著者
黒田 智
出版者
国立歴史民俗博物館
雑誌
国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History (ISSN:02867400)
巻号頁・発行日
vol.109, pp.127-151, 2004-03-01

勝軍地蔵とは、日本中世における神仏の戦争が生み出した軍神(イクサガミ)であった。その信仰は、観音霊場を舞台に諸権門間の対立・内紛といった戦争を契機として誕生した。そして征夷大将軍達の物語とともに、その軍神(イクサガミ)的性格を色濃くしていった。多武峯談山神社所蔵「日輪御影」は、いわば勝軍地蔵誕生の記念碑的絵画であった。「日輪御影」は、応長・正和年間(一三一一〜一二)に、興福寺との合戦に際して戦場となった多武峯冬野における日輪出現と、その周辺の観音勝地で起こった三神影向伝説を絵画化したものである。画面下方に描かれた束帯に甲冑を着した三眼の異人は、良助法親王と推測され、彼が喧伝した勝軍地蔵を想起させる。画面上方の円光中に描かれた藤原鎌足像は、三眼の異人と対をなして勝軍地蔵の化身として配置されている。また画面上部に描かれた三つの円光は太陽・月・星であり、山王三聖信仰を背景とする三光地蔵の表象である。「日輪御影」に表された勝軍地蔵信仰の世界観は、三光の多様な言説を背景として、鎌倉中期から南北朝期にかけて浮上する太陽・日輪の文化の急速な波及と密接に関わっている。太陽・日輪イメージは、勝軍地蔵信仰と結びつくことで、戦う神仏のイデオロギー・武威のシンボルへと収斂していたのである。こうした太陽・日輪イメージは、天空における太陽の月・星に対する優位性が日本という国家・国土の優越性に準えられた思想であった。それは、日本の神仏の優位性を主張し、日本という国土を神聖化し、日本を仏教的コスモロジーの中心に位置付けようとする運動であった。勝軍地蔵信仰は、同時代の中世的国家・国土観念と不可分な結びつきをもちながら、後代に少なからぬ影響を及ぼしていったのである。

2 0 0 0 OA 質疑應答

著者
森 爲三 黒田 長禮 黒川 義太郎 馬庭 軍市
出版者
日本鳥学会
雑誌
(ISSN:00409480)
巻号頁・発行日
vol.2, no.7, pp.132-136, 1918-12-31 (Released:2009-02-26)
著者
黒田 雅利 島崎 智憲 岩本 達也 秋田 貢一 小林 祐次 水野 悠太
出版者
公益社団法人 日本材料学会
雑誌
材料 (ISSN:05145163)
巻号頁・発行日
vol.72, no.3, pp.154-160, 2023-03-15 (Released:2023-03-20)
参考文献数
13

In order to develop the technique to predict the surface characteristics of fatigue specimens of austenitic stainless steels by controlling finishing processing of lathe turning and shot peening, the applicability of the response surface models formerly created by the present authors using experimental design of experiments approaches to the fatigue specimens with different types and/or rolling conditions of austenitic stainless steels have been investigated. The conclusive remarks could be summarized as follows: (1) The predicted surface residual stress obtained by the response surface model of the lathe turning created for the round bars of SUS304 agreed with the observed surface residual stress of the fatigue specimen of SUS316. (2) The response surface model of the shot peening created for the flat plate of SUS316 was applicable to the prediction of the surface roughness RSm, the surface hardness and the surface residual stress of the fatigue specimen of SUS316 in spite of the different processing of the shot peening and the rolling conditions of the material.
著者
黒田 佳世
雑誌
椙山国文学 (ISSN:03859614)
巻号頁・発行日
no.11, pp.60-79, 1987
著者
黒田 由衣 Yui Kuroda
出版者
同志社大学社会学会
雑誌
評論・社会科学 = Hyoron Shakaikagaku (Social Science Review) (ISSN:02862840)
巻号頁・発行日
no.138, pp.143-163, 2021-09-30

本研究の目的は,日本的自己観から要介護高齢者の主体性を把握することにより,入所施設の入居者における主体性発揮への支援についての示唆を得ることである。社会福祉分野における主体性は,他者に依存することなく,個人の意思や選択に基づいた判断や決定,行動等,個のありようが重視されていた。一方,日本的自己観に基づいて主体性を把握した場合,日本人の主体性は,他者との関係や,周囲の状況により導かれるものであった。ゆえに,他者からの支援に頼らなければ生活することが困難な入所施設の要介護高齢者の主体性発揮への支援においては,その生活の場における他者との関係や周囲の状況を視野に入れた支援が重要であることが示唆された。論文(Article)
著者
黒田 清彦
出版者
南山大学法学会
雑誌
南山法学 = Nanzan Law Review (ISSN:03871592)
巻号頁・発行日
vol.3, no.1, pp.135-194, 1979-05-20
著者
新川 弘樹 井上 孝志 藤田 尚久 野尻 亨 古谷 嘉隆 黒田 敏彦 仲 秀司 安原 洋 和田 信昭
出版者
一般社団法人 日本消化器外科学会
雑誌
日本消化器外科学会雑誌 (ISSN:03869768)
巻号頁・発行日
vol.34, no.1, pp.59-63, 2001 (Released:2011-06-08)
参考文献数
18
被引用文献数
3 3

V-P (脳室・腹腔) しゃんとの腹腔側ちゅーぶが直腸に穿通し, 肛門より脱出した稀有な1例を経験したので報告する. 症例は74歳の男性. 他院で脳内出血後の正常圧水頭症に対し, V-Pしゃんとを施行された. 10か月後, 髄膜炎で当院脳外科に入院, 抗生物質投与により軽快していた. 入院3か月後, 肛門よりしゃんとちゅーぶが脱出しているのを発見され, 当科紹介となった. 腹部には圧痛, 腹膜刺激症状を認めず, 白血球数6,400/mm3, CRP1.9mg/dlと炎症反応は軽度で, がすとろぐらふぃん ®による注腸造影X線検査で造影剤の漏出は認めなかった. 大腸内視鏡検査ではちゅーぶは肛門縁から10cmの直腸右側壁を穿通していた. 腹膜炎所見がないことから, 経肛門的にちゅーぶを抜去した. 1週間後の注腸検査で造影剤の漏出がないことを確認し, 経口摂取を再開した. V-Pしゃんとちゅーぶの消化管穿通はまれであるが, 注意すべき合併症の1つと考えられた.
著者
黒田,長禮
出版者
東京動物學會
雑誌
動物学雑誌
巻号頁・発行日
vol.30, no.352, 1918-02-22
著者
黒田,長禮
出版者
東京動物學會
雑誌
動物学雑誌
巻号頁・発行日
vol.30, no.356, 1918-06-15
著者
及川 聡子 西 政佳 由比 進 柏木 純一 中島 大賢 市川 伸次 木村 利行 大平 陽一 長菅 輝義 黒田 榮喜 松波 麻耶 下野 裕之
出版者
日本作物学会
雑誌
日本作物学会紀事 (ISSN:00111848)
巻号頁・発行日
vol.88, no.4, pp.259-267, 2019-10-05 (Released:2019-11-12)
参考文献数
16
被引用文献数
1

寒冷地における水稲栽培の作期拡大を目的として,雪解け後の春作業の制約を受けない初冬播き乾田直播栽培の可能性が検討されている.水稲の初冬直播き栽培の実用化においては,出芽率の向上が極めて重要な課題である.本研究では,初冬直播き栽培での出芽率向上のため,種子表面へのコーティング素材 3種類(鉄,カルパー,デンプン)を検討した.2016/2017年に岩手県において,初冬直播き栽培での出芽率は無コーティングでは2%に低下するのに対して,3つの素材のうち鉄をコーティングした場合のみ24%まで有意に向上した.鉄のコーティングによる出芽率の向上効果を2017/2018年に4品種(ひとめぼれ,まっしぐら,あきたこまち,萌えみのり)について検討した結果,無コーティングでは1~3%であった出芽率が鉄のコーティングによって11~30%に有意に向上した.岩手県以外の4地点(北海道,青森県,秋田県,三重県)でも,同様の結果が得られた.以上,種子表面への鉄のコーティングが初冬直播き栽培での出芽率向上に高い効果を示すことを明らかにした.
著者
堀田 佳那 石井 弘明 黒田 慶子
出版者
日本緑化工学会
雑誌
日本緑化工学会誌 (ISSN:09167439)
巻号頁・発行日
vol.40, no.3, pp.505-507, 2015 (Released:2016-04-19)
参考文献数
30
被引用文献数
1 2

アーバンフォレストリーは,都市緑地および周辺の天然林を連続した生態系として持続的に管理する都市型森林管理である。本稿では, 2013~14年に行われたアーバンフォレストリーに関する 2つの国際学会に共通するテーマである都市緑地における生物多様性について,欧米の動向を紹介する。都市緑地において多様な樹種を植栽することは,生物多様性の創出だけでなく,伝染病や害虫被害のリスクを分散・低下させ,都市林の安定的な維持管理につながる。植栽樹種を選定する際は,種の由来(外来種・在来種) だけでなく,多様性や病害虫への抵抗性,持続可能性などといった,実用性で判断するのが現実的である。日本においても,都市緑地とかつての里山を含む都市近郊林を有機的に統合し,持続的に管理していくことによって,天然林や植栽林など,様々な由来の緑地を含む日本型アーバンフォレストが創生され,豊かな地域生態系が実現すると考えられる。
著者
鳥居 寛之 関原 佑奈 黒田 直史 鳥井 寿夫
出版者
一般社団法人 日本物理学会
雑誌
大学の物理教育 (ISSN:1340993X)
巻号頁・発行日
vol.23, no.3, pp.147-152, 2017-11-15 (Released:2017-12-15)
参考文献数
9

1.はじめに東京大学における全学の前期課程教育を担う教養学部では,毎年の理系学生1800名に必修で基礎物理学実験を課している.これまでに,その全体像1)と熱力学種目の開発2),また,初回の物理
著者
水田 良実 前田 慶明 小宮 諒 田城 翼 堤 省吾 安部倉 健 黒田 彩世 江崎 ひなた 浦辺 幸夫
出版者
一般社団法人 日本アスレティックトレーニング学会
雑誌
日本アスレティックトレーニング学会誌 (ISSN:24326623)
巻号頁・発行日
vol.8, no.1, pp.111-116, 2022-10-31 (Released:2022-11-19)
参考文献数
16

本研究の目的は,感染症流行による部活動自粛後に発生した傷害を調査し,傷害と受傷した選手の特徴を探ることであった.部活動に所属する選手を対象に,自粛後半年間の傷害発生の有無,自粛中と自粛後の練習時間等をアンケートで調査し,自粛後の受傷群と未受傷群の2群に分類して各項目を群間比較した.回答者は148名で傷害発生数は52件であった.自粛中と自粛後の練習時間の差は受傷群で有意に大きかった(p<0.05).
著者
信定 俊英 黒田 隆男 吾妻 正道 堀居 賢樹 豊田 泰之 大槻 達男
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン学会誌 (ISSN:03866831)
巻号頁・発行日
vol.44, no.3, pp.294-300, 1990-03-20 (Released:2011-03-14)
参考文献数
14

3板式ハイビジョンテレビカメラ用に1258 (H) ×1035 (V) 画素をもつフレームインタライン転送CCD (FIT-CCD) 撮像素子を開発した.高速フレーム転送を実現するために, AL層が遮光と配線を兼ねる画素構造を試みた.その結果, 625kHzの高速駆動を実現し, スミアー0.001%, ダイナミックレンジ72dBの特性を得た.水平CCDには, 消費電力を減らすためにデュアルチャンネルを用いた.デュアルチャンネル水平CCDは, FPNの原因となるポテンシャルバリアーのできないようにデバイスシミュレーションを用いて設計した.解像度は, 垂直・水平ともに700TV本, 残像は1%の測定限界以下であった.
著者
児玉 匡 阪 龍太 井深 奏司 黒田 征加 今福 紀章 細木 瑞穂 白河 伸介 山下 定儀 山本 暖
出版者
特定非営利活動法人 日本小児外科学会
雑誌
日本小児外科学会雑誌 (ISSN:0288609X)
巻号頁・発行日
vol.57, no.3, pp.700-706, 2021-04-20 (Released:2021-04-20)
参考文献数
39

腟内異物はあらゆる年齢で起こりえるが,小児ではまれである.われわれは2例の腟内異物を経験したので報告する.症例1は11歳女児.10か月前から悪臭を伴う帯下を認めていた.右下腹部痛を訴えて前医を受診,CTで腟内異物を疑われ当院紹介となった.腹部超音波検査(US),MRI検査から子宮頸部の絞扼が疑われ緊急手術を行った.全身麻酔下に異物摘出を行ったところ,子宮頸部は円筒状の異物に嵌頓していたが,異物除去により色調は改善した.術後,症状は速やかに改善した.虐待対策委員会により性的虐待の可能性は低いと判断され,小児心療内科医の介入を行い退院となった.異物挿入の経緯については不明であった.症例2は13歳女児.自分で鉛筆を挿入したが,キャップが遺残したため来院.特に症状はなし.USとCTで腟内異物を確認し全身麻酔下に摘出を行った.
著者
蔵下 はづき 平片 悠河 高木 素紀 幡本 将史 牧 慎也 山口 隆司 青井 透 黒田 恭平
出版者
公益社団法人 土木学会
雑誌
土木学会論文集G(環境) (ISSN:21856648)
巻号頁・発行日
vol.74, no.7, pp.III_255-III_264, 2018 (Released:2019-03-29)
参考文献数
46
被引用文献数
1

本研究では,連作障害が発生したレンコン栽培実圃場を対象とし, 線虫被害の程度の違いにおける微生物群集比較解析,寄生性線虫の定量PCR,有用微生物優占化土壌改良資材を用いたレンコン栽培土壌の回分培養を行うことで,化学農薬に依らない防除方法の確立を目指した.被害程度の差における優占種の同定を行った結果,被害の大きい圃場においてAcidobacteria門,Chloroflexi門の未培養グループに属する微生物が優占して検出された.被害の生じたレンコン細根中の寄生性線虫の定量PCRを行った結果,Hirschmanniella diversa及びH. imamuriの2種の寄生が確認された.土壌改良資材の施用効果を評価した結果,Bacillus属がレンコン栽培土壌で増殖可能なことが分かった.