菊地研一郎 KIKUTI , Kenitiro (@kenitirokikuti)

投稿一覧(最新100件)

CiNii 図書 - 日本海軍精神棒 https://t.co/XsCn1JRMHq #CiNii https://t.co/z6DkFHVD9v… → https://t.co/Xbt9fbJZKg #bookmeter
呉座勇一が、論文「網野善彦とベラ・ザスーリチへの手紙」というのを書いていたというのを知った。 https://t.co/V2GAvGMwkf… → https://t.co/V9UmUH4Yo6 #bookmeter
金富子 上野流フェミニズム社会学の落とし穴 ─上野─吉見論争とその後を振り返る─ 中央大学 商学論纂第58巻 第5・6号 https://t.co/Exz2BJMbHm → https://t.co/ndRYMGVsm3 #bookmeter
RT @COM5THFLT: @JaHi8SXKvGxebKx @kamiya2112 @mamiananeko 金富子は、上野千鶴子批判の論文を書いています。 「上野流フェミニズム社会学の落とし穴 上野─吉見論争とその後を振り返る」 『商学論纂』第58巻第5・6号、2017年…
中部日本新聞社 新日本史のカギ〈第1〉日本人の起源から飛鳥文化まで (1957年) https://t.co/1LcE6UY2ne  → https://t.co/wTlCDQpBjy #bookmeter
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ネット社会における実況系ネットロアの伝播と活用 : 「口裂け女」と「きさらぎ駅」の比較から(古山 美佳),2017 https://t.co/FETAvyLjka
RT @itnmnkrwljtks: こんなのあるんかすごいw 全部取っておいたのかなあ…… https://t.co/424S15gXVb

3 0 0 0 OA 古学二千文

平田篤胤門下の生田万が作った「古学二千字文」 https://t.co/PzMIuwTnST 二千字文で検索すると、他にもこういう創作千字文があるようだ … → https://t.co/riVAnZfDRB #bookmeter
自民党茨城県連会長山口武平伝 山口武平伝刊行会, 2005.11 , 茨城新聞社 https://t.co/7eypiZnowI → https://t.co/G7UdiqijmJ #bookmeter
RT @TakaMuto_Kyoto: 長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/WNTgSyXx7B
清津商工会議所史 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/BrfmKlAGqd → https://t.co/ofklLbQ23P #bookmeter
RT @nekonoizumi: さっきの書評を紀要に載せてしまった後は、こんなことになってしまったわけだ。 「社会主義・共産主義的世界観の特質と問題点 :剰余価値学説と唯物史観の批判的検討」 https://t.co/SRllZwkJte
RT @MValdegamas: 筒井正夫「〈エッセイ〉米中新冷戦時代 、日本こそ世界を救う:学生諸君へのメッセージ」『彦根論叢』424号(2020年7月) https://t.co/6cdADVi6fq 定年退職者のエッセイですが、これは…
RT @tomo_int: J-STAGEにて『出版研究』49巻(日本出版学会・2018年)所収の拙稿「徳間書店の雑誌と文庫レーベルの歴史的位置―1980年代の『アニメージュ』とアニメージュ文庫の軌跡から」が公開されている模様です。ご興味のある方は、この機会にご笑覧頂けましたら…
CiNii 論文 -  交換不可能な大衆 : 『涼宮ハルヒの憂鬱』論 https://t.co/HJ7Whq60SA #CiNii 『日本文学』2020年6月号 → https://t.co/QbOjGnLt9A #bookmeter
RT @tomo_int: 『日本文学』2020年6月号にハルヒ論が掲載されたと聞いて…こちらですね。 CiNii 論文 -  交換不可能な大衆 : 『涼宮ハルヒの憂鬱』論 https://t.co/uEZjt1rCx9 #CiNii
RT @nekonoizumi: 先ほど見かけた論文の平山朝治「日本の元号・歴史意識とキリスト教」、タイトルがなんか怪しいなと思って抄録見たら、凄まじい世界観の作品だった。 https://t.co/waFzg2RXKw

150 0 0 0 OA 枕草子春曙抄

RT @tarareba722: 現在の古典文学書籍では当たり前である、この「本文+頭注+傍注」という表現手法は、季吟によるコロンブスの卵のような発想の大転換でした。『枕草子春曙抄』は残念ながら絶版となっていますが、昭和五年発刊の岩波書店版を国会図書館コレクションで見られます。…
台湾総督府犯罪統計書. 第1回 https://t.co/dIW8mccFGQ 出版者:台湾総督府、出版年月日:明40-42 国会図書館デジタルコレクション → https://t.co/tONJtDnb4U #bookmeter
RT @nekonoizumi: 児童書ミリタリーといえば、戦前の小学生向けで発禁になったガチ本 松平義雄『小学生の読む陸軍読本』金の星社,1933 は、国会のデジコレで読める。 https://t.co/TfF8e4Jiat 発禁理由は「軍事機密が載っている」。
RT @tatsuzawa: CiNii 論文 -  玩具映画産業の実態とその多様性:ライオン、ハグルマ、孔雀、キング、朝日活動、大毎キノグラフ https://t.co/D1IEiYq3rI
渡辺真由子「性的有害情報に関する実証的研究の系譜 ~従来メディアからネットまで」https://t.co/GbwhXMe2XF… → https://t.co/BUnfKqEuYq #bookmeter

22 0 0 0 OA 芸用解剖学

芸用解剖学. 骨論之部 https://t.co/o9Z1UNCqjP こういうもの → https://t.co/35eORxiOAx #bookmeter
RT @tanji_y: ドイツでは、野放しだった教育機関での生徒への体罰が禁止された。それを先導したのがアリス・ミラーの著書群だったのは間違いない。 彼女はヒトラーを被虐待児としてみてドイツ社会を震撼させた──私が松本智津夫をそうみたのはその応用。 (出典・翻訳者の山下公…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を原理から、どのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
CiNii 論文 -  女児向けアニメにみる新自由主義時代の社会的規範 : 『プリキュア』シリーズを手がかりに https://t.co/E3xEseC5mf #CiNii Goプリあたりの感想かしら?
RT @hayakawa2600: 私はこの分野は全くの素人ですが、女児向けアニメの物語構造の分析はともかく、タイトルにある「新自由主義時代の社会的規範」についてのパートはよくわかりませんでした。:女児向けアニメにみる新自由主義時代の社会的規範 :木村至聖 「『プリキュア』シリ…
橋迫 瑞穂「「おまじないグッズ」における「手づくり」と少女 —『マイバースデイ』の事例から—」 https://t.co/iAczJ01Dfo... https://t.co/daQdSS7LkH
RT @nekonoizumi: これすごい。PDFあり。 「キーワード: 支配的文化, 親文化, 示威的コミットメント, 官僚制, 擬似的家制度」 ⇒高橋豪仁「プロ野球私設応援団の下位文化研究」『体育学研究』Vol. 51(2006)No.2 https://t.co/6th…
RT @kaneda_junko: (RT)「動詞活用の乱れは、音韻、意味の乱れと、悪い友達」やばいこの科研費研究、420万円かけて3年間続けられる予定だ…すげえ読みてえ… https://t.co/43YbK4VFWN

14 0 0 0 IR 論語讖について

RT @kawai_kanyu: トンデモ論語は歴史が古いよ   「論語讖について」中村璋八 https://t.co/SgHfLQHVUx

14 0 0 0 IR 論語讖について

RT @kawai_kanyu: トンデモ論語は歴史が古いよ   「論語讖について」中村璋八 https://t.co/SgHfLQHVUx
RT @wrmtw: 男子学生と女子学生で、読むマンガの傾向や、マンガを介したコミュニケーションの度合いにどんな違いがあるか、という研究。「男は少女マンガを読まない」論を考えるうえでも参考になるかも: マンガ読書経験とジェンダー: 二つの調査の分析から https://t.co…

17 0 0 0 OA 楽しい算術学校

RT @betelgeuse: 『楽しい算術学校』藤原安治郎、昭和15年 「支那 洛書 日本 方陣 西洋 魔方形 のやうになりますが、西洋と日本とを混合して、魔方陣といふのが面白いと思つて、さういうやうに呼ぶことにしました。」 https://t.co/WIvI30jgDs こ…

57 0 0 0 OA 秘密の花園

RT @2SC1815J: 2017年からパブリックドメインとなり、NDLデジコレでネット公開になった高畠華宵挿絵『秘密の花園』(令女文学全集8) https://t.co/HcPrjLZz0x 。タイトルもアレだし、全集名もアレだけど、ちょっとページをめくると「豚!豚!豚娘!…
RT @bowwowolf: 親和性について、真摯に反省していかねばならないと思われるのである。》と論じる。「ナチス・ドイツの動物保護法と自然保護法」人間環境大学人間環境論集5号、2006 https://t.co/TODkLYEwkR 同論文はその"動物保護“法がそもそもコー…
RT @okapia_feb01: 俗に言う「数字持ってる」を、真面目に統計から考えた論文。データの取捨選択とか面白い。 『放送前の情報のみを用いたテレビドラマの視聴率予測』映像情報メディア学会誌 Vol. 70 (2016) No. 11 p. J255-J261 https…
https://t.co/Z6wB3V7pEN 社会学におけるマンガ研究の体系化に向けて1) - 国立情報学研究所

743 0 0 0 野球のOR

RT @hatano1113: 鳩山由紀夫元首相の1979年の論文。セイバーメトリクスへの貢献は大。四球は単打0.83本分,本塁打は単打2.25本分に相当などの興味深い知見も。鳩山(1979)「野球のOR」『オペレーションズ・リサーチ』24(4):203-212 https:/…

5 0 0 0 OA 御定書百箇条

https://t.co/Qz9jKRI4aT 御定書百箇条 「48 密通御仕置之事」 「一、幼女へ不義いたし怪我為致候もの 遠島 寛保三年追加」 カテゴリ密通だけども https://t.co/PcJ7orA4DK

5013 0 0 0 OA 海老の世界

RT @vv_bluebird_vv: 国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch なんて吸引力のある表紙なんだ https://t.co/jzG5XVQFtH
RT @_keroko: 「<知識>としての占い/おまじない」と少女 : 雑誌『マイバースデイ』読者投稿欄の分析から」がpdfになりました。目を通していただけると嬉しいです。 https://t.co/WMVyPtpgtB
CiNii 論文 -  アラブ・ペルシア文学におけるアレクサンドロス大王の神聖化 https://t.co/4GkcaKy73K #CiNii
RT @hayakawa2600: これはすごい!:橋迫瑞穂「「おまじないグッズ」における「手づくり」と少女:『マイバースデイ』の事例から」:『年報社会学論集』2014(27), 146-157, 2014 PDF:https://t.co/kvGkYoZwdX
『大阪府枚方市香里団地を中心とした 幼稚園運動と女性の主体形成 〜 1960年代後半の局面に焦点をあてて』▲ うん、こういうのだ。 https://t.co/zlOgRum9qr
RT @nekonoizumi: 論文にまとまっていた。PDFあり。 阿河雄二郎「近世フランスにおける難破船略奪と「漂流物取得権」」 https://t.co/LrVGugVCgR
RT @baku2996: @bowwowolf 直腸異物挿入は人類普遍の欲求なんだと、私はこの論文を読んだときに確信しましたよ→経肛門的直腸異物の5例―本邦報告140例の検討を加えて―日本外科系連合学会誌35(2)199-204,2010 https://t.co/fPTa…
RT @hkmgmaster: これですね。https://t.co/I3S56hWkn6  https://t.co/dMZteCPdcE
RT @pletwobine: 昔甥っ子と盛り上がった「インスタントコーヒー混ぜてるとスプーンとカップがぶつかる音がどんどん高くなる不思議」を急に思い出しぐぐったら何と論文が!アイツが犯人だったかぁぁぁぁ! https://t.co/M7chjEOWPp https://t.c…
消費空間としてのスポーツスタジアムの再編 : 「ファン タジーシティ」論を手がかりとして https://t.co/fSdGrRlmC4

1 0 0 0 Thesaurus管見

CiNii 論文 -  Thesaurus管見 : Thesaurus : Past and Present(<特集>シソーラス : 領域知識の体系化) https://t.co/2gC5dXtmIj #CiNii
RT @nekonoizumi: あ、これ読んでみたいなと思ったら、PDFでてきた。 ⇒一瀬敏弘「警察官僚の昇進構造 : 警察庁のキャリアデータに基づく実証分析」『日本労働研究雑誌』55(8), 2013-08 http://t.co/eyzJvyMWcW PDF http:/…
RT @nekonoizumi: 篠田憲明「第136国会・座り込み23日間の詳報 先例なき議事妨害,立法府の機能喪失」『議会政治研究』39,1996も見てみた。 http://t.co/fx7DE5dKMF
RT @nekonoizumi: 残念ながらネットにはなさそうだけど、これ読んでみたい。 ⇒肥後治樹「米英日における議事妨害戦術」 『調査月報』84(4), p58-74, 1995(大蔵省大臣官房) http://t.co/0oKKQfmn6B
RT @nekonoizumi: 昭和4年の小選挙区制法案をめぐる議事妨害に関する論文があった。牛歩戦術の初出だという。フィリバスターも。PDFあり。 前田英昭「床次の小選挙区制法案と議事妨害」『政治学論集』36, 1993 http://t.co/lpZUeYIdgF
RT @hayakawa2600: TLで話題の吉良智子さんが論文 http://t.co/BtXbqhf3AN を書いている「大東亜戦皇国婦女皆働之図」ってすげえ絵だなあ……筥崎宮所蔵らしいが、ここって「敵国降伏」の勅額があるところだよなあ。 http://t.co/jJ8A…
RT @MValdegamas: 田中明彦「戦争の激減した世界で『戦争の歴史』とどう向き合うか」再読。http://t.co/ef65P8ioeh 戦後60年の節目に『中央公論』でやった連載企画のうちの一本だが、「新しい中世」論+「ワード・ポリティクス」に軽く歴史的経緯をまぶし…
武道学研究 Vol. 45 (2012-2013) No. 1 p. 1-21 「韓国における剣道試合の有効打突判定に関する一考察」 https://t.co/RDgYG4xsU2 PDFある→https://t.co/dYYgjZ5nJP
武道学研究 Vol. 45 (2012-2013) No. 1 p. 1-21 「韓国における剣道試合の有効打突判定に関する一考察」 https://t.co/RDgYG4xsU2 PDFある→https://t.co/dYYgjZ5nJP
RT @usa_hakase: 参考:小山真人(1999):日本の史料地震学研究の問題点と展望―次世代の地震史研究に向けて―.地学雑誌 https://t.co/jaxQeYxudl
RT @NATROM: 「豚レバーの生食について、E型肝炎ウイルスが元での死亡例は確認されていない」というツイートが流れてきたので医中誌先生に聞いてみた。「焼肉店での会食後に発生したE型肝炎ウイルス集団感染 うち1例は劇症肝炎で死亡」( https://t.co/8hzkup2…
RT @nekonoizumi: 『現代農業』のバックナンバー読んでいたら、2012年3月号にヤロビ農法の実践記が載っていて驚いた。しかも、初めての実践でいきなり豪快に耕作全面積で。 ⇒冷水で催芽モミを鍛えてパワーアップ! 馬場さんの「低温ヤロビ」挑戦記 http://t.co…
RT @MValdegamas: 『民社党三十五周年史』というよくわからない本を入手した。公式っぽくもあり総会屋本っぽくもあるが、CiNii Booksを見るとまともな大学図書館にも比較的入ってる。http://t.co/BO7ynUlp4t それにしても1960年結党の政党で…
RT @hayakawa2600: 石川のパンフレットは国立国会図書館でデジタル化していて、目次のテキストをみることができる。http://t.co/JvnBNtXxDY「英靈果して迷へるか」とか、のちの英霊公葬論で言われてた「英霊は極楽浄土に行ってはならぬ。死してなお神国をお…
@kenitirokikuti http://t.co/1jtKJuzPgO いや、ページはこっちが適当か
大黒『嘘と貪欲』のもととなった博士論文は http://t.co/hgxz5PCMMP論文.pdf アップされてるので読ちょっと読んでみる
RT @sacreconomie: 大黒俊二『嘘と貪欲』。私が読んだのは名古屋大学出版会版だが、恐らく元になった博士論文が大阪大学リポジトリでpdf公開されていた。 http://t.co/zmpw5AzqLd
RT @tarareba722: 自民党が教育改革として「博士号取得者や専門職大学院の修了者を5年以内に2倍にする」、という提言をまとめたそうですが、ここで今から80年前に書かれた就職情報誌を見てみましょう。 http://t.co/IloBSXSRkl http://t.co…
RT @orionaveugle: 現在、官民一体で行われている「アイヌ振興」を考察の出発点として、過去から現在にわたって「アイヌ」がどう語られてきたかを、コンパクトにまとめた学術論文が無料で読めます。「アイヌ」を語るのが「面倒」だと感じてしまった人にこそお薦めしたい。 htt…
RT @boumurou: http://t.co/8CYD5NJyhF 文部省教学局のパンフレット『大東亜戦争とわれら』(1942年)。戦争中の「八紘一(為)宇」の公式な使い方。
RT @moroshigeki: デジタル化が遅れているために日本の資料が海外から見えない≒存在しないというような状況がおきている、ということは、「学術データベースの構築と公開 」 http://t.co/trcMffYURY でも書いたけど、こういう声はもっとあげたほうがいい…
論文「十五年戦争と大阪城」 http://t.co/NfcpsnoEvR 〈陸軍の中から大阪城を戦没者慰霊空間として改造する試みが浮上…。大阪城内に大阪国防館という軍国主義的社会教育施設を設け,さらに護国神社を移転させ…大阪城を戦没者慰霊空間として完成させようとした〉 むう初耳だ
RT @tukinoha2: 大阪国防館(遊就館の大阪分館みたいな存在)について http://t.co/fWK4Pu5tdR

18 0 0 0 OA 教育の国防国家

RT @nekonoizumi: 新たに近デジ入りか! 鈴木庫三『教育の国防国家』目黒書店, 1940 http://t.co/lfV0ZHhh4A
RT @LazyWorkz: 現代人における年中行事と見出される意味一恵方巻を事例として一 https://t.co/4s3ovSOYQf 恵方巻きの基本学術論文、今まで読んでなかったのがはずかしい。 伝統捏造の歴史をたどると、関西でさえ定着は1976年以降らしい。スーパー戦…
CiNii 論文 -  キャラクターとしての動物愛好 : ケモナーとファーリー・ファン http://t.co/JBukDNz15c #CiNii ヒトと動物の関係学会誌 (33), 74-76, 2013-01 うーむ、間口広い
https://t.co/0jejz9mHen これによると、大正9年1920年に三浦周行が『愚管抄』は慈円の著と説いて、これが定説となったそうな http://t.co/qs6knvCcxq
RT @izumino: CiNii 論文 -  恋の心のシミュレート : 同/異性をめぐるキャラクターの表現 (特集 ボーイズラブ : "関係性"の表現をほどく) -- (ボーイズラブから考える) http://t.co/MKYGdoNexA あ、CiNiiに載ってる
RT @sat_osawa: 昭和9年のミッキーマウス。『ミツキーの手柄』(文英堂出版社、1934年)。ちょうど80年前。「近代デジタルライブラリー」で全文が読める。→http://t.co/JFSHUCxTPo http://t.co/YH8a5p5KMP

187 0 0 0 OA 学士の陰謀

近代デジタルライブラリー - 学士の陰謀 http://t.co/Tj47n9hmxm 79コマ目に 大正探偵叢書第9篇の予告「少女探偵水島麗子」あるものの、これはデジタル化されてないもよう。 http://t.co/C7SFK5E9AQ

187 0 0 0 OA 学士の陰謀

RT @nagathuki: さっきRTした「学士の陰謀」まさかの近デジで全文掲載w!http://t.co/mzg8fFFgaQ @sktmzi せんせいに教えて貰った!ゴシップ感満載目次から気になる人は読もうw! https://t.co/wFgkUa6igS http:/…
RT @tcy79: 「また,運動部の生徒は反社会的傾向が高いことが明らかになった。」 CiNii 論文 -  部活動への参加が中学生の学校への心理社会的適応に与える影響 : 部活動のタイプ・積極性に注目して http://t.co/BujU0vLmb2

739 0 0 0 OA 世界聖典全集

RT @vv_bluebird_vv: 「死者の書」ゴキブリ避け呪文まとめ 原文(画像あり) http://t.co/V02zqfosgF ※オランダ語 日本語訳(91、92コマ) http://t.co/uHFyARpMqi http://t.co/N04QFR5Kqd h…
RT @hhasegawa: 例の容疑者が書いたとされるカント実践哲学に関する論文では、ほぼ英語二次文献のみに即して議論がなされており、ドイツ語を読まぬ哲学徒はロリコン性犯罪者になる可能性あり、と積極的に煽動していくことにしたい。 / “Osaka Unive…” http:/…

1 0 0 0 OA 萌え騰る日本

紀平正美『萌え騰る日本』(明世堂書店、昭和19年) http://t.co/XizjDjLQcg さすが本物。レベルが違った http://t.co/rOXpHq7llk
タイトル: コロンタイの恋愛論と転向作家たち : 一九二〇年代後半の恋愛遊戯 〈林房雄は、『三代の恋』…ゲニアを新しい女と絶賛し、それを批判する女性史研究家の高群逸枝との間にコロンタイ論争を引き起こした〉 http://t.co/Gqtb6AgKPl
CiNii 図書 - 女性の生物学的悲劇 http://t.co/rPYSPO2mo1 #CiNii これは国会図書館にはなく、日大に
RT @saisenreiha: 足立広明 よみがえるヒュパティア : ある「異」教女性聖人の実像をめぐって (奈良大学史学会三十周年記念号) http://t.co/8kYK4oUutz #CiNii

20 0 0 0 OA 近世日本国民史

@SagamiNoriaki この流言の元ネタのひとつである徳富蘇峰『近世日本国民史. 第7 豊臣氏時代 丁篇 朝鮮役 上巻』が近代デジタルライブラリで見れますね。  http://t.co/FeN1ldlvhN 以前、この件調べたの7,8年前なので当時は拾えんかったです
RT @hayakawa2600: 労組名が「全宇宙」だったらすごかったのに……「全宇宙スト決行」的な。古本を見つけたら買おう:『宇宙労10年史』宇宙開発事業団労働組合、1981年。http://t.co/SaQiHD5Jqb
イマジナリーラインっては読み解きじゃなくて作る方の理屈だから、こういうのとはまたちょっと違うんだ→ CiNii 論文 -  画像をめぐる相互行為の理解について : マンガにおける日常的光景の理解可能性を中心に http://t.co/2uFm9xxrih #CiNii
RT @hayakawa2600: 『全国融和団体聯合大会紀要 : 紀元二千六百年奉祝』http://t.co/2oK37bBl4w 19コマ目に、「大阪府公道会 野間宏」の名前が出てきてオオ!と思った。たしか出征前は大阪の役所づとめで被差別部落関連の業務についていたはずなので…
RT @moroshigeki: 今頃気づいたが(前にも気づいていたような気もするが)、自分の科研費 https://t.co/oQaosdIRDi の「研究分野」が「印度哲学・仏教学」じゃなくて「中国哲学・印度哲学・仏教学」になってる。申請件数が減ったから統合されるって、もし…
CiNii 論文 -  明治大学刑事博物館の誕生 : 我が国唯一の拷問具・刑罰具展示の構想から公開まで(一九二八年一〇月〜一九四三年一〇月) http://t.co/y0aEkHXHUn #CiNii サイニー全文検索「鉄の処女」でヒットしたもの
このころこういうのが出始めだ/近代デジタルライブラリー - 世界の毒素 : 猶太民族の大陰謀と大和民族の警醒 http://t.co/mAVFTWlEk9

105 0 0 0 OA 国民精神総動員

RT @hayakawa2600: 国民精神総動員運動に便乗したあやしい商売のカタログが、国立国会図書館に収められていた。「日本精神昂揚聯盟」なる団体が売りだした「天照大御神」の掛け軸や、「大楠公」の像、さらに「御真影」など。http://t.co/C3T4GswxKy 市民竹…

629 0 0 0 OA アリス物語

RT @yamada_5: おそらくパール文庫に収録されるであろう、菊池寛・芥川共訳の『アリス物語』を、うっかり読んでしまった。http://t.co/h8Yz5TvizX

25 0 0 0 OA 久里寿満寿

RT @f_nisihara: 明治の頃に「クリスマス」に対して「久里寿満寿」という漢字をあてた例があります。 例えば、明治28年(1895年)のブックレットに『久里寿満寿』 http://t.co/XGHJExggjM というのがあります。

お気に入り一覧(最新100件)

「図鑑 日本のむかで」の解説が出版されました。 本書は国内のムカデ類を調べる上で大変画期的な図鑑ですが、読む上で気をつけなければならない点があり、それらについて解説しています。皆様のご参考になればと思います。 https://t.co/l5laTFlLy0
すごい論文が出た、、 MBSとTOKYO MXのアニメ担当者に取材してて、両社のテレビ局としての戦略が良く分かる。 鈴木克実(2023)「組織学習から考える民間地方テレビ局の『大人アニメ』編成戦略」映像情報メディア学会誌 Vol. 77 https://t.co/PiQSqXZp6l https://t.co/8qyqpsM4FU
褒めるところは褒めつつも、イスラム法学のめちゃめちゃ初歩的な知識が欠けてるとか、行間から怒りが滲み出てくるようなすごい書評でワロタw https://t.co/2FPGOihA96
PDFあり。 ⇒齊藤 竹善 「日本におけるレプティリアン陰謀論受容とその役割 : 太田竜から神真都Q まで」 『都市文化研究』第25号 (2023/3) https://t.co/jbjcOcUSzS
1902年から蓄積されてきた東大の獣医病理学研究室の動物病理解剖症例をまとめた論文、面白いな〜。「感染症や寄生虫での死亡例が激減し、腫瘍症例が増えている」など、想像通りの結果だけれども、これだけの症例がきちんと残っていることに感動する。https://t.co/DPmHyQvkUP
江戸後期のすごろく『武芸達人双六』が知らない達人ばかりですごい(大半フィクションが元だから)。 画像は達人の一人。宮本武蔵に二刀の極意を授けた加佐原親三郎。 https://t.co/RX67jLIaPy https://t.co/Xh3LmlNQWD
タイトルが気になる論文は、「「癒し」に刻まれたミソジニー:梨木香歩『西の魔女が死んだ』における「魔女修行」の意味」とか。『西の魔女が死んだ』は玄人筋ではボコボコに批判されてるみたい。 https://t.co/Vo8wwXRYOh
インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https://t.co/e20mDCsxKa https://t.co/ARUQlFX94j

4 0 0 0 OA 員弁郡名鑑

大正時代のオッさんの顔が大量に閲覧できる本を発見した。 https://t.co/eli40VOvCF https://t.co/mGZ97jF9N2
作中に出てくる大正十二年発行の「同人雑誌の経営策」は国会図書館デジタルコレクションでも閲覧できます。 https://t.co/Z41mht3j98 https://t.co/AEYUZiLN0f
吉永進一先生の「太霊と国家」論文の問題意識を踏まえ、同時代の靈氣療法の展開〜〜三井甲之の「手のひら療治」の場合を考えてみたい、というものです。 >CiNii 論文 -  太霊と国家 : 太霊道における国家観の意味 https://t.co/eIYiAWyeHO
論文にまとまっていた。PDFあり。 阿河雄二郎「近世フランスにおける難破船略奪と「漂流物取得権」」 https://t.co/LrVGugVCgR
「皇軍はなぜこんなに強いのだらう。」から始まる「著者の言葉」、改行が多くポエムめいていて、笑いと辛さが同時にこみ上げる。 ⇒国会デジコレ 有馬秀雄『沸る神国精神 : 皇軍はなぜ強いか=の回答』教育学習社 昭和17 http://t.co/OM64chiNam
現在、官民一体で行われている「アイヌ振興」を考察の出発点として、過去から現在にわたって「アイヌ」がどう語られてきたかを、コンパクトにまとめた学術論文が無料で読めます。「アイヌ」を語るのが「面倒」だと感じてしまった人にこそお薦めしたい。 http://t.co/pvyRtgrfsL
これはぜひ読んでみたい。渋い学会の渋い研究。:稲村光郎「昭和戦時下の資源回収:全体像とその仕組み」、一般社団法人 廃棄物資源循環学会『廃棄物学会研究発表会講演論文集』18(0), 9-9, 2007 http://t.co/2Xps0OVEMY
@kenitirokikuti ガザーリーを論じた思想家フリッチョフ・シュオンを研究している者です。もしよろしければガザーリー訳者東京大学名誉教授中村廣治郎によるシュオン紹介をご覧いただければ幸いです。http://t.co/JjnM1mFQUd
大黒俊二『嘘と貪欲』。私が読んだのは名古屋大学出版会版だが、恐らく元になった博士論文が大阪大学リポジトリでpdf公開されていた。 http://t.co/zmpw5AzqLd
おまけ。杉本良男「比較による真理の追求 : マックス・ミュラーとマダム・ブラヴァツキー」http://t.co/z5C0hvbaQP「四海同胞から民族主義へ : アナガーリカ・ダルマパーラの流転の生涯」http://t.co/MSsXs8UISRは、大変内容の濃い論文。
おまけ。杉本良男「比較による真理の追求 : マックス・ミュラーとマダム・ブラヴァツキー」http://t.co/z5C0hvbaQP「四海同胞から民族主義へ : アナガーリカ・ダルマパーラの流転の生涯」http://t.co/MSsXs8UISRは、大変内容の濃い論文。

21 0 0 0 OA 広告人形

横溝正史の処女作品集『広告人形』(1926年)が国会図書館デジタル化資料で全ページ公開されていた http://t.co/of42xZtqRv
CiNii 論文 - 18 世紀後半の江戸と仙台における相撲文化の相互作用に関する一考察:-谷風を中心とする仙台藩の力士の位相に着目して- http://t.co/7Cy6naGhkI
大変有益な研究かと。そろそろクリスマスが見えてきましたし。 / CiNii 論文 -  恋愛における告白の成否の規定因に関する研究 http://t.co/xwFMMzlYTH

1 0 0 0 OA 魔窟

魔窟、近代デジタルライブラリーに旧版はあった。http://t.co/B4Ttwz3r1j
【読んだ】 亀田真澄「共産主義プロパガンダにおけるメディア・イメージ : ソヴィエトと旧ユーゴの「労働英雄」報道の例から」  http://t.co/P4YPfKnPjS ソヴィエトのような現前性を重視するあり方とは異なる、旧ユーゴのプロパガンダの方法に関する刺激的論考。
CiNii 論文 -  ヴェストプロイセンにおけるネ-デルラント系メンノ-派コロニ-の形成とその経済活動(1525-1772)-1- http://t.co/rymxWSQ84l #CiNii
こ、これは一体?? 激しく気になる。要約の冒頭もなんかヘンだぞ :人見良枝「廃品回収業者に対して妄想を生じ自殺企図に至った2例」『近畿大学臨床心理センター紀要』2012-11 http://t.co/Nba1LVanZ5
石森大知  ソロモン諸島の「聖霊の教会」と憑依現象 : クリスチャン・フェローシップ教会における過去と現在 http://t.co/nOR7pPBV #CiNii

3 0 0 0 OA 黒と赤

http://t.co/D0kAjwdn 近代デジタルライブラリーに『ゼンダ城の虜』の古い訳本を見つけた。『黒と赤』武田玉秋訳、1921年、金剛社。
幻のレコード『決戦盆踊り』作詞者の江崎小秋についての研究 :福本康之「昭和戦前期の仏教洋楽に関する一考察(II) : 日本佛教童謠協會と江崎小秋の活動を中心に」http://t.co/kC6x5B6T
ちらっとCiNiiさがしたら,昭和60年に出版社団体が版面権を求めて要望書を提出してたときのこととか解説してる論文があった。全文検索便利。 http://t.co/AcIo00U7
コーンの『千年王国の追及』の記述は余りあてにならないので、拙稿 http://ci.nii.ac.jp/naid/40016379805 や『宗教改革と都市』(刀水書房) に収録されている倉塚先生の論考を参照していただければとおもいます。 @kenitirokikuti
あすかあきおの論文がCiNiiに収録されているだと……! http://ci.nii.ac.jp/naid/40016249309

フォロー(1606ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(969ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)