著者
小山 太 清水 邦義 松原 恵理 吉田 絵美 近藤 隆一郎
出版者
一般社団法人 日本木材学会
雑誌
木材学会誌 (ISSN:00214795)
巻号頁・発行日
vol.57, no.6, pp.370-376, 2011-11-25
参考文献数
23
被引用文献数
2

スギ製材工程で大量に発生する樹皮の有効利用を図るため,スギ樹皮のアンモニア吸着能に着目した鶏ふん堆肥化過程の臭気低減効果について検討した。粉砕処理したスギ樹皮を620ppmに調製したバッグ内のアンモニアガスと5分間接触させたところ99.5%のアンモニアが除去された。鶏ふん堆積物の表面をスギオガクズまたはスギ樹皮で被覆し,堆肥化過程で発生するアンモニアの吸着を試みたところ,スギオガクズは1g当たり11mgのアンモニアを吸着したのに対し,スギ樹皮では33mgに達した。堆肥化後,スギ樹皮中の窒素の形態を調査したところ,水溶性窒素が22%,イオン交換性窒素が23%,有機態窒素47%であり,高い陽イオン交換能に伴うイオン結合だけでなく,共有結合による除去も示唆された。スギ樹皮は,アンモニアガス発生源の表面を被覆するだけで発生量を抑制でき,安価で簡便な臭気対策資材としての活用が期待される。
著者
小山 剛
出版者
慶應義塾大学法学研究会
雑誌
法學研究 : 法律・政治・社会 (ISSN:03890538)
巻号頁・発行日
vol.87, no.2, pp.29-46, 2014-02

小林節教授退職記念号一 はじめに二 猿払基準三 猿払基準批判四 猿払基準との差異五 狭義の比例性審査 1 髄液採取事件 2 カジノ事件 3 テロ対策等 4 狭義の比例性六 むすびにかえて
著者
平井 正文 岩田 博英 宮崎 慶子 小山 明男 小南 幸哉
出版者
日本静脈学会
雑誌
静脈学 (ISSN:09157395)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.31-37, 2012-02-25 (Released:2012-02-28)
参考文献数
16

弾性着衣や弾性包帯の四肢静脈疾患,リンパ浮腫への臨床応用では,圧迫圧と同様に伸び硬度も考慮するべきである.本文では,伸び硬度測定器を用いた弾性ストッキング,弾性包帯の単独使用あるいは種々の組み合わせ下における伸び硬度の測定結果を記載した.伸び硬度は,その組み合わせ方法─2枚の弾性ストッキング,弾性ストッキングの上に弾性包帯,2本の弾性包帯─によって変化するが,各組み合わせの中では,最初の圧迫圧が強く,また軽度伸縮性包帯を一番外側に用いたときに大きな伸び硬度が得られた.各組み合わせの伸び硬度を比較すると,2本の軽度伸縮性包帯を用いた組み合わせが最大の伸び硬度を示し,2枚の弾性ストッキングの重ね着が最も小さな伸び硬度であった.それゆえ,圧迫療法を組み合わせるときには,圧迫圧に加え伸び硬度も考慮し,それぞれの長所と短所を頭に入れて組み合わせ方法を選択するべきである.
著者
高田屋 陽子 小山 高志 清水 潤
出版者
秋田大学教育文化学部
雑誌
秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学 = Memoirs of Faculty of Education and Human Studies, Akita University. Educational sciences (ISSN:24334952)
巻号頁・発行日
vol.73, pp.41-46, 2018-02-23

秋田県内の特別支援学校においては,教員の「各教科等を合わせた指導」の授業力向上を目指し,基礎研修, 授業実践,授業研究会等を効果的に関連させることで,担当教員の授業力を向上させるとともに,その成果 を各特別支援学校において共有し,学校全体において実践的な授業力の向上を図る「授業改善プロジェクト」 に取り組んできている。平成28年度は「遊びの指導」に取り組み,指導の要点について共通実践することで 指導の充実を図った。本研究では,この取組について報告するとともに,プロジェクト型研修の有効性と課 題について検討した。
著者
小山田 泰洋
出版者
日本生産管理学会
雑誌
生産管理 (ISSN:1341528X)
巻号頁・発行日
vol.15, no.2, pp.137-142, 2009

中国のコーポレート・ガバナンスは現代企業制度に至りようやくコーポレート・ガバナンスらしい姿が見えてきた。しかし, 株式化しても株式に市場性がない点でコーポレート・ガバナンス上の問題がある。<BR>しかも, 国有企業は慢性的赤字で, 株主の利益と経営者の役割は損なわれた状態である。<BR>したがって現代企業制度は10年以上経っているのにコーポレート・ガバナンスの確立までには至っていない。<BR>一方, 会社法は1993年制定され, 2度の改正の後, 2006年大改正の会社法 (以下, 新会社法と呼ぶ) は充実したが, 今のところ充分な成果が現れていない。この新会社法が有効に活用され, 着実に実行され, 株式化・民営化が推進されればコーポレート・ガバナンスもそれに伴って結実するであろうと考えられる。WTO加盟はその契機となっており, 股権分置改革等による改善余地も見えてきたのは大きな救いである。
著者
小山 征哉 小倉 陽子 勝海 一郎
出版者
特定非営利活動法人 日本歯科保存学会
雑誌
日本歯科保存学雑誌 (ISSN:03872343)
巻号頁・発行日
vol.50, no.6, pp.688-697, 2007
参考文献数
41
被引用文献数
3

この研究の目的は,エンジン用の根管拡大形成器具で根管形成を行ったことを想定したテーパーが6/100の樹脂性湾曲根管模型に,材質,サイズが異なる8種のスプレダーを用い側方加圧充填法による根管充填を行い,湾曲根管におけるスプレダーの種類によるガッタパーチャポイントの圧接の違いを評価することにある.すなわちDentalEZの2種のステンレススチール製スプレダー(Star Dental D11T〔S-D11Tと略〕,Star Dental D11〔S-D11と略〕,と,Roekoの4種のニッケルチタン製スプレダー(NiTi #15〔R-15と略〕,NiTi #25〔R-25と略〕,NiTi #35〔R-35と略〕,NiTi D11T〔R-D11Tと略〕),Brasselerの2種のニッケルチタン製スプレダー(Navi-flex NT D11T〔B-D11Tと略〕,Naviflex NT 4SP〔B-4SPと略〕)を用い,側方加圧充填法による根管充填を行った.圧接状態の評価は,マイクロフォーカスX線CT装置により撮影された根尖から1,2,3,4,5,6,7mmの各位置の根管断面に占めるガッタパーチャポイントの割合(ガッタパーチャ充塞率)を求めることにより,各スプレダーの圧接状態の分析を行い,以下の結論を得た.1〜7mmの全断層像におけるガッタパーチャ充塞率の平均は,S-D11Tスプレダーが93.9%と最も高く,次いでB-D11Tが93.7%,S-D11が86.1%,R-25が85.3%,R-D11Tが85.2%,R-15が82.9%,R-35が76.8%,B-4SPが76.2%の順に低下し,根管の封鎖は不十分となった.なおスプレダーの種類が,ガッタパーチャ充塞率に及ぼす影響については高度に有意であることが認められた.1〜7mmの各断層位置における断層像のガッタパーチャ充塞率は,S-D11Tが各断層位置で90.8%以上の,またB-D11Tが90.5%以上の高い値を示した.これに対しR-35は断層位置6mmで65.9%,B-4SPは4mmで69.4%の低い値を示し,充塞率が船底型に大きく落ち込む現象が認められた.なお,R-25,R-15,R-D11T,S-D11でも,充塞率が局所的に低下する落ち込み現象がみられた.以上の結果より,湾曲根管におけるスプレダーの選択に際しては,材質によるしなやかさよりもスプレダーの径やテーパーによる根管への挿入性や圧接性を優先し,選択すべきであることがわかった.
著者
勝海 一郎 山崎 孝子 都築 民幸 北村 和夫 石井 隆資 前田 宗宏 小倉 陽子 好士 連太郎 阿川 透久 宮里 尚幸 大島 克郎 大村 朋己 丸山 博吉 木津喜 美香 小山 征哉 遠藤 春江
出版者
特定非営利活動法人 日本歯科保存学会
雑誌
日本歯科保存学雑誌 (ISSN:03872343)
巻号頁・発行日
vol.49, no.6, pp.846-853, 2006
参考文献数
32
被引用文献数
1

On 6 types of Ni-Ti spreader (Roeko NiTi # 15; Roeko NiTi # 25; Roeko NiTi # 35; Roeko NiTi D11T; Brasseler Naviflex NT D11T; Brasseler Naviflex NT 4SP), dimensions were measured under digital microscope, and a load application test was performed in the axial direction of the spreader. The results were as follows: 1. In Roeko NiTi # 15, D<sub>3</sub> was 0.38 mm, D<sub>16</sub> was 0.61 mm, taper was 0.018, and tip angle was 28.9°. Similarly, the above values were 0.32 mm, 0.68 mm, 0.027, and 28.0° respectively in Roeko NiTi # 25. The values were 0.50 mm, 0.70 mm, 0.016, and 32.5° respectively in Roeko NiTi # 35, and the values were 0.37 mm, 0.88 mm, 0.039, and 10.6° respectively in Roeko NiTi D11T. The values were 0.27 mm, 0.77 mm, 0.038, and 29.9° respectively in Brasseler Naviflex NT D11T, and 0.30 mm, 1.06 mm, 0.059, and 35.9° respectively in Brasseler Naviflex NT 4SP. 2. When a load was applied in the axial direction of the spreader, the load was 0.56 kgf in case the portion of 16 mm in length from the tip in Roeko NiTi # 15 was bent at a stroke. When the portion of 5 mm in length from the tip was fixed and the portion of 11 mm in length from the tip was bent at a stroke, the load was 4.32 kgf. The above values were 1.13 kgf and 7.52 kgf respectively in Roeko NiTi # 25, 1.24 kgf and 8.58 kgf in Roeko NiTi # 35, 0.82 kgf and 10.28 kgf in Roeko NiTi D11T, 0.63 kgf and 7.27 kgf in Brasseler Naviflex NT D11t, and 1.02 kgf and 17.61 kgf in Brasseler Naviflex NT 4SP. 3. The Ni-Ti spreader has super-elasticity and is flexible. Thus, it is difficult to apply pressure on it in the axial direction, during lateral condensation. However, this study revealed that sudden bending may be avoided if at least the tip portion of 5 mm in length from the tip is inserted into the root canal.
著者
劉 欣欣 池田 大樹 小山 冬樹 脇坂 佳子 高橋 正也
出版者
独立行政法人 労働安全衛生総合研究所
雑誌
労働安全衛生研究 (ISSN:18826822)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.47-50, 2018-02-28 (Released:2018-02-28)
参考文献数
20

長時間労働は様々な心身不調と関連し,特に脳・心臓疾患の発症リスクを増大させることが知られている.国内では,過重労働(特に長時間労働)によって脳・心臓疾患を発症したとする労災認定件数,いわゆる過労死等の認定件数は年間250件から300件程度で推移し,明らかな減少傾向は認められていない1).長時間労働による心血管系負担の軽減策を検討・提案することは,労働者の健康維持,さらには過労死の予防に極めて重要である.本研究では,長時間労働を模した実験室での被験者実験により,血圧を維持するための心臓と血管系の反応(背景血行動態反応)について検討した.本稿では,その実験結果の一部である血行動態反応の個人差について紹介し,心血管系負担の軽減策を検討するための資料提供を目的とした.
著者
小山内 崇
出版者
独立行政法人理化学研究所
雑誌
戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ALCA(先端的低炭素化技術開発) 技術領域
巻号頁・発行日
2013 (Released:2015-09-30)

ラン藻は、遺伝子操作が容易な酸素発生型光合成細菌である。本研究では単細胞性ラン藻Synechocystisを中心に、コハク酸生産技術の開発を行う。コハク酸は、プラスチックなどの汎用化学工業原料として知られ、バイオベースの生産が進められている。コスト抑制には、細胞外への放出が重要であるが、申請者らの先行研究により、特定条件でのコハク酸の細胞外分泌が明らかになった。そこで本提案では、転写制御因子と概日時計遺伝子の改変によって糖異化を促進するという手法で、コハク酸を増加させる。また、メタボローム解析によって、代謝データの集積と代謝産物の相関解析・in silico解析を行い、コハク酸生産に向けた代謝の理解と制御を進める。また、ラン藻培養系の改良、適用ラン藻種の拡大、残渣の有効利用を検討し、低炭素型のコハク酸製造プロセスの開発、及び、幅広い物質生産に応用可能なラン藻細胞工場の構築を目指す。本提案では、炭素の流れを包括的かつ統合的に変える「炭素源供給の量的緩和」という新しい概念での代謝工学を確立するとともに、低炭素化に資する画期的なバイオリファイナリーを構築する。
著者
土肥 裕史 奥村 与志弘 小山 真紀 湯浅 亮 清野 純史
出版者
公益社団法人 土木学会
雑誌
土木学会論文集B2(海岸工学) (ISSN:18842399)
巻号頁・発行日
vol.70, no.2, pp.I_1356-I_1360, 2014 (Released:2014-11-12)
参考文献数
9
被引用文献数
6

Regarding 2011 Tohoku Earthquake and Tsunami, more than 20,000 people were killed or missing. In addition, more than 90% of killed people were due to tsunami. Many people could not or did not evacuate from tsunami despite enough evacuation time and warning information. The awareness of danger in a community increases by not only information given by the governments and the mass media but also behaviors of people in a community. After their awareness reaches their upper limit, they start evacuation. In this study, authors developed the simulation model for the initiation process of community's tsunami evacuation focusing on awareness of danger in a community. Authors verified the model with simple conditions, and validated in the case study of an elderly care facility which was attacked by the 2011 Tohoku tsunami.
著者
高瀬 徹 小山 敦弘 内田 武
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集 (ISSN:21879761)
巻号頁・発行日
vol.84, no.858, pp.17-00489-17-00489, 2018 (Released:2018-02-25)
参考文献数
8

In order to design a rotating shaft, it is necessary to investigate the fatigue characteristics under the variable amplitude loading by using a rotating bending fatigue machine. However, the stress amplitude cannot be changed frequently in a commercial rotating bending fatigue machine. Therefore, the automatic loading apparatus was manufactured in order to perform the fatigue test under the repeated two-step variable amplitude loading by using the commercial rotating bending fatigue machine. In this apparatus, the load was changed by loading or unloading the weight using air pressure. The high stress amplitude and the low stress amplitude were alternately applied to the specimen in the rotating bending fatigue test under repeated two-step variable amplitude loading. Rotating bending fatigue tests were performed using heat-treated 0.45%C steel specimens. Before the fatigue tests, the performance test of the automatic loading apparatus was conducted and it was found that the apparatus was available for fatigue tests. Next, the fatigue tests under the repeated two-step variable amplitude loading were carried out based on the results in the Hi-Lo two-step loading fatigue test and then the cumulative fatigue was investigated. The total fatigue lives to failure of low stress amplitude under the repeated two-step variable amplitude loading are almost same as lives under the Hi-Lo two-step loading, but they have the longer lives as the low stress amplitudes decrease. Finally, the life prediction method for the specimens subjected to repeated two-step variable amplitude loading was proposed. The results estimated based on the proposed method were in good agreement with the experimental ones.
著者
小山 元道 澤口 孝宏 津﨑 兼彰
出版者
一般社団法人 日本鉄鋼協会
雑誌
鉄と鋼 (ISSN:00211575)
巻号頁・発行日
vol.104, no.4, pp.187-200, 2018 (Released:2018-03-31)
参考文献数
86
被引用文献数
6

This paper presents an overview of the recent works on dynamic strain aging (DSA) of Fe-Mn-C austenitic steels including Hadfield and twinning-induced plasticity (TWIP) steels. First, a model of the DSA mechanism and its controlling factors are briefly explained in terms of Mn-C coupling and dislocation separation. Then, we introduce the effects of DSA on mechanical properties such as work hardening capability, uniform elongation, post-uniform elongation, and fatigue strength. Specifically, we note the pinning effect on extended dislocation for the work hardening, the Poretvin-Le Chatelier banding effect on damage evolution for the elongation, and the crack tip hardening/softening effect on crack resistance for the fatigue strength. We believe that this overview will help in designing advanced high-strength steels with superior ductility and fatigue resistance.