生やし長二郎 (@Retina014)

投稿一覧(最新100件)

RT @Polaris_sky: その代わり、アメリカの国会議員って日本の国会議員と違って公設秘書を大量に採用できてその費用を国が出してくれるんだよな。 日本だと公設秘書3名まで、それ以上は私設秘書で費用は議員負担。 アメリカは秘書雇用手当で億単位の金が出る。 https://…
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
RT @order1914: 何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https:/…
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
RT @apj: 元滋賀県民です。下水がほぼ全部全部琵琶湖に入り、京都大阪は琵琶湖から流れる宇治川・淀川からとった水を上水にしているので、上流である琵琶湖の富栄養化が問題となり、条例を作って県全域で無リン洗剤が導入されました。なお下水道の普及は遅れてました。 https://t…
RT @cnakayama1958: この社説は、安本先生、関谷先生の研究「なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか―地方紙による議題設定に着目して―」を裏付ける実例。福島県民の被害は甚大だ。もう福島への上から目線の風評加害はやめるべき。道新はそれで幸せな…
RT @mishiki: 自転車が登場したときなんて上流階級の皆様からめちゃくちゃ怒られてるし、女性が自転車乗り出したりしたときもめちゃくちゃ怒られてて、それこそ真っ当だったフェミニスト達が「女性が自転車に乗ってもいいんだ」という運動をやってきたわけですよ。 https://t…
RT @fwne4073: 良くない冗談だなあ。本当にそういう病気があるので気をつけてください。脳にキノコが生えて大変なことになった方もいます。https://t.co/76pNEF8nQR
RT @aca_rev: @gomatsuo 「設備利用率」で検索するといろいろ出てきますが、もともとその程度で設計されてるようですね。 ただ、だから良いというのではなく、他の電力に悪影響を与えるのが問題。 掲載誌からして話わ割り引いてみても良いかもしれませんが、勉強になった…
RT @MValdegamas: 小野哲「『図式政治学』への試みー政治学における図式」『同志社法學』11:6(1960)https://t.co/rbufBcKiTd/同「『図式政治学』への試み(2)ー政治学における図式」『同志社法學』13:2(1961)https://t.c…
RT @MValdegamas: 小野哲「『図式政治学』への試みー政治学における図式」『同志社法學』11:6(1960)https://t.co/rbufBcKiTd/同「『図式政治学』への試み(2)ー政治学における図式」『同志社法學』13:2(1961)https://t.c…
RT @tsuyomiyakawa: 実験動物で経口投与で投与量をあげていくと死に至り、LD50も報告されている。死因ははっきりわかっていないが、低血圧や呼吸器系の麻痺だろうと。食品中のカプサイシンの量を規制する法律はないわけですが、それでいいんですかね? https://t.…
「日本のチベット」がトレンドになっていたので検索してたら、この記事がとてもおもしろかった。 https://t.co/dzhxc5jO90
RT @TFR_BIGMOSA: ここで、窒素と酸素の動的分子半径には有意な差はないもさね。であるから透過率にも有意な差はない……と考えたくなるもさが、違うもさ。気体のゴムに対する透過性は、分子半径ではなくhttps://t.co/JJY547t1k6  >気体分子とゴム分子の…
RT @irisiomaru: 臨時陸軍検疫部報告適要 https://t.co/AgEhcmUoPY 清でコレラ等蔓延の為、後藤新平らが日清戦争帰国兵士23万2千人を大規模検疫。「伝染病の危険の恐るべきこと弾丸より大」と突貫工事で瀬戸内海の似島彦島櫻島を検疫所に。潮水淡水冷水…
RT @powerpc970plus: 「浪江町など福島第一原発(F1)周辺は,震災当時の 3 月でさえ,線量率は 1 日 1mSv 以下と推定されます。実 際,F1 の境界まで 2 日間調査した,4 月の筆者の個人線量は積算で 0.10mSv でした」 https://t.…
RT @TR_727: @tcv2catnap →研究班の中心にはイ病非カドミウム説の医学者が並び!研究には日本鉱業協会が多額の寄付を行っている (イ対協他,1991:131参照)。 研究は形を変えなが ら現在も続き,いまだにイ病カドミウム原因説に明確な結論を出していない」 藤…
RT @TR_727: @tcv2catnap →こうした状況を背景に,「文藝春秋』掲載の 「イタイイタイ病は幻の公害病か」(児玉,1975),/自民党報告(自民党環境部会,1976)など,イ病カドミウム原因説を再び疑問視し,あわせてコメのカドミウム汚染対策の緩和などを求める政…
RT @TakagiHiromitsu: …この「管理者」がcontrollerのつもりだったようで、データ保護指令(1995)を真似て作った様子が解説書「個人情報保護ハンドブック」からわかるのですが、その定義は見当違いのものでした。この定義は今のGDPRでいうDPOに相当する…
RT @arakencloud: 令和2年7月豪雨の論文を書きました.豪雨時に発生した線状降水帯9事例の多くで梅雨前線上のメソ低気圧が大気下層の水蒸気流入を強化し,短時間の大雨を多発させていたことがわかりました.線状降水帯の高精度予測にメソ低気圧の監視・予測が有効である可能性を…
RT @lm700j: ドクターヘリの歴史を見てると、自衛隊のヘリ救難体制を構築した軍医が消防に移って始めたとのことで、乗り物を持ってる組織の部内の医師じゃないと始められないのが分かる。 https://t.co/wff9b026Pw
RT @sakino_haka: J-STAGE Articles - 水面飛行機 (Power-Augmented Ram Wing) の一構想 https://t.co/BV3Xlyik52 プロペラ/ターボファン合掛け前進可変翼エクラノプランもどき構想、力強すぎてしゅごぉ…
RT @sakino_haka: あの…あのね…? J-STAGEゴソゴソしてたらむかし川崎が日本製エクラノプランみたいなの試作してた資料でてきた… J-STAGE Articles - ラム・ウイングについて https://t.co/6YmaK1QjBg https://t…
RT @LorraineNWE11: 『今後の航空燃料対策について』という戦前・戦時中の航空燃料に関する資料を見つけた その資料で「オクタンの高低のみが性能を決定するものではなく、各気筒への燃料分布の均一性が重要」と記述してあって、マジ驚いた https://t.co/P6…

6 0 0 0 OA 日本船名録

RT @Tensyofleet: 記録としてはこれくらいしか残っていないので、汽缶圧力100ポンド/インチ、二連成往復動蒸気機関(復水器あり)1基、としか分からない。公称馬力18馬力から逆算して、1気筒あたりの直径は平均16インチくらいになるのではなかろうか。 。。。所有者大隈…

29 0 0 0 OA 南極記

RT @Tensyofleet: 当時の人がそう書いてしまっているのだけれども、このサイズで18軸馬力はないだろう。 https://t.co/iVjqVEe7oy https://t.co/4x0TzbP2kj
RT @Tensyofleet: この「公称馬力」、船舶機関士の免状の要件だったりもするので中々廃止されなかったのだけれども、昭和19(1944)年の船舶職員法の改正で、船長と機関長、および追加になった通信士のすべての要件が「総トン数」によるものになったのでようやくお役御免とな…

12 0 0 0 OA 漁業者便覧

RT @Tensyofleet: この「公称馬力」が各種法令に用いられていたのだけれども、時代が下るにつれ、石油発動機だの焼玉機関だのディーゼル機関が登場するので新たに修正が入ったりもする。 https://t.co/wC0awE4PGN https://t.co/Wc6qtr…

13 0 0 0 OA 官報

RT @Tensyofleet: 遡れば、明治17(1884)年制定の法令で定められたもので、当時舶用機関として一般的であった往復動蒸気機関の「大きさ」を示すものである。馬力の算定に用いる数字は気筒直径のみで、当時としてはこれでも一つの目安として有効であったのかもしれない。 h…
RT @bamboo4031: なぜ「かぐや」の MLI がゴミ袋のように黒いのかを知りたいという奇特なかたは、こちらをどうぞ: https://t.co/iNF5fo3Qyu
RT @N3502E13544: 拙稿の論点は地図リテラシーとか地理的知識の面に集中していたけど、正直甘かったかと思っている。イージスアショアのあれは、地理とか以前に基礎的な科学リテラシーとか倫理の問題で、そこまで十分に論究することができなかった。 ちなみに拙稿はこちらで見られ…
RT @tsuyomiyakawa: @yukoyy @asahi_deargirls 脳の疾患の罹患率には大きな男女差のあるものがあり、社会・文化的要因も影響を与えている部分はあるだろう一方で、かなりな部分は生物学的差なのではと考えられます。 https://t.co/IBD…
RT @monogragh: https://t.co/RXQEEdwKS1 この調査調査によると、日本語論文で謝辞にもっとも多く現れれるのは「文部科学省」らしい。
RT @ksk18681912: 「裸一貫生活法」は、国会図書館デジタルコレクションで読むことができます。 https://t.co/WMZH63dOZq 実際に読んでみてください。「裸一貫生活法」は”被災者に向けたガイドブック”ではありません。 なぜこんなに簡単にバレる嘘…
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…
RT @disaster_i: 10年以上前にやりかけた研究 https://t.co/3tcAwD6Aav によると,AMeDAS極値更新観測所の出現率は観測開始20年以降で年5%程度でした.2012-2017の6年間ですから,1300箇所×0.05×6=390箇所なので,格…
RT @pentan0102: https://t.co/i0MJQ1TUp6 日露戦争と日土関係-20世紀における日露戦争の記憶 この論文のp173に明治天皇カリフ化計画に関する記述を発見
RT @kedamatti: いい考察。>>オープンデータがもつ「データ開放」の意味を再考する:自由な利用と再利用の担保に向けて https://t.co/jNgpAAfXJp
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo
RT @mshouji: CiNii 論文 -  行政情報化新時代(29)オープンデータ推進基本法を提案する https://t.co/gzk5bllWSC #CiNii
(続く)(専門誌記事) https://t.co/cGM0slP70B ただし、時間雨量図を見る限り、現在なら「集中豪雨」で済まされる現象のようだ。ひまわりもアメダスもないしレーダーの全国展開もまだなので、予想・観測が困難なものがずっと多かったのだ。
この論文の一番大事なところは「乳房の硬さ指標と…体積との相関…も認められなかった」ですにゃ。あとは絵師に託すにゃ。 https://t.co/ZlgmgErnxz
この論文の一番大事なところは「乳房の硬さ指標と…体積との相関…も認められなかった」ですにゃ。あとは絵師に託すにゃ。 https://t.co/ZlgmgErnxz

3 0 0 0 OA 官報

@katabuchi_sunao 改正時の官報 https://t.co/Ii73O0H2aX とか防衛研究所のレポート https://t.co/ij2WVmttZj を読んでみましたけど、都市戦略爆撃への対応も住民動員の限界も煮詰めきれずに戦争が終わってしまった感じですね。
RT @db_jst: JST「情報管理」8月号 科学はどこまでオープンにできるか 公的資金による研究成果は無償で公開すべきというのは現実的か。長い目でみて公的資金を無駄にしないオープン化とは。有田正規氏が問題提起します http://t.co/rhZt3G8QRk
これはダウンロードせざるを得ない RT @hkazano: CiNii 論文 -  中高年女性における河内音頭が身体へ及ぼす影響” http://t.co/Sqxy92ZhVp
RT @call_me_nots: おいやめろ / “CiNii 論文 -  マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究” http://t.co/t73536RGtJ
RT @ujigis: 高木 聡一郎 「欧州におけるオープンデータ政策の最新動向」情報管理 Vol. 55 (2012) No. 10 P 746-753 https://t.co/7Objfcjo

お気に入り一覧(最新100件)

『#外国の立法』No.298-1を掲載しました。 【ドイツ】消費者団体訴訟に関する法律の制定 https://t.co/DYCajhirxz
『#外国の立法』No.298-1を掲載しました。 【フランス】グリーン産業法―産業支援と環境保護に関する法律― https://t.co/f3LDyEqr9J
@hideton_eng @longlow1 本当にものを知りませんね。 チェルノービリがどこにあるかもご存じないのですね。 一昨年ロシアがウクライナに侵攻した際の東より進撃路上・広大な湿地帯にあるのです。 「河川系における放射性核種の移行特性―チェルノブイリ事故研究等からの知見」松永・トカチェンコ'11 https://t.co/KvqQiGbVrH
『#外国の立法』No.297-2を掲載しました。 【イギリス】2023年公共秩序法の制定 https://t.co/4E7eZQEZyn
昨年末、『都市社会研究』に掲載された論文、「地方創生における地方移住促進の正当化論理と課題――ベストのクレイムのレトリック分析を援用して――」がj-stageでも読めるようになりました。 国が、いかなる正当化論理で地方創生下に移住を促進したのかについて論じています。 https://t.co/o3bEMuKkG6
言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
『アジア経済』に「村長選挙は茶番か?巧みな演出か?ーラオス人民革命党によるジレンマ解消と支配の正当化ー」という論文が掲載されました!党が選挙の正当性を低下させずにどのように操作して特定人物を当選させているのか?ラオスの村長選挙メカニズムがわかります。 https://t.co/VFjNMEgOY4
社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗数」の推定をやった研究があるのだけど、 https://t.co/BeqxK282ht
「風評加害」という言葉は耳慣れないですが、原発事故翌年の2012年の論文に出ています。 「科学的な知識と正しい情報を味方につけて無用の不安や被災地を苦しめる風評被害(風評加害),不安につけ込む詐欺的商法などの「害」を減らそう」(2012年、日本機械学会 誌) https://t.co/ujOBlC4hky https://t.co/pb6hX4cZFz https://t.co/7YNgdMeeyz
伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
自然言語処理がご専門の武田先生によるAIガイドライン分析です スゴイ https://t.co/NRxdQ9Om8I
三菱T-2の開発に関する論文です。 理数系大の苦手の私でもそこそこ理解できます。 数ページですし開発の骨子が良く分かります。 お薦めです。 https://t.co/DsEe7Br0rm
自転車が登場したときなんて上流階級の皆様からめちゃくちゃ怒られてるし、女性が自転車乗り出したりしたときもめちゃくちゃ怒られてて、それこそ真っ当だったフェミニスト達が「女性が自転車に乗ってもいいんだ」という運動をやってきたわけですよ。 https://t.co/rUpIxOXY4q https://t.co/GP6KsmDM3E
これおパヨクさんに教えてもらったんだけど、勉強になった。 日本軍は悪で日本は豪州に取って代わり植民地支配しただけ!って結論ありきで、いろいろツッコミどころもあるけど、割と公平に情報を載せておられるので、読む人によって捉え方が分かれると思う。 (◍•ᴗ•◍)https://t.co/Phsmi66eRr
午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://t.co/SKqyRQhRqp https://t.co/wcLRnISYTI https://t.co/wnh9KE66Gt
Sola early online release: Kanamori et al., Global warming effect and adaptation for a flooding event at Motsukisamu River in Sapporo, SOLA, vol.18, DOI:10.2151/sola.2022-040, #SOLA, https://t.co/wNmxPbVaXy
@gomatsuo 「設備利用率」で検索するといろいろ出てきますが、もともとその程度で設計されてるようですね。 ただ、だから良いというのではなく、他の電力に悪影響を与えるのが問題。 掲載誌からして話わ割り引いてみても良いかもしれませんが、勉強になった資料 ↓ https://t.co/nqOjIV0zuS
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
情報処理学会の会誌「情報処理」に「雲というデータを読み解く」という巻頭コラムを寄稿しました。オープンアクセスでどなたでもご覧になれます。情報処理畑の方だけでなく、むしろ気象関係者にも見てほしい内容・・・! https://t.co/yxAyiK81oW https://t.co/pOrPbhPOx4
立法調査資料『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF-』No.1196「行政機関における情報連携をめぐる議論」(PDF:570 KB)を掲載しました https://t.co/bgDUuP7Eyq
露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
ツイートで挙げられてる論文、 「銅より線と黄銅端子圧着部の力学的作用」 https://t.co/f3cTZkGrt1 はタイトル通り、「黄銅端子」との接合で、 問題になってる錫メッキ丸形圧着の話とは直接は関係ない。 黄銅を使った圧着端子はMolexの類のコネクタ。
実験動物で経口投与で投与量をあげていくと死に至り、LD50も報告されている。死因ははっきりわかっていないが、低血圧や呼吸器系の麻痺だろうと。食品中のカプサイシンの量を規制する法律はないわけですが、それでいいんですかね? https://t.co/Q99SkzTu69
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1181「在日米軍駐留経費負担の概要と論点」(PDF:584KB)を掲載しました https://t.co/Z4RtQ94okt
同じ著者による『ドラゴンクエストに登場する呪文の強さは,音韻の繰り返し数であるモーラ数や濁音の数と正の相関が見られる』っていう論文も面白いから是非読んで頂きたい...!https://t.co/NvZSnsZOv1 https://t.co/NU3NhQl7Q0
@jamnekodd お米を炊くにも手を抜かない! CiNii 論文 - 艦船用蒸気飯釜に關する研究 https://t.co/SkYtEVdvOL
『#外国の立法』No.288を掲載しました。 韓国におけるデータ基盤行政の活性化に関する法律の制定 https://t.co/7UxSFTdE8L
『#外国の立法』No.286を掲載しました。 韓国の医療機器産業の支援に関する法律 https://t.co/MWLanU35q0
ありそうでなかった論文。台風の強度予報(発表予報)の相互比較(気象庁、中国気象局、JTWC)。1年あたり1-2 %(進路予報と比べると半分程度)で予報精度が改善していますね。https://t.co/u8OwlgsXQW
『#外国の立法』No.284-2を掲載しました。 【韓国】医療機器産業の育成に関する法律の制定 https://t.co/neq7v5pu7R
『#外国の立法』No.284-2を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(3) 【ドイツ】コロナ危機に対処するための税制支援に関する法律 https://t.co/8cXi4bfhe5
九大のカイコの話、ホントかな?と思ったら、ホントだった。京大の暗闇で飼っているショウジョウバエと共に、人間の執念を感じます。 https://t.co/L4nycxbx0T
日本航空宇宙学会誌 20巻 (1972) 224 号「第二次世界大戦イギリス空軍のOR」から引用。著者は佐貫亦男氏でリファレンスも明記しているので、内容は信頼できます。 https://t.co/RkpMzXkKxX

31 0 0 0 OA 大昔の探険

『漫画大昔の探検』1950。内容は古生物学者が超光速ロケット…つまりタイムマシンで地球史をめぐるというもの。啓蒙漫画は戦前から存在するが、1972年学研『ひみつシリーズ』が刊行される少なくとも22年前既に、現在の学習漫画のフォーマットは完成していた。 https://t.co/LJsudG5Upk https://t.co/X7hyHxSkRw
国立国会図書館の情報誌『情報の科学と技術』に、OpenStreetMap に関する概説を寄稿させていただきました。 @tosseto さんや @gsi_cyberjapan さんの記事もありますので、見かけることあればぜひぜひ https://t.co/SOuTSDD476 #osmjp
東京のど真ん中で都市地理学を研究する教授を相手に、バングラデシュ農村部の物乞いについての論文を紹介して喧嘩を売ってきた。 https://t.co/OH0lM8ofKS
なんか別のものの検索で、資料っぽいものがみつかった。 我国における着色料取締りの歴史 : 歴史的経緯からみた着色料の存在意義 https://t.co/elN1v7oIjo

7 0 0 0 OA 短信

【フランス】[短信]公文書のアーカイブに関する法律の制定『外国の立法』237-1号, 2008.10. https://t.co/sd2UOTUAtQ #NDL調査局今月のトピック #行政文書の管理・公開
Atmospheric riverによる降水が、日本に降る雨の大きな割合を占めることを見出した論文が、JMSJから出版されました。載せている図を大きく拡大して、お住まいの地域はどうか、ぜひチェックしてみて下さい。 https://t.co/yJvGWSkc8V https://t.co/zWNYBQNWam
そういえば10年以上前だけど「AMeDAS最大値更新観測所の年出現率」という調査をしていた.観測開始後20年で5%くらいという結果だった. https://t.co/6iqZTd1yGE
【日本の雪上車の歩み】 国立極地研究所学術情報によれば、ネット上にて全文公開中とのこと。 この本、古書だと1万弱だし収蔵館も少ないんだが無料で全文公開されてるとは。 https://t.co/KO7QkT3Gbl https://t.co/ToBnzbJOCu
こんな論文どうですか? 緊急時のTwitterにおけるデマ情報拡散を考慮したリツイートの意思決定モデルの提案(村山優子ほか),2013 https://t.co/ebrqNRDH3Z
CiNii 論文 -  行政情報化新時代(29)オープンデータ推進基本法を提案する https://t.co/gzk5bllWSC #CiNii
いつの間にか新しい論文がオンラインで公開されていました.http://t.co/SCadFKSEqG 天から送られたメール(大気・雲のマイクロ波放射)をデータ同化で解読しようという技術開発と精度検証の話.興味のある方はぜひご覧ください http://t.co/wwgaybTeSK
JST「情報管理」8月号 科学はどこまでオープンにできるか 公的資金による研究成果は無償で公開すべきというのは現実的か。長い目でみて公的資金を無駄にしないオープン化とは。有田正規氏が問題提起します http://t.co/rhZt3G8QRk
あまり広く知られていないが、津波痕跡の地質調査を行い、貞観津波はドでかいと示した研究論文の1つは1990年に東北電力の地質チームによって公表された。https://t.co/MH5l6nTa2Uこれを高く評価すべきだ。東京電力はこれを受けて福一で対策を取らなかったことは残念だ。
仲野武志『内閣法制局の印象と公法学の課題』 http://t.co/Vb6Gs5br0Y
電気自動車設計基準(1940年) http://t.co/rcMsQK7Nk2 戦前~戦時中の電気自動車ってみんな同じ様な形をしてるなぁ~と思ったら、標準仕様が定められていたのですね。 図面も掲載されているのでモデラーにもお勧め(こんなの作る奴いるのか?)

260 0 0 0 OA 魔風恋風

http://t.co/FeYL147ntBで閲覧出来ます。 RT @tanji_y: え、岩波ですか。なるほど、いわれてみればあり得る。ありがとうございます。 RT @fx702p: @tanji_y これのようですよ http://t.co/ZxTATRN7JM

260 0 0 0 OA 魔風恋風

http://t.co/FeYL147ntBで閲覧出来ます。 RT @tanji_y: え、岩波ですか。なるほど、いわれてみればあり得る。ありがとうございます。 RT @fx702p: @tanji_y これのようですよ http://t.co/ZxTATRN7JM
牛山素行・松山洋:簡易雨量計の試作と比較観測,水文・水資源学会誌,Vol.8,No.5,pp.492-498,1995.  http://t.co/7Mqra0tX

フォロー(255ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(672ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)