著者
菊池 秀明
出版者
学習院大学
雑誌
東洋文化研究 (ISSN:13449850)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.137-171, 2008-03

This article aims to clarify the social background of Hong Xiuquan's defeat and his founding of Shandijiao through the influence of Christianity.(1)Hong Xiuquan failed the civil service examination (科挙)in 1833, and he seemed to take notice of the mysterious death of Li Taijiao(李泰交), who was the proctor of the examination in Guangdong Province.(2)The vision of Hong Xiuquan was not an isolated phenomenon;its model was a story from Guangdong.(3)R. Morrison'spublication of the Christian pamphlet was disclosed in 1835, and Hong Xiuquan must have acquired the Quαnshi liαngrVαn(『勧世 良言』)in 1833.(4)The Datong(大同)utopia had great influence among Chinese intellectuals, and the Jin Mingguan's(金銘館) proposal to revive the ancient regime had much in common with Hong's claim in his books.(5)The Datong utopia tended to deny that the"self"(「私心」)was the cause of social conflict, and Hong Xiuquan did not agree with the anti-alien movement because he regarded it as an expression of the self.(6)The permission of the Christian mission by the Qing(清)government was an expression of its traditionaI policy to contain a foreign country (England) by pleasing other countries(France and the United States), but the Qing government prohibited the mission beyond the concession.(7)Strictly speaking, the activities of I. J, Roberts, who was the teacher of Hong Xiuquan, were illegal, and it is very lucky for the history of the Taiping rebellion that Feng Yunshan(鵜雲山)received only a light punishment in 1848 following the case of the Catholic missionary.
著者
鈴木 洋通
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.89, no.12, pp.2465-2468, 2000-12-10 (Released:2008-06-12)
参考文献数
3

腎臓は身体所見から重要な情報が得られることは他の循環器や消化器疾患と比してそれほど多くない.しかし,触診で腎臓の大きさの見当をつけたり,また痛みの有無を確認することは大切である.さらに,膀胱や前立腺では触診が重要であり,内科医でもそれらをおこなうことを怠ってはいけない.とくに前立腺では触診により単なる前立腺肥大であるかあるいは前立腺癌であるか比較的容易に診断がつけられる.聴診では腎血管性高血圧を見付け出すのに役立つことが多い.最近老年人口の増加に伴い動脈硬化による諸疾患が多くなり,腎血管性高血圧も増加傾向であるのであまりなじみのない腹部の聴診も心がける必要があると思われる.

4 0 0 0 OA 4.消化器系

著者
金子 榮藏
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.86, no.12, pp.2219-2224, 1997-12-10 (Released:2008-06-12)

効率的かつ侵襲を考慮した診断計画を立てる上で,詳細な病歴の聴取とともに,正しい理学的所見の採取は不可欠である.また初診時理学的所見の正確な診療録への記載は,疾患の推移を知る上でも重要である.腹部の所見を取る上で重要な点は,第一に如何に患者の緊張を少なくするかであり,次いで健常者で認められる所見を確実にとらえることの出来る技術である.本小論はそのような点に重点をおいて述べた.
著者
小澤 寛樹
出版者
日本評論社
雑誌
こころの科学 (ISSN:09120734)
巻号頁・発行日
no.123, pp.2-5, 2005-09
著者
野田 岳志
出版者
東京大学
雑誌
挑戦的萌芽研究
巻号頁・発行日
2013-04-01

インフルエンザは主としてA型およびB型インフルエンザウイルスを起因とする呼吸器疾患である。飛沫を介してヒトからヒトへと効率よく伝播することが最大の特徴であり、毎年、人口の5-10%がインフルエンザに罹患する。ヒトインフルエンザの研究においては様々な動物モデルが使用されているが、小型で効率の良い飛沫伝播を再現する動物モデルは存在しない。本研究ではインフルエンザの新たな飛沫伝播動物モデルを確立するため、ハムスターを用いた実験を行った。その結果、ウイルス株によって、飛沫伝播を起こすものと起こさないものが存在することが明らかになった。2009年に出現したH1N1ウイルスは、効率よく個体間を伝播した。
著者
宮岡 孝尚
出版者
一般社団法人 日本オリエント学会
雑誌
オリエント (ISSN:00305219)
巻号頁・発行日
vol.46, no.1, pp.144-161, 2003-09-30 (Released:2010-03-12)
被引用文献数
1 1

As nationalism was one of the most important aspects of Kemalism, the early Turkish Republic showed no interest in the areas and peoples beyond her border. Atatürk suppressed the activities of those advocating Pan Turkism and had them purged, but after his death, Ismet Inönü recognized their rights and the movement rose again.During the final years of the First World War, Nuri Pasha, who was one of the younger brothers of Enver Pasha, and his uncle Halil Pasha advanced towards the Caucasus region with an army. After the war they stayed in Berlin. After returning to Turkey, Nuri established a weapon factory. Many people visited him because of the nostalgia they felt for his brother Enver Pasha. During the republican era, there were many generals and officers within the Turkish Armed Forces who admired Enver Pasha, and the relatives of generals monopolized the weapon industry.Hüseyin Hüsnü Emir Erkilet fought together with German colleagues during the First World War and retired as a major general in 1932. As for the reason for his retiring at such a young age, a famous story has it that it was because he gave the map of the fortified zone of Çanakkale to the Germans, but the real reason was his intimate relationship with the Freedom Party.In 1925, Nuri and Erkilet secretly assembled with friends who had fought in Caucasus, in 1940 Erkilet, Halil and their families vacationed together, and after 1941 they often held meetings concerned with the Turkic peoples living in the Soviet Union.It was thought that Erkilet was pro-German, though in his articles in the ‘Cumhuriyet’ newspaper he seemed to be neutral. However, after the start of the Nazi-Soviet War, he was active against not only the Soviet Union but also the Russians.In September 1941 Nuri visited Berlin, and proposed to persons of authority in the German Ministry of Foreign Affairs that the Turkic peoples found their own states and organize the Muslim corps to support the German forces. Moreover, he stated that a Pan Turkist cabinet would be formed in Turkey and most of the officers would support it, and he mentioned the name of General Kazim Orbay, his brotherin-law who commanded the 3rd Army, as a person who would play an important role in the Pan Turkism movement.Hitler personally invited the two retired generals Erkilet and Ali Ihsan Sabis to the eastern front, and so they applied for the necessary visas for leaving the country. However the Turkish government intervened and replaced Sabis with General Ali Fuat Erden. In this way, the Turkish government turned the personal invitation into an official one.In 1944, after the advance of the Red Army towards Eastern Europe, the Turkish government arrested the Pan Turkists and began the trial so-called “Racism and Pan Turkism Trial.” They were convicted on the pretext of having cooperated with the Germans. However since Nuri and Erkilet were prominent persons under the patronage of the Turkish Armed Forces, they were neither arrested nor indicted even though they had close German ties.General Erden, who was promoted to chief judge of the Supreme Court-Martial, dismissed the verdict of the “Racism and Pan-Turkism Trial.” As the reason for this dismissal, it was thought that he believed that it was not necessary for Turkey to demonstrate any sympathy for the Soviet Union. However, at the same time, there were conflicts between Inonu and the Turkish Armed Forces as is shown by the contraversy over Fevzi Çakmak's pension and Orbay's resignation. After the war, the explosion in Nuri's factory and his death gave rise to active discussions in the Turkish National Assembly. This also proves that there were many opponents to Inönu.
著者
中沢 啓 吉永 繁高 関根 茂樹 岡村 卓真 奥田 奈央子 小山 洋平 福士 剛蔵 山崎 嵩之 春日 健吾 川島 一公 水口 康彦 張 萌琳 江郷 茉衣 阿部 清一郎 野中 哲 鈴木 晴久 小田 一郎 斎藤 豊
出版者
医学書院
巻号頁・発行日
pp.1036-1042, 2020-07-25

要旨●当院で胃型腺腫(幽門腺腺腫)と診断された25例25病変を検討した.H. pylori未感染胃に発生した症例(癌化例含む)は2例(8.0%)のみであり,23例(92.0%)はH. pylori現感染胃,もしくは既感染胃に発生した症例であった.全症例U領域もしくはM領域に位置しており,L領域の症例は認めなかった.色調は白色調,褪色調,発赤調,同色調までさまざまであり,特徴的な所見は認めなかった.肉眼型は隆起型,もしくは表面隆起型に鑑別できるものが大部分であった.全25例中12例(48.0%)に癌合併を認めており,胃型腺腫に対して内視鏡治療を行うことを検討すべきと考えられた.
著者
菅井 有 上杉 憲幸
出版者
医学書院
巻号頁・発行日
pp.1275-1285, 2021-09-25

要旨●腺窩上皮型腫瘍は腺窩上皮に類似する低グレードの腫瘍として本邦では以前から認知されてきた組織型である.しかし,本腫瘍の臨床病理像および分子異常についてはこれまで明らかにされてこなかった.腺窩上皮型腫瘍は異型性の観点から低グレードと高グレードに分類することができるが,本稿では低グレード腺窩上皮型腫瘍のみを扱った.本腫瘍の臨床病理像としては,腺窩上皮への類似性が特徴であることは論をまたないが,粘液形質の観点からもMUC5ACの発現が全例にみられた.一方で,腸細胞の転写因子であるCDX2が高頻度に発現していた.背景粘膜においても腸上皮化生を有する萎縮性胃炎が全例にみられた.分子異常としてはWnt系シグナル異常の指標であるβ cateninの核内蓄積が陰性で,p53過剰発現もほとんどの症例で陰性であった.またMSIもほとんどみられなかった.一方AI(allelic imbalance)は通常型低グレード腫瘍と比較しても高頻度であったが,メチル化異常は低〜中等度であった.本腫瘍は分化型腫瘍に分類されるが,通常型腫瘍とは異なる組織学的特徴を有していることのみならず,分子異常の観点からも独立性を指摘できる特異な腫瘍であると思われる.
著者
柴垣 広太郎 三代 剛 福山 知香 高橋 佑典 古谷 聡史 大嶋 直樹 川島 耕作 石村 典久 長瀬 真実子 荒木 亜寿香 門田 球一 石原 俊治
出版者
医学書院
巻号頁・発行日
pp.1287-1298, 2021-09-25

要旨●H. pylori未感染者に発生するラズベリー様腺窩上皮型胃腫瘍とH. pylori既感染者に発生する腺窩上皮型胃癌の臨床病理学的特徴を検討した.前者は萎縮のない胃底腺領域に発生する発赤小隆起で,いわゆるラズベリー様外観を呈し,NBI拡大観察で不整な乳頭状/脳回様構造を呈した.後者は萎縮粘膜に発生する粗大な発赤隆起で,前者より大きく形態も歪であった.NBI拡大観察で乳頭状/脳回様構造を呈したが,形態不整は高度であった.病理組織学的には,前者はよく分化した上皮内病変で,WHO分類では多くがlow-grade dysplasia相当であったが,Ki-67 labeling indexは異型度によらず高値を示した.後者は構造異型・細胞異型が高度で,脱分化や脈管侵襲も認められ,胃型胃癌としての高い悪性度を示した.
著者
井部 奈生子 肥後 温子
出版者
一般社団法人 日本調理科学会
雑誌
日本調理科学会誌 (ISSN:13411535)
巻号頁・発行日
vol.45, no.3, pp.189-196, 2012 (Released:2014-02-28)
参考文献数
17
被引用文献数
1

市販ぬれせんべい17種類の水分量は9.8~28.7 g/100 g,水分活性は0.38~0.81であり,製法,水分含量,テクスチャーを異にする各種の製品があった。そこで,調湿が水分およびテクスチャーに及ぼす影響を含めて製品を分類したところ,揚げせんべいタイプ,半乾きせんべいタイプ,湿せんべいタイプ,湿おかきタイプの4つのタイプに分類できた。なお,3タイプの代表的な製品について官能評価を行ったところ,破断しやすい製品が好まれる傾向がみられ,半乾きせんべいタイプの硬い食感,濃く味付けされたおかきの味が嫌われた。
著者
金子 健太郎 尾形 優 熊谷 英樹 山本 真千子
出版者
日本看護技術学会
雑誌
日本看護技術学会誌 (ISSN:13495429)
巻号頁・発行日
vol.11, no.2, pp.4-11, 2012-08-20 (Released:2016-07-08)
参考文献数
9
被引用文献数
3

蒸しタオルによる足部への温罨法 (以下,蒸しタオル法とする) の生理学的効果と,既報の足浴による効果とを比較した.若年健常男子 19名 (平均年齢 21.3 ± 3.4歳) を対象に,心拍数と血圧,体表温 ・ 皮膚血流量,心拍変動 (heart rate variability :HRV),圧受容器反射感受性 (baro-reflex sensitivity : BRS) 指標を測定した.蒸しタオル法は,安静臥床位 15分後に,加温 ・ 加湿したフェイスタオルを両足にそれぞれ4枚で 15分間被覆する方法で実施した.各測定値の観察は,蒸しタオル法前から蒸しタオル法後 30分間まで連続して行った.その結果,蒸しタオル法は,全身循環に負荷をかけることなく,末梢循環を促進,維持させ,自律神経活動では,交感神経活動を賦活化させることなく,副交感神経活動を亢進させることが確認できた.また,蒸しタオル法と足浴法を比較した結果,ほとんどのパラメーター間で統計学的に有意差は認められなかった.したがって,蒸しタオル法は少なくとも今回の方法に従えば,足浴に代わる方法として用いることが可能であると考えられた.
著者
中西 襄
出版者
一般社団法人 日本物理学会
雑誌
日本物理学会誌 (ISSN:00290181)
巻号頁・発行日
vol.35, no.1, pp.29-34, 1980-01-05 (Released:2008-04-14)
参考文献数
4

一般相対論と量子論の統合という物理学の基礎的問題は長い間未解決に残されてきたが, このほどようやく満足すべき重力場の共変的正準量子論ができあがった. この解説では, この理論がどのような背景のもとに形成され, どういう構成をもつかの概略を説明する. 問題の性質上かなり専門的な式の使用は避け難いが, 式の内容が理解できない読者にも話のすじ道だけは解って頂けるように書いたつもりである.
著者
広井 良美 宮本 毅
雑誌
日本地球惑星科学連合2016年大会
巻号頁・発行日
2016-03-10

発泡破砕した珪長質マグマが外来水と接触するようなマグマ水蒸気噴火の噴火様式として,水蒸気プリニー式噴火がある.水蒸気プリニー式噴火はこれまで有史における観測例がなく,その噴火様式は噴出物の特徴のみから判断されており,その代表的な特徴として細粒本質物質に富むことが挙げられる.この細粒粒子の起源には,マグマと外来水の接触による水冷破砕(Houghton et al.,2000)や,マグマ水蒸気爆発による爆発破砕(Self and Sparks,1978)等が考えられてきた.しかし,マグマ-水接触実験(広井・宮本,2012)及び噴出物の全粒度分析(広井・宮本,2015)から噴出物の水冷破砕及びマグマ水蒸気爆発の発生と細粒化は生じておらず,水蒸気プリニー式噴火噴出物の特徴は液相水の凝集効果によってもたらされている(Self and Sparks,1978)ことが明らかになった. 一般に,噴火形態はマグマ-水比によって決定されると考えられており,マグマに関与する外来水が少量である場合にはマグマ噴火が発生するとされている(Wohletz and Heiken,1984).Koyaguchi and Woods(1996)ではプリニー式噴火で形成される噴煙柱に対する外来水の影響をシミュレーションし,約30wt%の外来水が取り込まれても噴煙柱は湿潤な状態で維持されることを示している.水蒸気プリニー式噴火においても噴煙柱が形成されると考えられている事から,プリニー式噴火と水蒸気プリニー式噴火の境界はこの噴煙柱への外来水の取り込み量上にあると考える事ができる.これを踏まえ,本研究では両噴火様式に対する外来水の影響を考察する. 十和田火山の最新の活動である平安噴火は,二重カルデラ湖の内カルデラ湖を給源とし潤沢な外来水の存在下で一連の活動を生じている.最初の噴出物ユニットOYU-1は外来水との接触を伴うなかで噴出しているが,層相,淘汰度や破砕・分散度等の噴出物の特徴からプリニー式噴火に分類される(広井ほか,2015).このOYU-1にはカリフラワー状軽石(Heiken,2006)が含まれているが,世界中で数多くプリニー式噴火の報告例がある中,カリフラワー状軽石の報告例は少ない(例えば,Arana-Salinas et al.,2010).また十和田火山においても給源を同じくする過去のプリニー式噴火噴出物中には含まれていない等,カリフラワー状軽石の形成には普遍的かつ一般的に存在する帯水層よりも多量の外来水を要することが示唆される.しかし,この多量の外来水の存在下でOYU-1がプリニー式噴火を生じていることは,外来水との接触が生じていても,噴煙柱内に取り込まれる外来水の量が多くならなければ水蒸気プリニー式噴火は生じないことを示している. 平安噴火はその後OYU-1に続き水蒸気プリニー式噴火ユニットOYU-2へと推移する.OYU-2はベースサージを主体とするが,多量の細粒本質物質を含み,vesiculated tuffを形成している等,水蒸気プリニー式噴火噴出物の特徴に一致する(広井ほか,2015).OYU-2はOYU-1よりも噴出率が増大している可能性があり,マグマ-水比は不利となるにも関わらずマグマ水蒸気噴火への推移が生じている.このとき,OYU-1からOYU-2にかけては外来水と接触する以前の本質物質の気泡成長度が連続的に上昇しており,気泡成長度の上昇によってマグマから外来水への熱伝達効率が上昇していると考えられる(広井・宮本,2011).熱伝達効率が上昇するとより多くの外来水が急熱され蒸気となり,噴煙柱内に取り込まれるため,外来水を多く含んだ噴煙柱を形成する水蒸気プリニー式噴火の発生にきわめて有効に作用すると考えられる.一方で,多くの水蒸気プリニー式噴火噴出物中に高気泡成長度を示す板状火山ガラスが顕著である(Heiken and Wohlets,1985).これもまた,水蒸気プリニー式噴火の発生に気泡成長度が大きく寄与していることを示唆する. 発泡破砕した珪長質マグマが外来水と接触しても,一般的にはプリニー式噴火を生じ,外来水の量が多い場合には噴出物中にカリフラワー状軽石が含まれる.この十分量の外来水の存在に加え,噴出物の気泡成長度が高い場合にのみ,十分な熱伝達効率を得て多量の外来水を気化し,水蒸気プリニー式噴火が発生し得ると考えられる.以上より,本研究では従来の一般的な認識と異なり,外来水の関与のあるプリニー式噴火がごく一般的に起こり得る噴火様式であること,水蒸気プリニー式噴火はマグマ水蒸気爆発及び水冷破砕による細粒化を伴わずプリニー式噴火と同様の初期条件を持ち,十分量の外来水と十分な気泡成長度とが確保された場合にのみ多量の外来水を気化する能力を得て発生するものであることを主張する.
著者
二宮 祐 小島 佐恵子 濱嶋 幸司 小山 治 児島 功和
出版者
群馬大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2016-04-01

「新しい専門職」は大学改革が推進されるなかで、主として米国の高等教育機関における新興専門職が参考とするべきモデルとされたうえで、日本への導入が図られた。ファカルティ・ディベロッパー、キャリア支援・教育担当者、インスティテューショナル・リサーチ担当者、リサーチ・アドミニストレーション担当者、産官学連携コーディネート担当者を対象とした聞き取り調査、質問紙調査の結果から、必ずしも十分には目標を達成することができず、職能形成にも課題があることが判明した。