著者
金井 求 生長 幸之助 豊邉 萌
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
MEDCHEM NEWS (ISSN:24328618)
巻号頁・発行日
vol.33, no.1, pp.33-37, 2023-02-01 (Released:2023-02-01)
参考文献数
11

アミノ酸選択的修飾反応は、天然アミノ酸のうち1種類のみを選択的に修飾する化学反応である。これまでに、システインやリジン側鎖の求核性を活用した反応は数多くの報告があり、これらの抗体修飾への応用は、医薬品(抗体-薬物複合体)として実用化に至っている。一方で近年の発展により、システインやリジン以外のアミノ酸に対する修飾反応も開発されている。しかし、その対象はペプチドや小さなタンパク質が多く、複数のドメイン・サブユニットの複合体である抗体への応用例は少ない。さらに、修飾抗体の機能までを評価した例は限られている。本稿では、アミノ酸や反応剤のレドックス活性を利用したチロシン、トリプトファン、メチオニン選択的修飾法をとりあげ、それらを抗体修飾法へと応用し、機能評価を行った事例について紹介する。
著者
金子 勇大
出版者
首都大学東京
巻号頁・発行日
pp.1-68, 2019-03-25

首都大学東京, 2019-03-25, 修士(工学)
著者
横川 宗雄 吉村 裕之 金田 丞亮 鈴木 太郎 高相 豊太郎 吉田 貞利 門馬 良吉 酒井 章 寺畑 嘉朔 田崎 喜昭
出版者
千葉大学
雑誌
千葉医学会雑誌 (ISSN:00093459)
巻号頁・発行日
vol.38, no.6, pp.516-522, 1963-03-28

The first case ; Male, 26 years old, employee. Shimizu city, Shizuoka prefecture. Chief complaints : stomachache, nausea, anorexia and slight fever since a few years ago. The general condition was rather good. The results of examinations of both urine and blood were almost normal. No helminth ova were found, but occult blood was positive in the fecal examination. Gastrectomy was carried out under the diagnosis of gastric ulcer. A cherry-sized and localized tumor was found at Pylorus of the stomach. Eosinophilic abscess surrounded with eosinophilic granulation in submucosa of the stomach, and two or three transverse sections of the parasite in the center of this abscess were observed histophathologically. The worm sections were examined morphologically. From the morphological characters of the cuticular spines, intestine and the other organs of this parasite, it was identified as the larva of 4-5 mm in length of Gnathostoma spinigerum Owen, 1836. The second case ; Male, 31 years old, employee. Kanazawa city, Ishikawa prefecture. The occult blood of gastric juice and feees were strong positive, but the results of examinetions of urine and pepipheral blood were normal and no helminth ova were found in feces. Gastrectomy was carried out under the diagnosis of gastric ulcer, like as the first case. A grapesized tumor was found in the ventral site of the greater curvature of the stomach. Histopathological finding was eosinophilic granulation with two transverse sections of the worm. Morphological observations of the cuticule, oesophagus, lateral lines, intestine on the transverse sections of the worm were carried out, and the worm was identified as the immature worm of 30〜35 mm in length of Ascaris lumbricoides.
著者
藤本 仰一 石原 秀至 金子 邦彦
出版者
一般社団法人 日本生物物理学会
雑誌
生物物理 (ISSN:05824052)
巻号頁・発行日
vol.50, no.1, pp.018-022, 2010 (Released:2010-01-25)
参考文献数
17

One of the major goals in evolutionary developmental biology is to elucidate the relationship between gene regulatory networks and the diverse morphologies. Segmentation in arthropod embryogenesis represents a well-known example of body plan diversity. Striped patterns of gene expression that lead to the future body segments appear simultaneously or sequentially, respectively. To reveal the basic differences in the network structure, we have numerically evolved hundreds of gene regulatory networks. By analyzing the topologies of the generated networks, we show that the characteristics of striped pattern are determined by Feed-Forward Loops (FFLs) and negative Feed-Back Loops (nFBLs).
著者
金折 裕司 川上 紳一
出版者
公益社団法人 日本地震学会
雑誌
地震 第2輯 (ISSN:00371114)
巻号頁・発行日
vol.49, no.1, pp.125-139, 1996-05-24 (Released:2010-03-11)
参考文献数
57
被引用文献数
2 3

Several boundaries of tectonic blocks can be defined as the lines linking large-scale active faults in Southwest Japan. Using available data concerning geology and geophysics, tectonic features of the block boundaries have been briefly reviewed. These features imply that Southwest Japan is separated into a few microplates. Based on the microplate model of Southwest Japan, sequential generation of large earthquakes including the 1995 M7.2 Hyogo-ken-nanbu earthquake can be interpreted. The Hyogo-ken-nanbu earthquake occurred in the middle of the 100-km long Takatsuki-Rokko-Awaji tectonic line (TATL). The aftershock distribution and the surface ruptures suggest that the main shock is caused by a 40-km long rupture of the central part of the TAIL. Thirty-kilometer long eastern and western parts of the TATL remain unruptured. The average moment-release rate of the 40-km central part of the TATL can be estimated from the slip-rate of constituent active faults. The magnitude of an earthquake generated at the central part can be predicted from the seismic moment, which is calculated from the moment-release rate and the elapsed time since the 1596 Keicho-Fushimi earthquake. The calculated magnitude of 6.8 to 7.2 is consistent with the actual magnitude of the Hyogo-ken-nanbu earthquake. If the eastern and western parts unruptured have the same slip-rate as that of the central part, the accumulated moments after the previous event amount to the earthquakes with a magnitude of 6.7 to 7.1. A two-meter right-lateral slip along the Nojima fault, which constitutes western-central part of the TATL, occurred at the time of the Hyogo-ken-nanbu earthquake. This slip may help a southward migration of the Kinki-Outer mircoplate. The movement may reduce normal stresses along the Median Tectonic Line and may increase stress concentration along the Nankai trough. The kinematics of the microplate and sequential generation of large earthquakes along the microplate boundaries suggest a high probability of generating an offshore earthquake along the Nankai trough in a period ranging from 2003 to 2040 A. D.
著者
金子 正義
出版者
The Philosophy of Science Society, Japan
雑誌
科学哲学 (ISSN:02893428)
巻号頁・発行日
vol.1, pp.133-145, 1968-10-10 (Released:2009-05-29)
参考文献数
31

In the finst place, I tried to make the meaning of the word dialectical "Contradiction" clear. It seems to me there are two usages of that term. The first, the contradiction in existence. The second, the contradiction in logical. It is my principal purpose in this two subject how we can get no contradiction.In my opinion, to find the contradiction in existence consists of Aristotle's principle of contradiction. As to the methodology of the expressional contradiction, for "Real Existence, " I took the cases of ideal dialectic and material dialectic, and analysed the relation between their expressional contradiction.
著者
河崎 靖 松尾 哲 鈴木 克己 金山 喜則 金濱 耕基
出版者
THE JAPANESE SOCIETY FOR HORTICULTURAL SCIENCE
雑誌
Journal of the Japanese Society for Horticultural Science (ISSN:18823351)
巻号頁・発行日
vol.82, no.4, pp.322-327, 2013 (Released:2013-11-16)
参考文献数
25
被引用文献数
11 13

トマト施設生産において高温障害を緩和する低コストな冷却技術が求められている.本研究では根域冷却の生理学的・形態学的知見を得ることを目的に,養液栽培されたトマトの培養液を最適温度と考えられるおよそ 25°Cに冷却して 2 週間栽培し,生育,養分吸収,根の活性としての出液速度および根呼吸速度,根の IAA 濃度および根の内部形態について調査した.高気温条件下で根域を最適な温度に冷却することで,根の RGR が増加し,その後地上部の RGR も増加した.根の IAA 含量は根の RGR と高い正の相関が認められた.根域冷却により出液速度,根呼吸速度が増加し,同様に Ca および Mg 吸収が促進された.また,根先端付近の木部発達も認められた.以上のことから,高温期の根域冷却は,根の活性および IAA 濃度を増加させることで,根の生育および木部発達を介した養分吸収を促進し,遅れて地上部の生育を促進することが示唆された.
著者
山下 修平 金子 知適 中屋敷 太一
雑誌
ゲームプログラミングワークショップ2022論文集
巻号頁・発行日
vol.2022, pp.1-8, 2022-11-04

1 人用ゲーム2048 は強化学習手法の性能の評価の題材として適している.これまで行われてきた得点による評価に加えて,最適方策との比較を定量的に行えるとより良い.そこで本研究では2048 を3 × 3 盤面に縮小したゲームであるミニ2048 を考案した.ミニ2048 はオリジナルの2048 の興味深い性質を受け継ぎつつ,盤面の小ささから完全解析を行うことができる.完全解析ではミニ2048 の状態数,最適方策に従ったときに得られる得点などの指標に加えて遷移モデルを少し変更したときの変化についても調査する.さらにミニ2048 においてStochastic MuZero を簡略化した手法でエージェントを学習させ,その性能を最適方策との一致率で評価した.最後に最善手と最悪手の期待得点の差が大きい盤面を集中的に学習することがエージェントの学習に重要なことを示した.
著者
三枝 陽一 今泉 弘 金 明哲 石崎 純郞 加藤 彩 桑尾 定仁 三橋 利温 西元寺 克禮 大井田 正人
出版者
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
雑誌
Progress of Digestive Endoscopy (ISSN:13489844)
巻号頁・発行日
vol.94, no.1, pp.119-121, 2019-06-07 (Released:2019-06-20)
参考文献数
5

A 22-year-old woman with a history of diarrhea and bloody stools presented at our hospital because of diarrhea, bloody stools, and loss of appetite. Colonoscopy revealed pan-ulcerative colitis. We started treatment with continuous intravenous infusion of prednisolone 40 mg (1 mg/kg), granulocyte apheresis, and oral mesalazine granules (4000 mg). After starting treatment, symptoms promptly improved. The dose of oral prednisolone was decreased to 15 mg/day. Watery stools occurred 5 times per day. The patient wanted to receive Chinese medicine. We requested Hiroshima Sky Clinic to treat the patient with us. Treatment with prednisolone and mesalazine was discontinued, and Hiroshima Chinese medicine was begun. Clinical remission was achieved. The calprotectin level decreased to 37 μg/g. Colonoscopy showed complete mucosal healing. Chinese medicine including natural indigo has side effects. The relevance of use of natural indigo is controversial because of the potential adverse effect. However, Chinese medicine may be useful, and some patients desire such treatment. In the assessment of symptoms on basis of the results of endoscopic and pathological examinations and calprotectin testing, Chinese medicine was effective in our patient.
著者
金田 尚志
出版者
公益社団法人 日本水産学会
雑誌
日本水産学会誌 (ISSN:00215392)
巻号頁・発行日
vol.17, no.8-9, pp.15-19, 1952-04-25 (Released:2008-02-29)
参考文献数
2
被引用文献数
2 4

The black cod (Erilepis zonifer LOOKLNGTON) is found in the deep-s_??_a bottom of central Japan. The anthor studied the component fatty acids of this body oil and examined the nutritive value of this oil by Rat-feeding. The results obtained were as follows. (1) Black cod was rich in oil and especially the abdominal region of this fish contained 48 per cent of oil. (2) As shown in Table 1, characteristics of this oil differed from other marine fish oils, i. e. low iodine value, no highly unsatura_??_ed acids. (3) The mixed fatty acids of this oil contained 29.7% of solid acids (Twitchells lead salt alcohol test), though the lead salt of solids acids was repeatedly washed by alcohol, the iodine value of solid acids showed 51.8. (4) After several recrystallisation from alcohol the hydroxylated acid manufactured from solid unsaturated acid by Hazura's method of oxidation melted at 118° and its molecular weight was 317.57. (5) The saturated acids separated from mixed fatty acids by the method of Bertram was small proportions of total acids. (ca. 10%) (6) The mixed unsaturated acids of this oil consisted mainly of oleic series, i. e. oleic acid (ca. 55%), C20 and C22 acid (ca. 45%). (Table 3) And presence of these acids was clearly demonstrated by Hazura's method of oxidation and ozonisation. (7) The nutritive value of black cod body oil was better than that of olive or soybeen oils. (Table 4)
著者
髙尾 堅司 石盛 真徳 金政 祐司 谷口 淳一 岸本 渉
出版者
日本グループ・ダイナミックス学会
雑誌
実験社会心理学研究 (ISSN:03877973)
巻号頁・発行日
vol.44, no.1, pp.1-14, 2005 (Released:2005-08-26)
参考文献数
45

本研究では,社会的状況が人々の状況に対する満足度の規定因に及ぼす影響を検討した。模擬社会ゲーム(SIMSOC)を用いて,大学生を対象に実験を行った。模擬社会においては,2つの富裕地域(緑地域・黄地域)と2つの困窮した地域(青地域・赤地域)がある。参加者は,4つの地域にランダムに振り分けられた。各セッション後,参加者は地域内における決定手続きの公正さ,地域内の分配の均等さ,地域間の保有資源の均等さ,さらに状況に対する満足度についての評定を求められた。その結果,状況への満足度において時期と地域の交互作用が認められ,状況への満足度は状況要因と地域要因によって影響を受けることが明らかになった。この結果は,状況に対する満足度は状況要因と地域要因によって異なっていることを示している。
著者
高木 祥 金岡 恒治 大久保 雄 大塚 潔 宮本 渓 辰村 正紀 椎名 逸雄 宮川 俊平
出版者
公益社団法人 日本理学療法士協会
雑誌
理学療法学Supplement Vol.37 Suppl. No.2 (第45回日本理学療法学術大会 抄録集)
巻号頁・発行日
pp.A3O2042, 2010 (Released:2010-05-25)

【目的】骨盤傾斜角度は脊柱アライメントに影響を与え、骨盤前傾位では腰椎前彎角は増加し、骨盤後傾位では逆に減少する。腰椎の過剰な前彎は腰痛の原因の一つと考えられ、腰痛のリハビリテーションとして腰椎前彎角を減ずることを目的に下肢のストレッチや骨盤後傾運動が行われている。骨盤前後傾運動においては,体幹の表層に位置するグローバル筋だけでなく,深層に位置するローカル筋の関与が最近の研究によって明らかにされてきているが,まだ詳細については不明な点が多い。また臨床において骨盤前後傾運動を実施する際,その運動範囲や運動様式には個人差が見られ,その評価は評価者の技術・経験などに影響される主観的なものであるため、より客観的に評価するための指標が望まれる。その指標の一つとして,骨盤前後傾可動域は比較的簡便かつ定量化が可能であり,有用だと考える。しかし,これまでに骨盤前後傾運動時の筋活動と可動域との関係を報告した研究は見当たらない。そこで本研究の目的は骨盤自動前後傾運動時の骨盤周囲筋の筋活動を明らかにし,さらに矢状面での骨盤前後傾可動域と筋活動との関係性を明らかにすることとした。【方法】健常成人男性12名(22.6±1.4歳,169.9±5.7cm,69.6±7.6kg)を対象とし,動作課題は立位骨盤中間位から最大前傾位までの骨盤前傾運動,次いで最大後傾位までの骨盤後傾運動を指示し,各運動中の筋電図を計測した。筋電図測定には,両側の腹直筋(RA)、外腹斜筋(EO)、脊柱起立筋(ES)および片側(右側)の広背筋(LD)、大殿筋(GMA)、半腱様筋(ST)、大腿直筋(RF)に表面電極(Vitrode F-150S; 日本光電)を貼布し,両側の腹横筋(TrA)、多裂筋(MF)にはワイヤ電極(UNIQUE MEDICAL社)を超音波ガイド下に23G注射針をガイドとして整形外科医によって挿入した。その後,電極が適切に刺入されていることを確認するために,電気刺激を加えて目的筋の収縮を超音波で描出した。ワイヤ電極刺入に関しては筑波大学倫理委員会の承認を得て実施した。サンプリング周波数は2000Hz,バンドパスフィルターは20-500Hzとした。等尺性最大随意収縮(MVC)時の筋活動で標準化した%MVCを算出し,さらに立位姿勢を保持するために要する筋活動の影響を取り除くため,骨盤前後傾運動時と安静立位保持時の%MVCの差で各筋を比較した。また骨盤前後傾可動域測定には,被験者の上前腸骨棘(ASIS)と上後腸骨棘(PSIS)にマーカーを貼付し,デジタルカメラを用いて矢状面における骨盤前傾位・中間位・後傾位の静止画を撮影した。その後,画像解析ソフトimage-J(NIH)を用いてASISとPSISを結んだ線が水平となす角度(骨盤傾斜角度)から骨盤前後傾可動域を算出した。さらに骨盤前後傾運動でそれぞれ大きい活動を示した筋を抽出し,筋活動と骨盤前後傾可動域との関係性について検討した。分析には骨盤前後傾運動時の各筋の筋活動の比較にTukey HSD法による多重比較検定を用い,骨盤前後傾可動域と筋活動との関係にはPearsonの積率相関係数を算出した。有意水準は5%未満とした。【説明と同意】被験者には事前に研究について書面と口頭による説明の後,同意を得て研究を実施した。【結果】骨盤前傾運動時には骨盤中間位に比較して,両側のMFが23.9%,右ESは19.0%,左ESは13.6%と有意に増加した。また骨盤後傾運動時は左TrAのみ14.7%と有意に増加した。また,特に大きい活動を示した両側MF(前傾)、左TrA(後傾)と骨盤前後傾可動域との相関係数はそれぞれ,0.68(右MF),0.62(左MF),0.53(TrA)であり,骨盤前傾可動域と両側MFでは有意に高い関係を示した。【考察】骨盤前傾運動では骨盤の上後方に付着するMFやESによって,骨盤の後方が引き上げられ,骨盤の前傾運動が生じると考えられる。一方の骨盤後傾運動では,これまで恥骨に付着するRAが主に作用すると考えられていたが,今回の結果ではRAよりもTrAの筋活動が大きかった。TrAは骨盤前方の腸骨稜や鼠径靭帯にも付着するため,収縮により骨盤の前方が引き上げられ,骨盤後傾運動が生じると考えられる。また,骨盤前傾可動域とMFの間には有意に高い関係が認められたことから,より大きく骨盤を前傾させるには,MFの大きい筋活動が必要とされることが考えられた。骨盤後傾運動では左TrAと後傾可動域に正の相関は認めたものの,ばらつきが大きく個人差や左右差が大きいことも推察された。【理学療法学研究としての意義】本研究により,骨盤自動前後傾運動時の筋活動が明らかとなり,骨盤の運動を客観的に評価する指標として,骨盤前後傾可動域の有用性が示唆された。
著者
金子 充
出版者
立正大学社会福祉学会
雑誌
立正社会福祉研究 (ISSN:13454609)
巻号頁・発行日
vol.9, no.1, pp.19-30, 2007-09

ホームレス(野宿者)が抱えているニーズは,これまで必ずしも十分に理解されてこなかった.彼らのニーズは,生命の危機にかかわる緊急なものから,慢性的な栄養不足や脱水状態,慢性疾患や感染症,精神疾患,意欲喪失,住居や居場所の喪失,長期失業,多重債務,家族不和,社会的排除など,複雑かつ多岐に渡る.こうしたホームレスに対する自立支援の取り組みとして,ホームレス自立支援法を基盤とする各種自立支援事業が展開されてきた.路上における相談事業,緊急一時保護施設や自立支援センターにおける自立支援,NPO等による宿泊所やグループホームの取り組み,そしてアフターケアなど,ホームレス自立支援のメニューは豊富になり,さまざまな工夫がなされている.だが,そのなかで,ホームレスの生活支援や自立支援にかかわるソーシャルワーカーの仕事の意義や専門性が強調されたり,当事者のニーズをふまえたソーシャルワーカーの援助技術(価値・知識・技術)が蓄積されたり,体系化されることはほとんどないままである.「ホームレス自立支援ソーシャルワーク」の意義を明らかにし,ホームレスが抱えるニーズを確認しながら,ホームレスにかかわるソーシャルワーカーの活動内容と技術の中身を体系化していかなければならない.原著論文
著者
金森 達之 桑山 健次 辻川 健治 宮口 一 岩田 祐子 井上 博之 岸 徹
出版者
日本法科学技術学会
雑誌
日本法科学技術学会誌 (ISSN:18801323)
巻号頁・発行日
vol.12, no.2, pp.237-245, 2007 (Released:2007-10-06)
参考文献数
7
被引用文献数
3 5

A urine sample obtained from a phenothiazine user was examined to identify metabolites which caused false-positive result on a screening test for methamphetamine in urine based on the Simon's color test. The urine sample was processed by liquid-liquid extraction under mild alkaline condition, and the extract was analyzed by TLC using Simon's reagent as a visualization reagent. Two blue or violet spots were appeared on the TLC plate by this reagent, and were identified as norchlorpromazine sulfoxide and norpromethazine sulfoxide by mass spectrometry after purification of the spots. Both of these two compounds possess an aliphatic secondary amine moiety, and are known as the metabolites of chlorpromazine and promethazine. These metabolites in the above urine sample were also confirmed by HPLC and LC/MS analysis. A control urine sample spiked with these metabolites gave positive result on the above screening test, indicating that these metabolites were the substances which caused false-positive on the test.