天文オープンさん (@TenmonOpen)

投稿一覧(最新100件)

RT @kuri_kurita: 「優先順位」の問題だったのかなぁ… (まだ全部読んで無いし全部読むかどうかも分からんが。) そもそもあいつらは「(STSとして)間違えた」のかなぁ… とても自身の目的と目標に忠実で確信的であったように思えるが。 https://t.co/lG…
RT @IIMA_Hiroaki: 日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判さ…
RT @extremaratio69: https://t.co/n4iOfelU17 サルファ剤しらべてて出てきた論文。 読み物として面白かった。病原体の発見と病原体を染色する過程から病原体に薬を送りこめる事に気が付き染色剤作ってた化学工場が薬品作り始めるという流れとか、サ…
RT @MinatoNakazawa: https://t.co/vQ09HkIp3u 論文にざっと目を通したが、RCTではなくコホート研究であり、毎日入浴できることが生活に余裕があるとか居住環境が良いこと(そういう共変量はとっていないようだ)のsurrogate measur…
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。積ん読ではもったいない。 https://t.co/Ol9FWu0u61 重力波の発見からもう7年以上になるんですね。もしあそこで見つかったのが原始(宇宙初期にできた)ブラックホールだとしたら、銀河系内に3000…
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。積ん読ではもったいない。今日はこれ。 https://t.co/aBVMN8zpiQ 宇宙リチウム問題。ビッグバンで作られたはずのリチウムが、観測では理論予想の3倍少ない。どこへ行った? 中性子との反応で消えたの…
RT @cnakayama1958: 全く同感。マスコミが原発事故後の福島に対して風評加害者であることにはエビデンスがあり、既に科学的に実証されています。テレビについてはhttps://t.co/1oNzTN80jG 新聞についてはhttps://t.co/1oNzTN80jG…
RT @cnakayama1958: @sasakitoshinao 私の研究https://t.co/En44LSm7Eh では全国民放テレビが福島浜通りで「放射線被ばくの次世代影響不安」を煽っていた。正に中央マスコミが福島への風評加害の中核です。「マスコミ論」は多々あるが、…
RT @SonohennoKuma: ・さらに、人々の誤解や不安は情報源として選んだメディアに大きく影響されるとの論文もある。 https://t.co/aOgIMdw5T7 ⇩ ・つまり「マスメディア対策」が消費者対策以上に必要。 ⇩ ・当然ながら、メディアは科学的に正しい情…
RT @SonohennoKuma: 人々の偏見や風評は採用した情報源、つまりメディアに強い影響を受けるとの論文が実際に出ているわけです。 https://t.co/aOgIMdw5T7 そうした中で、メディアが平然と風評加害や嘘を使っている実態を可視化させなければならない。…
RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…
RT @QmHSxpgqThzrxfk: どの組織でも言えることだけれども、学芸員の非正規雇用や短期雇用が常態化するとこうなるのよな 出典論文↓ https://t.co/hOtit98qmc https://t.co/KySQjd2zal

18 0 0 0 OA 官報

RT @star_hacks: 5月7日 月食の予報漏れで東京天文台長に罰俸(1891年) 明治24年の暦の原稿中5月24日の月食を脱漏したとして寺尾壽東京天文台長に年俸の36分の1の減俸という処分がありました。 当時の官報 https://t.co/TOIkY1yuqv
RT @kin_mokusei: JAXAリポジトリより。やっと見つけられてとても嬉しい。冊子体しかないと思っていたらいつの間にか電子版が。:M-V型ロケット(5号機から8号機まで)>https://t.co/CuUa216hxo
RT @sinus_iridium: 約200万年前に太陽系が冷たいガス雲に遭遇した状況をシミュレート。太陽圏が縮められ、地球がガス雲に接するように。その頃のマンガンクラスト試料などから超新星爆発による鉄-60などが検出。そうした塵を含むガス雲と遭遇していた可能性。https:…
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
RT @HistAstro: "Shibukawa Shunkai’s letters: A life dedicated to the Jokyo calendar", a newsletter article on the work of Shibukawa Shunkai…
RT @tmcosmos_org: 熱いビッグバン宇宙による軽元素合成を最初に考えついたのは、ガモフでもルメートルでもなく、日本の物理学者である鈴木清太郎による1928年の論文のようだ。宇宙膨張すらよくわかっていなかった時代、以下の論文の最後の一文の先見性! https://…
なかなか面白い経緯。(^o^) CiNii 論文 -  Brinkman Index 登場のいきさつ https://t.co/MNtLYmLMgj #CiNii
RT @hkakeya: 政治を対象にした研究と、政治的な研究の区別がつかないらしい。政治的に中立な立場から、国会会議録など政治に関するテキストを分析することはできる。 https://t.co/FeTMvEOrtx 上野千鶴子氏のように、不都合なデータは隠すと公言する特定の政…
RT @insi3500: 今までのほとんどの量子化学の教科書は間違ってるぜっていう、この報告気になるな。 https://t.co/1NCcipgxVw
RT @sinus_iridium: 地震や津波が電離層にまで影響:GPS衛星と地上受信機を用いて電離層の乱れを調査。2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震で、日本付近上空の電離層がしばらく乱されていた。津波で生じた大気重力波によるものらしいhttps://t.co/LsD…
こんな研究結果があったんですね。どのくらい受け入れられているかわかりませんが。 https://t.co/xL2BGRSkyR
RT @ariga_prdgmmkr: 【紹介】加治木紳哉「宇宙科学研究所の歴史に関する調査報告: 理学と工学の連携の系譜」。300ページを超える大変な労作です。JAXAがこれを紙の本にしないことと、時限付きプロジェクトであって恒常的なアーカイブを持っていないことを残念に思いま…

18 0 0 0 OA 新編塵劫記 3巻

国立国会図書館デジタルコレクションの「新編塵劫記」(吉田光由編、1841年)では「ぢょ」って書いてありました。漢字は、、、「禾予」っぽい、、、つくりの部分は上がコ、下が丁みたいな、あまり見掛けない字体で。 4頁目にあります。 https://t.co/rkY8uyNGFi
RT @Kei_Kei_Twi: 「人類初の人工衛星,スプートニク1号が爆発力によって成形加工されたものであったというニュースは,すでに旧聞に属すことであって…」 そうだったのか! 爆発成形法による球形ロケット用半球殻の成形(PDF) https://t.co/16nhQ2E…

お気に入り一覧(最新100件)

@ansur_nied 自励振動と固有モードとの共振は別現象なので、共振ではなく自励振動という意味で「共振ではない」という話ですが(以下資料p2) 記事執筆者がよくわかってないのでふわふわした表現になっているのかなと思いました。 https://t.co/FFt055TyNe
あと数日でDownloadできるのでメモ https://t.co/lQT9E8Q2mT
「優先順位」の問題だったのかなぁ… (まだ全部読んで無いし全部読むかどうかも分からんが。) そもそもあいつらは「(STSとして)間違えた」のかなぁ… とても自身の目的と目標に忠実で確信的であったように思えるが。 https://t.co/lGvwyhUJ3l https://t.co/ptwU5PQ0Ca
日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判されています。https://t.co/3EeyhKnDTI
https://t.co/n4iOfelU17 サルファ剤しらべてて出てきた論文。 読み物として面白かった。病原体の発見と病原体を染色する過程から病原体に薬を送りこめる事に気が付き染色剤作ってた化学工場が薬品作り始めるという流れとか、サルファ剤投与された患者が排尿するので利尿剤ができたとか面白い。
https://t.co/vQ09HkIp3u 論文にざっと目を通したが、RCTではなくコホート研究であり、毎日入浴できることが生活に余裕があるとか居住環境が良いこと(そういう共変量はとっていないようだ)のsurrogate measureである可能性を考えてしまうなあ https://t.co/XLUMESrg4X
マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環境でやっと変動する。 https://t.co/EyMq0ADAp1 https://t.co/rEHx1Cler6 https://t.co/FiVqWtPqqG
@xiaolumin_ke_ai 大気内核実験が盛んに行われた1960年代には、桁違いに膨大な量のトリチウムが雨として降り注ぎましたが… 「何か安全性に影響があった」とする論説など全く見た覚えがありません (子供の頃、この雨に当たると禿げる…とよく言われましたが…増えましたか、毛髪薄い人?) https://t.co/g54ubIzU5j
日本物理学会誌は宝の山。積ん読ではもったいない。 https://t.co/Ol9FWu0u61 重力波の発見からもう7年以上になるんですね。もしあそこで見つかったのが原始(宇宙初期にできた)ブラックホールだとしたら、銀河系内に3000万個くらいあるはず。もっと低周波の重力波を測れたらその存在を確認できる。
日本物理学会誌は宝の山。積ん読ではもったいない。今日はこれ。 https://t.co/aBVMN8zpiQ 宇宙リチウム問題。ビッグバンで作られたはずのリチウムが、観測では理論予想の3倍少ない。どこへ行った? 中性子との反応で消えたのではないか。対応する反応率を測ってみたら、小さすぎる。謎は深まる。
@happypeaceeffor 予防で失うものはありませんと言っていいです。 K2投与せず失うものの方が圧倒的に多いです。 低体重出生児のツイも滅裂ですよ。根拠のないことを流布するのはいかがなものでしょう? https://t.co/YkIQIcBELz
失敗を失敗と認め、失敗から学んで次につなげれば・・・これはマスコミが一番出来ない事だ。所沢ダイオキシン事件は、テレ朝は訴訟に実質的に負けて謝罪し和解金を払ったが、https://t.co/ckYNiCXy65 マスコミが原発事故後の福島に対してソックリの風評加害を繰り返している。何の学びもない。 https://t.co/ER7fXwkduC
私の研究:東京の民放TVが福島の人の被ばくの「次世代影響不安」を上げている。https://t.co/cpq5nhFzDu 最近の研究では「高い健康不安」は心疾患発症や死亡率を上げる。https://t.co/DeIbvr3n0H https://t.co/LbsWIfkzrp つまり福島への風評加害者は、人の命を奪う可能性あり。自覚してください。
(補足) 原発の運転差し止め訴訟を行うことについては、原告の考えもあるので悪いこととは思いません。明らかに誤った認識の元判決を行う質の低さ、そして原告がノーリスクであるという不公平な関係を改善すべきと考えています。仮処分の損害を電力が請求しても良いのです。 https://t.co/zkblyk6u9Y
全く同感。マスコミが原発事故後の福島に対して風評加害者であることにはエビデンスがあり、既に科学的に実証されています。テレビについてはhttps://t.co/1oNzTN80jG 新聞についてはhttps://t.co/1oNzTN80jG マスコミと大学人の論拠のない言説により、福島が傷ついています。やめてください。 https://t.co/ABcEpaj2wo
@sasakitoshinao 私の研究https://t.co/En44LSm7Eh では全国民放テレビが福島浜通りで「放射線被ばくの次世代影響不安」を煽っていた。正に中央マスコミが福島への風評加害の中核です。「マスコミ論」は多々あるが、この分野の研究が足りない。福島についてマスコミの言説を人々がどう受け取ったかが重要です。
・さらに、人々の誤解や不安は情報源として選んだメディアに大きく影響されるとの論文もある。 https://t.co/aOgIMdw5T7 ⇩ ・つまり「マスメディア対策」が消費者対策以上に必要。 ⇩ ・当然ながら、メディアは科学的に正しい情報を知らない訳ではない。 ⇩ ・風評加害対策こそが風評対策の本質。
人々の偏見や風評は採用した情報源、つまりメディアに強い影響を受けるとの論文が実際に出ているわけです。 https://t.co/aOgIMdw5T7 そうした中で、メディアが平然と風評加害や嘘を使っている実態を可視化させなければならない。 発信そのものを専門とするメディアに、発信で戦わなければならない。
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9

17 0 0 0 原理日本

やっと時間がとれて国会図書館の個人送信資料ログインをしたので、まず検索するのはいつものとおり蓑田胸喜と三井甲之。 雑誌『原理日本』が一部とはいえ、家からいつでも見られるのはアツいですね。 原理日本 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/FyVtuWopxK

18 0 0 0 OA 官報

5月7日 月食の予報漏れで東京天文台長に罰俸(1891年) 明治24年の暦の原稿中5月24日の月食を脱漏したとして寺尾壽東京天文台長に年俸の36分の1の減俸という処分がありました。 当時の官報 https://t.co/TOIkY1yuqv
何気なく見かけたGEOTAILプロジェクトチームの面々 すごい…この錚々たる顔ぶれよ  GEOTAILはもちろん、はやぶさ、あけぼの、ひさき、ひてん、のぞみ、あらせ、あかつき、みお(元)のプロマネに、 かぐや、すいせい、MMX、JUICEのプラズマ機器に携わる先生方…強い https://t.co/JItos4zXPt https://t.co/A64Mb3CCSl
@KDNuc @snobbie 「この過剰診断という語は病理医や細胞診専門家は良性病変を癌と診断する様な誤診を示す場合のみに用いている。」と2021年時点でなお鈴木眞一氏も含めた筆者陣の論文で主張している、という事実から目を背けるのは止めましょう。 https://t.co/ivESGEQH8Z
@KDNuc @snobbie 下記リンク先で表明している通り、病理学者と疫学者が同じ『過剰診断』という言葉を異なる意味で用いている、という問題がまずあります。 福島の甲状腺検査で問題視しているのは疫学的な意味での『過剰診断』であり、そこをすり替えてはならないでしょう。 https://t.co/ivESGEQH8Z
JAXAリポジトリより。やっと見つけられてとても嬉しい。冊子体しかないと思っていたらいつの間にか電子版が。:M-V型ロケット(5号機から8号機まで)>https://t.co/CuUa216hxo
福島で行われている甲状腺検査は「不安のマッチポンプ」→「被害の拡大」という負のスパイラルを起こしている。誰かが大きな声を出してこれを止めなくてはいけない。甲状腺検査をやれやれと煽っていた鎌田さゆり議員ではない方の若い鎌田議員に期待したい。→ https://t.co/SbEB7Izsjm https://t.co/TltcdfxlgH https://t.co/a1xRX2OrKx
@TenmonOpen この論文だと「赤尾木湾=隕石孔」説にはやや否定的ですが……たしかに資料が少ないですね。隕石孔って言っておいた方がロマンはあるんでしょうけど……うぅむ。 https://t.co/1jmEQg9jTU(リンク先PDF)
約200万年前に太陽系が冷たいガス雲に遭遇した状況をシミュレート。太陽圏が縮められ、地球がガス雲に接するように。その頃のマンガンクラスト試料などから超新星爆発による鉄-60などが検出。そうした塵を含むガス雲と遭遇していた可能性。https://t.co/J9AEjM5O7W 関連:https://t.co/dOfxhn8KbQ
実際、植物細胞ではストレス刺激で体細胞胚を誘導できることは随分前から既知でした。多分初出はこれ→ https://t.co/bmPDhszdBHこのあっけないほど単純な発生のリプログラミング現象の発見の現場を横で見ていた身としては、STAP細胞の報に最初に触れた時は「ついに動物でも!」と思ったものです。 https://t.co/gqrzBagnUR

2391 0 0 0 OA 雪華図説

❄️参考元の補足 『雪華図説』は国立国会図書館デジタルコレクションで全ページ見られますのでぜひ!86種類の雪の結晶のスケッチ…! https://t.co/6HdWdzMO1O
北守先生も「いいね」を理由に 呉座氏を歴史修正主義だと記事にされたけど https://t.co/wDbIoememe 、 マルクス思想が歴史学に与えた影響を研究しただけ https://t.co/EaY5RkMSh2 で ここまで共産主義者達から攻撃されないといけないのかと 奮えるくらいの恐怖を感じる。 https://t.co/3yylT3nIhL
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
パイプテクターとか言うインチキ商品の元ネタかもしれないものを思い出したもさ。https://t.co/YFqD8ZYtSh これ自体はちゃんとした論文(磁界中の水流が、ローレンツ力で酸素を動かして赤錆を黒錆に転換する)もさ。もちろん、この論文にもあるとおり「磁界がないとこの反応は起きない」もさ。
"Shibukawa Shunkai’s letters: A life dedicated to the Jokyo calendar", a newsletter article on the work of Shibukawa Shunkai (b. 1639) - first official astronomer of the Tokugawa Shogunate, Japan @NDLJP_en https://t.co/uFhFr4kUHw https://t.co/205mgVdq1Y

11 0 0 0 OA 食物調理指導書

[[カキフライ]]のレシピを載せても良いでしょ? https://t.co/M6Hvoy5iTN 続食物調理指導書 100ページ 昭和11年当時の奈良女のレシピ #jawp
@TenmonOpen おっと、確かに小櫃川にいましたね…失礼しました。でもその小櫃川の唯一の生息地も、2013年頃から生息確認が難しくなっており、絶滅が危惧されているそうです。https://t.co/qLAj5LL9Lu
熱いビッグバン宇宙による軽元素合成を最初に考えついたのは、ガモフでもルメートルでもなく、日本の物理学者である鈴木清太郎による1928年の論文のようだ。宇宙膨張すらよくわかっていなかった時代、以下の論文の最後の一文の先見性! https://t.co/dLMnhtqYIM
@guruguruuzumaki @moffmiyazaki それはそうと https://t.co/n2B7Fv5MBA 徹夜麻雀が各種身体的機能特に白血球の貪喰能に及ぼす影響に就いて なんてのを見つけてしまいました。
政治を対象にした研究と、政治的な研究の区別がつかないらしい。政治的に中立な立場から、国会会議録など政治に関するテキストを分析することはできる。 https://t.co/FeTMvEOrtx 上野千鶴子氏のように、不都合なデータは隠すと公言する特定の政治目的に偏向した学者と一緒にしないでいただきたい。 https://t.co/Rud7XLHhax
恥ずかしながら、こちらの資料とても勉強になった...(「すざく」の運用時によく分かっていなかったことがやっと分かった... orz) https://t.co/XC2ORAzcNH
「地球出発時のv∞ が6km/s以下で探査機会を有するNEA」の一員だったんですね。https://t.co/6VXihYqIua 逆に(?)2001 CC21の名前が見えませんが、拡張ミッションでもフライバイ撮像の対象ですしランデブー候補にはなってないんですね。 #はやぶさ2 #Hayabusa2 https://t.co/t5TR6s6Zrh
@astrophys_tan 16年前ですが、「計測と制御」と言う学術論文誌に載った記事(論文ではないです)で、ソムニウムの事に付いて触れています 今では、J-STAGEで無料で読めるんですね、学術論文と同じ扱いで 下記のリンク先の「PDFをダウンロード」で、6ページ全部が読めます https://t.co/57uKo2sTip
今までのほとんどの量子化学の教科書は間違ってるぜっていう、この報告気になるな。 https://t.co/1NCcipgxVw
地震や津波が電離層にまで影響:GPS衛星と地上受信機を用いて電離層の乱れを調査。2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震で、日本付近上空の電離層がしばらく乱されていた。津波で生じた大気重力波によるものらしいhttps://t.co/LsD4CU2HcE https://t.co/szEjWkyuST https://t.co/4BDIjzMfdr
【紹介】加治木紳哉「宇宙科学研究所の歴史に関する調査報告: 理学と工学の連携の系譜」。300ページを超える大変な労作です。JAXAがこれを紙の本にしないことと、時限付きプロジェクトであって恒常的なアーカイブを持っていないことを残念に思います。https://t.co/oG0BH06BOs

32 0 0 0 OA 千葉セクション

岡田先生に教えてもらったのだけど、養老川を上流へ上って行くと連続的に地質時代が古くなっていくそうだ。房総半島は、この様子が実にきれいに観察される、世界でも珍しい場所とのこと。この論文の図2を見ると良くわかる。 https://t.co/1guKw29kLH

155 0 0 0 OA 明月記

国立国会図書館で1912年の国書刊行会版がデジタル化されていますので、SN1006やSN1054のくだり(日記が書かれた日付は寛喜2 (1230) 年11月8日)がすぐに読めますのよ。便利な世の中ですことねえ。https://t.co/JfqoNyUZ8I
「人類初の人工衛星,スプートニク1号が爆発力によって成形加工されたものであったというニュースは,すでに旧聞に属すことであって…」 そうだったのか! 爆発成形法による球形ロケット用半球殻の成形(PDF) https://t.co/16nhQ2EZB3

フォロー(776ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(845ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)