する.計算機シミュレーションにより,提案する省電力トポロジー計算手法の省電力効果・計算時間における有効性を示し,二つの障害回復方式を比較検討する.最後に,自律的なトポロジー最適化を可能とするMiDORiネットワークのプロトタイプシステムを紹介する.
著者
山中 英生 滑川 達 真田 純子 松浦 正浩
出版者
徳島大学
雑誌
挑戦的萌芽研究
巻号頁・発行日
2007

公共事業の社会的合意形成において涵養とされる「中立的第三者」を制度的に成立するため、本研究では,(1)那賀川流域フォーラム(2002-2004)(那賀川の河川整備計画策定に当たって形成された参加型検討会)、(2)沖洲マリンピア整備手法検討委員会(2002) (高速道路ICの海浜埋立事業の見直しを行った委員会)(3)月見が丘海浜公園ワークショップ(2003-2005)(海浜埋立地の大規模公園設計ワークショップ)(4)北常三島交差点安全施策検討会(2005-2006)(幹線道路交差点安全施策,地域及び沿道住民,利用者,関係行政機関によって、コンセンサスビルディングの手法を忠実に実施した事例)(5)吉野川河川整備計画「住民の意見を聴く会」(2006-2008)(流域委員会に代わる方式として2006年度より始められた会。国土交通省が中立的ファシリテータとしてNPOを選定。NPOは行動規範,中立性確保のための条件を公表し、運営に当たった。)の5事例を対象として、多様な参加形態における「中立的第三者」が成立する上で必要な要件を分析した,平成21年度は,平成20年度までに実施した,以下の徳島県内の5事例に関するヒアリング,アンケート調査をもとに,我が国のPIにおける中立的第三者の成立性を明らかにした.また,吉野川河川整備計画「住民の意見を聴く会」のファシリテータグループのファシリテーションの行為言動を記録したビデオを用いて,ファシリテータの行為・言動が中立性に及ぼす影響について分析して、中立的第三者としての職能,倫理,契約、中立的第三者を社会的な役割として構成するためのロスターの試行と課題を整理した。
著者
高松 晃子 中島 久代 山中 山中
出版者
聖徳大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2010

バラッドと呼ばれる英語圏の物語歌は、ローカルな口頭伝承が廃れる一方で、録音文化に浸透することで新たな伝承ルートを獲得しつつある。この研究では、20タイトルのバラッドについて2001年以降の録音をできる限り収集し、歌詞と旋律の傾向を調べた。録音文化に独特なのは、広く支持された演奏が現れるとそれが一種の手本となって伝えられることである。それは地域を越えて伝承されるが、録音文化内部で細分化された音楽ジャンル(たとえばエレクトリック・フォーク、カントリー、ロック)を越えることは容易ではないようだ。