著者
尾上 剛士 薄井 宙男 八幡 真弓 吉江 祐 山本 康人 市川 健一郎 野田 誠 斉藤 壽一 磯部 光章
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.95, no.12, pp.2547-2549, 2006-12-10 (Released:2009-03-27)
参考文献数
2
被引用文献数
1

症例は42歳, 女性. 進行する浮腫, 全身倦怠感にて来院. 心エコー上右心負荷所見が強く当初原発性肺高血圧症を疑った. 入院後急性増悪しショック, 急性腎不全となったが右心カテーテル所見より脚気心が疑われビタミンB1投与により速やかに循環動態が改善した. 健康に関心が強く健康食品を中心とした食生活を送っていた事がビタミンB1欠乏の原因と考えられ, 偏った健康知識が致命的となりかねなかった教訓深い症例と考えられた.
著者
塚本 潔 池田 正孝 野田 雅史 山野 智基 小林 政義 濱中 美千子 馬場谷 彰仁 木村 慶 宋 智亨 今田 絢子 内野 基 池内 浩基 冨田 尚裕
出版者
医学書院
雑誌
臨床外科 (ISSN:03869857)
巻号頁・発行日
vol.73, no.4, pp.450-456, 2018-04-20

【ポイント】◆根治性と機能温存の観点から,家族性大腸腺腫症に対して大腸全摘・J型回腸囊肛門吻合術が標準術式とされている.◆肛門側操作で確実な粘膜切除と括約筋温存を心がけることで根治性と機能温存が両立される.◆1期的手術や腹腔鏡手術の有用性が期待されるが,いまだ十分なコンセンサスを得たものではなく,専門性の高い術式であるという認識をもつことも必要である.*本論文中、[▶動画]マークのある図につきましては、関連する動画(Flash形式)を見ることができます(公開期間:2021年4月末まで)。
著者
野田 昌吾 畑山 敏夫 神谷 章生 小沢 弘明 堀江 孝司 安野 正明 野田 葉 木下 ちがや
出版者
大阪市立大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2010

本研究は、1960年代の異議申し立ての噴出=「1968年」について日欧米比較を行ったものである。近年「文化革命」としての性格が過度に強調される「1968年」であるが、本研究は、「1968年」は各国における政治的社会的近代化のあり方と冷戦的秩序のあり方の問題性を告発することにより、各国の戦後秩序の再編の大きな契機となったばかりでなく、冷戦的な国際秩序の再編を促す一つの要因ともなったことを確認し、その「文化革命」性の一面的強調の問題性を明らかにした。
著者
磯谷 順一 谷井 孝至 小野田 忍 寺地 徳之 川原田 洋 角谷 均 Fedor Jelezko
出版者
筑波大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2014-04-01

室温量子スピンとして優れたNVセンダ同士の相互作用に着目した。量子レジスタの多量子ビット化をめざして、短い距離(~13 nm)のNVセンダ配列を規則的なナノホール配列をもつマスク注入により作製する技術を開発した。平均距離~5nmの高濃度NVセンタを作製し、離散的時間結晶の生成を室温で実証した。単一NVセンタにもナノホール注入を応用し、量子センサー・アレイを作製した。量子アルゴリズムを高磁場測定と組み合わせたナノNMRにおいて超微量の試料のケミカルシフトを観測する高分解能を達成した。高品質結晶合成により、結晶中の離れた位置のSiV-センタから識別できない単一光子を発生することに成功した。
著者
後藤 康文 野田 秀孝
出版者
富山大学人間発達科学部
雑誌
富山大学人間発達科学部紀要 (ISSN:1881316X)
巻号頁・発行日
vol.10, no.1, pp.65-78, 2015

社会福祉基礎構造改革で,地域福祉の推進が社会福祉の目的となっている今日,基礎自治体には,自助・共助・公助による地域福祉システムの構築を政策的に進める責務がある。同時に社会福祉サービスの提供主体として,地域福祉システムの一翼を担う社会福祉法人を規定する制度改革が行われたのである。社会福祉法人に関する制度改革は,基礎自治体の福祉政策にいかなる影響を及ぼすのかは重要な論点といえよう。本論文は,基礎自治体と社会福祉法人の役割を軸に,地域福祉政策を考察するものである。

2 0 0 0 OA 社会学の応用

著者
野田 一夫
出版者
日本社会学会
雑誌
社会学評論 (ISSN:00215414)
巻号頁・発行日
vol.10, no.3-4, pp.77-84,159, 1960-07-20 (Released:2009-11-11)
著者
小野田 滋
出版者
Japan Society of Civil Engineers
雑誌
日本土木史研究発表会論文集 (ISSN:09134107)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.113-124, 1988-06-20 (Released:2010-06-15)
参考文献数
29

This paper describes a history and present state of railway tunnels, based on field surveys and histrical records, taking an example of former Kansei Railway Company (now JR-Kansai main line and its branches). Through this case study, it became clear that the tunnels have been bored to various inside shape and some of them have portals by special individual designs.
著者
大久保 光 野田 悠貴 田所 千治 平田 祐樹 佐々木 信也
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集 (ISSN:21879761)
巻号頁・発行日
vol.83, no.850, pp.16-00543-16-00543, 2017 (Released:2017-06-25)
参考文献数
14

Lightweight Al-Si alloy is expected as a substitute material for the cast iron of engine parts to improve fuel consumption of automobiles. In this study, the tribological properties of Al-Si alloys against diamond-like carbon (DLC) films were examined to comprehend the influences of Si particles on Al-Si alloy surfaces under lubricated with a fully formulated oil. Sliding tests were performed with a hydrogenated amorphous carbon (a-C:H) film coated steel cylinder against the five kind of Al-Si alloy disks with different Si contents. Sliding tests and surface analysis results showed that the friction coefficient of a-C:H/Al-Si tribo-pairs depended on the exposure height of Si particles on the Al-Si alloy surfaces rather than the area ratio of Si particles. The exposure height of Si particles plays important roles in determining the frictional properties of a-C:H/Al-Si tribo-pairs under lubrication with the fully formulated oil.

2 0 0 0 OA QT短縮症候群

著者
清水 渉 小山 卓 山田 優子 岡村 英夫 野田 崇 里見 和浩 須山 和弘 相原 直彦 鎌倉 史郎
出版者
一般社団法人 日本不整脈心電学会
雑誌
心電図 (ISSN:02851660)
巻号頁・発行日
vol.29, no.5, pp.392-396, 2009 (Released:2010-05-21)
参考文献数
11

QT短縮症候群(SQTS)は,器質的心疾患をもたないにもかかわらずQT時間が修正QT(QTc)時間で300~320msec未満と短く,心室細動(VF)から突然死を発症する症候群である.当院で有症候性のSQTS症例を4例経験した.全例男性で,3例でVFが確認され,1例では失神発作を認めた.12誘導心電図上,安静時QTc時間は平均327msecと短縮しており,全例で後壁および/または下壁誘導でスラー型またはノッチ型のJ波(早期再分極)を認めた.加算平均心電図では全例で遅延電位は認めず,電気生理学的検査を施行した2例では,いずれも右室の有効不応期は短縮していたが,VFは誘発されなかった.薬物負荷試験では,クラスIII群のニフェカラントとクラスIa群のジソピラミドの静注,およびキニジンの内服でQTc時間の延長を認めた.先天性QT延長症候群の原因遺伝子(LQT1,2,3,5,6,7)上に変異は認めなかった.全例で植込み型除細動器(ICD)が植込まれ,1例で3ヵ月後にVFの再発を認めた.
著者
津野田 晃大 初田 隆
出版者
大学美術教育学会
雑誌
美術教育学研究 (ISSN:09115722)
巻号頁・発行日
vol.48, no.1, pp.273-280, 2016 (Released:2017-03-31)
参考文献数
8

本研究では「古筆」の臨書体験を中心に据えた文字鑑賞プログラムを作成し,試行実践を通して学習効果の検証及び意義の確認を行うものである。古筆には原初的な手書き文字の持つリズムや気韻が秘められており,手書き文字の美しさを歴史的な視座から感じ取ることができる教材である。また学習者の意識変容を促すために,単に文字を観るだけではなく多感覚を統合させる多面的なアプローチを取り入れたプログラム構成を行った。ワークショップの受講者は教員養成大学の学生・院生とし,文字に対する意識の変容とともに将来の教員としての視座形成がいかに図れたかを考察した。受講者の活動状況やプレ・ポストテストの記述内容からは文字を芸術として鑑賞対象と捉える視座の獲得と,文字意識の深化・拡張,教材化への志向を確認することができ,今後の実践に向けた展望を得ることができた。
著者
小野田 竜一 高橋 伸幸
出版者
日本社会心理学会
雑誌
社会心理学研究 (ISSN:09161503)
巻号頁・発行日
vol.29, no.2, pp.65-74, 2013-11-30 (Released:2017-02-27)
被引用文献数
1

When people behave more cooperatively toward in-group members than to out-group members, we call it "in-group favoring behavior." However, previous studies have not yet provided a satisfactory explanation for why in-group favoritism can be adaptive. In the current study, we conducted a series of simulations to explain such behaviors from an evolutionary perspective. We used the giving game and constructed a society composed of two groups, A and B. In the game, every player was given a fixed amount of resources and decided how much and to whom he gave. The results showed that the in-group favoring strategy is adaptive only when it has a strict criterion for recipients (not giving any resources to players who had helped other players who did not adopt the in-group favoring strategy). Furthermore, they showed that there were other strategies which have a strict criterion for recipients that could be adaptive as well. These findings suggest that strategies which form a circle of exchange only among themselves by excluding other strategies can be adaptive.
著者
野田 進治 野口 弘三 古賀 秀昭
出版者
佐賀県玄海水産振興センター
雑誌
佐賀県玄海水産振興センター研究報告 = Bulletin of Saga Prefectural Genkai Fisheries Research and Development Center (ISSN:13429205)
巻号頁・発行日
no.3, pp.21-24, 2005-03

1.形状の異なるイカ篭に産卵基質であるイヌツゲの代替品について試験を行ったところ、産卵基質としてポリモンが、キンラン、ロープ、ヒサカキより有効であるとの結果が得られた。また、コウイカの産卵は、イカ篭の形状より産卵基質に対する選択性が強いと推察された。2.コウイカの入篭がみられたのは卵が産み付けられていたイカ篭に限られていた。コウイカの入篭数はポリモン-円筒型とポリモン-折畳型が最も多く、次いで、ポリモン-半球型とキンラン-円筒型であった。3.コウイカ類以外の漁獲物としてはカワハギが最も多く、次いで、マダコで、その他にはカサゴ、マダイ、アイナメ、コノシロ、マハ夕、アミメハギ、キュウセン、テングニシ、バフンワニ、マナマコ等が入篭した。4.ポリモンは装着したいずれのイカ篭にもコウイカの産卵がみられ、コウイカも漁獲されたことから、イヌツゲの代替品として有効と考えられた。
著者
宮崎 慎一 野田 裕之 森田 照美 甲斐 弦 大廻 あゆみ 小林 富成 長嶋 茂雄 高橋 雅春 水尾 仁志 岡本 宏明
出版者
一般社団法人 日本肝臓学会
雑誌
肝臓 (ISSN:04514203)
巻号頁・発行日
vol.57, no.11, pp.606-613, 2016-11-20 (Released:2016-11-29)
参考文献数
26
被引用文献数
3

鳥取県の山間部に居住する92歳の一人暮らしの男性が急性E型肝炎を発症した.患者には海外渡航歴や輸血歴はなく,発症前3カ月以内の豚レバーやホルモン,猪や鹿などの動物の肉や内臓の喫食歴,魚介類の生食の既往も無かった.しかし,7~8年前から猪胆(乾燥した猪の胆囊)を猟師より入手し,胆囊粉末を冷水に溶き,その胆汁液を生薬として飲用していたことが判明した.飲み残しの胆汁液はなかったが,保管されていた猪胆18個中7個からHEV RNAが検出され,患者から分離された3a型HEVと塩基配列が99.8%一致するHEVが同定された.加えて,リン酸緩衝液で溶出した10%胆汁液のHEV RNAタイターが4.6×105 copies/mlに達するものもあり,猪胆からの感染が強く疑われた.猪の肉やレバーの喫食後のE型肝炎症例はこれまでに多く報告されているが,猪胆が感染源と考えられる症例の報告は今回が初めてである.
著者
野田 泰三 肥留川 嘉子 朝比奈 英夫
出版者
京都光華女子大学
雑誌
京都光華女子大学研究紀要 (ISSN:13465988)
巻号頁・発行日
vol.51, pp.142-156, 2013-12

了以以前の角倉氏と嵯峨地域 / 野田泰三本学図書館所蔵の「角倉切」と「嵯峨本」 / 肥留川嘉子角倉素案の古典学 : 藤原惺窩と素庵 / 朝比奈英夫
著者
野田 英嗣 WIDYAPARAGA Adhika 小清水 孝夫 迫田 直也 河野 正道 高田 保之
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
動力・エネルギー技術の最前線講演論文集 : シンポジウム
巻号頁・発行日
vol.2012, no.17, pp.109-110, 2012-06-20

Thermoacoustic refrigeration is a very attractive method of temperature control due to its environment friendliness. The thermoacoustic heat pumping occurs within a regenerator positioned in the thermoacoustic device. The acoustic field within the device consists of acoustic travelling waves propagating in positive and negative directions and as such, the regenerator temperature gradient will be influenced by both. To investigate the effect of these individual travelling waves, we constructed a thermoacoustic device consisting using two opposite facing speakers thus enabling manipulation of positive and negative direction travelling waves. By decomposing the measured acoustic field into its positive and negative propagating components and calculating the acoustic power using the two sensor method, the effect of the individual travelling waves on the direction of acoustic power and regenerator temperature gradient was observed.
著者
柳井 徳磨 野田 亜矢子 村田 浩一 安田 伸二 浜 夏樹 酒井 洋樹 柵木 利昭
出版者
日本野生動物医学会
雑誌
Japanese journal of zoo and wildlife medicine (ISSN:13426133)
巻号頁・発行日
vol.7, no.2, pp.153-156, 2002-09

14歳の雄カナダオオヤマネコの左頚部皮膚に発生した扁平上皮癌の病理学的特徴を調べた。剖検では,左頚部皮膚は潰瘍を伴い著しく肥厚し,皮下には形状が不規則な黄白色腫瘤が左耳下腺部および左下顎に認められた。組織学的には,腫瘤は分化型扁平上皮癌の浸潤増殖からなり,高度な線維化を伴っていた。この癌は広範囲で深い浸潤を示し気管周囲にまで到達していた。免疫組織学的には,腫瘍細胞の細胞質ケラチンおよびサイトケラチンAE1およびAE3に対する陽性反応が認められた。本腫瘍の形態学的特徴はネコのそれとよく類似していた。
著者
小野田 亮介
出版者
一般社団法人 日本教育心理学会
雑誌
教育心理学研究 (ISSN:00215015)
巻号頁・発行日
vol.63, no.2, pp.121-137, 2015-06-30 (Released:2015-08-22)
参考文献数
35
被引用文献数
4 7

マイサイドバイアスとは, 反対立場に有利な理由に比べ, 賛成立場に有利な理由が多く産出される傾向を指す。マイサイドバイアスが強い意見文は説得力, 信頼性ともに低く評価される傾向にある。そこで本研究では, 児童の意見文産出におけるマイサイドバイアスの低減を目的とし, 目標提示とそれに伴う方略提示, および役割付与の効果を検証した。4年生65名を対象とした予備実験の結果, 反対立場の読み手を想定するという条件下において, 児童は反論を想定するものの, その反論に対する再反論は十分に行わないことが示された。そこで, 5年生90名を対象とした本実験では, 反論への再反論を促すため, (1) 反対立場の優勢性の検討, (2) 理由の明確化, (3) 読み手に対する意識, を促進するための目標を与え, 目標提示のみが行われる「対照群」, 目標に加えて目標を達成するための方略が示される「方略提示群」, 目標と方略の提示に加え, 目標達成を義務とする役割が与えられる「方略・役割群」とで産出される意見文の比較を行った。その結果, 方略提示によって反論に対する再反論の産出数が増加し, さらに役割付与がその効果を促進することが明らかになった。