著者
松川 啓義 八木 孝仁 貞森 裕 松田 浩明 篠浦 先 楳田 祐三 成島 道樹 岩本 高行 佐藤 太祐 田中 紀章
出版者
一般社団法人 日本消化器外科学会
雑誌
日本消化器外科学会雑誌 (ISSN:03869768)
巻号頁・発行日
vol.40, no.12, pp.1915-1920, 2007 (Released:2011-06-08)
参考文献数
18
被引用文献数
3 5

内臓逆位症は合併奇形が多く, かつ内臓逆位による診断治療の困難性が診療上問題である.完全内臓逆位症, Kartagener症候群に合併した肝腫瘍に肝拡大後区域切除を安全に施行した1例を経験した. 症例はKartagener症候群 (気管支拡張症, 副鼻腔炎, 右胸心) の55歳の女性で, 腹部臓器も逆位の完全内臓逆位症で, 肝後区域中心に13cm径の血管性腫瘍を認めた. 内臓奇形・変異としては肝部下大静脈欠損・奇静脈連結・上大静脈還流, 肝静脈右房還流, 右腎静脈半奇静脈還流, 多脾, 膵体尾部欠損, 腸回転異常がみられた. 術中所見では肝部下大静脈欠損により解剖学的肝右葉は後腹膜に固定されず, 解剖学的右三角間膜から後腹膜無漿膜野はほとんどみられなかった. 完全内臓逆位症に対する肝切除も, 左右鏡像関係, 腹部臓器・脈管の変異を念頭におき, 解剖学的構造を同定認識し手術操作を行うことで通常の肝切除例と同等な切除手術が可能であった.
著者
外島 裕 松田 浩平
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.38, pp.5-6, 1989-03-15

我国では、高度情報化社会の進展による産業構造の転換により、情報処理技術者の需要が急速に高まっている。また、現実問題としてプログラマ(PG)やシステムエンジニア(SE)の需給ギャップが指摘されている。このような状況のなかで、SEへは効率的な生産性が期待され、人員の転換を積極的に行なっている企業も少なくない。このような場合には、個人差の心理学に端を発する適性概念や、能力開発なども考慮に入れなければならない。
著者
岩切 龍一 田中 聖人 後藤田 卓志 岡 志郎 大塚 隆生 坂田 資尚 千葉 俊美 樋口 和秀 増山 仁徳 野崎 良一 松田 浩二 下野 信行 藤本 一眞 田尻 久雄
出版者
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
雑誌
日本消化器内視鏡学会雑誌 (ISSN:03871207)
巻号頁・発行日
vol.60, no.7, pp.1370-1396, 2018 (Released:2018-07-20)
参考文献数
160
被引用文献数
1

日本消化器内視鏡学会は,内視鏡診療ガイドライン作成作業の一環として,消化器内視鏡の洗浄・消毒標準化にむけたガイドラインを作成した.本邦と欧米先進国では消化器内視鏡医療の環境が異なる.欧米先進国では消化器内視鏡の施行は,ほぼ専門施設に限られ,厳格な洗浄・消毒の既定が遵守されている.本邦では小規模クリニックでも消化器内視鏡が行われ,年間に行われる消化器内視鏡数は膨大な数になる.内視鏡の洗浄・消毒法も医療機関によって差が認められるのも事実である.洗浄・消毒に関しての根拠は,エビデンスが乏しいのも事実であるが,内視鏡医療の発展のためにも消化器内視鏡の洗浄・消毒の標準化が必要である.
著者
松田 浩一 高井 幸秀 吉田 耕作 西村 勝 松山 峯雄 澤田 泰明
出版者
The Society of Instrument and Control Engineers
雑誌
計測自動制御学会論文集 (ISSN:04534654)
巻号頁・発行日
vol.31, no.5, pp.544-552, 1995-05-31 (Released:2009-03-27)
参考文献数
6
被引用文献数
1 2

This paper describes about cutting stock scheduling system using simulated annealing method. The cutting stock problem is that of combinatorial optimization. The following functions are needed for the cutting stock scheduling system.1) Balance adjusting function for productivity, yield rate and delivery time.2) The results of scheduling have to satisfy constraint condition of coil cutting machine.3) There is time limitation for making cutting stock schedule. To overcome these problem, we realize new cutting stock scheduling system through following methods.1) Weights for each evaluated item are introduced and sum of these items are minimized by simulated annealing.2) The new neighborhood structure is developed for this problem which can satisfy constraint condition of coil cutting machine.3) The adjusting parameter for calculation time is newly introduced for Huang's annealing schedule, so that we can select best solution under the limit of calculation time.This cutting stock scheduling system is applied to plate plant and used as one of production planning system.
著者
近藤 邦雄 岡崎 真知子 土井 章男 松田 浩一
出版者
日本図学会
雑誌
図学研究 (ISSN:03875512)
巻号頁・発行日
vol.35, no.Supplement, pp.29-34, 2001 (Released:2010-08-25)
参考文献数
9

モーションキャプデータは、人の動きをそのまま測定するため、リアルな動作データが得られるが、冗長な情報を含んでいる場合が多く、動作の修正や変更には多くの手間と時間が掛かる。本研究では、測定した動きの特徴をそのまま生かし、冗長な情報を削減する手法を提案し、モーションキャプチャデータをユーザーにとって扱い易いものとすることを目的とする。そこで、モーションデータのxyz軸の角度データに対し制御点削減を行なう手法を提案する。この手法を用いて削減したモーションキャプチャデータの動作の比較や検討をしたした結果、提案手法を用いて削減されたモーションキャプチャデータは削減前と比較するとほぼ同等の動きをすることが確認された。また、特徴となる動きのみを抽出するため、動作強調法に対し有効であることが確認できた。この削減手法の特徴は以下の通りである。 (1) 測定した動きの特徴を生かした削減が可能である。 (2) 削減の割合をユーザがコントロールできる。 (3) データ量の削減が実現できるので大量の動きのデータベース構築に有効である。 (4) データ量を削減することによって、動きの修正が容易に行なうことができる。 (5) 削減したデータは動作強調法に対し有効である。提案手法により、元の動きの特徴を保持しながらデータ量は約50%に抑えることが可能となった。
著者
川上 智史 荊木 裕司 原口 克博 尾立 光 川村 周徳 久保田 端尚 宮田 武彦 渡辺 敏彦 飯岡 淳子 入戸野 誠 尾立 達治 大沼 修一 関口 昇 横内 厚雄 松田 浩一
出版者
北海道医療大学
雑誌
東日本歯学雑誌 (ISSN:09109722)
巻号頁・発行日
vol.8, no.1, pp.57-62, 1989-06-30

Recently, sedative and antiphlogistic treatment is conducted with low energy laser irradiation. The purpose of the this study was to evaluate the effectiveness to decrease of pain just after irradiation by a GaAlAs semiconductor laser. The irradiation apparatus was SEMI LASER NANOX (LX-800 : G-C. Co.) with the following features : a wave lengh of (around) 780nm : the laser energy, 30mW ; exposure time, SOsec to ISOsec/ per treatment. Diagnosis of pre-and post-operative sensitivity were classified into the following four grades : Grade 0 no pain. Grade I mild pain. Grade II strong but tolerable pain. Grade III intolerable pain (simultaneous with stimulation). The results were as follows: 1. In the hypersensitivity of dentin, the treatment was not effective with 2 cases of grade III, but with all of grade I , II (35 cases) the pain decreased just after irradiation. 2 . It was effective in all cases with pain like periodontitis after root canal filling and pain after extraction of teeth. 3 . It was effective in all cases with gingivitis, stomatitis, and gingival ulcers after infilttation anesthesia etc..
著者
長谷川 辰雄 土井 章男 松田 浩一
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告グラフィクスとCAD(CG) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2003, no.15, pp.13-18, 2003-02-14
参考文献数
2

本論文は,格子模様の網タイツや網目状のフィルムシートなどで物体を覆い,それを一般的なデジタルカメラで撮影し,ステレオ画像計測で3Dモデルを簡易的に構築するシステムを提案した.一般向けデジタルカメラは低価格で高解像度という特徴があるため,取り扱いが容易で画像処理精度を向上させることが可能である.格子模様の交差点をステレオ画像計測のマッチング点とし,2値化及び細線化によって交差点を抽出した.このとき,交差の角度が大きい箇所では,細線化によって歪みが生じるため,本論文では,それを修正するアルゴリズムを提案した.これらの処理によって,正確に抽出した交差点を元に,自動的に四角形ポリゴンの3Dモデルの構築が可能となり,また,ハードウェア構成が,デジタルカメラ,三脚,及びPCで構築できるため,システムの構築費が低価格で実現できた.The 3D object was covered with film sheet of grid, or the grid net, and it took pictures of that with the general digital still camera, and the system that the model 3D was built easily with stereophonic image measurement was developed. The digital still camera for the general purpose is high resolution in the low price. And that handling was easy, and it could improve image management precision. The crossing point of the grid pattern was the matching point of the stereophonic image measurement, and the crossing point was extracted by binarization and thinning. At this time, the distortion occurs by thinning in the point that angle big. This research developed the algorithm which corrected the distortion. This research built the model 3D of the quadrangle polygon automatically by the crossing extracted precisely. And, the construction cost of the system was a low price because hardware configuration could be built with the digital still camera and the tripod and the PC.
著者
田中 克実 桃井 康行 峯岸 美知代 関口 麻衣子 紺野 克彦 田中 あかね 松田 浩珍 岩崎 利郎
出版者
動物臨床医学会
雑誌
動物臨床医学 (ISSN:13446991)
巻号頁・発行日
vol.12, no.1, pp.5-11, 2003 (Released:2007-11-02)
参考文献数
12

本研究では犬の肥満細胞腫の病態、予後、術後の転移を予測する指標を検索する目的で、肥満細胞腫の犬12症例を対象に血中ヒスタミン濃度および末梢血をカルシウムイオフォアで刺激した後のヒスタミン放出を測定した。その結果、肥満細胞腫の犬の血中ヒスタミン濃度は健常犬と比較して高値であり、腫瘍の大きさ、病期と相関する傾向が見られ病態や治療効果の監視に有用である可能性が示された。血中ヒスタミン濃度が特に高値であった肥満細胞腫の犬9例の生存期間は2-130日(中央値29日)と極めて短く、予後との間に相関傾向がみられた。また末梢血の肥満細胞数の指標として血液を刺激した後のヒスタミン濃度を測定した。その結果、転移がみられた8例のうち6例で明らかなヒスタミン放出がみられ、転移がない4例ではみられなかった。このことから、刺激によるヒスタミン放出は転移の存在を示唆すると考えられた。また特に著しいヒスタミン放出が見られた6症例では治療法に関わらず全例が130日以内に死亡した。本研究により血中ヒスタミン測定が肥満細胞腫の予後の予測や治療法の選択に際し、有用な情報を提供し得ることが示された。
著者
野田 晃宏/荊木 裕司/原口 克博/川上 智史/宮田 武彦/横内 厚雄/大沼 修一/尾立 達治/長岡 央/小出 賢治/舛潟 尚樹/飯岡 淳子/笹渕 博子/川嶋 利明/松田 浩一 ノダ アキヒロ/イバラキ ユウジ/ハラグチ カツヒロ/カワカミ トモフミ/ミヤタ タケヒコ/ヨコウチ アツオ/オオヌマ シュイチ/オダチ タツジ/ナガオカ ヒロシ/コイデ ケンジ/マスガタ ナオキ/イイオカ アツコ/ササブチ ヒロコ/カワシマ トシアキ/マツダ コウイチ NODA Akihiro/IBARAKI Yuji/HARAGUCHI Katsuhiro/KAWAKAMI Tomofumi/MIYATA Takehiko/YOKOUCHI Atsuo/OHNUMA Syuichi/ODACHI Tatsuji/NAGAOKA Hiroshi/KOIDE Kenji/MASUGATA Naoki/IIOKA Atsuko/SASABUCHI Hiroko/KAWASIMA Tosiaki/MATSUDA Koichi
雑誌
東日本歯学雑誌
巻号頁・発行日
vol.11, no.2, pp.217-223, 1992-12-31

Clinical practice has been assigned as a final and very important aspect of study and practice in dental education. In our university, the students are exposed to clinical practice from the latter term of the fifth year. This report investigated the protocols of clinical cases by a mutual practice system of dental treatment from the seventh to the tenth class of graduates. The mutual practice of dental treatment is a system where students act as docter and patient mutually. The results obtained were as follows: 1) The seventh class graduates averaged 1.45 clinical cases of mutual practice system. The eighth, ninth and tenth classes averaged 2.3, 2.9, and 1.7. 2) 65 percents of all cases on restorations were cast restorations. Composite resin restorations increased and comprised 35 percents of all cases. However amalgam fillings did not take place.
著者
荒井克仁 松田浩一
雑誌
第76回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2014, no.1, pp.673-675, 2014-03-11

歩行においてバランス機能は重要なものであり、安心して見ていられる歩行の見定めはリハビリテーション臨床の中でも重要なものである。安心して見ていられる歩行の判断は理学療法士の目視で定性的に行われているが、定量的な判断が求められている。 本研究では、安心して見ていられる歩行は下肢の動作が周期的に行われている歩行であると仮定し、下肢の動作が周期的に行われている歩行を安心度の高い歩行として定量的に測定する方法を検討する。安心度は3軸角速度センサを用いて歩行における踵部の角速度の周期性を相互相関で求める。提案手法が履物や歩き方といった個人差に対しても頑強な方法であることを示す。
著者
遠藤 一彦 松田 浩一 大野 弘機
出版者
Japan Society of Corrosion Engineering
雑誌
Zairyo-to-Kankyo (ISSN:09170480)
巻号頁・発行日
vol.42, no.11, pp.734-741, 1993-11-15 (Released:2009-11-25)
参考文献数
53
被引用文献数
2 4

This paper reviews the corrosion of metallic restorations in the oral environment and its adverse effects on patients. Typical corrosion damages of metallic restorations observed in the oral cavity were shown and the factors affecting the biodegradation of these restorations were discussed. The biological side effects reported in the literature, especially an allergy to metallic ions dissolved from the restoration were described.
著者
古田 隆久 加藤 元嗣 伊藤 透 稲葉 知己 小村 伸朗 潟沼 朗生 清水 誠治 日山 亨 松田 浩二 安田 一朗 五十嵐 良典 大原 弘隆 鈴木 武志 鶴田 修 吉田 智治 芳野 純治
出版者
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会
雑誌
日本消化器内視鏡学会雑誌 (ISSN:03871207)
巻号頁・発行日
vol.58, no.9, pp.1466-1491, 2016 (Released:2016-09-20)
被引用文献数
2

2008年(平成20年)より2012年(平成24年)の5年間における消化器関連の偶発症数は,総検査数17,087,111件に対して12,548件(0.073%)であった.観察のみの偶発症の発生率の0.014%に対し,治療的な内視鏡検査での偶発症発生率は0.67%と約50倍高かった.死亡事案は220件あり,特に70歳以上の高齢者での死亡が164件と全体の3/4をしめた.
著者
松田 浩
出版者
慶應義塾大学
雑誌
三田國文 (ISSN:02879204)
巻号頁・発行日
vol.30, pp.1-13, 1999-09-30

一 はじめに二 日本武尊の鹿狩り三 大蛇退治と稲作四 鹿の血、水神の血五 言向けとヤマトタケル付 鹿・猪・水神
著者
西村 正三 原 健司 木本 啓介 松田 浩
出版者
Japan Society of Photogrammetry and Remote Sensing
雑誌
写真測量とリモートセンシング (ISSN:02855844)
巻号頁・発行日
vol.51, no.1, pp.46-53, 2012-03-09
被引用文献数
1 4

In this paper, we discussed about As build data measured with 3D laser scanner, and the application of it. We measured one of the industrial heritages "Gunkan-Island" which the collapse is advanced. We carried out a rendering of point clouds as a sphere. That picture has the texture information such as pictures to add the shading in the pillars, beams and damaged part. So we can support to make damaged plans by using the rendered pictures. We solved that the width of cracks below resolving power of the photograph taken with the digital camera, has a correlation between the numerical data of features and the distribution width of colors. We created the index which Crack Index is "the numerical data of features and the distribution width of colors" and made a system for assisting in drawing the cracks. We could reduce the cost and term for tracing cracks.