Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ウサキマブオ
ウサキマブオ (
@maboo5000
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
12
0
0
0
全共闘以後
RT @accentdeverite: ほー、と思って気になって調べてみたら、どこぞのFラン国家のF欄大学もたくさん持っているではないか。 書誌事項 全共闘以後 外山恒一著 イースト・プレス, 2018.12 改訂版 タイトル読み ゼンキョウトウ イゴ 大学図書館所蔵 5…
318
0
0
0
OA
ヤマメ養殖魚との交雑によるサクラマスのスモルト時期および成熟年齢の変化
RT @deepsea_fishes: 大学の同級生から論文書いたとの連絡があったけど、めちゃめちゃ重要な内容だった。最近、養殖魚を放流しても魚は増えないと話題だったけど、地域個体群との交雑によって遺伝的多様性が損なわれる事への警告がなされている。放流はよく考えなくてはならない…
12
0
0
0
全共闘以後
RT @accentdeverite: ほー、と思って気になって調べてみたら、どこぞのFラン国家のF欄大学もたくさん持っているではないか。 書誌事項 全共闘以後 外山恒一著 イースト・プレス, 2018.12 改訂版 タイトル読み ゼンキョウトウ イゴ 大学図書館所蔵 5…
75
0
0
0
OA
万葉集 : 西本願寺本
RT @hhttuuyyuu: 西本願寺本万葉集がネットで見れるようになっている! 去年の7月からあったらしい。気付かなかった…… 万葉集 : 西本願寺本. 巻1 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/EUcCbzSkQI
117
0
0
0
IR
重訳の再評価の試み―ベトナムにおける日本文学の重訳を中心に―
RT @H_YOSHIDA_1973: 「ベトナムに日本文学(研究)を導入したのは、日本語は出来ないが、英仏露語ができる知識人達だった」という事実を通して、軽視されがちな「重訳」が果たしうる意義を再評価する重要な研究。/ NGUYEN THANH TAM『重訳の再評価の試み―ベ…
434
0
0
0
OA
西洋女性の読書に見るロマンチックラブの一考察
RT @kodaigirisyano: 「西洋女性の読書にみるロマンチックラブの一考察」 この論文,めちゃくちゃ面白いので「恋愛は十二世紀の発明」と聞いて「は?俺の発明だけどぉ
1600
0
0
0
OA
空間的実践とエスニシティからみた在日インド人と在日ネパール人ー戦術から戦略へ
RT @ahmadzakijp: インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https…
5
0
0
0
OA
ジャック・リゴーに関する覚書
RT @Chisaka_Kyoji: ドリュが『ゆらめく炎』(ルイ・マルの映画タイトルは『鬼火』)で主人公のモデルとしたジャック・リゴーは、ダダの運動に参加し、30歳で拳銃自殺と伝えられてきただけだったが、彼に関する文があった。http://t.co/RG5sqQYAkW @C…
2
0
0
0
老人ケアの“しんどさ”を分析すれば
RT @komo198198: この論文気になる。 木下 康仁「老人ケアの“しんどさ”を分析すれば」 https://t.co/o2tUkGXRhL
91
0
0
0
OA
アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)
RT @ykido66: アメリカ史/アメリカ研究で修論・卒論を書いている学生さんたちは、デジタル化された史料がたくさん使えますので『立教アメリカン・スタディーズ』40号の「アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)」を…
2016
0
0
0
OA
日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について
RT @ceekz: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性につ…
7
0
0
0
OA
海錯図
RT @aof1080: 1775年の魚類図鑑『海錯図』に描かれた黄貂魚 (アカエイ) がなかなかのキャラクター感。 https://t.co/6ibreV5ewy https://t.co/e9KQXJMjdl
635
0
0
0
OA
嵐山野猿公園におけるニホンザルの土食について
RT @NahokoTokuyama: 絶対何かありそうだったけど、ミネラルも別に他のとこより高いわけでもなく、「誰かが食べたとこから食べたい」ということから「土はここから食べる」という習慣が始まったようでした。https://t.co/3UlPFnEsIo そういうこともある…
2
0
0
0
資料 バレス裁判(「リテラチュ-ル」誌,1921年8月,20号掲載) (ダダ・シュルレアリスム<特集>)
RT @saqrako: https://t.co/lH2dvTxKoM ちょうど100年前のバレス裁判「裁判記録」翻訳は自分の知る限りではユリイカ81年ダダ・シュル特集にある。諸ツァラ詩集にも収録される小品「シャンソン・ダダ」がこのとき模擬法廷で歌っ(てブルトンを辟易させ)た…
4
0
0
0
OA
近接と対立:モーリス・ブランショ『明かしえぬ共同体』の試練にかけられるジャック・デリダとジャン=リュック・ナンシー
RT @intellipunk: 共同体論好きなんです。こっからナンシー『無為の共同体』やデリダ『友愛のポリティクス』に続いていく…らしいので下記に。 「近接と対立―モーリス・ブランショ『明かしえぬ共同体』の試練にかけられるジャック・デリダとジャン=リュック・ナンシー」 ジゼ…
5480
0
0
0
OA
A CASE REPORT OF SUCCESSFUL COCA-COLA LAVAGE TREATMENT FOR PERSIMMON BEZOAR
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
2
0
0
0
IR
夏目漱石の小説作品における「訛り」について : 森田草平『文章道と漱石先生』を手がかりにして
RT @arishima_takeo: 小川栄一「夏目漱石の小説作品における「訛り」について――森田草平『文章道と漱石先生』を手がかりにして」(『武蔵大学人文学会雑誌』、2015)。これはウェブで読めるよ。https://t.co/kYePjFinWO
6
0
0
0
OA
京都方言における2拍+2拍和語複合名詞のアクセントについて(<特集>京阪式アクセントと京阪系アクセント)
RT @enguelgue: 「馬町」アナウンス、YOUTUBEの市バスアナウンスの15分20秒のあたり。京都のお人に聞いたら、このアクセント通りやと。 https://t.co/0wcBQlS1oS ご参考:中井幸比古(2012)「京都方言における2 拍十2 拍和語複合名…
81
0
0
0
OA
さまよえる物語『浅間の本地』
RT @HisadomeK: コノシロを焼いて火葬を偽装するエピソードは本地物の神社縁起などによく出て来ますね。 子持神社(群馬県渋川市)、大神神社(栃木県栃木市)、鷲宮神社(埼玉県久喜市)、静岡浅間神社(静岡県静岡市)など。 https://t.co/BUhA4j2KBo
26
0
0
0
OA
世界語 : 教科用独習用
RT @Gavialo: 二葉亭四迷が著した日本初のエスペラント教科書『世界語』はこちらで閲覧できます。#エスペラント https://t.co/D6EZiRdovA
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
201
0
0
0
戦争神経症の「歴史」から「文化史」へ : 戦争と神経症はなぜ結びついたのか (第19回日本精神医学史学会) -- (シンポジウム 戦争と精神医学)
RT @shoemaker_levy: 戦争神経症/PTSDを題材に、病のとらえ方が文化によって異なるということを、バークを援用しつつ明快に論じたのが高林陽展(2016)「戦争神経症の「歴史」から「文化史」へ : 戦争と神経症はなぜ結びついたのか」『精神医学史研究』20(1)で…
45
0
0
0
OA
子供の夢 : 長編お伽噺
RT @ninikatu: この「子供の夢」は国立国会図書館のデジタルコレクションで全ページ公開されています。 https://t.co/77su2xqAcn また日本初の「不思議の国のアリス」の翻訳本、丸山英観による「愛ちゃんの夢物語」も同コレクション及び“青空文庫”で読むこ…
2286
0
0
0
OA
隠岐国産物絵図注書
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
2286
0
0
0
OA
隠岐国産物絵図注書
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
3716
0
0
0
OA
多様なタケの繁殖生態研究におけるクローン構造と移植履歴の重要性(<特集>Bambooはなぜ一斉開花するのか?~熱帯から温帯へのクローナル特性と開花更新習性の進化を探る~)
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
8
0
0
0
IR
Bakunin′s Sojourn in Japan--Nailing Down an Enigma-1-
RT @drippingfausset: その時、自らバクーニンですぅと言ってしまったみたいだが、観光で来ているふりをして嘘をつきまくり、テレグラフなどを使って身分の確認は当時まだできなかったので、結局翌日米国の旗の下で船で無事横浜へ行けたと。しかも一晩で大使と超仲良くなったら…
1
0
0
0
デルクイ : 反体制右翼マガジン
デルクイ↓ https://t.co/jVSHZ73lqb
8
0
0
0
サン・ペテルスブルグの夜話
RT @soignetongauche: ド・メーストルの本の原書は、Gallicaで各版が閲覧可(https://t.co/hagosOkpbB)。半世紀前の邦訳(https://t.co/7BaWjKNBrk)は入手困難だが、国立国会図書館デジタルコレクションで、図書館向け…
7
0
0
0
サン・ペテルスブルグの夜話
RT @soignetongauche: ド・メーストルの本の原書は、Gallicaで各版が閲覧可(https://t.co/hagosOkpbB)。半世紀前の邦訳(https://t.co/7BaWjKNBrk)は入手困難だが、国立国会図書館デジタルコレクションで、図書館向け…
684
0
0
0
OA
彫刻の場としての公園に関する一考察
RT @nakashima001: ニールセンが提唱したプレイ・スカルプチャーは、日本の公園で環境芸術としての「石の山」を生んだが、それを抽象彫刻として1968年頃から造ってきた前田商事に対し、区役所から「タコの頭をつけてくれ」と要望があり、現在繁茂しているタコの滑り台が出来上…
4
0
0
0
OA
ジュディス・バトラーにおけるスピノザの行方(上) : 「社会存在論」への道
RT @NnnnnnnmmmmmmNn: マトリョーシカ/石川浩司 ラザニア: 生と生存を切り分けること 生き続けることがどんなにハードであっても、産ま(さ)れたこと・生き続けようとすることを祝福することはできる -- 自分自身の存在に固執する努力=コナトゥス: ジュディス・バ…
3
0
0
0
IR
映画のなかのテレビ・メディア : 昭和三十年代の映像産業の攻防を通して
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 映画のなかのテレビ・メディア : 昭和三十年代の映像産業の攻防を通して(北浦 寛之),2014 https://t.co/O9mjh59un0
10443
0
0
0
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
78
0
0
0
OA
真珠夫人
RT @kameiasami: 菊池寛の『真珠夫人』で思い出しましたが、国立国会図書館デジタルコレクションのこの落書きはひどいです。 菊池に何か怨みでもあったのかしら。 『真珠夫人』後篇(新潮社、大正10年1月) https://t.co/2rhoff79q2
10
0
0
0
Folie a deux を呈し "宇宙語" で交話する1夫婦例
RT @nekonoizumi: これか。 堀端広直「Folie a deux を呈し "宇宙語" で交話する1夫婦例」『精神医学』37, 297-302, 1995 https://t.co/szQQTV40tB
23
0
0
0
「自尊感情」を関係性からとらえ直す
RT @rero70: なんかすごい論文を見つけてしまった。 「自尊感情は心理学におけるもっとも重要な概念の一つでありながら、これまで自尊感情は何かという議論はあまりおこなわれてこなかった」 /CiNii 論文 - 「自尊感情」を関係性からとらえ直す https://t.c…
84
0
0
0
醫學中央雜誌
RT @cinii_jp: CiNii Books meets NDL Digital Collections! 国立国会図書館デジタルコレクションの公開データのうち,ISBN/ISSN/JPNOでつながった約76万件の本文データへのリンクが表示されます。https://t.c…
26
0
0
0
OA
世界語 : 教科用独習用
RT @starasenrivero: 国会図書館デジタルコレクションでも見る事が出来るようです: https://t.co/bHzjoQi2jG https://t.co/tLnTbgkhbI
146
0
0
0
IR
アフリカ音楽分析--ジャズのルーツとしてのポリリズムと音組織
RT @Tomokuti: 坪口さんのアフリカ音楽分析の論文見つけた!これDTM持っている人、打ち込んでみてください。頭の回路開ける感じあります。iPhoneのガレージバンドとかでもいけるかな?音の聞こえ方が変わってくるので是非! https://t.co/hkUqgddkn2
1309
0
0
0
OA
エロエロ草紙
RT @juangotoh: 国会図書館のサイトで著作権消滅で公開されてる本おもしれー。 昭和五年発行、酒井潔著「エロエロ草子」とか。 http://t.co/S7yf6kWE
3
0
0
0
ワクフ制度にみる<市場社会>としてのムスリム社会(<特集>比較史のアジア: 市場経済)
RT @helioluna: CiNii 論文 - ワクフ制度にみる<市場社会>としてのムスリム社会(<特集>比較史のアジア: 市場経済): http://ci.nii.ac.jp/naid/110004023748
お気に入り一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
モーリス・ブランショ『文学空間』におけるコミュニカシオンについて
#寝る前に論文読む 『モーリス・ブランショ「文学空間」におけるコミュニカシオンについて』 バタイユの演劇化とブランショの書くことによる沈黙が接続され語られる。 両者にある共通モチーフ......視覚、読者、を読み解くことで、滲み出る視点の差に注目したい。 https://t.co/dECNCpKwVl
4
0
0
0
人間史論
以上は、ヘルダー『人間史論』第1巻(鼓常良訳、白水社、1949)からでした。国立国会図書館デジタルコレクション(図書館・個人送信資料)で公開されています。古本があれば手元に置きたいと思ったけれど、見つからなかった。 https://t.co/Dl2C8pJTK4
4
0
0
0
人間史論
「A.かう何もかも行き詰つてはやり切れません。この際僕の思想を根本的に改造したいとおもふんですが、どうでせう」 ヘルダー『人間史論』第1巻(鼓常良訳、白水社、1949)の冒頭を見てみたら、なんだか思っていたのと違う展開。 https://t.co/Dl2C8pJTK4
34
0
0
0
OA
彰子賛美の真情 ―『紫式部日記』寛弘五年秋―
紫式部は彰子の何を見ていたのか。詳細な分析が面白い。ダウンロード可。無料。 J-STAGE Articles - 彰子賛美の真情 →山本淳子https://t.co/o1yaUTvIBe
19
0
0
0
OA
「Ungeheuerなもの」の限界で : カント『判断力批判』における崇高と怪物的なもの
拙訳になりますが、ネット上でダウンロードできるロゴザンスキーの日本語訳文献 真理がなければならない : デリダの真理論について https://t.co/5fsYyGOnEy 「Ungeheuerなもの」の限界で : カント『判断力批判』における崇高と怪物的なもの https://t.co/QEEd5O9yfH
12
0
0
0
全共闘以後
ほー、と思って気になって調べてみたら、どこぞのFラン国家のF欄大学もたくさん持っているではないか。 書誌事項 全共闘以後 外山恒一著 イースト・プレス, 2018.12 改訂版 タイトル読み ゼンキョウトウ イゴ 大学図書館所蔵 54件 / 全54件 https://t.co/ywsaU8fkZS https://t.co/uTpL1U0lrw
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
2
0
0
0
OA
加藤久子著『教皇ヨハネ・パウロ二世のことば― 一九七九年、初めての祖国巡礼』 (東洋書店、2014年)
蓮實さんがペレストロイカの背後にはローマ法王がいるという話をしてたのはそういうことか… https://t.co/cjoAEkzHyj
1
0
0
0
「源氏物語」多数作者の証 : ストーリー内部に見える不連続性とその特質
藤本泉『「源氏物語」多数作者の証 ストーリー内部に見える不連続性とその特質』私家版、1988 https://t.co/FBAAu6gSH7 『「土佐日記」から「奥の細道」まで バックにひそむ無名の作者』私家版 1989
14
0
0
0
OA
機械とラッダイト的想像力 産業革命からサイバーパンクSF小説まで
【追記2】参考2です: 「機械とラッダイト的想像力」宮本陽一郎 https://t.co/q5FQqO70ev 人間らしさを守る人間の会 (渡邊亜萌個展) https://t.co/0LlwHz14kl
6
0
0
0
キリスト教の非/脱構築
その点は間接的に触れたことがある。夏に出る別稿のために、ナンシーとアンリが80年代後半にアメリカにいたことは他の研究者にも確認してもらったが、その交流にもひょっとするとMBJが一枚噛んでいるのかもしれない。 https://t.co/wp7AC6snm5
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
117
0
0
0
IR
重訳の再評価の試み―ベトナムにおける日本文学の重訳を中心に―
「ベトナムに日本文学(研究)を導入したのは、日本語は出来ないが、英仏露語ができる知識人達だった」という事実を通して、軽視されがちな「重訳」が果たしうる意義を再評価する重要な研究。/ NGUYEN THANH TAM『重訳の再評価の試み―ベトナムにおける日本文学の重訳を中心に』https://t.co/s9qPqTDczQ
434
0
0
0
OA
西洋女性の読書に見るロマンチックラブの一考察
「西洋女性の読書にみるロマンチックラブの一考察」 この論文,めちゃくちゃ面白いので「恋愛は十二世紀の発明」と聞いて「は?俺の発明だけどぉ
1600
0
0
0
OA
空間的実践とエスニシティからみた在日インド人と在日ネパール人ー戦術から戦略へ
インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https://t.co/e20mDCsxKa https://t.co/ARUQlFX94j
2
0
0
0
老人ケアの“しんどさ”を分析すれば
この論文気になる。 木下 康仁「老人ケアの“しんどさ”を分析すれば」 https://t.co/o2tUkGXRhL
29
0
0
0
OA
マルクスの物象化論と廣松の物象化論(<特集>廣松物象化論と経済学)
J-STAGE Articles - マルクスの物象化論と廣松の物象化論(<特集>廣松物象化論と経済学) https://t.co/NlDNMemCVR マルクスの物象化論に関しては、これを読んでみると、廣松氏の残した影響の大きさの片鱗が伺えるとは思う。これがフリーで読めるのは凄い。
63
0
0
0
OA
実験室から「相互の係わりあい」の民族誌へ ポスト‐アクターネットワーク理論の展開とダナ・ハラウェイに注目して
この論文、ハラウェイと人類学の関係についての理解が深まりました。 https://t.co/GHC7NCZ4fw
91
0
0
0
OA
アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)
アメリカ史/アメリカ研究で修論・卒論を書いている学生さんたちは、デジタル化された史料がたくさん使えますので『立教アメリカン・スタディーズ』40号の「アメリカ史研究におけるデジタル情報資源の現在 (<特集>デジタル・ヒューマニティーズとアメリカ研究)」を読んでみて! https://t.co/9lhyOWLHyQ
25
0
0
0
OA
朴泰遠と李箱の作品における1930年代の「京城」と建築空間 -韓国文学にみる都市と建築の近代化-
あのポン・ジュノの母方の祖父が小説家・朴泰遠だったことに驚いたのだが、この作家が所属した文学結社「九人会」に平井敏晴さんがマニエリスム認定した綺想作家・李箱も所属していたことがさらに驚き。この両者の文学的建築空間を比較した建築家・若山滋の論文があった。 https://t.co/EicWGn0slZ https://t.co/Tx2MjkeVBN https://t.co/vQK2yOOs7P
4
0
0
0
OA
腸内環境と血圧を改善する「ごぼう」の焙煎
@maboo5000 お世話になっております。大臣です。調べてみたところ、ごぼうについてさまざま研究があることがわかりました。「ヒトに対しては、排便回数に差異は認められなかったものの、最高血圧が約10mmHg減少…さらにごぼう茶粉末...で白血球数と肌水分の増加が認められた。」 <https://t.co/1gNpQMQceU>
7
0
0
0
OA
海錯図
1775年の魚類図鑑『海錯図』に描かれた黄貂魚 (アカエイ) がなかなかのキャラクター感。 https://t.co/6ibreV5ewy https://t.co/e9KQXJMjdl
635
0
0
0
OA
嵐山野猿公園におけるニホンザルの土食について
絶対何かありそうだったけど、ミネラルも別に他のとこより高いわけでもなく、「誰かが食べたとこから食べたい」ということから「土はここから食べる」という習慣が始まったようでした。https://t.co/3UlPFnEsIo そういうこともある…
2
0
0
0
資料 バレス裁判(「リテラチュ-ル」誌,1921年8月,20号掲載) (ダダ・シュルレアリスム<特集>)
https://t.co/lH2dvTxKoM ちょうど100年前のバレス裁判「裁判記録」翻訳は自分の知る限りではユリイカ81年ダダ・シュル特集にある。諸ツァラ詩集にも収録される小品「シャンソン・ダダ」がこのとき模擬法廷で歌っ(てブルトンを辟易させ)た歌らしい。これを含め自分の雑誌に載せた点でブルトンえらい
4
0
0
0
OA
近接と対立:モーリス・ブランショ『明かしえぬ共同体』の試練にかけられるジャック・デリダとジャン=リュック・ナンシー
共同体論好きなんです。こっからナンシー『無為の共同体』やデリダ『友愛のポリティクス』に続いていく…らしいので下記に。 「近接と対立―モーリス・ブランショ『明かしえぬ共同体』の試練にかけられるジャック・デリダとジャン=リュック・ナンシー」 ジゼル・ベルクマン https://t.co/YtNKQ30wuG
1
0
0
0
OA
森鴎外と大逆事件 : 『あそび』『食堂』『田楽豆腐』研究
なるほどなあ https://t.co/ruPPW6unNh
3
0
0
0
〈人形〉のレジスタンス:――花田清輝の〈鉱物中心主義〉的モティーフと〈革命〉のヴィジョン――
藤井貴志 「〈人形〉のレジスタンス――花田清輝の〈鉱物中心主義〉的モティーフと〈革命〉のヴィジョン」、『日本近代文学』、2016。これはウェブで読めるよ。https://t.co/v77Et5GIYV
2
0
0
0
IR
夏目漱石の小説作品における「訛り」について : 森田草平『文章道と漱石先生』を手がかりにして
小川栄一「夏目漱石の小説作品における「訛り」について――森田草平『文章道と漱石先生』を手がかりにして」(『武蔵大学人文学会雑誌』、2015)。これはウェブで読めるよ。https://t.co/kYePjFinWO
26
0
0
0
OA
世界語 : 教科用独習用
二葉亭四迷が著した日本初のエスペラント教科書『世界語』はこちらで閲覧できます。#エスペラント https://t.co/D6EZiRdovA https://t.co/HWDHvQpLTv
1
0
0
0
OA
子どもの記憶に残る現代音楽とは
松下さんの「子どもの記憶に残る現代音楽とは」 シェルシ、フェルドマン、リゲティ 、武満徹などなどが登場している。 https://t.co/pdgSuYTDI6
6
0
0
0
『源氏物語』の「近江の君」という呼称:―物語内容を内包する「明石」呼称との比較を通して―
鵜飼 祐江 - 『源氏物語』の「近江の君」という呼称:―物語内容を内包する「明石」呼称との比較を通して― https://t.co/3W3ngQmAVB
68
0
0
0
OA
独唱:埴生の宿
『埴生の宿』は元々オペラの曲だということをご存じですか?れきおんHPでは、『蝶々夫人』で有名な三浦環が歌う『独唱:埴生の宿』を紹介しています。世界を魅了した彼女の歌声をぜひご堪能ください!#ndldigital #自宅でNDL https://t.co/MRTREOzQ3p 視聴はこちらから↓ https://t.co/KkjqGwItco https://t.co/QBAZgu6xvn
2
0
0
0
OA
現代インドの対「ムスリム」偏見 : コミュナリズム論から宗教研究の理論的再検討へ(<特集>イスラームと宗教研究)
最近TLにときどき流れてくる『宗教研究』78 巻(2004)2 号、特集:イスラームと宗教研究ですけど… 私も論考を寄せていたりします…(´・ω・`) ↓ J-STAGE Articles - 現代インドの対「ムスリム」偏見 : コミュナリズム論から宗教研究の理論的再検討へ https://t.co/eowPLWXQew
45
0
0
0
OA
子供の夢 : 長編お伽噺
この「子供の夢」は国立国会図書館のデジタルコレクションで全ページ公開されています。 https://t.co/77su2xqAcn また日本初の「不思議の国のアリス」の翻訳本、丸山英観による「愛ちゃんの夢物語」も同コレクション及び“青空文庫”で読むことが出来ます
20
0
0
0
OA
[B21] あなたのフィルムが歴史をつくる:ホームムービーのデジタルアーカイブ
デジタルアーカイブ学会第3回研究大会(2019年3月)の予稿とスライド「あなたのフィルムが歴史をつくる:ホームムービーのデジタルアーカイブ」が公開になりました。 正味3年で7万本のホームムービーのデジタル化を完了したお話。ひたすらマネジメント能力が試された仕事。 https://t.co/KphEuPlaOW
20
0
0
0
OA
ブラック・パンサー党の盛衰
CiNii 論文 - ブラック・パンサー党の盛衰 https://t.co/FtFl1bgqJF #CiNii
8
0
0
0
IR
Bakunin′s Sojourn in Japan--Nailing Down an Enigma-1-
その時、自らバクーニンですぅと言ってしまったみたいだが、観光で来ているふりをして嘘をつきまくり、テレグラフなどを使って身分の確認は当時まだできなかったので、結局翌日米国の旗の下で船で無事横浜へ行けたと。しかも一晩で大使と超仲良くなったらしいです。面白い〜 https://t.co/BYzF4bdnom
193
0
0
0
OA
空海のサンスクリット学習 : 現代に生きる神話
「空海に限らず,サンスクリットを学習した日本人は19世紀末以前にいなかった。(……)元の言語を知っていた人は,明治維新以前の日本史に一人もいなかったのである。これは宗教伝播の例として特異である。」https://t.co/wuSZxdRw9j
193
0
0
0
OA
空海のサンスクリット学習 : 現代に生きる神話
小林信彦「空海のサンスクリット学習 : 現代に生きる神話 」(『桃山学院大学人間科学』第37号、2009)空海はサンスクリットを学習も理解もしていなかったと指摘する論考。 https://t.co/OxXUuk0HyM
26
0
0
0
OA
博物学の人魚表象 ――魚、女性、哺乳類――
PDFあり。 ⇒中丸 禎子「博物学の人魚表象――魚、女性、哺乳類――」 比較文学 2016年58巻 https://t.co/hwJBOluLaF
8
0
0
0
サン・ペテルスブルグの夜話
ド・メーストルの本の原書は、Gallicaで各版が閲覧可(https://t.co/hagosOkpbB)。半世紀前の邦訳(https://t.co/7BaWjKNBrk)は入手困難だが、国立国会図書館デジタルコレクションで、図書館向けデジタル化資料送信サービスが利用できる。https://t.co/ntQYFQHRCM
7
0
0
0
サン・ペテルスブルグの夜話
ド・メーストルの本の原書は、Gallicaで各版が閲覧可(https://t.co/hagosOkpbB)。半世紀前の邦訳(https://t.co/7BaWjKNBrk)は入手困難だが、国立国会図書館デジタルコレクションで、図書館向けデジタル化資料送信サービスが利用できる。https://t.co/ntQYFQHRCM
4
0
0
0
OA
ジュディス・バトラーにおけるスピノザの行方(上) : 「社会存在論」への道
マトリョーシカ/石川浩司 ラザニア: 生と生存を切り分けること 生き続けることがどんなにハードであっても、産ま(さ)れたこと・生き続けようとすることを祝福することはできる -- 自分自身の存在に固執する努力=コナトゥス: ジュディス・バトラーにおけるスピノザの行方 https://t.co/vFBAeuBFc7
23
0
0
0
ヒンドゥー・ナショナリストの「一神教」批判
私、こういう論文をもう20年近く前に書いていたりするのです…(´・ω・`) ↓ CiNii 論文 - ヒンドゥー・ナショナリストの「一神教」批判 https://t.co/pJokKd4MxE #CiNii
8
0
0
0
レニングラードの福者(ブラジェーンナヤ)クセーニヤ : 社会主義体制下の聖人崇敬
CiNii 論文 - レニングラードの福者(ブラジェーンナヤ)クセーニヤ : 社会主義体制下の聖人崇敬 https://t.co/vvJzj1gUpJ CiNii 論文 - ブッダの世界の小さな花 : エレーナ・ガンの『ウトバーラ』が描くカルムィク仏教の世界 (特集 マダム・ブラヴァツキーのチベット) https://t.co/CuK1OTsx06
10
0
0
0
ブッダの世界の小さな花 : エレーナ・ガンの『ウトバーラ』が描くカルムィク仏教の世界 (特集 マダム・ブラヴァツキーのチベット)
CiNii 論文 - レニングラードの福者(ブラジェーンナヤ)クセーニヤ : 社会主義体制下の聖人崇敬 https://t.co/vvJzj1gUpJ CiNii 論文 - ブッダの世界の小さな花 : エレーナ・ガンの『ウトバーラ』が描くカルムィク仏教の世界 (特集 マダム・ブラヴァツキーのチベット) https://t.co/CuK1OTsx06
78
0
0
0
OA
真珠夫人
菊池寛の『真珠夫人』で思い出しましたが、国立国会図書館デジタルコレクションのこの落書きはひどいです。 菊池に何か怨みでもあったのかしら。 『真珠夫人』後篇(新潮社、大正10年1月) https://t.co/2rhoff79q2
6
0
0
0
IR
明治時代語の一考察 : 言文一致と標準語教育と新聞の文体の関係を中心に
杉崎 夏夫 - 明治時代語の一考察 : 言文一致と標準語教育と新聞の文体の関係を中心に https://t.co/fb3JmNWhCL
10
0
0
0
Folie a deux を呈し "宇宙語" で交話する1夫婦例
これか。 堀端広直「Folie a deux を呈し "宇宙語" で交話する1夫婦例」『精神医学』37, 297-302, 1995 https://t.co/szQQTV40tB
11
0
0
0
英文家安藤貫一
CiNii 論文 - 英文家安藤貫一 https://t.co/aPJ3mKgnYI これによると異様に英語のできる人だったらしい。なんとなく関口存男を想起してしまう。
12
0
0
0
OA
不謹愼な寶石
NDLデジコレ・他機関デジタル化資料(内務省検閲発禁図書)の『不謹愼な寶石』https://t.co/GDe7rmd8KM 。内交本だが、帝国図書館の蔵書印等の上に「帝国図書館消印」が押捺されている。内務省→帝国図書館→内務省(→米国議会図書館)と戻ったのだろうか。 https://t.co/KfbiCOLxyp
26
0
0
0
OA
非恋愛論
先の紀要、私は「非恋愛論 "Ceci n'est pas un (traité de l') amour" - de Jean-Luc Nancy」という論考を寄せています。https://t.co/pimfREKw8O
57
0
0
0
OA
秘密の花園
2017年からパブリックドメインとなり、NDLデジコレでネット公開になった高畠華宵挿絵『秘密の花園』(令女文学全集8) https://t.co/HcPrjLZz0x 。タイトルもアレだし、全集名もアレだけど、ちょっとページをめくると「豚!豚!豚娘!」とか活字が踊っていて力強い。
26
0
0
0
OA
世界語 : 教科用独習用
国会図書館デジタルコレクションでも見る事が出来るようです: https://t.co/bHzjoQi2jG https://t.co/tLnTbgkhbI
224
0
0
0
文章の表示メディアと表示形式が文章理解に与える影響
[tech]「すべての表示メディアにおいて,明朝体と比べてゴシック体の方が文章理解において成績が良い」そうだ。/ 文章の表示メディアと表示形式が文章理解に与える影響 https://t.co/gCj33CN3PQ
23
0
0
0
OA
筋肉的キリスト教徒とジェントルマン : 概念の変容過程の問題とかかわって
CiNii 論文 - 筋肉的キリスト教徒とジェントルマン : 概念の変容過程の問題とかかわって https://t.co/gjYejnXUpS
15
0
0
0
OA
筋肉的キリスト教の思想と近代スポーツマンシップ : トーマス・ヒューズを中心に
阿部生雄「筋肉的キリスト教の思想と近代スポーツマンシップ : トーマス・ヒューズを中心に」 筑波大学博士 (教育学) 学位論文 https://t.co/pSLIUt945O
5
0
0
0
OA
ジャック・リゴーに関する覚書
ドリュが『ゆらめく炎』(ルイ・マルの映画タイトルは『鬼火』)で主人公のモデルとしたジャック・リゴーは、ダダの運動に参加し、30歳で拳銃自殺と伝えられてきただけだったが、彼に関する文があった。http://t.co/RG5sqQYAkW @Chisaka_Kyoji
24
0
0
0
OA
外からの眼 : アルゼンチンのゴンブローヴィッチ
水声社からフアン・ホセ・サエール「孤児」を恵贈賜った。アルゼンチンにおけるボルヘスなきあとの最重要作家。本邦初紹介だ。これは期待の一冊。ちなみに、彼のゴンブローヴィッチ論がこちらで日本語で読める。http://t.co/Njk1L4jACm ガイブン・マニアは要チェックでしょ。
3
0
0
0
OA
世界映画俳優ブロマイドカタログ
【国会図書館がウェブ公開する書籍3】 『現代俳優名鑑』1923年 http://t.co/id6uupewK0 『世界映画俳優ブロマイドカタログ』1925年 http://t.co/hccTgFDNbA 『欧米及び日本の映画史』同 http://t.co/SnwUoXRn21
8
0
0
0
OA
現代俳優名鑑
【国会図書館がウェブ公開する書籍3】 『現代俳優名鑑』1923年 http://t.co/id6uupewK0 『世界映画俳優ブロマイドカタログ』1925年 http://t.co/hccTgFDNbA 『欧米及び日本の映画史』同 http://t.co/SnwUoXRn21
8
0
0
0
OA
欧米及日本の映画史
【国会図書館がウェブ公開する書籍3】 『現代俳優名鑑』1923年 http://t.co/id6uupewK0 『世界映画俳優ブロマイドカタログ』1925年 http://t.co/hccTgFDNbA 『欧米及び日本の映画史』同 http://t.co/SnwUoXRn21
1
0
0
0
OA
英国の公教育における宗教教育 : その制度的位置づけをめぐって
佳いのに行き着いた(。・ω・。) 柴沼晶子先生 ⇒ CiNii 論文 - 英国の公教育における宗教教育 : その制度的位置づけをめぐって http://t.co/UEd3k9vQ #CiNii
3
0
0
0
ワクフ制度にみる<市場社会>としてのムスリム社会(<特集>比較史のアジア: 市場経済)
CiNii 論文 - ワクフ制度にみる<市場社会>としてのムスリム社会(<特集>比較史のアジア: 市場経済): http://ci.nii.ac.jp/naid/110004023748
フォロー(1746ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1438ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)