- 著者
-
三木 文雄
生野 善康
INOUE Eiji
村田 哲人
谷澤 伸一
坂元 一夫
田原 旭
斎藤 玲
富沢 磨須美
平賀 洋明
菊地 弘毅
山本 朝子
武部 和夫
中村 光男
宮沢 正
田村 豊一
遠藤 勝美
米田 政志
井戸 康夫
上原 修
岡本 勝博
相楽 衛男
滝島 任
井田 士朗
今野 淳
大泉 耕太郎
青沼 清一
渡辺 彰
佐藤 和男
林 泉
勝 正孝
奥井 津二
河合 美枝子
福井 俊夫
荒川 正昭
和田 光一
森本 隆夫
蒲沢 知子
武田 元
関根 理
薄田 芳丸
青木 信樹
宮原 正
斎藤 篤
嶋田 甚五郎
柴 孝也
池本 秀雄
渡辺 一功
小林 宏行
高村 研二
吉田 雅彦
真下 啓明
山根 至二
富 俊明
可部 順三郎
石橋 弘義
工藤 宏一郎
太田 健
谷本 普一
中谷 龍王
吉村 邦彦
中森 祥隆
蝶名林 直彦
中田 紘一郎
渡辺 健太郎
小山 優
飯島 福生
稲松 孝思
浦山 京子
東 冬彦
船津 雄三
藤森 一平
小林 芳夫
安達 正則
深谷 一太
大久保 隆男
伊藤 章
松本 裕
鈴木 淳一
吉池 保博
綿貫 裕司
小田切 繁樹
千場 純
鈴木 周雄
室橋 光宇
福田 勉
木内 充世
芦刈 靖彦
下方 薫
吉井 才司
高納 修
酒井 秀造
西脇 敬祐
竹浦 茂樹
岸本 広次
佐竹 辰夫
高木 健三
山木 健市
笹本 基秀
佐々木 智康
武内 俊彦
加藤 政仁
加藤 錠一
伊藤 剛
山本 俊幸
鈴木 幹三
山本 和英
足立 暁
大山 馨
鈴木 国功
大谷 信夫
早瀬 満
久世 文幸
辻野 弘之
稲葉 宣雄
池田 宣昭
松原 恒雄
牛田 伸一
網谷 良一
中西 通泰
大久保 滉
上田 良弘
成田 亘啓
澤木 政好
三笠 桂一
安永 幸二郎
米津 精文
飯田 夕
榊原 嘉彦
螺良 英郎
濱田 朝夫
福山 興一
福岡 正博
伊藤 正己
平尾 文男
小松 孝
前川 暢夫
西山 秀樹
鈴木 雄二郎
堀川 禎夫
田村 正和
副島 林造
二木 芳人
安達 倫文
中川 義久
角 優
栗村 統
佐々木 英夫
福原 弘文
森本 忠雄
澤江 義郎
岡田 薫
熊谷 幸雄
重松 信昭
相沢 久道
瀧井 昌英
大堂 孝文
品川 知明
原 耕平
斎藤 厚
広田 正毅
山口 恵三
河野 茂
古賀 宏延
渡辺 講一
藤田 紀代
植田 保子
河野 浩太
松本 慶蔵
永武 毅
力富 直人
那須 勝
後藤 純
後藤 陽一郎
重野 秀昭
田代 隆良
- 出版者
- The Japanese Association for Infectious Diseases
- 雑誌
- 感染症学雑誌 (ISSN:03875911)
- 巻号頁・発行日
- vol.61, no.8, pp.914-943, 1987
- 被引用文献数
-
2
Clavulanic acid (以下CVAと略す) とticarcillin (以下TIPCと略す) の1: 15の配合剤, BRL28500 (以下BRLと略す) の呼吸器感染症に対する有効性と安全性をpiperacillin (以下PIPCと略す) を対照薬剤として, welI-controlled studyひこより比較検討した.<BR>感染症状明確な15歳以上の慢性呼吸器感染症 (慢性気管支炎, びまん性汎細気管支炎, 感染を伴った気管支拡張症・肺気腫・肺線維症・気管支喘息など) およびその急性増悪, 細菌性肺炎, 肺化膿症を対象とし, BRLは1回1.6g (TIPC1.5g+CVA0.1g) 宛, PIPCは1回2.0g宛, いずれも1日2回, 原則として14日間点滴静注により投与し, 臨床効果, 症状改善度, 細菌学的効果, 副作用・臨床検査値異常化の有無, 有用性について両薬剤投与群間で比較を行い, 以下の成績を得た.<BR>1. 薬剤投与314例 (BRL投与161例, PIPC投与153例) 中, 45例を除外した269例 (BRL投与138例, PIPC投与131例) について有効性の解析を行い, 副作用は293例 (BRL投与148例, PIPC投与145例) について, 臨床検査値異常化は286例 (BRL投与141例, PIPC投与145例) について解析を実施した.<BR>2. 小委員会判定による臨床効果は, 全症例ではBRL投与群78.8%, PIPC投与群79.4%, 肺炎・肺化膿症症例ではBRL投与群 (79例) 82.1%, PIPC投与群 (73例) 79.5%, 慢性気道感染症症例ではBRL投与群 (59例) 74.6%, PIPC投与群 (58例) 79.3%の有効率で, いずれも両薬剤投与群間に有意差を認めなかった.<BR>3. 症状改善度は, 肺炎・肺化膿症症例では赤沈値の14日後の改善度に関してPIPC投与群よりBRL投与群がすぐれ, 慢性気道感染症症例では胸部ラ音, 白血球数, CRPの3日後の改善度に関してBRL投与群よりPIPC投与群がすぐれ, それぞれ両薬剤投与群間に有意差が認められた.<BR>4. 細菌学的効果はBRL投与群68例, PIPC投与群57例について検討を実施し, 全体の除菌率はBRL投与群75.0%, PIPC投与群71.9%と両薬剤投与群間に有意差は認められないが, Klebsiella spp. 感染症においては, BRL投与群の除菌率87.5%, PIPC投与群の除菌率16.7%と両薬剤群間に有意差が認められた. また, 起炎菌のPIPCに対する感受性をMIC50μg/ml以上と50μg/ml未満に層別すると, MIC50μg/ml未満の感性菌感染例ではBRL投与群の除菌率69.6%に対してPIPC投与群の除菌率94.7%とPIPCがすぐれる傾向がみられ, 一方, MIC50μg/ml以上の耐性菌感染例ではPIPC投与群の除菌率12.5%に対して, BRL投与群の除菌率は66.7%と高く, 両薬剤間に有意差が認められた.<BR>5. 副作用解析対象293例中, 何らかの自他覚的副作用の出現例はBRL投与群5例, PIPC投与群11例で, 両薬剤投与群間に有意差は認められなかった.<BR>6. 臨床検査値異常化解析対象286例中, 何らかの異常化が認められた症例は, BRL投与141例中45例 (31.9%), PIPC投与145例中28例 (19.3%) で, 両薬剤投与群間に有意差が認められた. 臨床検査項目別にみると, GPT上昇がBRL投与140例中26例 (18.6%), PIPC投与140例中14例 (10.0%), BUN上昇がBRL投与128例中0, PIPC投与127例中4例 (3.1%) と, それぞれ両薬剤投与群間での異常化率の差に有意傾向が認められた.<BR>7. 有効性と安全性を勘案して判定した有用性は, 全症例ではBRL投与群の有用率 (極めて有用+有用) 76.3%, PIPC投与群の有用率の74.8%, 肺炎・肺化膿症症例における有用率はBRL投与群81.0%, PIPC投与群75.3%, 慢性気道感染症症例における有用率はBRL投与群70.0%, PIPC投与群74.1%と, いずれも両薬剤投与群間に有意差は認められなかった.<BR>以上の成績より, BRL1日3.2gの投与はPIPC1日4gの投与と略同等の呼吸器感染症に対する有効性と安全性を示し, とくにβ-lactamase産生菌感染症に対しても有効性を示すことが確認され, BRLが呼吸器感染症の治療上有用性の高い薬剤であると考えられた.