著者
重松 隆 川上 憲司 森 豊 関口 千春 重松 隆
出版者
東京慈恵会医科大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
1996

微少重力に人体が曝露されると、骨組織、筋組織、カルシウム代謝などに影響を受けると言われている。微少無重力状態では比較的短時間で骨塩が減少し骨粗鬆症が生じるとの報告がある。この発生機序は本邦においては宇宙飛行の経験も少ないため、未だその詳細は不明な点が数多く残されている。今回邦人宇宙飛行士の協力により、骨塩、カルシウム代謝を計測する機会を得、4回のミッション(宇宙飛行)における解析を行ったので報告する。計測方法は、DXA(全身、腰椎、大腿骨、踵骨など)UBD(踵骨)24時間量、尿中カルシウムカリウム、リンなどを計測した。測定は飛行開始60、30日前、飛行より帰還当日、3、10、30、120日後に行われた。測定結果は、それぞれのミッションの飛行時間も異なるため若干のデーターのばらつきを認めた。得られたデータのなかで、確実に認めた傾向は以下のごとくである。微少重力によって、骨カルシウム代謝が影響を受けることが、ほぼ明らかとなった。骨塩量は、踵骨腰椎などの荷重骨でより減少傾向を示し、その影響は尿中への漏出という形で腎臓に影響をおよぼす。この機序の詳細は不明であるが副甲状腺の血清カルシウム値の変動に対する反応性の低下が関与している可能性が示唆された。微少重力の影響は、骨組織に対して、骨形成の低下と骨吸収の促進という形で現れることが予測され、この結果として骨塩量が減少する可能性が示唆される。微少重力の骨カルシウム代謝への影響については今後さらなる検討が必要である。
著者
杉森 公一 木村 剛 川辺 弘之 下村 有子
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. WIT, 福祉情報工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.107, no.555, pp.13-16, 2008-03-15

視野狭窄者は視野欠損部分の情報が得られないために,視野外から迫ってくる移動物体に対する危険や自ら危険物に向かっていくなどの危険に晒されている.危険接触事故を防ぐための支援システムの構築のために,視野狭窄者がどのように周囲の物体を探索するのかといった基本データの収集が求められる.本研究では,視野狭窄眼鏡を使用した擬似視野狭窄状態(視野角5度)の被験者に対し,視線追跡実験を行った.色・形状・大きさ・明るさを変化させた物体(図形)をスクリーンに投影し,発見までの時間を計測し,探索時間,視線軌跡と停留点軌跡から視野狭窄患者が物体を探索する際の特徴について分析する.
著者
亀井 聡 森 達哉 大井 恵太
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.103, no.178, pp.39-46, 2003-07-04
被引用文献数
11

インターネットヘのアクセス環境の向上により,P2Pアプリケーションの普及が著しく,ネットワークに多大な影響を及ぼしつつある.本稿ではP2Pアプリケーションの中でも最もネットワークヘの影響が大きいP2Pファイル共有アプリケーションについてその実態を明らかにするため,WinMX, Gnutella, Winnyについて,ネットワークレイヤとアプリケーションレイヤ両面からの測定と分析を実施し,トラヒック測定,トラヒック制御,ネットワーク設計/管理についてそれぞれ今後の課題を示した.
著者
藤森 勝也 鈴木 栄一 荒川 正昭
出版者
一般社団法人 日本アレルギー学会
雑誌
アレルギー (ISSN:00214884)
巻号頁・発行日
vol.45, no.7, pp.655-659, 1996

アトピー型喘息(ABA) 20例, 非アトピー型喘息(NABA) 15例, 肺癌(LC) 20例, 他の肺疾患(PD) 40例, 他の内科疾患(OD) 63例を対象に抗核抗体(ANA, 間接蛍光抗体法, 40倍以上を陽性とした)検出の有無を検討した. ABAでは4/20例に, NABAでは8/15例に, LCでは6/20例に, PDでは5/40例に, ODでは7/63例にANAを検出した. NABAでは, 年齢, 性別を考慮しても, 有意に自己抗体が検出された. NABAでは, 主としてリンパ球や好酸球が浸潤する慢性好酸球性気道炎症に加え, ウイルス感染などによる気道炎症も加わり, 自己抗原の暴露が起ニり, 加齢による免疫異常も影響して, 抗核抗体産生を起こしやすいのかもしれない.
著者
安斎 文雄 近野 仁志 森田 孝夫 中沢 祐三
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会総合大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.1995, 1995-03-27
被引用文献数
3

近年の移動体通信機器の小型化に伴い、そのキーデパイスである水晶振動子への小型化、薄型化の要求が強くなってきた。従来のセラミックパッケージを用いた表面実装型水晶振動子より更に薄型化、高信頼性を図るため、水晶基板の上下を同じ水晶にて挟んだ3層構造とし、パッケージを用いず水晶基板のみで構成した信頼性の高い超薄型振動子(All Quartz Package;以下AQP振動子と称す)を実現したので報告する。
著者
小塚 宣秀 本庄 勝 南川 敦宣 森川 大補 西山 智 大橋 正良
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.106, no.359, pp.17-22, 2006-11-09
被引用文献数
6

本稿では,RFIDリーダ付携帯電話を用いたLife-Podシステムを試作し,デモ会場で行った実験の結果を示す.Life-Podシステムは,ユーザの日常のライフログを取得し,行動分析,自己管理,可視化,リコメンテーション,コミュニティ形成支援といったサービスを提供するシステムである.これまで検討してきたLife-Podシステムは,主に携帯電話のカメラやGPSから取得したライフログを扱ってきたが,バーコードの読み取りやGPS測位に数秒〜数十秒の取得時間がかかっていた.また,GPSは衛星電波の届かない屋内では正確な位置を把握することができない.本稿では,Life-PodシステムがRFIDに対応することで,ライフログの取得時間が短縮され,かつ,屋内の位置を把握することを可能とした.
著者
牧野 秀夫 森下 文仁 阿部 好夫 山宮 士郎 長谷川 勝 石井 郁夫 中静 真
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-情報処理 (ISSN:09151923)
巻号頁・発行日
vol.80, no.11, pp.3094-3100, 1997-11-25
被引用文献数
12

3次元物体の実時間音声案内を目的に, 同一形状でも種類の異なる物体の識別が可能な音声案内方法を検討した. 具体的には, 従来開発してきたテレビカメラによる図形情報案内システムを基本とし, 更に物体識別には従来の画像処理による方法に代わり, バーコードを用いることとした. しかし, 物体に通常のバーコードを貼付する方法では, 視覚障害者用教材を他の障害者教育に応用する場合問題があり, また日用品等に応用した場合はプライバシー保護の点からも適切ではない. そこで, 通常の可視光領域では検出されず赤外線にのみ優れた反射特性をもつ顔料を用いたバーコードを作成し, これを物体識別用に用いる方法を考案した. 実験では, 識別用の積み木表面に貼付した見かけ上同一色のバーコードから個々の情報が自動的に読み取られ, 更にパーソナルコンピュータに接続された音声合成装置から3秒以内に物体案内情報が出力されることを確認した. 本論文ではリ非可視型バーコードの具体的な検出方法と音声案内結果について報告する.
著者
嶋田 香 間普 真吾 森川 英治 平澤 宏太郎 古月 敬之
出版者
The Institute of Electrical Engineers of Japan
雑誌
電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. C, A publication of Electronics, Information and System Society (ISSN:03854221)
巻号頁・発行日
vol.128, no.5, pp.795-803, 2008-05-01
被引用文献数
2 1

A method of class association rule mining from incomplete databases is proposed using Genetic Network Programming (GNP). GNP is one of the evolutionary optimization techniques, which uses the directed graph structure. An incomplete database includes missing data in some tuples, however, the proposed method can extract important rules using these tuples, and users can define the conditions of important rules flexibly. Generally, it is not easy for Aprior-like methods to extract important rules from incomplete database, so we have estimated the performances of the rule extraction and classification of the proposed method using incomplete data set. The results showed that the accuracy of classification of the proposed method is favorable even if some tuples include missing data.
著者
森 大毅 阿曽 弘具 牧野 正三
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告自然言語処理(NL)
巻号頁・発行日
vol.1994, no.63, pp.89-96, 1994-07-21
被引用文献数
5

trigramモデルは自然言語の局所的性質の良い近似となっており、パターン認識全般において広く用いられている。本報告では、日本語文書中の文字系列のtrigramモデルを用いた文字認識後処理の手法について述べ、実際に文字認識実験を行うことでその有効性を明らかにする。新聞の社説を統計処理することによりモデルを構築し、そのしぼり込み効果をパープレキシティを用いて評価する。その際2種類のスムージング法を導入し、削除補間法を用いた場合の予測性能が優れていることを示す。3種類の文書に対して文字認識後処理を適用した結果、誤字の回復率が75%から90%以上と高い効果が得られた。Being a good representation of local feature of natural languages, trigram model is widely applied to various pattern recognition system. In this report, a postprocessing method for character recognition using the trigram model of the character sequences in Japanese documents is described, and its advantage is revealed by practical experiments. The model is trained by statistical processing of leading articles, then the ability to reduce ambiguity is evaluated by the perplexity. In this procedure, two smoothing methods are introduced, and the predictive power of deleted interpolation method is shown to be superior. Experimental results of postprocessing for three kinds of documents show that the correction rates are 75 to over 90 percent.
著者
高井 伸二 森下 大洋 西尾 恭 佐々木 由香子 椿 志郎 樋口 徹 萩原 紳太郎 仙波 裕之 加藤 昌克 瀬能 昇 安斉 了 鎌田 正信
出版者
社団法人日本獣医学会
雑誌
日本獣医学雑誌 (ISSN:09167250)
巻号頁・発行日
vol.56, no.4, pp.681-684, 1994-08-15
被引用文献数
9

Rhodococcus equiの毒力マーカーである15-17kDa抗原に対するモノクローナル抗体を用いたコロニーブロット法を強毒株簡易同定法として開発し, 軽種馬生産牧場の土壌,母馬及び子馬糞便から分離した菌株のプラスミドプロファイルとの比較から疫学調査における本法の有用性を検討した. 子馬糞便由来778株, 母馬糞便由来170株及び土壌由来1,267株のそれぞれ238株, 6株及び85株がコロニーブロット陽性を示し, そのうち, それぞれ235株(98.7%), 6株(100%)及び75株(88.2%)で病原性プラスミドが検出された. 一方, コロニーブロット陰性を示した子馬糞便, 母馬糞便及び土壌分離株からランダムに50菌株を選び, プラスミドプロファイルを調べたところ何れの菌株においても病原性プラスミドは検出されなかった. 以上の成績から, 本法は疫学調査において信頼度の高い, 迅速簡易な強毒株同定法であることが示された.
著者
森山 徳長 亀谷 博昭 塩津 二郎 真木 吉信 奥田 克爾
出版者
日本歯科医史学会
雑誌
日本歯科医史学会会誌 (ISSN:02872919)
巻号頁・発行日
vol.18, no.3, pp.262-265, 1992-05-20

野口清作が,血脇守之肋をたよって高山歯科医学院の学僕となった期間,およびその後医師免許を得て同学院講師となり,順天堂,伝染病研究所に昼間勤務した時代,また中国から帰国して,東京歯科医学院講師を数ケ月つとめたそれぞれの期間に,草創期の東京歯科大学機関誌歯科医学叢談と歯科学報に,S.N.生,湖柳生または実名で発表した論文は18編にのぼる.在来,そのうち数編しか記録されていなかった新知見である.本論文は,その全容を精査して解説した.
著者
森 修
出版者
医学書院
雑誌
総合リハビリテ-ション (ISSN:03869822)
巻号頁・発行日
vol.24, no.8, pp.761-764, 1996-08
被引用文献数
6
著者
三藤 聡 宗永 泰一 三谷 信行 岡田 政久 森下 真行
出版者
有限責任中間法人日本口腔衛生学会
雑誌
口腔衛生学会雑誌 (ISSN:00232831)
巻号頁・発行日
vol.54, no.1, pp.34-41, 2004-01-30

尾道市において,個々の幼児の状況に応じた効果的な歯科保健指導を行うため1歳6ヵ月見健診と3歳児健診の情報を結びつけたシステムの構築を行った.データ入力に光学的な読みとり装置を採用することにより,アンケートおよび歯科健診結果の入力が容易に行われるようにした.また,アンケートおよび歯科健診結果を入力することによって,経年的なデータの蓄積と迅速な歯科保健指導票の出力が同時に可能となるような新しいコンピュータソフトを関発した.歯科保健指導票は1歳6ヵ月見健診時のアンケート結果を入力することにより,個々の改善すべき生活習慣を出力するものとした.このシステムによって1歳6ヵ月見健診時に歯科保健指導を実施したところ,限られた時間内に個々の状況に応じた指導が可能であった.このシステムでは,歯科保健指導票を出力するためのデータの入力が,同時に次の年度の1歳6ヵ月見健診時のアンケート結果と3歳児健診時の歯科健診結果の関係を調査するためのデータの集積ともなっているため,経年的なう蝕に影響する要因の変化への対応が可能である.また,尾道市に限らずどの地域においても利用可能であると考えられた
著者
波多野 力 枝松 礼 平松 緑 森 昭胤 藤田 勇三郎 安原 多恵子 吉田 隆志 奥田 拓男
出版者
公益社団法人日本薬学会
雑誌
Chemical & pharmaceutical bulletin (ISSN:00092363)
巻号頁・発行日
vol.37, no.8, pp.2016-2021, 1989-08-25
被引用文献数
14 532

The scavenging effects of twenty-five tannins including low-molecular polyphenols on the superoxide anion radical (O_2^-) generated in the hypoxanthine-xanthine oxidase system were estimated by electron spin resonance (ESR) measurements of the adducts formed by 5,5-dimethyl-1-pyrroline-N-oxide (DMPO) and the radical. The scavenging effects of tannins and related polyphenols having ortho-trihydroxyl (pyrogallol) structure [galloyl, hexahydroxydiphenoyl (HHDP) groups in hydrolyzable tannins, galloyl group in acylated proanthocyanidins, and the B-ring of some flavan-3-ols] were stronger than the effects of unacylated proanthocyanidins. The effects of tannins and related polyphenols on the superoxide anion radical were also compared with those on the 1,1-diphenyl-2-picrylhydrazyl (DPPH) radical. Each tannin in an ethanol solution of DPPH radical reduced the intensity of the signal of the DPPH radical, and gave a weak signal assignable to a radical derived from that tannin, in a similar way to the appearance of the signal of dl-α-tocopherol radical, accompanied with reduction of the signal of DPPH radical, in a mixture of dl-α-tocopherol and the DPPH radical. In contrast to the case of the superoxide anion radical, the effects of unacylated proanthocyanidins on DPPH radical were comparable with those of the other types of tannins. The scavenging effects of all of the tannins and related polyphenols tested in the experiments on DPPH radical were stronger than that of dl-α-tocopherol.