Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
みなと@友達募集中…
みなと@友達募集中… (
@DrqYuto
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
ロイ・バウマイスター・ジョン・ティアニー(著)渡会圭子(翻訳)『WILLPOWER 意志力の科学』(2013年,インターシフト)
RT @k1_c_: 提唱者といわれる社会心理学者のロイ・バウマイスターの最初の論文がこれ その他関連研究多数 https://t.co/UzEARfWgnu
4
0
0
0
IR
「ライトヴァース」再考 : 歌集『サラダ記念日』に代表される口語体短歌を巡っての考察
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「ライトヴァース」再考 : 歌集『サラダ記念日』に代表される口語体短歌を巡っての考察(網野 博),2004 http://t.co/tKOTjS0m
3
0
0
0
OA
書 評 :原島 純,橋本敦史:キッチン・インフォマティクス 料理を支える自然言語処理と画像処理,pp. 264,オーム社(2021)/ 川村秀憲,山下倫央,横山想一郎:人工知能が俳句を詠む AI 一茶くんの挑戦,pp. 296,オーム社(2021)
https://t.co/8v6TWXrMMY 書評でうひょひょ笑
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
教育系YouTuberのまなざし なるほど… https://t.co/Lz4fySYDGv
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
RT @Yobinori: 応用物理学会の機関紙で受けたインタビューでの発言の一部(の要約?)が競歩金メダリスト級のスピードで一人歩きしてしまっているのでコメントします 僕から言えることは『お願いなのでまずは元記事を読んでください』です! それだけで多くの誤解が解けると思い…
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
RT @Perfect_Insider: ところで、話題のヨビノリの記事の全く話題でない前半部分に出ている「博士課程の先輩」って多分僕のことですよね https://t.co/eSqkHr6Urw
913
0
0
0
OA
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)
RT @peucom_JPS: 「物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)(関野 恭弘)」学生にとって物理が難しいだろうということは多くの教員が感じているが、具体的に何が難しいのかだろう?筆者の経験から論じます。(2022年9月アクセスランキング4位) https…
7
0
0
0
OA
入試改革の迷走 推進派と研究者それぞれの問題
RT @column_master: 大学進学率が高くなっているからこそ、大学入試を考える必要があるのに、グローバル化とか情報化に焦点があたってるのは良くないなと思っている。大学はユニバーサル化(普遍的)に力点をおいて、そこからグローバル化、情報化を考えてほしい…… 入試改革の…
449
0
0
0
OA
理工系大学・高専の研究室不登校
RT @jeonjung211: こんな論文があったとは。 理工系の教員は必読ですね。 J-STAGE Articles - 理工系大学・高専の研究室不登校 https://t.co/41qKkh0TIR
28
0
0
0
学校まるごとわくわくプログラミング -品川区立京陽小学校の事例-:1.小学校における全校的なプログラミング学習活動とその意義
RT @abee2: そんなに良いものなら、なぜ今はやっていないのかという疑問が湧くと思います。私の理解では、教材の目的化、つまり、「車を走らせること」がプログラミングであり、それが終わったらプログラミングの授業は終わりになってしまったことがあると思います。 https://t…
1
0
0
0
OA
教育指向のPROLOGインタプリタプログラム
面白そう〜 https://t.co/UdzutKzB86
1
0
0
0
OA
Prologによるmakeの実装
すごそう… https://t.co/Hn7lqjbiMa
3
0
0
0
OA
FedIoT: An Autonomous and Decentralized IoT System Federation Mechanism with Primitive API
RT @nelishiba: 大学時代の最後(?)の仕事が出版された。おつかれさまでした&ありがとうございました。 FedIoT: An Autonomous and Decentralized IoT System Federation Mechanism with Pri…
2
0
0
0
言葉の使用規則を明示化する倫理的義務:言語哲学・認識論・倫理学の架橋に向けて
RT @hidetokazawa: ここ数年気になっていることをそのものズバリで研究されている方がいて、かつ、科研費が取れていて、自分のことのように嬉しい。 全ての科研費のページから投げ銭ができるようにしてくれると、喜びに浮かれた私のような人から寄付を集められて良いと思うのだ…
6
0
0
0
OA
センター試験英語の計算文章題の自動解答器構築に向けて
RT @kurubushi_rm: 磯崎秀樹,小村祐介(2016)「センター試験英語の計算文章題の自動解答器構築に向けて」 東ロボ・プロジェクトの英語担当による。まずは問題文を手作業でPrologプログラムに変換、その後にPrologプログラムを自動生成する。 https://…
1
0
0
0
ものと人間の文化史
CiNii 図書 - ものと人間の文化史 https://t.co/iKubSqafha #CiNii サイニーにも!?
23
0
0
0
OA
哲学将碁哲学飛将碁指南
RT @DraughtsPlyrJpn: 前書きが面白い。以下私の意訳 ・日本の風俗を改良するには先ず遊戯を改良すべし ・囲碁将棋は時間がかかるので今の多事なる時勢に適さず ・東西の碁将棋を折衷して新法を作った 明治はこんな雰囲気だったのだろうか https://t.co/H3…
23
0
0
0
OA
哲学将碁哲学飛将碁指南
RT @DraughtsPlyrJpn: #ドラフツ 明治13年にチェッカーに似た「哲学飛将碁指南」が出版される。国会図書館のデジタルライブラリーで読むことができる。 https://t.co/mjyDQwkmAT
8
0
0
0
OA
チェッカー解明秘話
解明!? https://t.co/S2v8jPr1jX
1
0
0
0
OA
オフィスにおける知的生産性向上のための知識創造方法論と知識創造支援ツール(<特集>「オフィスにおける知的生産性向上支援ツール」にあたって)
J-STAGE Articles - オフィスにおける知的生産性向上のための知識創造方法論と知識創造支援ツール(<特集>「オフィスにおける知的生産性向上支援ツール」にあたって) https://t.co/O6CEQkXUpl 良き…
16
0
0
0
OA
Deep Learningを用いた移動物体間のインタラクションを考慮した経路予測の研究動向
RT @hf149: サーベイ論文「Deep Learningを用いた移動物体間のインタラクションを考慮した経路予測の研究動向」が公開されました。 https://t.co/hQRDmM47Ex
56
0
0
0
OA
論文を書くときの留意点
RT @h_okumura: 論文を書くときの留意点 https://t.co/m87zLlzFE9 光速は定数だから $c$ でなく $\mathrm{c}$ というのは,どこのルールだろうか?
5
0
0
0
ホモ・ルーデンス2.0(国際ワークショップ「遊戯, メディア, アイデンティティ」)
RT @otakazu: ホモ・ルーデンス2.0 (2014) https://t.co/1sK1zxq7Th 遊びは場所についても持続についても、日常生活とは隔たっている。遊びは時間と場所の特定の制限によって特徴付けられる。つまり、遊びの魔法円〔ここでは遊びが生じる領域を指す…
2
0
0
0
OA
UbiquitousLinks:実世界環境に埋め込まれたハイパーメディアリンク (ビデオとハイパーメディアのインタフェース,および一般)
RT @ayatsuka_yuji: ↓こんな図を描いたのが四半世紀ちょい前。気軽にできるようになったねぇ。 https://t.co/90QCbgHONe https://t.co/3wMcClwbPO
581
0
0
0
OA
心理学における再現性危機の10年
RT @oneko45: 心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
1
0
0
0
IR
未開民族の言語における数概念の表象について--その具象的特殊化と思考に関する考察
CiNii 論文 - 未開民族の言語における数概念の表象について--その具象的特殊化と思考に関する考察 https://t.co/4FiVsZ56aD #CiNii 1974年か…
96
0
0
0
OA
技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析
RT @mono_dukuri_no: 「技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析」 鈴木俊洋 何度読んでもよい論文だと思う 「こういうことが数学と技術に関連する研究者の共通の認識となればよいのに」と新年に思う https://t.co/TFHHUQWL…
96
0
0
0
OA
技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析
RT @otakumesi: 昼にRTしたこの記事ですが、改めて読んでみるとフッサールのいうIdeationがオブジェクト指向プログラミング界隈のデザインパターンの成立に近いのかなと感じるなどしました。(どちらかというとデザパタやアーキテクチャは”態勢”に近いのかな?) htt…
8
0
0
0
TAO/ELISのUNIXへの移植
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? TAO/ELIS の UNIX への移植(天海 良治),1998 http://t.co/Bm6iez247g TAO/ELISは, いまから10年ほど前に作られた記号処理専用ワークステーションである. Lisp マシン…
8
0
0
0
TAO/ELISのUNIXへの移植
RT @shkoga: 1995年のやつ:「TAO/ELIS の UNIX への移植」 http://t.co/PshAycEvxw
163
0
0
0
アスペルガー症候群の教育支援に役立つ文化体系の考察 : オタク文化の一つであるコミックマーケットの体系から
RT @bandana_cos: オタク文化の社会における利点については経済的な面で多く語られがちですが、教育や福祉の面においてもオタク文化は必要とされるものなのです。 https://t.co/zFHDKOMODo
27
0
0
0
OA
顔と眼 ──視線手がかり効果における反応競合説に対する批判的検討──
RT @matiasauquebaux: 大学院生の小山くんの論文が「心理学研究」で早期公開となりました。彼の修論の一部をまとめたもので、初めての第1著者論文です。よくやった。えらい。タイトルもかっこいいぞ。 https://t.co/SosmJAh8k3
9
0
0
0
PenFlowchartを用いた,フローチャートによるプログラミング学習の効果に対する評価
RT @abee2: 例の件、別視点の話として、プログラミング学習の際にフローチャートからコードを生成することは、みんなが思いつく古典的なアイデアなので、まずは先行研究に当たった上で、それらとの違いを示してもらえると良かったと思います。たとえばこちらなど。 https://t.…
5
0
0
0
OA
チャット対話における発言間の継続関係と応答関係の同定
RT @enullper: 任天堂の研究開発部門に松本研のOBがいるみたい? https://t.co/0k0SX6IAIr https://t.co/us5rOHDBzq
37
0
0
0
OA
心理学研究法としてのウェブ調査
RT @richkawa: よい教材になる論文だと思ったし、「おわりに」が特に素敵 心理学研究法としてのウェブ調査 https://t.co/oxgqmSNCgs
1
0
0
0
OA
協調フィルタリング入門
» 知能と情報, Vol.31, No.1, pp.5-9 https://t.co/rDesOXnpCO 良さげ
2
0
0
0
OA
保存的なセル・オートマトンのプログラミングに関する研究
RT @kakentter: こんな研究ありました:保存的なセル・オートマトンのプログラミングに関する研究(今井 勝喜) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/22500015
6
0
0
0
OA
J言語演算子機能早見
RT @kyoheif: この前の飲み会で,「Haskellの演算子大杉」ってdisってるやつがいたけど,そんなこと言うならまずJ言語を見て欲しい.(もうちょっとまとまってるのを前に見たことあるけどどこにあったか忘れた.) / J言語演算子機能早見 http://t.co/Lq…
64
0
0
0
IR
通学キャンパス立地環境の違いが大学生の浮気に対する態度に与える影響の検討 :
RT @nomikaishiyouze: CiNii 論文 - 通学キャンパス立地環境の違いが大学生の浮気に対する態度に与える影響の検討 : https://t.co/I1GyIrXRwl #CiNii
115
0
0
0
OA
顔の魅力が服の魅力評価に与える影響とその性差
RT @amasawa_seiji: 論文はこちら。 ⇒/[PDF] 顔の魅力が服の魅力評価に与える影響とその性差 https://t.co/0iAk4nAqBv
34
0
0
0
OA
乗除混合演算式についての理解と指導に関する研究 : A÷B×CとA÷BCのタイプの式に焦点を当てて
RT @TakashiSasaki: 8÷2(2+2)の計算結果が1か16かって話題で、・(省略可)の優先度について教えられていないケースがありそう。繁分数を一行に書くために/を使うのも曖昧。 「かけ算記号が省略された部分については,優先して計算を行 う」ことについて,きちん…
2
0
0
0
APLとJ言語 : 米国電算協会・最近4年の国際学会APL91〜94を主に
RT @ampeloss: APLとJ言語 : 米国電算協会・最近4年の国際学会APL91〜94を主に ](http://t.co/77RLQsn1Gs
3
0
0
0
OA
夫婦間の話し合いと夫婦関係満足度
RT @pascarrr: 夫婦間の話し合いと夫婦関係満足度 https://t.co/0LkJ4GBRVZ
92
0
0
0
OA
腐女子のアイデンティティ・ゲーム: アイデンティティの可視⁄不可視をめぐって
RT @pascarrr: 腐女子のアイデンティティ・ゲーム: アイデンティティの可視/不可視をめぐって https://t.co/sTBNornTW8
17
0
0
0
OA
ヴィジュアル系ロックバンドに心酔する女子達のアイデンティティ構築
RT @pascarrr: ヴィジュアル系ロックバンドに心酔する女子達のアイデンティティ構築 https://t.co/VTlP45l7VV
4
0
0
0
OA
大学生の恋愛依存傾向と失恋経験の関連
RT @pascarrr: 大学生の恋愛依存傾向と失恋経験の関連 ― 恋愛依存尺度、失恋コーピング尺度を用いて ― https://t.co/VIec7LqW5K
15
0
0
0
OA
感情の表情表出における状況と性別の効果
RT @pascarrr: 感情の表情表出における状況と性別の効果 ─日本人大学生での検討─ https://t.co/ghVZNKWqfd
3
0
0
0
学習ポートフォリオシステムのログデータ評価方法論の提案
RT @shibure: 2013年度 遠山 紗矢香 静岡大学・技術部・技術職員 奨励研究 / “KAKEN - 学習ポートフォリオシステムのログデータ評価方法論の提案(25910031)” http://t.co/18QCNd0S8z
224
0
0
0
IR
纏足とハイヒール
RT @Cristoforou: 纏足とハイヒールって学術研究でも比較対象にされるレベルでメジャーな連想なんで、せいぜい筑波大学にケンカ売ってください。 https://t.co/2g3ZEKWXzZ https://t.co/U8OG2FbdJM
お気に入り一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
会議報告:The 17th ACM Conference on Recommender Systems(RecSys 2023)
.@usait0 さんと共に執筆しました,シンガポールでの RecSys2023 の会議報告記事が人工知能学会の会誌に掲載されました 無料記事ですので,ご関心があればご覧ください https://t.co/uKWk9StHjM
4
0
0
0
OA
ロイ・バウマイスター・ジョン・ティアニー(著)渡会圭子(翻訳)『WILLPOWER 意志力の科学』(2013年,インターシフト)
提唱者といわれる社会心理学者のロイ・バウマイスターの最初の論文がこれ その他関連研究多数 https://t.co/UzEARfWgnu
54
0
0
0
自由エネルギー原理と物理学
<強い推奨> 人工知能学会誌『人工知能』(38巻6号・2023年11月) --- 特集 「自由エネルギー原理とAI」 --- 林祐輔「自由エネルギー原理と物理学」 https://t.co/jSblz23FGi まず、「自由エネルギー原理と物理学」を読む機会を与えて下さった林さんには心より御礼申し上げますm(_ _)m (1/n)
160
0
0
0
OA
任期制をきめた前夜
「任期制を決めた前夜」 https://t.co/DuRmAZJtqL 1950年代は、「若者たちが」任期性を取り入れようと言い出し、朝永・坂田などのリーダーたちが、「任期制は次の職を確保するための小さな仕事で論文を乱作する」として反論。現代とは構図が逆だな。 https://t.co/sG3JCRIm9w
221
0
0
0
『ドラゴンクエストIV』における人工知能 —開発者インタビューから見るディジタルゲームAI 技術—
こっこれは❗️ https://t.co/3ZsBljtvqc
47
0
0
0
OA
On Two Point Taylor Expansion
If you are interested in two point Taylor expansion, you can read my thesis. 2点テイラー展開について興味がある人は自分の博士論文をダウンロードすることができます. https://t.co/LQPvAJgLvX
913
0
0
0
OA
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義) 関野 恭弘 https://t.co/LGnwCAuwaz 拓殖大学工学部でこれは……怖い https://t.co/636t8dCuiP
1521
0
0
0
OA
教育系YouTuberのまなざし
応用物理学会の機関紙で受けたインタビューでの発言の一部(の要約?)が競歩金メダリスト級のスピードで一人歩きしてしまっているのでコメントします 僕から言えることは『お願いなのでまずは元記事を読んでください』です! それだけで多くの誤解が解けると思います! https://t.co/dsMVzYJ62l
913
0
0
0
OA
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)
「物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)(関野 恭弘)」学生にとって物理が難しいだろうということは多くの教員が感じているが、具体的に何が難しいのかだろう?筆者の経験から論じます。(2022年9月アクセスランキング4位) https://t.co/nOaFjmVPyR
7
0
0
0
OA
入試改革の迷走 推進派と研究者それぞれの問題
大学進学率が高くなっているからこそ、大学入試を考える必要があるのに、グローバル化とか情報化に焦点があたってるのは良くないなと思っている。大学はユニバーサル化(普遍的)に力点をおいて、そこからグローバル化、情報化を考えてほしい…… 入試改革の迷走/濱中淳子 https://t.co/yrrTcmlHoV https://t.co/rI2HknBvN7
17
0
0
0
OA
未来のコンピュータ好きを育てる: 11.大学入試センター試験とプログラミング言語
@AYukiEngineer @zer0_ykisaragi DNCLについての解説があります。 大学入試センター試験とプログラミング言語, 情報処理, Vol.50, No.10, pp.1013-1016 (2009). https://t.co/DxGFumn4N2 1997年から2024年まで数学②の選択科目として情報関係基礎が出題されます。 情報関係基礎アーカイブもご参照ください。 https://t.co/RnVxUnDK5T
449
0
0
0
OA
理工系大学・高専の研究室不登校
こんな論文があったとは。 理工系の教員は必読ですね。 J-STAGE Articles - 理工系大学・高専の研究室不登校 https://t.co/41qKkh0TIR
28
0
0
0
学校まるごとわくわくプログラミング -品川区立京陽小学校の事例-:1.小学校における全校的なプログラミング学習活動とその意義
そんなに良いものなら、なぜ今はやっていないのかという疑問が湧くと思います。私の理解では、教材の目的化、つまり、「車を走らせること」がプログラミングであり、それが終わったらプログラミングの授業は終わりになってしまったことがあると思います。 https://t.co/rG1UBsb6e8
3
0
0
0
OA
数理脳科学研究者の職業病?
https://t.co/jnHm5TuPfT 一言一句間違いない https://t.co/HpJYMYngcx
3
0
0
0
OA
FedIoT: An Autonomous and Decentralized IoT System Federation Mechanism with Primitive API
大学時代の最後(?)の仕事が出版された。おつかれさまでした&ありがとうございました。 FedIoT: An Autonomous and Decentralized IoT System Federation Mechanism with Primitive API 情報学広場:情報処理学会電子図書館 https://t.co/BJmYs5taJc
1
0
0
0
OA
動的解析と静的解析を融合したPrologプログラムのデバッグ
@DrqYuto ちょっと概要見ましたけど、 インタプリタなら都度条件の判定が合ってるか実行時、ログに書き出す。 とかですかね。 こんなページがあった。 https://t.co/tpFWDOQ9qA
2
0
0
0
言葉の使用規則を明示化する倫理的義務:言語哲学・認識論・倫理学の架橋に向けて
ここ数年気になっていることをそのものズバリで研究されている方がいて、かつ、科研費が取れていて、自分のことのように嬉しい。 全ての科研費のページから投げ銭ができるようにしてくれると、喜びに浮かれた私のような人から寄付を集められて良いと思うのだけど。 https://t.co/4zZGt39MxD
11
0
0
0
OA
感染症流行下のフィールドワーク教育--対物観察、インタビュー、写真、映像の実習と卒業論文指導の記録(特集 新型コロナウイルス感染症流行状況におけるフィールドワーク教育--2020年度の授業実践)
ご参照ください: 亀井伸孝 2021 「感染症流行下のフィールドワーク教育:対物観察、インタビュー、写真、映像の実習と卒業論文指導の記録」 特集「新型コロナウイルス感染症流行状況におけるフィールドワーク教育:2020年度の授業実践」 『共生の文化研究』15:31-48 閲覧無料 https://t.co/oue4RUpbDL
3
0
0
0
OA
最も新しきトランプの遊方
大正時代にはジョーカーをジャッカーと呼ぶこともありました。 https://t.co/LVRCS1ZGKP #ジャッカー電撃隊
23
0
0
0
OA
哲学将碁哲学飛将碁指南
前書きが面白い。以下私の意訳 ・日本の風俗を改良するには先ず遊戯を改良すべし ・囲碁将棋は時間がかかるので今の多事なる時勢に適さず ・東西の碁将棋を折衷して新法を作った 明治はこんな雰囲気だったのだろうか https://t.co/H3erEn05gD
23
0
0
0
OA
哲学将碁哲学飛将碁指南
#ドラフツ 明治13年にチェッカーに似た「哲学飛将碁指南」が出版される。国会図書館のデジタルライブラリーで読むことができる。 https://t.co/mjyDQwkmAT
56
0
0
0
OA
論文を書くときの留意点
論文を書くときの留意点 https://t.co/m87zLlzFE9 光速は定数だから $c$ でなく $\mathrm{c}$ というのは,どこのルールだろうか?
16
0
0
0
OA
Deep Learningを用いた移動物体間のインタラクションを考慮した経路予測の研究動向
サーベイ論文「Deep Learningを用いた移動物体間のインタラクションを考慮した経路予測の研究動向」が公開されました。 https://t.co/hQRDmM47Ex
2
0
0
0
OA
UbiquitousLinks:実世界環境に埋め込まれたハイパーメディアリンク (ビデオとハイパーメディアのインタフェース,および一般)
↓こんな図を描いたのが四半世紀ちょい前。気軽にできるようになったねぇ。 https://t.co/90QCbgHONe https://t.co/heVV4tT6Qj https://t.co/3wMcClwbPO
581
0
0
0
OA
心理学における再現性危機の10年
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
96
0
0
0
OA
技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析
昼にRTしたこの記事ですが、改めて読んでみるとフッサールのいうIdeationがオブジェクト指向プログラミング界隈のデザインパターンの成立に近いのかなと感じるなどしました。(どちらかというとデザパタやアーキテクチャは”態勢”に近いのかな?) https://t.co/CNcANWxVQi
96
0
0
0
OA
技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析
「技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析」 鈴木俊洋 何度読んでもよい論文だと思う 「こういうことが数学と技術に関連する研究者の共通の認識となればよいのに」と新年に思う https://t.co/TFHHUQWLXw
163
0
0
0
アスペルガー症候群の教育支援に役立つ文化体系の考察 : オタク文化の一つであるコミックマーケットの体系から
オタク文化の社会における利点については経済的な面で多く語られがちですが、教育や福祉の面においてもオタク文化は必要とされるものなのです。 https://t.co/zFHDKOMODo https://t.co/b5IdZU8qBT
27
0
0
0
OA
顔と眼 ──視線手がかり効果における反応競合説に対する批判的検討──
大学院生の小山くんの論文が「心理学研究」で早期公開となりました。彼の修論の一部をまとめたもので、初めての第1著者論文です。よくやった。えらい。タイトルもかっこいいぞ。 https://t.co/SosmJAh8k3
9
0
0
0
PenFlowchartを用いた,フローチャートによるプログラミング学習の効果に対する評価
例の件、別視点の話として、プログラミング学習の際にフローチャートからコードを生成することは、みんなが思いつく古典的なアイデアなので、まずは先行研究に当たった上で、それらとの違いを示してもらえると良かったと思います。たとえばこちらなど。 https://t.co/SZEtpazJ14
5
0
0
0
OA
チャット対話における発言間の継続関係と応答関係の同定
任天堂の研究開発部門に松本研のOBがいるみたい? https://t.co/0k0SX6IAIr https://t.co/us5rOHDBzq
37
0
0
0
OA
心理学研究法としてのウェブ調査
よい教材になる論文だと思ったし、「おわりに」が特に素敵 心理学研究法としてのウェブ調査 https://t.co/oxgqmSNCgs
5
0
0
0
ホモ・ルーデンス2.0(国際ワークショップ「遊戯, メディア, アイデンティティ」)
ホモ・ルーデンス2.0 (2014) https://t.co/1sK1zxq7Th 遊びは場所についても持続についても、日常生活とは隔たっている。遊びは時間と場所の特定の制限によって特徴付けられる。つまり、遊びの魔法円〔ここでは遊びが生じる領域を指す〕は空間的な円であるのみならず、時間的な円でもあるのだ。
44
0
0
0
OA
これからのAR/MRに期待すること ~産業界と学界の連携に向けて
公開されました! 産業界の片隅でARMRに携わる人間として、ARMRに期待することをお話させていただきました。 良かったら読んでみてください。 https://t.co/cGeCyCajRS
14
0
0
0
分析哲学をめぐって(座談会)
戦後日本哲学史における分析哲学受容という観点から読むとこれも面白い。大森荘蔵全集にも採録されてたはず。https://t.co/49GDXzV3wl
4
0
0
0
OA
忘れられた科学 - 数学 ~主要国の数学研究を取り巻く状況及び我が国の科学における数学の必要性~
数学とソフトウェアの結びつきは強くて、産業利用するにも、ソフトウェアを介して行われる。 2006年のレポート 忘れられた科学 - 数学 ~主要国の数学研究を取り巻く状況及び我が国の科学における数学の必要性~ https://t.co/x9sdxuVxLC
6
0
0
0
OA
戦後派世代による「特攻」の慰霊顕彰事業 : 歴史認識の脱文脈化と「精神」の称揚
昨年度投稿した論文『戦後派世代による「特攻」の慰霊顕彰事業』が立命館大学人文科学研究所紀要に掲載されました。ご笑覧頂ければ幸いです。 https://t.co/OOcJZ9CL3U https://t.co/KGDUPDVmTr
5
0
0
0
OA
さまざまな慢性痛患者の安静時fMRI研究
いろんな慢性痛患者のrs-fmriの変化がまとまっていて面白かったです。 https://t.co/EDCdo041Hy
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
こちらが論文リンク。 https://t.co/NYCBRMK8aK
17
0
0
0
OA
その1:細胞はいかにして電気を発生するか
細胞の電気発生メカニズムとは?⬇️を見て、涙が出そうになった。日本にその分野での研究者がいると初めて知って、救いがあるかもしれないと感じたからだ。私が体が動かなくなるのは、神経細胞の電位が関連しているのではないかと仮説が立つと思い、調べてよかった。続く https://t.co/T6iktvI7WR
98
0
0
0
OA
<全文>本棚の中のニッポン : 海外の日本図書館と日本研究
レポート出題準備中の司書課程講師教員の皆様、拙著『本棚の中のニッポン:海外の日本図書館と日本研究』(笠間書院, 2012)はオープンアクセス公開しており、教材としてどうぞ好きに使ってください。 / “国際日本文化研究センター学術リポジトリ” https://t.co/ZsbHNePVev
1
0
0
0
OA
超越論的哲学についての試論
マイモン「超越論的哲学についての試論」が微分と差異の関する考察をしていた。「差異と反復」の「微分」の問いを読むには必須だと思われる内容 https://t.co/SoKVyMgjEf https://t.co/FPGwh8TG2M https://t.co/eysELJ6uQD
61
0
0
0
OA
Trusted Execution Environmentの実装とそれを支える技術
【拡散希望】【解説記事】電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Reviewに書いた解説記事 Trusted Execution Environmentの実装とそれを支える技術 https://t.co/vgSIbTjWbW TEEに加えてRoot of Trust、Remote Attestationが必要なことを書いています。 一読して頂ければ幸いです。
25
0
0
0
OA
1-day, 2 Countries — A Study on Consumer IoT Device Vulnerability Disclosure and Patch Release in Japan and the United States
私が主著となるIoTセキュリティの研究が電子情報通信学会の論文誌にて掲載されました
100
0
0
0
OA
物体認識のための畳み込みニューラルネットワークの研究動向
中部大学 山下先生 @takayosiy と共著の論文が2019年度 電子情報通信学会 論文賞を受賞しました! 日本語論文の意義として、分野への貢献を意識したサーベイ論文で、その観点で評価して頂いたのだと思い、とても嬉しいです。 論文:https://t.co/SeVmfS8shZ 関連講演資料:https://t.co/d13mubmMu3 https://t.co/QX3ovXVFPT
64
0
0
0
IR
通学キャンパス立地環境の違いが大学生の浮気に対する態度に与える影響の検討 :
CiNii 論文 - 通学キャンパス立地環境の違いが大学生の浮気に対する態度に与える影響の検討 : https://t.co/I1GyIrXRwl #CiNii
115
0
0
0
OA
顔の魅力が服の魅力評価に与える影響とその性差
論文はこちら。 ⇒/[PDF] 顔の魅力が服の魅力評価に与える影響とその性差 https://t.co/0iAk4nAqBv
5
0
0
0
巡回セールスマン暗号
暗号が「アルゴリズムの困難性」を安全性の根拠にしているなら「巡回セールスマン暗号」も作れるのでは!? ・・・と思いついたのですが、先行研究が存在しました。 https://t.co/Ul3gxTlhwG はたして私は論文を書けるんでしょうか・・・ (私の思いつくことは全て既に研究されていそうです・・・)
54
0
0
0
OA
制御研究者がデータで探る機械学習ブームの要因
京都大学・丸田先生の論文「制御研究者がデータで探る機械学習ブームの要因」がフリーで読めて超面白いのでおすすめします。 制御工学が機械学習みたいに流行るにはどうしたら、をデータから考察。なんというか着眼点がすごい。 https://t.co/8gtDBzbg9z
3
0
0
0
OA
夫婦間の話し合いと夫婦関係満足度
夫婦間の話し合いと夫婦関係満足度 https://t.co/0LkJ4GBRVZ
4
0
0
0
OA
大学生の恋愛依存傾向と失恋経験の関連
大学生の恋愛依存傾向と失恋経験の関連 ― 恋愛依存尺度、失恋コーピング尺度を用いて ― https://t.co/VIec7LqW5K
15
0
0
0
OA
感情の表情表出における状況と性別の効果
感情の表情表出における状況と性別の効果 ─日本人大学生での検討─ https://t.co/ghVZNKWqfd
92
0
0
0
OA
腐女子のアイデンティティ・ゲーム: アイデンティティの可視⁄不可視をめぐって
腐女子のアイデンティティ・ゲーム: アイデンティティの可視/不可視をめぐって https://t.co/sTBNornTW8
17
0
0
0
OA
ヴィジュアル系ロックバンドに心酔する女子達のアイデンティティ構築
ヴィジュアル系ロックバンドに心酔する女子達のアイデンティティ構築 https://t.co/VTlP45l7VV
2
0
0
0
OA
文字列解析に基づくウェブソフトウェアの検証
pushdownオートマトンでの到達可能性解析、自分の研究課題だったんだよな… HTML5の構文解析器なのでちょっと違うかもしれないけど、 なんか役に立つ話あるかなぁ https://t.co/rJWI1hV4KP #heiseirubykaigi
24
0
0
0
OA
大学入試改革の動向
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1073「大学入試改革の動向」(PDF:492KB)を掲載しました。 https://t.co/6MJzWQ7Bmk
34
0
0
0
OA
乗除混合演算式についての理解と指導に関する研究 : A÷B×CとA÷BCのタイプの式に焦点を当てて
8÷2(2+2)の計算結果が1か16かって話題で、・(省略可)の優先度について教えられていないケースがありそう。繁分数を一行に書くために/を使うのも曖昧。 「かけ算記号が省略された部分については,優先して計算を行 う」ことについて,きちんと指導している教科書は一社もない https://t.co/fMd51jbAP3
2
0
0
0
一括予測型協調フィルタリング
こんな論文どうですか? 一括予測型協調フィルタリング(桑田 修平ほか),2007 https://t.co/0Vz5RmB48h 確率モデルに基づく新たな協調フィルタリング手法を提案する.提案法は,評点…
1
0
0
0
ブランド・エクイティの法的保護-不正競争防止法と民法の交錯および保護範囲に関する一考察一
こんな論文どうですか? ブランド・エクイティの法的保護-不正競争防止法と民法の交錯および保護範囲に関する一考察一(湯田恵美),2012 https://t.co/iyn9voeNzX
6
0
0
0
OA
センター試験英語の計算文章題の自動解答器構築に向けて
磯崎秀樹,小村祐介(2016)「センター試験英語の計算文章題の自動解答器構築に向けて」 東ロボ・プロジェクトの英語担当による。まずは問題文を手作業でPrologプログラムに変換、その後にPrologプログラムを自動生成する。 https://t.co/ZDWe7AwRVa
1
0
0
0
OA
議論に基づく合意形成支援における議論構造を考慮した議論過程LODの閲覧支援機構の設計
SIG-SWO-041-07 議論に基づく合意形成支援における議論構造を考慮した議論過程LODの閲覧支援機構の設計 ○福田直樹(静岡大学) https://t.co/qFlmaoWmLX #sig_swo
3
0
0
0
学習ポートフォリオシステムのログデータ評価方法論の提案
2013年度 遠山 紗矢香 静岡大学・技術部・技術職員 奨励研究 / “KAKEN - 学習ポートフォリオシステムのログデータ評価方法論の提案(25910031)” http://t.co/18QCNd0S8z
8
0
0
0
TAO/ELISのUNIXへの移植
こんな論文どうですか? TAO/ELIS の UNIX への移植(天海 良治),1998 http://t.co/Bm6iez247g TAO/ELISは, いまから10年ほど前に作られた記号処理専用ワークステーションである. Lisp マシン…
8
0
0
0
TAO/ELISのUNIXへの移植
天海さんだー お元気かなー >TAO/ELIS の UNIX への移植 http://t.co/JkWjcgsAaw
8
0
0
0
TAO/ELISのUNIXへの移植
1995年のやつ:「TAO/ELIS の UNIX への移植」 http://t.co/PshAycEvxw
2
0
0
0
APLとJ言語 : 米国電算協会・最近4年の国際学会APL91〜94を主に
APLとJ言語 : 米国電算協会・最近4年の国際学会APL91〜94を主に ](http://t.co/77RLQsn1Gs
6
0
0
0
OA
J言語演算子機能早見
この前の飲み会で,「Haskellの演算子大杉」ってdisってるやつがいたけど,そんなこと言うならまずJ言語を見て欲しい.(もうちょっとまとまってるのを前に見たことあるけどどこにあったか忘れた.) / J言語演算子機能早見 http://t.co/LqcYjYzhCK
4
0
0
0
IR
「ライトヴァース」再考 : 歌集『サラダ記念日』に代表される口語体短歌を巡っての考察
こんな論文どうですか? 「ライトヴァース」再考 : 歌集『サラダ記念日』に代表される口語体短歌を巡っての考察(網野 博),2004 http://t.co/tKOTjS0m
2
0
0
0
OA
保存的なセル・オートマトンのプログラミングに関する研究
こんな研究ありました:保存的なセル・オートマトンのプログラミングに関する研究(今井 勝喜) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/22500015
1
0
0
0
高速べき乗剰余演算を用いた簡便なRSA暗号の一構成法
こんな論文どうですか? 高速べき乗剰余演算を用いた簡便なRSA暗号の一構成法,1996 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003312421
2
0
0
0
OA
アリストテレスにおける政治と親愛 : 『ニコマコス倫理学』と『エウデモス倫理学』の相違点に関する基礎的考察
『ニコマス倫理学』と『エウデモス倫理学』の相違点に関する基礎的考察 https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/dspace/handle/2241/10980
1
0
0
0
関数型プログラミングとその応用:関数型プログラミングにおける計算モデル
関数型プログラミングにおける計算モデル http://ci.nii.ac.jp/naid/110002718054/
2
0
0
0
OA
アリストテレスにおける政治と親愛 : 『ニコマコス倫理学』と『エウデモス倫理学』の相違点に関する基礎的考察
つくばリポジトリ (Tulips-R): アリストテレスにおける政治と親愛 : 『ニコマス倫理学』と『エウデモス倫理学』の相違点に関する基礎的考察 https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/dspace/handle/2241/10980 つくば……!
フォロー(8379ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(7142ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)