Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
May_Roma めいろま 谷本真由美
May_Roma めいろま 谷本真由美 (
@May_Roma
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
25
25
0
0
学会抄録
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/8ba0M2G483 https://t.co/h26pQZuRkM https://t.co/yE1pk70kmA https://t.co/FXFXaogTj8 https://t.co/KZUqn6B7…
13
9
0
0
https://webview.isho.jp/journal/detail/abs/10.11477/mf.1412903279
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/8ba0M2G483 https://t.co/h26pQZuRkM https://t.co/yE1pk70kmA https://t.co/FXFXaogTj8 https://t.co/KZUqn6B7…
3
0
0
0
OA
情報ネットワーク時代と大学図書館における情報サービスについての一考察
RT @uheho: @May_Roma 日本でも1994年頃には既に判っていたのに https://t.co/CSpD9kVATq
93
0
0
0
OA
On the Interaction of Elementary Particles. I
RT @Bibleblack3: @May_Roma 湯川秀樹博士のノーベル賞論文ってこれみたいだけど、何が書いてあるか全くわからないが、博士が頭の中で考えたことなんだろうな。 もうそういう時代ではない。 https://t.co/yVLQXBxKRX
RT @deepseaMOTHER: しんかい6500の耐圧穀はすごいぞ https://t.co/tag4l86Ho6 https://t.co/iDzvU40Igm
8
0
0
0
OA
脳卒中に伴う精神障害
RT @8g0Bu: @May_Roma 認知症の2割が脳血管障害が原因とあります。 https://t.co/xIRC9izPrG ちなみに脳血管障害によるうつ病もよくあります。脳血管障害のある方の4割という報告も。 https://t.co/Xr97WbfDrk 症状が出な…
509
0
0
0
OA
水出しで作る冷茶の保存性
RT @sukehinobu: @B45YMqErfFyyAK3 「紅茶」や「輸入」であるかどうかに限らず、水出しの管理は慎重にするべきのようですね。 ↓こちらでは緑茶(おそらく国産)を含むほとんどの対象で細菌と真菌が認められており、水出しのリスクについて考察されています。ht…
10
0
0
0
OA
國防教育の範圍に於ける學校の意義
RT @mamiananeko: んでもって、若いころ、東京文理科大學教育學研究室時代には、こんな論文も書いてたのだなと。 「國防教育の範圍に於ける學校の意義 」 https://t.co/RkHfhuar7u 精神鼓舞系ってとこは戦前戦後であまり変わってない気がする。
302
0
0
0
OA
ヨーロッパと一帯一路 ―脅威認識・落胆・期待の共存―
RT @AtsukoHigashino: 仮に上記のような状況が継続している中で東アジア有事が起こっていたら、欧州が中立を決め込んだ可能性は非常に高いと思います。 しかしとりわけ2016年以降、欧州の対中警戒は徐々に高まり始めましたし(ドイツの例外はありましたが)… htt…
127
0
0
0
OA
2-1. ドラマ『華麗なる一族』におけるCG制作 ~万俵家の舞台裏,世界観を伝えるCG技術~
RT @FearGod_P: TBS の 越智忍 氏 ってこの論文書いた 越智さんだろうか? 映像情報メディア学会誌 Vol. 62, No. 2(2008)pp162 2-1. ドラマ『華麗なる一族』におけるCG制作 https://t.co/vvb7PPcAEV
33
0
0
0
権力の予期理論 : 了解を媒介にした作動形式
RT @fukuda326: 僕が宮台真司先生、そして宮台先輩を尊敬するのは彼の博士論文『権力の予期理論』によってであり、これを1990年の日本で発表したという一点に尽きる。戦後の東京大学大学院の社会学研究科が生み出した博士論文の中で最も優れた論文の一つだと思う。超えたいと思う…
30
0
0
0
OA
呼吸不全を呈した加湿器肺3例の臨床的検討
RT @dr_shinpaku: @S96405539 加湿器肺についての呼吸不全を呈した3症例の報告です。 当方も一例経験したことがありますが、病院に加湿器を持ってきてもらい使用してもらって悪化することで確定診断を行いました。 https://t.co/Xdp1iHFVVl
412
5
0
0
OA
日本の地理学は『銃・病原菌・鉄』をいかに語るのか―英語圏と日本における受容過程の比較検討から―
RT @q_OwO_pj: 『銃・病原菌・鉄』を始めとするダイアモンドの一連の著作は、安易に環境決定論を用いて世界の歴史を記述した駄作だって歴史地理学の教授が言ってたね。 これもそう https://t.co/k5AlP3dkv4
18
1
1
0
OA
内戦期ウクライナにおけるポグロム
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: @May_Roma ロシアだけでなく、ウクライナ、ポーランドも歴史的に見れば、同じ三兄弟。黒川教授の論文は重要。 https://t.co/JjwTYpooKc
1
0
0
0
OA
栃木利夫先生を送る
@AjaWizard 確かこの先生の授業でした。 https://t.co/YierTgCRIJ
10
0
0
0
OA
海軍機関学校生活
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: @May_Roma 明治41年 「海軍機関学校生活」 https://t.co/6IHW2N1gDy
41
0
0
0
不二家 : 五十年の歩み
RT @ksk18681912: ここで不二家の社史『不二家 五十年の歩み』を見てみましょう。国会図書館館内で閲覧できます。 https://t.co/zFWragv3gm
43
0
0
0
新日本経済
RT @ksk18681912: 鶏絲麺と日清食品について https://t.co/Msc0Xs8TC3 (閲覧するにはログオンが必要です) 文中のN社というのが日清食品。 チキンラーメンはもともと、大和通商の鶏絲麺の名前を変えて売り出したもの。
12
0
0
0
IR
キリスト教の真理とその現代的普遍妥当性の問題について : E・ユンゲル研究における
上原潔氏は、研究者でありながら、著作権と肖像権を無視し、私のツイートを無断使用して双方を侵害しております。 8時間以内に削除しない場合、著者である私には日本の代理人経由で上原氏に使用料と損害賠償を請求する権利があります。 https://t.co/j7NDSLTbHd https://t.co/NRaS4ZJk5d
11
0
0
0
OA
文化大革命期の音楽とプロパガンダ
中国の文化大革命と芸術とプロパガンダ https://t.co/zSKnKLODn8 音楽や芸術は共産国のプロパガンダの古典的手法 https://t.co/Byjm2cTSNk
255
1
1
0
OA
ウクライナ危機をめぐる国際関係
RT @HosakaSanshiro: 空気読む、棲み分けが普通の「同業者」間での率直な批判は少ないように見受けられる。例外は、2014年ロシア東欧学会パネルディスカッション「ウクライナ危機をめぐる国際関係」でのフロアの袴田茂樹先生のコメント。今回露呈した研究者の認識論的問題を…
18
1
1
0
OA
内戦期ウクライナにおけるポグロム
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: @May_Roma そうなんですわ。あとはポグロムも学んでおかないと。 日本語では黒川知文教授の論文が参考になります。「内戦期ウクライナにおけるポグロム」https://t.co/JjwTYpooKc
14
0
0
0
OA
昭和初期の公衆衛生について
RT @neichin_rina: @May_Roma J-STAGEより 昭和初期の公衆衛生について https://t.co/4oh2aSOB22 https://t.co/DIjKxBmVpN
33
0
0
0
OA
経肛門的直腸内異物症例の臨床的検討
RT @stamina_roses: @May_Roma スプレー缶挿入などの報告例もあるそうです。 https://t.co/HiIYMmQG17
15
0
0
0
IR
AI(人工知能)の理解を目的とする「人間知能」のモデル化提案と情報教育の改善
RT @y_mizuno: 前掲のエッセイは、3年半前。 その後、私は「人間知能」そのもの、のモデル化、を行いました。 とりあえず、そちらも紹介させてください。非常に面白いと思います。 「AI(人工知能)の理解を目的とする「人間知能」のモデル化提案と情報教育の改善」 ht…
7
0
0
0
OA
令和2年診療報酬改定におけるレーザー治療
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/h83MkSQrvE https://t.co/wvkSRwzqMc https://t.co/NHd3Y1SHWJ https://t.co/96DZc9Qa4F ※引用ツイートツリー内の参考文献も併せてご…
6
0
0
0
OA
通知発出により現場は変わったか?問題は何か?
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/h83MkSQrvE https://t.co/wvkSRwzqMc https://t.co/NHd3Y1SHWJ https://t.co/96DZc9Qa4F ※引用ツイートツリー内の参考文献も併せてご…
7594
0
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
RT @FloralRaft: @iA0qtoQUXbAqw2v 似たような構図の写真があったなと探してみたら、ありました。1946年(昭和21年)の名古屋で、大津通と広小路とのこと。 https://t.co/qpBBQmh9BH(85、242コマ目) https://t.c…
128
0
0
0
OA
日米戦争未来記 : 小説
RT @BESAN_T: @uranux_jp @May_Roma 本当に大正9年発行の本ですよ。ちゃんと国立国会図書館デジタルコレクションでも公開されています。 https://t.co/KIHR3nUMw7
7
0
0
0
公共図書館の貸出と販売との関係
RT @namiuchikurabu: 図書館の貸出は売上に影響を与えないかも。 ・浅井澄子『公共図書館の貸出と販売との関係』 https://t.co/Xwpm4Ihfce 図書館の蔵書数は売上に負の影響を与えるかも。 ・川口康平『論文「公共図書館によるクラウディングアウト…
54
0
0
0
OA
銭函海岸風力発電所建設が生態系に与えた影響の事後評価
RT @naoyukinkhm: 銭函海岸風力発電所建設が生態系に与えた影響の事後評価。(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/WfCxN7Oj8H 「風発建設時に作られた作業道路・ヤード上には外来植物種、特にオニハマダイコンの定着が著しく、鳥類は、種数・…
106
0
0
0
人工的乾燥皮膚ならびにアトピー性皮膚炎患者の乾燥皮膚に対する保湿剤の有効性評価
RT @S96405539: ・保湿剤関連 https://t.co/FbXmXoCT8u https://t.co/b2V7r0PKQO https://t.co/EVwQ7OXs85 https://t.co/tWVKFV7soV https://t.co/KzwSXUHy…
106
0
0
0
健康成人の人工的乾燥皮膚における保湿剤の有用性
RT @S96405539: ・保湿剤関連 https://t.co/FbXmXoCT8u https://t.co/b2V7r0PKQO https://t.co/EVwQ7OXs85 https://t.co/tWVKFV7soV https://t.co/KzwSXUHy…
45
0
0
0
1.動物と経皮感作型食物アレルギー
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/40oSNR0c9Z ※引用ツイートツリー内の参考文献も併せてご参照ください。 ※COIは有りません。
16
0
0
0
OA
ラテックスアレルギー対策と安全管理
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/gsrr0kymQh https://t.co/4Bwa2XmsDA https://t.co/kgE6J5lLRA https://t.co/X9Cxj8XW6w https://t.co/Mdquz5A7…
3665
7
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
7
0
0
0
OA
衛生部下士官候補者数学教程草案
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: @May_Roma 衛生部下士官候補者数学教程草案でよければ。 https://t.co/0YxloEqqPP
5
0
0
0
OA
最新軍隊数学教程 : 独学者必携
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: @May_Roma 最新軍隊数学教程 : 独学者必携 https://t.co/A4dXWGeUrL
167
0
0
0
OA
18世紀テムズ川における輸送船舶及び輸送業者について
RT @FunTkhr: @May_Roma 徳仁親王 1991. 18世紀テムズ川における輸送船舶及び輸送業者について.地学雑誌, 100, 3-18. https://t.co/19xSm7w8uF
18
1
1
0
OA
内戦期ウクライナにおけるポグロム
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: @May_Roma 学生時代は黒川教授の著書に触れて、はじめて「ポグロム」の存在を知ったし、欧州の不都合な真実を知ることになった。参考論文↓ https://t.co/RWrfmqE1Bo
7
0
0
0
OA
戦中の英語教育 昭和18年制定中学校教科教授要目「外国語科」を中心に
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: @May_Roma 戦中の英語教育 昭和18年制定中学校教科教授要目「外国語科」を中心に https://t.co/U9ezwVBNeM
4
0
0
0
OA
海軍機関学校の英語教育
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: @May_Roma 海軍機関学校の英語教育 https://t.co/ca4uVJZwtj
30
0
0
0
OA
戦争史概観
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: @May_Roma 陸軍大学校で教鞭をとっていた四手井綱正陸軍中将が書いた「戦争史概観」ナカナカ分かりやすく、おススメ本! ただで読める! https://t.co/hibTB0MCuy
4
0
0
0
OA
南洋群島統治と宗教 : 一九一四〜二二年の海軍統治期を中心にして
高校の時の先生がめちゃくちゃ真面目そうな研究をやっていた。やべえ、俺の本とか超適当すぎ!! https://t.co/1Q1NRdaSz9
6
0
0
0
OA
汎発性帯状疱疹の二例
RT @takashi_md: @May_Roma @Bibleblack3 おじゃまします。多分「逃げ」でしょう。成人式強行してひどいです
12
0
0
0
SNSと機械学習を利用した災害発生時の行動予測システムの構築
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? SNSと機械学習を利用した災害発生時の行動予測システムの構築(安藤義裕ほか),2014 https://t.co/a1m3j3teRy 地震等の災害時に一般の人がニュースよりも速く、多様な情報を入手することができる手段とし…
25
0
0
0
OA
納税者番号制度の導入と金融所得課税
RT @yatomibuncho: 1970年に、政府は省庁統一個人コードの研究を開始しました。https://t.co/Ho0CQ7QmD5 1971年の漫画「仮面ライダー」はそれに対する疑問をショッカーの乗っ取りに託して表現したものだと思います。「仮面ライダー」は暴力で勝っ…
1090
0
0
0
OA
大型客船の空調システム設計についての紹介 : Princess Cruises三菱グランドシリーズ実施例(<特集>海を越えて「ひと」を運ぶ)
RT @AirborneKanki: 【ダイヤモンド・プリンセスの再循環回路】 2008.3. 日本船舶海洋工学会誌 大型客船の空調システム設計についての紹介 Princess Cruises三菱グランドシリーズ実施例 https://t.co/0Rk971Ah4p https…
14
0
0
0
OA
<全文>日文研 : 65号
RT @NICHIBUNKENkoho: 『日文研』65号は、「パンデミックに思うこと」をテーマとしたエッセイ小特集です。100年に一度ともいわれる未曾有の体験をどのように記憶し生かしていくか。国籍も生活環境も異なる6名の研究者が各々の視点から、発想を前向きに転換させるヒントを…
19
0
0
0
OA
暴力映像が視聴者の行動に及ぼす効果について
RT @funamushi_bb: @w56888252 @KZNK0 @gardenia_deaf @May_Roma @6d745 私が最初に見たやつはTLで流れてしまったのですが、ざっと見たところ https://t.co/XzOtQAlDCQ とか、 https:…
20
0
0
0
OA
幼児期における怖いもの見たさの心理の発達:怖いカード選択課題による検討
RT @zaneri20222: @May_Roma 調べてみました https://t.co/ROBFbM4JSo 個人差はあると思いますが、 ・3歳〜4歳半ごろの、空想と現実の区別がつかない年齢の子どもには向かない。 大きい音に恐怖を感じるのも3歳がピーク。 ・4歳…
18
0
0
0
OA
メディアと子どもの発達
RT @edgeofstreet918: このような論文で映像コンテンツと脳の発達や人格形成に影響がある事が示されています。 https://t.co/Yqq7Y47bIW RT @May_Roma 鬼滅より面白い体験とは例えば将棋とか回転寿司とかですかね。また貴殿に質問であり…
3
0
0
0
OA
草創期海軍における英語教育
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: @May_Roma 草創期海軍の英語教育 https://t.co/e9EXVj38ee
6
0
0
0
OA
英文海軍公用文例
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: @May_Roma スレ違いだけど、エエ教材!?になるかな?「英文海軍公用文例」 https://t.co/8vyTgBPUqu
4
0
0
0
OA
幼児・児童期における言語音知覚の発達的変化
RT @Bibleblack3: @May_Roma フォルマントの識別は生後早い時期に獲得されるようだから、乳児期から多言語に暴露した方がいいと思う。 https://t.co/ksQYCGbpkK
6
0
0
0
OA
親のため子のため
RT @_nat: @enjoyhandmade1 @May_Roma 岸部福雄は調べるとわかると思うけど、日本の幼児教育のパイオニアです。 代表作の一つ「親のため子のため」は、国会図書館デジタルライブラリで無料で閲覧できます。 https://t.co/95Z7Hgcr6O
16
0
0
0
アルコール綿の経時的濃度変化--使用までの露出による影響
RT @inakashoge: @codeblueflower 作り置きのアルコール綿が一気に廃れたのは、水よりもアルコールが先に揮発して、有効濃度が維持出来なくなると、院内感染がらみで拡く知られたことと記憶しています。 https://t.co/9MKdHPc4vR
25
0
0
0
OA
塩素系製品による家庭内事故と今後の課題
RT @narumita: 1987年・1989年 の2回にわたり死亡事故報道_φ(・_・ 「塩素系製品による家庭内事故 と今後の課題」 1990年 洗浄剤 ・漂白剤等安全対策協議会 https://t.co/N38iGlXb6f
22
1
0
0
OA
日本仏教における僧と稚児の男色
RT @ryuenhrmt: 日本仏教における僧と稚児の男色(日本研究) https://t.co/XCnbrl5Iir #僧 #稚児 #美醜 #男色 #女犯 #児灌頂 #仏教 #佛教 #歴史 #宗教 #宗教学 #日本研究 #歴史学 #論文 #研究 #性欲
1090
0
0
0
OA
大型客船の空調システム設計についての紹介 : Princess Cruises三菱グランドシリーズ実施例(<特集>海を越えて「ひと」を運ぶ)
RT @BB45_Colorado: @teratamanabu 寺田さん、ダイヤモンドプリンセス号の空調が外気100%というのは嘘でした。 客室30%,共有空間50%,病院・ギャレ100%です。 もしも仮にエアロゾル感染があれば船全体がウィルスの培養槽となります。 リン…
545
0
0
0
OA
メディア表現の批判と社会批判の実践 : ジェンダーの表象をめぐって
RT @_cannedbread: https://t.co/mT50ONrqiq え、何?ワイのツイートが立教大学の社会学の論文デビュー??
137
0
0
0
OA
<特集 日本研究の過去・現在・未来>人文学としての日本研究をめぐる断想
RT @TakashiShogimen: しかも、私の周囲を見る限り、そうした人文学研究を行う教員には、研究の「専門化」を隠れ蓑にして自分しか関心を持たないような矮小なテーマに取り組んでいる者が少なくない。これを私は「学問のプライベート化」と呼ぶ(拙稿「人文学としての日本研究を…
224
0
0
0
IR
纏足とハイヒール
RT @Cristoforou: 纏足とハイヒールって学術研究でも比較対象にされるレベルでメジャーな連想なんで、せいぜい筑波大学にケンカ売ってください。 https://t.co/2g3ZEKWXzZ https://t.co/U8OG2FbdJM
162
0
0
0
OA
努力の成果か運の結果か? 日本人が考える社会的成功の決定要因
RT @Shusaku_SASAKI: 上野千鶴子さんの祝辞を読んで思い出したのは、下の論文と一連の先行研究: https://t.co/sTsyfTWR7l https://t.co/iJTxRtBBSq
1044
0
0
0
OA
博士課程修了者の大学教員ポスト採用率
RT @Ryosuke_Nishida: 厳しい数字…→「60年代から70年代の頃は博士課程修了後1~2年で大学教員になれたということである。90年代の初頭にはもうすでに3人に2人は大学教員のポストに就けない状況であった(中略)(引用者補足、09年度)人文科学系の博士課程生は約…
67
0
0
0
IR
朝鮮総督府官吏・吉田正廣の経歴と業績(上)
RT @kst853: 「吉田正廣(1895-1972)は,朝鮮総督府の殖産局農務課や農林局農政課などに勤務していた農林官吏である。(略) かつ吉田正廣が著名なミュージシャンで「若者のカリスマ」と呼ばれた吉田拓郎氏の父親である」 坂根嘉弘「朝鮮総督府官吏・吉田正廣の経歴と業績…
1287
0
0
0
軍票史研究の現状と課題 : 日中・太平洋戦争期の華中を中心に
RT @demauyo_tadaimo: 従軍慰安婦は高給取りだった? 実態は悲惨で、支払いを前借金返済で強制徴収されたり、後の戦局悪化の物資不足でハイパーインフレを招いて紙屑同然になる軍票を支給されてたりしたのよ、お兄ちゃん https://t.co/8whpW4TuPc h…
1861
0
0
0
日本軍「従軍慰安婦」被害者の拉致事件を処罰した戦前の下級審刑事判決を発掘--資料 國外移送誘拐被告事件に関する長崎地方裁判所刑事部昭和11年二月一四日判決
RT @demauyo_tadaimo: 従軍慰安婦問題で強制連行は無かった?お兄ちゃん、1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy h…
1540
0
0
0
日本軍「従軍慰安婦」被害者の拉致事件を処罰した戦前の下級審刑事判決を発掘(続)--資料 國外移送誘拐被告事件控訴審長崎控訴院第一刑事部昭和11年九月二十八日判決
RT @demauyo_tadaimo: 従軍慰安婦問題で強制連行は無かった?お兄ちゃん、1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy h…
17
0
0
0
OA
小資本営業秘訣
RT @nekomenkaja: 大正2年刊の『小資本営業秘訣』 - 国立国会図書館デジタルコレクション。 https://t.co/uBmQ4lPl96 寿司屋というのは、随分簡単に出来る商売だったようです。 https://t.co/AzsmJrzRRd https://t…
5763
1
0
0
OA
オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
297
0
0
0
オウム真理教の犯罪行動についての社会心理学的分析
RT @nishidak0705: 日本社会心理学会の機関紙に掲載された拙著です。僭越ながら、オウムの犯罪心理に関心ある方には読んでもらいたいです。 https://t.co/OGzGpFLD7x
2797
0
0
0
OA
政権交代の比較研究と民主政治の可能性に関する考察
RT @mishiki: いやぁ…さすがにこれは査読で突き返されるべきでは…。 https://t.co/X0HWRPxGYM https://t.co/HmSns2l2rW
5839
0
0
0
OA
諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況 : イギリス、ドイツ、アメリカ
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…
4
0
0
0
Twitterを用いた電車遅延の自動通知
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? Twitterを用いた電車遅延の自動通知(簗瀬 拓弥ほか),2013 https://t.co/ntIzGPLlIs 本研究では電車の運行状況をリアルタイムに一般の Twitter …
7594
0
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
RT @JunyaTheSphere: ホントすんごいなこの写真資料……【永続的識別子 info:ndljp/pid/10756455; タイトル モージャー氏撮影写真資料; 資料作成年月 1946-00/1947-99/1946/1947; 書誌ID(NDL-OPACへのリン…
13
0
0
0
P27-5 便秘に対するキャラメル浣腸によりアナフィラキシーを呈した乳児の一例(P27 食物アレルギー・症例,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
研究論文があった→CiNii Articles - P27-5 便秘に対するキャラメル浣腸によりアナフィラキシーを呈した乳児の一例(P27 食物アレルギー・症例,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会) https://t.co/yargBFmufR #CiNii
7
0
0
0
OA
矢沢永吉ファンのための演奏可能なマイク及びマイクスタンドの設計-作品「独りスーパースターマシン」の制作を通して-
市販してくれないかなこれ→矢沢永吉ファンのための演奏可能なマイク及びマイクスタンドの設計-作品「独りスーパースターマシン」の制作を通して https://t.co/KXxgelYBpI
52
0
0
0
矢沢永吉ファンのための演奏可能なマイク及びマイクスタンドの設計 : 作品「独りスーパースターマシン」の制作を通して
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 矢沢永吉ファンのための演奏可能なマイク及びマイクスタンドの設計-作品「独りスーパースターマシン」の制作を通して-(梶原祥平ほか),2008 https://t.co/8DvmcEtMLh
5014
0
0
0
OA
海老の世界
RT @vv_bluebird_vv: 国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch なんて吸引力のある表紙なんだ https://t.co/jzG5XVQFtH
9
0
0
0
ドイツにおける森林資源利用の一形態としての「森の幼稚園」
これは実際にある。子供は自然の中で遊ぶのがよい。RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ドイツにおける森林資源利用の一形態としての「森の幼稚園」(井本 萌ほか),2014 https://t.co/C7WWea2hU5
88
0
0
0
IR
加藤完治の農民教育思想 : 国民高等学校運動と満州開拓団
RT @mineyama: CiNii 論文 - 加藤完治の農民教育思想 : 国民高等学校運動と満州開拓団 https://t.co/6BuqIym4ra #CiNii ここらへんの論文読んでると頭がクラクラしてくるというか、日本帝国ってすごい国だったんだなあとしか
1300
0
0
0
OA
Whole-body counter surveys of over 2700 babies and small children in and around Fukushima Prefecture 33 to 49 months after the Fukushima Daiichi NPP accident
RT @hayano: すでに昨夕からメディアで報じられている,福島の乳児ら2707人の内部被ばく検査で一人もセシウムが検出されなかったという結果の論文が,日本学士院の英文査読誌に掲載されました.http://t.co/WPhuSrQ7EB https://t.co/jwgiX…
142
0
0
0
素粒子論研究 (わが研究の思い出) (<特集>日本物理学会のあゆみ)
RT @kaishi_jps: 南部陽一郎先生ご執筆の日本物理学会誌記事。無料で誰でもご覧になれます 「素粒子物理の青春時代を回顧する」57巻1号2002年 http://t.co/elQPEwyvFC 「素粒子論研究 (わが研究の思い出)」 32巻10号1977年 http:…
144
0
0
0
素粒子物理の青春時代を回顧する
RT @kaishi_jps: 南部陽一郎先生ご執筆の日本物理学会誌記事。無料で誰でもご覧になれます 「素粒子物理の青春時代を回顧する」57巻1号2002年 http://t.co/elQPEwyvFC 「素粒子論研究 (わが研究の思い出)」 32巻10号1977年 http:…
55
0
0
0
OA
焼酎の経肛門的投与により発症した化学的(アルコール性)直腸結腸炎
RT @washi_omu: 鹿児島では焼酎は飲むものなんだが。現病歴で晒されたとんでもない性癖と真面目な文章のギャップにくすぐられる。 →「焼酎の経肛門的投与により発症した化学的(アルコール性)直腸結腸炎」→ http://t.co/dSxQdIALr2
4
0
0
0
OA
イノベーションを促進する組織マネジメント : 「相互領空侵犯」型人材流動化(人材問題(1),一般講演,第22回年次学術大会)
RT @inotti_ele: https://t.co/OPQ3Tevv8a イノベーションの阻害要因が排除されないまま、競争原理は厳しくなり、個別契約になるのだろうな。 新しい働き方から落ちこぼれることを自覚していない人々 - WirelessWire News http:…
1825
4
1
0
OA
血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠――
RT @fohtake: 広く知られて欲しい研究結果です。RT @dankogai: Read: 血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠―― https://t.co/ogn0I9Xsyv
17
0
0
0
宇宙人音楽と人体音楽の作曲事例報告
これは…RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 宇宙人音楽と人体音楽の作曲事例報告<制作,情報検索>(長嶋 洋一),2003 http://t.co/m0Nq1MX8iJ
62
0
0
0
OA
性役割意識のコーホート分析 --若者は保守化しているか?--
RT @usuimafumi: 日本人における、男女差別的な性役割意識は、1970年代ごろから2003年ごろまでは、改善されていった。ところが、その後は、改善が停滞あるいは昔に戻る保守化の傾向が見られる。 太郎丸 博 先生 @tarohmaru のご研究 http://t.c…
563
0
0
0
OA
三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索 : 早稲田大学大学院先進理工学研究科博士論文
RT @rjgeller: ハーバード大(@HarvardHealth)のヴァカンティ教授は小保方氏の学位論文の審査員でした。http://t.co/cyXuv5dROl
661
0
0
0
OA
ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化
RT @yukinori_h: 小保方さんの博士論文、参考文献の件見ると「審査が杜撰」だと思うのだけど、iPS関連で話題になった森口さんの博論の方がよりひどかった(図表番号が連番ですらない)( http://t.co/bt2Bl2HoI6 )のでそもそも博論審査ってザルなのでは…
1547
0
0
0
OA
スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決
RT @agitadashi: ヨーロッパの認識だそう。http://t.co/VNnbmrVZvN「マンガ・アニメは性犯罪と因果関係が無いという研究結果」事実スウェーデンでは児ポと見なされる漫画の所持に無罪判決が最高裁で出ています。http://t.co/sqgzBpIXv5…
1547
0
0
0
OA
スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決
RT @agitadashi: ヨーロッパの認識だそう。http://t.co/VNnbmrVZvN 「マンガ・アニメは性犯罪と因果関係が無いという研究結果」事実スウェーデンでは児ポと見なされる漫画の所持に無罪判決が最高裁で出ています。http://t.co/sqgzBpIXv…
8
0
0
0
OA
鉄道事業とアース
だめだ英だから (⌇ຶД⌇ຶ) RT @tomooda: 車体がアースされていれば中は比較的だいじょうぶでしょう。たぶん。アースといっても地球直結ではなくレール経由ですが。 https://t.co/NmNscFpHS7 RT
743
0
0
0
野球のOR
RT @fwd_yutaro: ちなみに鳩山元首相は「野球のOR」という論文(1979年)を書いており、中にはマネーボールの理論と似た結論も含まれている http://t.co/iAPjURJt RT @akira_amano: [MM登録] マネーボール http: ...
261
0
0
0
OA
電子書籍フォーマットEPUBと日本語組版 日本でメインストリームにいる人間は国際標準化の舞台ではまず勝てない
RT @Hiro1968: @May_Roma RT @kidayasuo: 村田 真 「日本でメインストリームにいる人間は国際標準化の舞台ではまず勝てない」 http://t.co/RnR6qaKZ
261
0
0
0
OA
電子書籍フォーマットEPUBと日本語組版 日本でメインストリームにいる人間は国際標準化の舞台ではまず勝てない
RT @Hiro1968: @May_Roma RT @kidayasuo: 村田 真 「日本でメインストリームにいる人間は国際標準化の舞台ではまず勝てない」 http://t.co/RnR6qaKZ
261
0
0
0
OA
電子書籍フォーマットEPUBと日本語組版 日本でメインストリームにいる人間は国際標準化の舞台ではまず勝てない
RT @Hiro1968: @May_Roma RT @kidayasuo: 村田 真 「日本でメインストリームにいる人間は国際標準化の舞台ではまず勝てない」 http://t.co/RnR6qaKZ
お気に入り一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
情報ネットワーク時代と大学図書館における情報サービスについての一考察
@May_Roma 日本でも1994年頃には既に判っていたのに https://t.co/CSpD9kVATq
93
0
0
0
OA
On the Interaction of Elementary Particles. I
@May_Roma 湯川秀樹博士のノーベル賞論文ってこれみたいだけど、何が書いてあるか全くわからないが、博士が頭の中で考えたことなんだろうな。 もうそういう時代ではない。 https://t.co/yVLQXBxKRX
47
1
0
0
OA
「敵はロシア」 : 中央ユーラシア・テュルクの伝承に現れるロシア
PDFあり。面白いなあ。 ⇒坂井 弘紀 「「敵はロシア」 : 中央ユーラシア・テュルクの伝承に現れるロシア」 『表現学部紀要』No.23 (2023/3) [和光大学表現学部] https://t.co/CVwEGL5Wzg
1740
1
0
0
OA
日本語からはじめる科学・技術英文の書き方
日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文であふれている。その倍は良文をよむべし。
127
0
0
0
OA
2-1. ドラマ『華麗なる一族』におけるCG制作 ~万俵家の舞台裏,世界観を伝えるCG技術~
TBS の 越智忍 氏 ってこの論文書いた 越智さんだろうか? 映像情報メディア学会誌 Vol. 62, No. 2(2008)pp162 2-1. ドラマ『華麗なる一族』におけるCG制作 https://t.co/vvb7PPcAEV
111
0
0
0
OA
瀬戸内晴美 (寂聴) と中国との関わり : 謝冰心,巴金との交流を兼ねて
Colabo事件の瀬戸内寂聴についての論文、「瀬戸内はなぜ自身の訪中と訪日代表団一行の接待を終えた後というタイミングで出家したのか,その因果関係も明らかにされていない」 鳥肌たっちゃったな……。もう調べないです 瀬戸内晴美 (寂聴) と中国との関わり https://t.co/6Nh2LDJYij
33
0
0
0
権力の予期理論 : 了解を媒介にした作動形式
僕が宮台真司先生、そして宮台先輩を尊敬するのは彼の博士論文『権力の予期理論』によってであり、これを1990年の日本で発表したという一点に尽きる。戦後の東京大学大学院の社会学研究科が生み出した博士論文の中で最も優れた論文の一つだと思う。超えたいと思う山の一つ。 https://t.co/gWArn1a0ff
40
0
0
0
OA
06 オーストラリアとロシア語 -在豪ロシア系移民のロシア語・ロシア文化の保持に関する一考察-
探してみたら出てきた以下のリンク。ちょっとバズったのでこの機会にご紹介。 臼山利信 オーストラリアとロシア語 -在豪ロシア系移民のロシア語・ロシア文化の保持に関する一考察- https://t.co/2Y7dch40ty
412
5
0
0
OA
日本の地理学は『銃・病原菌・鉄』をいかに語るのか―英語圏と日本における受容過程の比較検討から―
『銃・病原菌・鉄』を始めとするダイアモンドの一連の著作は、安易に環境決定論を用いて世界の歴史を記述した駄作だって歴史地理学の教授が言ってたね。 これもそう https://t.co/k5AlP3dkv4
10
0
0
0
OA
國防教育の範圍に於ける學校の意義
んでもって、若いころ、東京文理科大學教育學研究室時代には、こんな論文も書いてたのだなと。 「國防教育の範圍に於ける學校の意義 」 https://t.co/RkHfhuar7u 精神鼓舞系ってとこは戦前戦後であまり変わってない気がする。
10
0
0
0
OA
海軍機関学校生活
@May_Roma 明治41年 「海軍機関学校生活」 https://t.co/6IHW2N1gDy
43
0
0
0
新日本経済
鶏絲麺と日清食品について https://t.co/Msc0Xs8TC3 (閲覧するにはログオンが必要です) 文中のN社というのが日清食品。 チキンラーメンはもともと、大和通商の鶏絲麺の名前を変えて売り出したもの。
25
0
0
0
映画撮影
国会図書館個人送信のおすすめ雑誌記事、以前見つけた奴ですが、セブンで撮影技師を務めた永井仙吉氏が、使用した機材とかレンズとか照明とかをプロ向けに解説してるやつが面白いです 永井仙吉「撮影報告 カラーテレビ映画「ウルトラセブン」」『映画撮影』29、1968年 https://t.co/EX1bMBQPvi
5
0
0
0
戦時の嘘 : 大戦中の各国を翔け回つた嘘のとりどり
NDLの個人送信が利用できるようになったら、今のご時世だとこれをおすすめしたくなる。 『戦時の嘘 : 大戦中の各国を翔け回つた嘘のとりどり』 https://t.co/CjN0NEHf53
1
0
0
0
OA
「特別の教科 道徳」という不安/希望-「考え,議論する道徳」の行方-
https://t.co/vcWVYztqbb 九州教育学会第70回大会総会部会報告 「特別の教科 道徳」という不安/希望 山岸 賢一郎 いい資料みつけた。あとでじっくり読もう。
37
0
0
0
OA
民族問題とロシア思想家 : ベリンスキーのウクライナ観
井口靖「民族問題とロシア思想家--ベリンスキーのウクライナ観--」 https://t.co/lue7FMhURe 「ああ、このホホールども!全く羊のようなバカどもだ。」 (хохол「ホホール」: モヒカンや髷を指す、ウクライナ人に対するロシア語の蔑称) ヴァルーエフ「小ロシア(ウクライナ)民族なるものは存在しない」 https://t.co/nkGBatbdOw
4
0
0
0
OA
徳川幕府の旗本の持参金養子に関する一考察 : 江戸時代前中期を中心に
【論文】江戸時代、武士身分の売買が行われていたことから、個人レベルの身分上昇や身分移動は事実として存在した。 https://t.co/bE4844DnF7
23
0
0
0
OA
家畜を“盗んで”ノルマを達成する 社会主義期(後期)モンゴルにおける 操作可能な資源としての家畜 ―モンゴル国ウブルハンガイ県ハラホリン郡の事例から―
PDFあり。 ⇒バトオチル バルジンニャム 「家畜を“盗んで”ノルマを達成する 社会主義期(後期)モンゴルにおける 操作可能な資源としての家畜 ―モンゴル国ウブルハンガイ県ハラホリン郡の事例から―」 『総研大文化科学研究』第18号 (2022/3) https://t.co/0YKOixxmRu
18
1
1
0
OA
内戦期ウクライナにおけるポグロム
@May_Roma そうなんですわ。あとはポグロムも学んでおかないと。 日本語では黒川知文教授の論文が参考になります。「内戦期ウクライナにおけるポグロム」https://t.co/JjwTYpooKc
15
0
0
0
IR
AI(人工知能)の理解を目的とする「人間知能」のモデル化提案と情報教育の改善
前掲のエッセイは、3年半前。 その後、私は「人間知能」そのもの、のモデル化、を行いました。 とりあえず、そちらも紹介させてください。非常に面白いと思います。 「AI(人工知能)の理解を目的とする「人間知能」のモデル化提案と情報教育の改善」 https://t.co/XvhnI2m9vf
16
0
0
0
OA
4.3 高地における絶縁設計 (補正法)
弱電から強電まで、いろいろな情報が入る面白い職場なのかもしれない。 EVのような電圧のモータ屋さんにとっては常識の話のようで 「高地における絶縁設計 山岳地帯のような高標高地点 においては,気 圧の減 少 に伴 って空気の絶縁耐力が低下する。 https://t.co/eq8qGye51z 」 https://t.co/W9F89p07JM
128
0
0
0
OA
日米戦争未来記 : 小説
@uranux_jp @May_Roma 本当に大正9年発行の本ですよ。ちゃんと国立国会図書館デジタルコレクションでも公開されています。 https://t.co/KIHR3nUMw7
54
0
0
0
OA
銭函海岸風力発電所建設が生態系に与えた影響の事後評価
銭函海岸風力発電所建設が生態系に与えた影響の事後評価。(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/WfCxN7Oj8H 「風発建設時に作られた作業道路・ヤード上には外来植物種、特にオニハマダイコンの定着が著しく、鳥類は、種数・個体数が低下し群集組成が単純化していた。」#論文紹介
181
0
0
0
OA
COVID-19と緊急事態宣言・行動規制措置 : 各国の法制を中心に
@maywindbreeze @May_Roma 各国の行動規制が憲法によるか法律によるかを分析した資料です。参考まで。 COVID-19 と緊急事態宣言・行動規制措置/国立国会図書館 https://t.co/TvUqUIYZUs
10
0
0
0
OA
自動車総覧
@May_Roma 自動車総覧. 昭和15年版(いすゞのページはコマ番号0024.jp2) https://t.co/ry3XAJPwI0
11
0
0
0
OA
紙上モーター展
@May_Roma 紙上モーター展 昭和14年(いすゞ自動車のページは0027.jp2)白黒写真付き https://t.co/zxz3VzpQA2
19
0
0
0
OA
有機ナノファイバー
⑦線維径を理解するために、2004年の線維学会誌からの資料。 ナノファイバーは100nm以下、マイクロファイバーは1000nm = 1μmから数μm。後者は眼鏡拭きや衣料品に使用されている。 当然のことながら、細いほど表面積を稼ぐことができる。 https://t.co/VKTyobyP1M https://t.co/eCqZbo7gSC
5
0
0
0
OA
最新軍隊数学教程 : 独学者必携
@May_Roma 最新軍隊数学教程 : 独学者必携 https://t.co/A4dXWGeUrL
7
0
0
0
OA
衛生部下士官候補者数学教程草案
@May_Roma 衛生部下士官候補者数学教程草案でよければ。 https://t.co/0YxloEqqPP
45
0
0
0
1.動物と経皮感作型食物アレルギー
<参考文献> https://t.co/40oSNR0c9Z ※引用ツイートツリー内の参考文献も併せてご参照ください。 ※COIは有りません。
167
0
0
0
OA
18世紀テムズ川における輸送船舶及び輸送業者について
@May_Roma 徳仁親王 1991. 18世紀テムズ川における輸送船舶及び輸送業者について.地学雑誌, 100, 3-18. https://t.co/19xSm7w8uF
18
1
1
0
OA
内戦期ウクライナにおけるポグロム
@May_Roma 学生時代は黒川教授の著書に触れて、はじめて「ポグロム」の存在を知ったし、欧州の不都合な真実を知ることになった。参考論文↓ https://t.co/RWrfmqE1Bo
4
0
0
0
OA
海軍機関学校の英語教育
@May_Roma 海軍機関学校の英語教育 https://t.co/ca4uVJZwtj
7
0
0
0
OA
戦中の英語教育 昭和18年制定中学校教科教授要目「外国語科」を中心に
@May_Roma 戦中の英語教育 昭和18年制定中学校教科教授要目「外国語科」を中心に https://t.co/U9ezwVBNeM
1
0
0
0
ポケモンGOは試験成績に影響を及ぼしたか?
こんな論文どうですか? ポケモンGOは試験成績に影響を及ぼしたか?(赤星 俊平ほか),2017 https://t.co/DL4qvu8cvd 本稿では,2016年7月に日本でサービスが開始されたPokemon GO を題材に,それが学生の勉学に支…
12
0
0
0
SNSと機械学習を利用した災害発生時の行動予測システムの構築
こんな論文どうですか? SNSと機械学習を利用した災害発生時の行動予測システムの構築(安藤義裕ほか),2014 https://t.co/a1m3j3teRy 地震等の災害時に一般の人がニュースよりも速く、多様な情報を入手することができる手段として…
4
0
0
0
OA
海軍機関学校の英語教育
@May_Roma スレチだけど、「海軍機関学校の英語教育」 https://t.co/LZPYlH7oJs
51
0
0
0
IR
PE16 幼児におけるサンタクロースの認識 : サンタさんって、ご飯を食べるの?
こんな論文どうですか? PE16 幼児におけるサンタクロースの認識 : サンタさんって、ご飯を食べるの?(外山 紀子),1999 https://t.co/iMr147rLFe
6
0
0
0
OA
兵器模型 : 少年科学工作
@May_Roma 戦前の本 兵器模型 少年科学工作 昭和17年 https://t.co/wF3sCmuiIw
5449
0
0
0
OA
A CASE REPORT OF SUCCESSFUL COCA-COLA LAVAGE TREATMENT FOR PERSIMMON BEZOAR
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
14
0
0
0
OA
<全文>日文研 : 65号
『日文研』65号は、「パンデミックに思うこと」をテーマとしたエッセイ小特集です。100年に一度ともいわれる未曾有の体験をどのように記憶し生かしていくか。国籍も生活環境も異なる6名の研究者が各々の視点から、発想を前向きに転換させるヒントを綴っています。 DLはこちら https://t.co/DG6slVF8Mf https://t.co/Pz3AWsdnjT https://t.co/qmAaNifaUL
3
0
0
0
OA
軍事語学
@May_Roma これって、良い教科書になるかな!? 軍事語学 英語編 https://t.co/xCVWvEWmLL
3
0
0
0
OA
草創期海軍における英語教育
@May_Roma 草創期海軍の英語教育 https://t.co/e9EXVj38ee
2
0
0
0
OA
海軍航空関係用語
昭和14年 海軍省 海軍航空関係用語 https://t.co/7Jo3NQp6sr
6
0
0
0
OA
英文海軍公用文例
@May_Roma スレ違いだけど、エエ教材!?になるかな?「英文海軍公用文例」 https://t.co/8vyTgBPUqu
6
0
0
0
OA
親のため子のため
@enjoyhandmade1 @May_Roma 岸部福雄は調べるとわかると思うけど、日本の幼児教育のパイオニアです。 代表作の一つ「親のため子のため」は、国会図書館デジタルライブラリで無料で閲覧できます。 https://t.co/95Z7Hgcr6O
62
0
0
0
IR
史料から探る黒死病--イギリスを中心に
当時、黒死病(ペスト)をユダヤ人のせいにしていなかったという研究は以下の論文読むといいです。 CiNii 論文 - 黒死病とユダヤ人迫害--事件の前後関係をめぐって https://t.co/3L1i12kfkx CiNii 論文 - 史料から探る黒死病--イギリスを中心に https://t.co/5mBFTjNBNl #CiNii
64
0
0
0
IR
黒死病とユダヤ人迫害--事件の前後関係をめぐって
当時、黒死病(ペスト)をユダヤ人のせいにしていなかったという研究は以下の論文読むといいです。 CiNii 論文 - 黒死病とユダヤ人迫害--事件の前後関係をめぐって https://t.co/3L1i12kfkx CiNii 論文 - 史料から探る黒死病--イギリスを中心に https://t.co/5mBFTjNBNl #CiNii
22
1
0
0
OA
日本仏教における僧と稚児の男色
日本仏教における僧と稚児の男色(日本研究) https://t.co/XCnbrl5Iir #僧 #稚児 #美醜 #男色 #女犯 #児灌頂 #仏教 #佛教 #歴史 #宗教 #宗教学 #日本研究 #歴史学 #論文 #研究 #性欲
18
0
0
0
OA
電子書籍と紙の書籍の比較項目が購入判断に及ぼす影響 -提示する比較項目と選好の関係から-
小説を取り扱った課題では紙の書籍を選択した人数が多く,実用書では電子書籍を選択する人数が多いという結果が得られた.また,読む目的を変更すると,項目の重要度の値が変化⇒電子書籍と紙の書籍の比較項目が購入判断に及ぼす影響 -提示する比較項目と選好の関係から- https://t.co/Sk4zs20Gyc
52
0
0
0
矢沢永吉ファンのための演奏可能なマイク及びマイクスタンドの設計 : 作品「独りスーパースターマシン」の制作を通して
こんな論文どうですか? 矢沢永吉ファンのための演奏可能なマイク及びマイクスタンドの設計-作品「独りスーパースターマシン」の制作を通して-(梶原祥平ほか),2008 https://t.co/8DvmcEtMLh
5
0
0
0
「外国人なし」もう限界--このままでは漁業も介護も成り立たない (特集 移民YES--1000万人の労働力不足がやってくる)
こんな論文どうですか? 「外国人なし」もう限界--このままでは漁業も介護も成り立たない (特集 移民YES--1000万人の労働力不足がやってくる),2009 https://t.co/1wfpZq4HOw
2
0
0
0
IR
米国メディアにみる銃乱射事件の考察
こんな論文どうですか? 米国メディアにみる銃乱射事件の考察(井上 貞明ほか),2000 https://t.co/shIEF2zCbu
2
0
0
0
禹宗〓, 『「身分の取引」と日本の雇用慣行-国鉄の事例分析』, 日本経済評論社, 2003年2月, 430頁, 6000円(労働経済・労使関係)
こんな論文どうですか? 禹宗〓, 『「身分の取引」と日本の雇用慣行-国鉄の事例分析』, 日本経済評論社, 2003年2月, 430頁, 6000円(労働経済・労使関係)(井上 雅雄),2005 https://t.co/jUGn5RTsss
77
0
0
0
「グローバル人材の育成」と日本の大学教育—議論のローカリズムをめぐって—
これは身も蓋もない現実 / “CiNii 論文 - 「グローバル人材の育成」と日本の大学教育 : 議論のローカリズムをめぐって(<特集>グローバル化と教育内容)” http://t.co/bChkJyRUt1
94
0
0
0
OA
公的家賃補助としての住宅手当と住宅扶助
…日本ではそもそも住宅問題は個人の責任とされることが多く、社会問題として語られることが少ない。|斎藤純子, 2013, 「公的家賃補助としての住宅手当と住宅扶助」『レファレンス』第755号。 http://t.co/peydOsOGs7
44
0
0
0
無線LAN ホットスポット向け簡易個人認証システム
無料公衆WiFiの本人確認がどうあるべきか論には長い歴史があります。例えばみあこネット方式はその一例http://t.co/YL9541jrrO 。FreeSpot協議会でも議論の末メール認証を導入。私も和歌山大時代こんな研究してます。http://t.co/xnO3J9NkRA
5
0
0
0
アニメの映像表現における日本と海外の差異 : アニメーション「X-MEN」における日米アニメの表現比較研究(CG,映像表現フォーラム)
こんな論文どうですか? アニメの映像表現における日本と海外の差異 : アニメーション「X-MEN」における日米アニメの表現比較研究(CG,映像表現フォーラム)(呉 祖維ほか),2012 http://t.co/8pDd1PFQPZ
62
0
0
0
OA
性役割意識のコーホート分析 --若者は保守化しているか?--
日本人における、男女差別的な性役割意識は、1970年代ごろから2003年ごろまでは、改善されていった。ところが、その後は、改善が停滞あるいは昔に戻る保守化の傾向が見られる。 太郎丸 博 先生 @tarohmaru のご研究 http://t.co/11SR9lwADX
62
0
0
0
OA
性役割意識のコーホート分析 --若者は保守化しているか?--
拙著です。ご笑覧下さい。 永瀬圭・太郎丸博, 2014「性役割意識のコーホート分析:若者は保守化しているか」『ソシオロジ』58(3): 19-33. http://t.co/HxULNAyGS8
8
0
0
0
OA
アメリカ 性的図画のネット流出を犯罪とする州法改正
これもNDLサイト。カリフォルニア州法の「リベンジポルノ」問題の解説。キャリアポルノ問題ではない。めいろまさん、ネタにしてごめん。「【アメリカ】性的図画のネット流出を犯罪とする州法改正」http://t.co/nrVg3WOZYW
フォロー(10286ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
3
3
3
3
OA
教員の「地理」に対する認識と現場が求める「地理総合」の実施にむけた支援の在り方
RT @ge_ogura_phy: 金沢大時代の同期の論文。地理総合の実施に向けて、そもそも地図帳をしっかりを活用できていますかと。地図活用の支援も、教員養成系としてもっと考えないといけない。 J-STAGE Articles - 教員の「地理」に対する認識と現場が求める「地理…
8
2
2
2
OA
A・グラムシにおける規律と「ヘゲモニー」
RT @MUTI39: @mamiananeko @JaHi8SXKvGxebKx どうも第一次世界大戦後の世界では、似た事を考えた人間が複数いるようで。それぞれの分野について私、極めて浅いので認識違いかも、とは思いますが。 アントニオ・グラムシとか https://t.co/…
5
2
2
2
OA
「実践の哲学」と社会教育実践:グラムシから学ぶべきものは何か
RT @MUTI39: @mamiananeko @JaHi8SXKvGxebKx どうも第一次世界大戦後の世界では、似た事を考えた人間が複数いるようで。それぞれの分野について私、極めて浅いので認識違いかも、とは思いますが。 アントニオ・グラムシとか https://t.co/…
1
1
1
1
OA
当院救命救急センターに搬送された重症外国人患者診療の検討
_φ(・_・ 三次選定(救命対応)で搬送された外国人患者が3年間で87人。51%が入院 アジア人が74%(中国人が 33%) 通訳が必要 54%(1例をのぞき非専門家が通訳) 心肺停止が最多で25% 未収者の割合は 14.9% 救命救急センターに搬送された 重症外国人患者診療の検討 https://t.co/YP5L24cN7P
3
1
1
1
OA
The Effect of Cilia and the Mucociliary Clearance on Successful Drug Delivery
ポリソルベート20と80(Tween 20, 80)には, 粘膜繊毛クリアランスを抑制する作用があり, これらが添加された鼻スプレー液は, より長い時間, その成分を粘膜上に保てることになります。 Epub 2015/2/7 繊毛と粘膜繊毛クリアランスが薬物送達の成功に及ぼす影響 https://t.co/pX9JgzI3g3
15
15
15
15
OA
量子ドットの電子状態と透過波の位相シフト
日本物理学会誌は宝の山。ノーベル賞特別編。 https://t.co/hkQI4uqN4R 量子ドットは人工的につくった量子井戸。人工の「原子」に見立てることもできる。使い方はいろいろ。量子力学の実験場にするのも楽しそう。 これが化学賞でくるとは。 https://t.co/s8XsXcifPU
32
32
32
2
OA
村長選挙は茶番か? 巧みな演出か?――ラオス人民革命党によるジレンマ解消と支配の正当化――
RT @yamalao: 『アジア経済』に「村長選挙は茶番か?巧みな演出か?ーラオス人民革命党によるジレンマ解消と支配の正当化ー」という論文が掲載されました!党が選挙の正当性を低下させずにどのように操作して特定人物を当選させているのか?ラオスの村長選挙メカニズムがわかります。…
8
8
8
1
OA
パートナーとの協働を通じた起業家の目的形成 ― 株式会社ヌーラボの事例研究 ―
合わせて読みたい https://t.co/TU6uBUhAHd https://t.co/7IdXyZcVBz
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @bukuro8810: 2023年のノーベル物理学賞の受賞対象であるアト秒物理に関して、この記事がざっくりと理解するには良さそうです。 https://t.co/VkfOjTQeuw
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。ノーベル賞特別編。 https://t.co/porWUbQUto 高強度レーザーを気体に通すと、あたかも倍音のごとく元の光よりも数倍の周波数をもつ光が出てくる。それらを発見、さらには使えるようにした業績ですね。…
10
10
10
5
OA
超短パルス発生技術の進展
RT @de_hikarisenshi: 日本語の資料だとこのあたりですかね。 https://t.co/gJQtQYolQN
13
4
2
2
OA
東京の都心周辺地域における土地利用の変遷と建物の中高層化
「地理学評論」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 東京の都心周辺地域における土地利用の変遷と建物の中高層化 牛垣 雄矢 https://t.co/orfj5Vwuwl
8
8
8
1
OA
パートナーとの協働を通じた起業家の目的形成 ― 株式会社ヌーラボの事例研究 ―
RT @posi0202: ヌーラボ(代表の橋本)を研究事例として取り上げていただきました
1
1
1
0
OA
The Impact of the Covid-19 Pandemic on Japanese EFL University Students
力作だと思うけど(分量的に),なぜこのテーマの論文が『アジア英語研究』に…?/ The Impact of the Covid-19 Pandemic on Japanese EFL University Students https://t.co/21RxXnnFU1
38
32
29
15
http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010931847
ふむふむ。 ↓ 中国向けの輸出はそのほとんどが両貝冷凍という形態で行われているが,この形態は,原貝をそのまま冷凍したいわば原材料の段階のも のであるために付加価値が低い。 ホタテガイの中国向け輸出拡大と国内産地への影響等に関する考察 https://t.co/YUVJV1VAFL
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @bukuro8810: 2023年のノーベル物理学賞の受賞対象であるアト秒物理に関して、この記事がざっくりと理解するには良さそうです。 https://t.co/VkfOjTQeuw
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
2023年のノーベル物理学賞の受賞対象であるアト秒物理に関して、この記事がざっくりと理解するには良さそうです。 https://t.co/VkfOjTQeuw
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。ノーベル賞特別編。 https://t.co/porWUbQUto 高強度レーザーを気体に通すと、あたかも倍音のごとく元の光よりも数倍の周波数をもつ光が出てくる。それらを発見、さらには使えるようにした業績ですね。…
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
日本物理学会誌は宝の山。ノーベル賞特別編。 https://t.co/porWUbQUto 高強度レーザーを気体に通すと、あたかも倍音のごとく元の光よりも数倍の周波数をもつ光が出てくる。それらを発見、さらには使えるようにした業績ですね。 何で倍音が? 原理をちゃんと理解したい。 https://t.co/k0NLgnvw5V
24
24
24
0
OA
貝殼細工人にみられた慢性間質性肺線維症の一例
RT @happourushi: こっわ
2
1
1
0
IR
国語教科書と日本語教科書の比較:ジェンダーの視点から
RT @webjapaneseJ: [日本語教育関連の論文・資料 287] 国語教科書と日本語教科書の比較:ジェンダーの視点から https://t.co/8ZBHvZwhDi
31
2
2
0
OA
3.たこつぼ型心筋症
日本の診断基準ではたこつぼ症候群から外れますが、欧米(Mayo)の基準では包括されています。 https://t.co/fM4fk2U4xW こんなことは、#心電図検定試験 で聞いてこないはずですけど
RT @NDLJP: 立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1244「こども政策をめぐる動向と課題―こども家庭庁創設を契機として―」(PDF:694KB)を掲載しました https://t.co/FOKEE3dnON
5
5
5
0
OA
個人中心の再選戦略とその有効性 ―選挙区活動は得票に結び付くのか?―
RT @popopopaun: @yshiraito 「役職→得票」がnullなのは、「役職に就くと選挙区に帰って選挙区活動する機会が減る」可能性が考えられます(未検証)。「選挙区に帰る→得票」は下記論文で確認されています https://t.co/xh8H73aOk3
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1244「こども政策をめぐる動向と課題―こども家庭庁創設を契機として―」(PDF:694KB)を掲載しました https://t.co/FOKEE3dnON
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1243「第4次観光立国推進基本計画―概要・評価・海外事例との比較―」(PDF:507KB)を掲載しました https://t.co/9gLPx3BZSX
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
6
6
6
0
OA
韓国非武装地帯からの三日熱マラリア輸入例
RT @itochama: 実は、韓国からの三日熱マラリア輸入例を、日本で最初に報告したのは、私です。 https://t.co/cUlr0UwxkH
6
6
6
0
OA
韓国非武装地帯からの三日熱マラリア輸入例
実は、韓国からの三日熱マラリア輸入例を、日本で最初に報告したのは、私です。 https://t.co/cUlr0UwxkH https://t.co/nNjLV3j6QG
8
8
8
1
OA
パートナーとの協働を通じた起業家の目的形成 ― 株式会社ヌーラボの事例研究 ―
RT @YasooxYasota: 共著論文のご案内 福岡の「ヌーラボ」というソフトウェア企業の経営者と地域の様々な関係者との相互作用の中で、生計確立型から急成長スタートアップに転換した事例を分析しました。高成長スタートアップの選択的支援を強調する研究への問題提起の材料になるか…
1
1
1
0
OA
Discovery of m7G-cap in eukaryotic mRNAs
Reviews Discovery of m7G-cap in eukaryotic mRNAs Yasuhiro FURUICHI https://t.co/OSDiYZJedj
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
19
19
19
0
OA
哲学的大学の使命と「翻訳者の義務」──デリダにおけるカントとシェリングの哲学体系の差異
RT @satodex: 『フランス哲学・思想研究』28号に、拙論文「哲学的大学の使命と「翻訳者の義務」──デリダにおけるカントとシェリングの哲学体系の差異」が掲載されました。 デリダの大学論の理論的布置を、シェリングおよびベルマンを参照しながら「翻訳」の問題として考察する論…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
25
1
1
0
OA
1950年代後半の東京における「不法占拠」地区の社会・空間的特性とその後の変容
「地理学評論 Series A」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 1950年代後半の東京における「不法占拠」地区の社会・空間的特性とその後の変容 本岡 拓哉 https://t.co/C7227axQvw
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
5
1
1
0
IR
複合語のタイポロジーと日本語の特質 : 「日本語は特殊でない」というけれど
[日本語教育関連の論文・資料 009] 複合語のタイポロジーと日本語の特質 : 「日本語は特殊でない」というけれど https://t.co/7cOY89ihDo
2
1
1
0
IR
国語教科書と日本語教科書の比較:ジェンダーの視点から
[日本語教育関連の論文・資料 287] 国語教科書と日本語教科書の比較:ジェンダーの視点から https://t.co/8ZBHvZwhDi
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
6
6
6
0
OA
宿坊における所有・経営・運営の機能分化に関する一考察 ―経営形態と外部アクターの役割に注目して―
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒和栗 隆史 「宿坊における所有・経営・運営の機能分化に関する一考察 ―経営形態と外部アクターの役割に注目して―」 『観光研究』34巻3号 (2022) https://t.co/SfBrmWRari
6
6
6
0
OA
2足歩行ロボットBIPER-4の動歩行に関する研究
下山、三浦、光石「2足歩行ロボットBiper-4の動歩行に関する研究」 1983 2足動歩行研究のランドマークとなった論文の一つ。 #日本学術会議を応援します #日本学術会議 https://t.co/BdcThr3ye8
28
28
28
1
OA
北欧における医療事故補償制度に関する研究
あと、北欧の医療者の過失を問わない制度、最初大胆すぎてびっくりしたけど、確かに医療従事者疲弊しすぎな日本にあってもいいかもしれない。 https://t.co/xvAaveQ9i3
5
1
1
0
韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(5)
RT @webjapaneseJ: [日本語教育関連の論文・資料 585] 韓国における移民関連施策および 支援状況に関する実態調査報告4-6 □https://t.co/jjwOG92ALs □https://t.co/YunzsuZZXe □https://t.co/Zc7…
5
1
1
0
韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(6)
RT @webjapaneseJ: [日本語教育関連の論文・資料 585] 韓国における移民関連施策および 支援状況に関する実態調査報告4-6 □https://t.co/jjwOG92ALs □https://t.co/YunzsuZZXe □https://t.co/Zc7…
5
1
1
0
韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(4)
RT @webjapaneseJ: [日本語教育関連の論文・資料 585] 韓国における移民関連施策および 支援状況に関する実態調査報告4-6 □https://t.co/jjwOG92ALs □https://t.co/YunzsuZZXe □https://t.co/Zc7…
5
1
1
0
IR
韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(2)
RT @webjapaneseJ: [日本語教育関連の論文・資料 584] 韓国における移民関連施策および 支援状況に関する実態調査報告 1~3 □https://t.co/wxAyntaOJn □https://t.co/gzXkM80tx6 □https://t.co/y0…
5
1
1
0
韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(3)
RT @webjapaneseJ: [日本語教育関連の論文・資料 584] 韓国における移民関連施策および 支援状況に関する実態調査報告 1~3 □https://t.co/wxAyntaOJn □https://t.co/gzXkM80tx6 □https://t.co/y0…
5
1
1
0
IR
韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(1)
RT @webjapaneseJ: [日本語教育関連の論文・資料 584] 韓国における移民関連施策および 支援状況に関する実態調査報告 1~3 □https://t.co/wxAyntaOJn □https://t.co/gzXkM80tx6 □https://t.co/y0…
2
1
1
0
IR
台湾の「たいまつプログラム」にみる言語の教育方法 : 『新住民母語生活学習教材』の分析
RT @webjapaneseJ: [日本語教育関連の論文・資料 579] 台湾の「たいまつプログラム」にみる言語の教育方法 : 『新住民母語生活学習教材』の分析 https://t.co/FVtElHqBar
12
12
12
0
OA
Genetic and antigenic analyses of H5N8 and H5N1 subtypes high pathogenicity avian influenza viruses isolated from wild birds and poultry farms in Japan in the winter of 2021–2022
RT @DuckSwabber: Three HPAI genome constellations circulating in Japan 2021/22 (H5N8 and H5N1). Multiple H5 HPAI and LPAIVs disseminate to…
5
5
5
0
ひかわ玲子のファンタジー私説
RT @SagamiNoriaki: @ashibetaku ああ、そういえばこういう本があって、和製ファンタジーの成立に至るまでの豊田有恒先生の対談とか、他にも当時の異世界ファンタジーを書かれていた方たちとの対談が面白かったですよhttps://t.co/yrwvaju0an
5
5
5
0
ひかわ玲子のファンタジー私説
@ashibetaku ああ、そういえばこういう本があって、和製ファンタジーの成立に至るまでの豊田有恒先生の対談とか、他にも当時の異世界ファンタジーを書かれていた方たちとの対談が面白かったですよhttps://t.co/yrwvaju0an
3
3
3
0
OA
日本の外国人受け入れ校で学ぶ複言語話者高校生の言語意識とアイデンティティ形成 —「移動する」若者の言語社会化と英語の位相に着目して—
日本の外国人受け入れ校で学ぶ複言語話者高校生の言語意識とアイデンティティ形成 —「移動する」若者の言語社会化と英語の位相に着目して— https://t.co/ChOvcFlYa2 Studies in Language Sciences にもこういう研究が載るんだね。
16
6
6
0
OA
コンテクストを重視した企業コミュニケーション活動への視点 語用論・関連性理論とサービス・ドミナント・ロジックを手がかりに
間違いない。 この考えを広告、広報、マーケティングコミュニケーションにあてはめると → https://t.co/jqOTwIZbxv https://t.co/POmbHznAKJ
11
5
5
0
OA
二次制作と、それを取り巻く神話
高橋麻公「二次制作と、それを取り巻く神話」(『社藝堂』2022巻 (2022) 9号) https://t.co/sfMCdc8a6o とりあえず著作権と二次創作の話が出てきたので思い出した.. https://t.co/SswSEbI3tP 「Bing Image Creator(Dall-E3)がマリオやピカチュウを..」https://t.co/wHRJWLN4h2 にコメントしました。
8
2
2
0
OA
昆虫による皮膚炎
<参考文献> https://t.co/O2FFWKJYr0 https://t.co/6kofPh0FjM https://t.co/l09Via32f5 ※COIなし
12
2
2
0
OA
トコジラミの復活、駆除は難しい!!
<参考文献> https://t.co/O2FFWKJYr0 https://t.co/6kofPh0FjM https://t.co/l09Via32f5 ※COIなし
9
9
9
0
OA
ミューオン異常磁気モーメントから見る素粒子理論の進展
日本物理学会誌は宝の山。ミューオン異常磁気能率。https://t.co/isOrINXzfW なぜこれほどまでに注目されるのか。標準模型からのズレが大きくて、新物理模型への制限が強く出るため。他を保ってここだけずらす模型をつくるのは自明ではない。一方、標準模型の評価にも一点の曇りが見えて...。
4
3
3
0
OA
1913~1940年の東京西ヶ原の農事試験場における降水分析データに基づく酸性雨の経年変化
「日本地理学会賞(奨励賞)」これまでの受賞論文からご紹介します。 石川 百合子 1913~1940年の東京西ヶ原の農事試験場における降水分析データに基づく酸性雨の経年変化 https://t.co/oabrJq31Um https://t.co/V5yWjjed4V
2
1
1
0
IR
台湾の「たいまつプログラム」にみる言語の教育方法 : 『新住民母語生活学習教材』の分析
[日本語教育関連の論文・資料 579] 台湾の「たいまつプログラム」にみる言語の教育方法 : 『新住民母語生活学習教材』の分析 https://t.co/FVtElHqBar
5
1
1
0
韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(5)
[日本語教育関連の論文・資料 585] 韓国における移民関連施策および 支援状況に関する実態調査報告4-6 □https://t.co/jjwOG92ALs □https://t.co/YunzsuZZXe □https://t.co/Zc7XysLt1P
5
1
1
0
韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(6)
[日本語教育関連の論文・資料 585] 韓国における移民関連施策および 支援状況に関する実態調査報告4-6 □https://t.co/jjwOG92ALs □https://t.co/YunzsuZZXe □https://t.co/Zc7XysLt1P
5
1
1
0
韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(4)
[日本語教育関連の論文・資料 585] 韓国における移民関連施策および 支援状況に関する実態調査報告4-6 □https://t.co/jjwOG92ALs □https://t.co/YunzsuZZXe □https://t.co/Zc7XysLt1P
5
1
1
0
IR
韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(2)
[日本語教育関連の論文・資料 584] 韓国における移民関連施策および 支援状況に関する実態調査報告 1~3 □https://t.co/wxAyntaOJn □https://t.co/gzXkM80tx6 □https://t.co/y0KJw8F2YH
5
1
1
0
韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(3)
[日本語教育関連の論文・資料 584] 韓国における移民関連施策および 支援状況に関する実態調査報告 1~3 □https://t.co/wxAyntaOJn □https://t.co/gzXkM80tx6 □https://t.co/y0KJw8F2YH
5
1
1
0
IR
韓国における移民関連施策および支援状況に関する実態調査報告(1)
[日本語教育関連の論文・資料 584] 韓国における移民関連施策および 支援状況に関する実態調査報告 1~3 □https://t.co/wxAyntaOJn □https://t.co/gzXkM80tx6 □https://t.co/y0KJw8F2YH
38
38
38
0
OA
電磁気学を考える(<特集>「物理学一般」の世界-今井 功先生90年の生涯に寄せて-)
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。電磁気学を再構築。https://t.co/mg3udoyHak 電流が流れる円環をつらぬくように走る電荷はローレンツ力を受ける。円環もやはり力をうける。ところが力の方向を見ると、作用・反作用の法則が成り立ってい…
15
15
15
0
OA
量子群と共形場の理論
RT @juvenile_crimes: https://t.co/3VX0w8QnQ2 量子群と共形場理論の理論 これが既に20年前にあったのマジ???? やはり物理は既に答えを持っているとしか思えない
15
15
15
0
OA
量子群と共形場の理論
RT @juvenile_crimes: https://t.co/3VX0w8QnQ2 量子群と共形場理論の理論 これが既に20年前にあったのマジ???? やはり物理は既に答えを持っているとしか思えない
10
5
5
0
OA
うつ病運動療法の現状と展望
@dasaku_watanabe 実際に運動にセロトニン系の過活動状態の抑制効果があるという知見もあるんだそうです。https://t.co/pDFkqnWaV6
38
38
38
0
OA
電磁気学を考える(<特集>「物理学一般」の世界-今井 功先生90年の生涯に寄せて-)
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。電磁気学を再構築。https://t.co/mg3udoyHak 電流が流れる円環をつらぬくように走る電荷はローレンツ力を受ける。円環もやはり力をうける。ところが力の方向を見ると、作用・反作用の法則が成り立ってい…
38
38
38
0
OA
電磁気学を考える(<特集>「物理学一般」の世界-今井 功先生90年の生涯に寄せて-)
日本物理学会誌は宝の山。電磁気学を再構築。https://t.co/mg3udoyHak 電流が流れる円環をつらぬくように走る電荷はローレンツ力を受ける。円環もやはり力をうける。ところが力の方向を見ると、作用・反作用の法則が成り立っていないように見える。霜田のパラドックス。 楽しそう。答えはのってない。
2
1
1
0
OA
文化の共有を許容する先住民の論理 ニュージーランドの二文化主義下におけるマオリの実践
@takemiwa 議論があるみたいですね. https://t.co/LBocdsBEGg
2
2
2
0
OA
災害危険区域における土地利用と震災伝承活動の変容 -仙台市若林区荒浜地区を事例に-
RT @minorin_2021: 実はこの前の日本地理学会で発表してました。マスター後半がドコロナだっったので初口頭でしたがなかなか苦い一歩でした。 https://t.co/SHkLSggRUa
4
3
3
0
OA
ナミビア北東部ブワブワタ国立公園における住民の生業活動と植生の関係
「日本地理学会賞(優秀論文部門)」これまでの受賞論文からご紹介します。 芝田篤紀 「ナミビア北東部ブワブワタ国立公園における住民の生業活動と植生の関係」 https://t.co/Hc1bOuMwiC https://t.co/kZalbdGLZM
5
4
4
0
IR
女子柔道の誕生 : 講道館神話の分析
RT @machida_77: この論文を思い出しました。 宮本富之助の名を継いだ宮本お花と言えば女性柔術の興行の錦絵になったほどで、その錦絵と、男性柔術家に宮本お花が殺された事件の記述もある女子柔道史の論文。 CiNii 博士論文 - 女子柔道の誕生 : 講道館神話の分析…
18
1
1
0
OA
内戦期ウクライナにおけるポグロム
@Heart89537 @Peaceke81017283 かの民族の弾圧もしておりますからね。今の大統領がその民族出身なのも皮肉な話ですが。↓参考までに。 https://t.co/0lsxa0386l
2
2
2
0
OA
Diversity & Inclusionをめぐる大学英語教育の課題と実践
小宮富子, 岡戸浩子, 河原俊昭, 石川有香, 榎木薗鉄也, 吉川寛「Diversity & Inclusionをめぐる大学英語教育の課題と実践」『JACET中部支部紀要』 https://t.co/lX3Dcxixkk 問題意識は120%共感するんだけど,この調査の質問紙は一体何を検討したかったの………
32
32
32
2
OA
村長選挙は茶番か? 巧みな演出か?――ラオス人民革命党によるジレンマ解消と支配の正当化――
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒山田 紀彦 「村長選挙は茶番か? 巧みな演出か?――ラオス人民革命党によるジレンマ解消と支配の正当化――」 『アジア経済』64巻3号 (2023) https://t.co/GtVwS2ySX3
9
9
9
0
OA
ラケット理論からみたデスティネーション・サイズに関する考察
RT @takashikiso: 「ラケット理論」の元となった論文はコチラ↓↓ https://t.co/oFLCA0wmI6
9
9
9
0
OA
ラケット理論からみたデスティネーション・サイズに関する考察
「ラケット理論」の元となった論文はコチラ↓↓ https://t.co/oFLCA0wmI6
50
50
50
2
OA
ポルノグラフィを「再意味づけ」する実践の可能性と限界 ―アダルトビデオを「女性向け」に編集する動画サイトとその視聴者―
RT @HAT0406: 昨年『社会学評論』に掲載された拙稿「ポルノグラフィを『再意味づけ』する実践の可能性と限界――アダルトビデオを『女性向け』に編集する動画サイトとその視聴者」がWeb公開されました! 面白い現象とJ.バトラーの理論が根っこで結びついた、我ながらお気に入り…
5
5
5
0
OA
オンライン脱抑制:構成概念の再考と新たなモデルの提案
温若寒・三浦麻子 - オンライン脱抑制:構成概念の再考と新たなモデルの提案 https://t.co/IP1sREGSB0 昨年公刊されたレビュー論文がJ-STAGEで読めるようになりました。
50
50
50
2
OA
ポルノグラフィを「再意味づけ」する実践の可能性と限界 ―アダルトビデオを「女性向け」に編集する動画サイトとその視聴者―
RT @HAT0406: 昨年『社会学評論』に掲載された拙稿「ポルノグラフィを『再意味づけ』する実践の可能性と限界――アダルトビデオを『女性向け』に編集する動画サイトとその視聴者」がWeb公開されました! 面白い現象とJ.バトラーの理論が根っこで結びついた、我ながらお気に入り…
2
2
2
0
OA
ルーマニアの中山間地域におけるジオパーク設立の意義と課題 ブザウの地ユネスコ世界ジオパークの事例から
RT @daichizu: 2023年日本地理学会秋季学術大会の際の発表要旨が J-STAGEで公開されました。 「ルーマニアの中山間地域におけるジオパーク設立の意義と課題 ブザウの地ユネスコ世界ジオパークの事例から」 https://t.co/vuPuKKBDua
33
33
23
0
OA
フェミニズム,ジェンダー論における差異の政治 ―平等から多様性へ―
RT @LazyWorkz: あと千田有紀氏の「社会学評論」掲載論文、わたしが発案して激しい反発を(誤解で)受けて一晩で取り下げた言葉について、「激しい応酬が SNS を中心になされている」とかてきとーぶっこいてますよね? そういう実態のないことを事実として書くの、ほんとよく…
4
4
4
0
OA
雪洞「かまくら」内の温熱・空気・紫外線環境の実測調査
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒渡邊 慎一, 石井 智也, 石井 仁, 岩井 将行 「雪洞「かまくら」内の温熱・空気・紫外線環境の実測調査」 『人間と生活環境』30巻1号 (2023) https://t.co/KXSmyqBQr7
2
2
2
0
OA
大学生による東京都市区町村の名称認知と位置認知
RT @murakoozil10: 秋の日本地理学会発表要旨がJ-STAGEに公開されました! 私の発表はこちらです https://t.co/ZwlN0B65HH
1
1
1
0
青年男女の化粧基準と自己愛人格傾向との関連性
【Research Note】Relationship between Makeup Standards and Narcissistic Personality in Male and Female University Students https://t.co/NHuy1q1XM9
1
1
1
0
青年男女の化粧基準と自己愛人格傾向との関連性
【論文】青年男女の化粧基準と自己愛人格傾向との関連性(ファッションビジネス学会論文誌) https://t.co/Lq6FTZ8NdL
24
24
24
0
OA
科学技術を文化として見る気風を醸成するために
RT @Historyoflife: 江沢洋先生のこれは https://t.co/QHn9PlVcFe 1970年の論考とは思えない現代性だ。次のも必須。 https://t.co/WiMBvhG6jF
155
25
24
0
OA
物理学にも思想があることを理解させる
RT @Historyoflife: 江沢洋先生のこれは https://t.co/QHn9PlVcFe 1970年の論考とは思えない現代性だ。次のも必須。 https://t.co/WiMBvhG6jF
3
3
3
0
OA
無縫合で末梢挿入型中心静脈カテーテルを固定するドレッシング材の効果
@johnkioka https://t.co/UdsQFupyfk 理論としては表皮に傷がつかないので感染リスクを下げるでしょう。現実にどのくらいの感染が発生したか(大差ない)、というこちらの論文は、誠実な態度と思いました。
フォロワー(170888ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
8
2
2
2
OA
A・グラムシにおける規律と「ヘゲモニー」
RT @MUTI39: @mamiananeko @JaHi8SXKvGxebKx どうも第一次世界大戦後の世界では、似た事を考えた人間が複数いるようで。それぞれの分野について私、極めて浅いので認識違いかも、とは思いますが。 アントニオ・グラムシとか https://t.co/…
5
2
2
2
OA
「実践の哲学」と社会教育実践:グラムシから学ぶべきものは何か
RT @MUTI39: @mamiananeko @JaHi8SXKvGxebKx どうも第一次世界大戦後の世界では、似た事を考えた人間が複数いるようで。それぞれの分野について私、極めて浅いので認識違いかも、とは思いますが。 アントニオ・グラムシとか https://t.co/…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
38
32
29
15
http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010931847
RT @katukawa: ふむふむ。 ↓ 中国向けの輸出はそのほとんどが両貝冷凍という形態で行われているが,この形態は,原貝をそのまま冷凍したいわば原材料の段階のも のであるために付加価値が低い。 ホタテガイの中国向け輸出拡大と国内産地への影響等に関する考察 https:…
1
1
1
1
OA
当院救命救急センターに搬送された重症外国人患者診療の検討
_φ(・_・ 三次選定(救命対応)で搬送された外国人患者が3年間で87人。51%が入院 アジア人が74%(中国人が 33%) 通訳が必要 54%(1例をのぞき非専門家が通訳) 心肺停止が最多で25% 未収者の割合は 14.9% 救命救急センターに搬送された 重症外国人患者診療の検討 https://t.co/YP5L24cN7P
7
2
2
2
OA
神奈川県丹沢山地におけるシカ問題の歴史と森林保全対策
RT @i_ice__tee: 奈良の鹿や宮島の鹿は神の使いなのに殺すなんて
15
15
15
15
OA
量子ドットの電子状態と透過波の位相シフト
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。ノーベル賞特別編。 https://t.co/hkQI4uqN4R 量子ドットは人工的につくった量子井戸。人工の「原子」に見立てることもできる。使い方はいろいろ。量子力学の実験場にするのも楽しそう。 これが化学…
15
15
15
15
OA
量子ドットの電子状態と透過波の位相シフト
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。ノーベル賞特別編。 https://t.co/hkQI4uqN4R 量子ドットは人工的につくった量子井戸。人工の「原子」に見立てることもできる。使い方はいろいろ。量子力学の実験場にするのも楽しそう。 これが化学…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
32
32
32
2
OA
村長選挙は茶番か? 巧みな演出か?――ラオス人民革命党によるジレンマ解消と支配の正当化――
RT @yamalao: 『アジア経済』に「村長選挙は茶番か?巧みな演出か?ーラオス人民革命党によるジレンマ解消と支配の正当化ー」という論文が掲載されました!党が選挙の正当性を低下させずにどのように操作して特定人物を当選させているのか?ラオスの村長選挙メカニズムがわかります。…
20
16
16
16
OA
日本のセダンの全幅の変遷と影響因子の関係
RT @H39609766: 日本の道路が狭いの悪いと思っていましたが車の横幅ってどんどん増えているような気がしていたのは気のせいではありませんでした。 トラックは昔から広いから仕方ないしわかりやすいけどプリウスとか毎回成長している印象。 成長に合わせて道路を広くしてくれないか…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
684
29
19
3
IR
公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
38
32
29
15
http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010931847
RT @katukawa: ふむふむ。 ↓ 中国向けの輸出はそのほとんどが両貝冷凍という形態で行われているが,この形態は,原貝をそのまま冷凍したいわば原材料の段階のも のであるために付加価値が低い。 ホタテガイの中国向け輸出拡大と国内産地への影響等に関する考察 https:…
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @bukuro8810: 2023年のノーベル物理学賞の受賞対象であるアト秒物理に関して、この記事がざっくりと理解するには良さそうです。 https://t.co/VkfOjTQeuw
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。ノーベル賞特別編。 https://t.co/porWUbQUto 高強度レーザーを気体に通すと、あたかも倍音のごとく元の光よりも数倍の周波数をもつ光が出てくる。それらを発見、さらには使えるようにした業績ですね。…
10
10
10
5
OA
超短パルス発生技術の進展
RT @de_hikarisenshi: 日本語の資料だとこのあたりですかね。 https://t.co/gJQtQYolQN
3667
95
34
6
OA
Fulminant Myocarditis 24 Days after Coronavirus Disease Messenger Ribonucleic Acid Vaccination
RT @blanc0981:
8
8
8
1
OA
パートナーとの協働を通じた起業家の目的形成 ― 株式会社ヌーラボの事例研究 ―
合わせて読みたい https://t.co/TU6uBUhAHd https://t.co/7IdXyZcVBz
20
16
16
16
OA
日本のセダンの全幅の変遷と影響因子の関係
RT @H39609766: 日本の道路が狭いの悪いと思っていましたが車の横幅ってどんどん増えているような気がしていたのは気のせいではありませんでした。 トラックは昔から広いから仕方ないしわかりやすいけどプリウスとか毎回成長している印象。 成長に合わせて道路を広くしてくれないか…
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @bukuro8810: 2023年のノーベル物理学賞の受賞対象であるアト秒物理に関して、この記事がざっくりと理解するには良さそうです。 https://t.co/VkfOjTQeuw
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。ノーベル賞特別編。 https://t.co/porWUbQUto 高強度レーザーを気体に通すと、あたかも倍音のごとく元の光よりも数倍の周波数をもつ光が出てくる。それらを発見、さらには使えるようにした業績ですね。…
10
10
10
5
OA
超短パルス発生技術の進展
RT @de_hikarisenshi: 日本語の資料だとこのあたりですかね。 https://t.co/gJQtQYolQN
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。ノーベル賞特別編。 https://t.co/porWUbQUto 高強度レーザーを気体に通すと、あたかも倍音のごとく元の光よりも数倍の周波数をもつ光が出てくる。それらを発見、さらには使えるようにした業績ですね。…
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @bukuro8810: 2023年のノーベル物理学賞の受賞対象であるアト秒物理に関して、この記事がざっくりと理解するには良さそうです。 https://t.co/VkfOjTQeuw
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @bukuro8810: 2023年のノーベル物理学賞の受賞対象であるアト秒物理に関して、この記事がざっくりと理解するには良さそうです。 https://t.co/VkfOjTQeuw
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
2
2
2
0
OA
各種製茶の煎出条件とカフェイン・タンニン溶出量及び味との関係
RT @mihirope: 紅茶ではないけど、煎茶・ウーロン茶・ほうじ茶・番茶については既往研究があるらしい。 『各種製茶の煎出条件とカフェイン・タンニン溶出量及び味との関係』(米田・加藤,1994) https://t.co/kpsa5Mc81X
8
8
8
1
OA
パートナーとの協働を通じた起業家の目的形成 ― 株式会社ヌーラボの事例研究 ―
RT @posi0202: ヌーラボ(代表の橋本)を研究事例として取り上げていただきました
275
228
228
3
OA
Deep Vein Thrombosis and Pulmonary Thrombosis After BNT162b2 mRNA SARS-CoV2 Vaccination
RT @blanc0981: 本国では心筋炎の多さのために18歳未満には承認されてなかった時期に世界初で12歳から大臣指示で強行承認したモデルナで、 肺動脈から骨盤から下肢まで全身の血栓になった静岡の14歳の男子中学生の画像はこちら https://t.co/jI51uaQ92…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
38
32
29
15
http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010931847
RT @katukawa: ふむふむ。 ↓ 中国向けの輸出はそのほとんどが両貝冷凍という形態で行われているが,この形態は,原貝をそのまま冷凍したいわば原材料の段階のも のであるために付加価値が低い。 ホタテガイの中国向け輸出拡大と国内産地への影響等に関する考察 https:…
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。ノーベル賞特別編。 https://t.co/porWUbQUto 高強度レーザーを気体に通すと、あたかも倍音のごとく元の光よりも数倍の周波数をもつ光が出てくる。それらを発見、さらには使えるようにした業績ですね。…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
38
32
29
15
http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010931847
RT @katukawa: ふむふむ。 ↓ 中国向けの輸出はそのほとんどが両貝冷凍という形態で行われているが,この形態は,原貝をそのまま冷凍したいわば原材料の段階のも のであるために付加価値が低い。 ホタテガイの中国向け輸出拡大と国内産地への影響等に関する考察 https:…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
19
19
19
1
OA
思考学者ドゥルーズにとっての「知ること」の問題
RT @lspandc: 『シネマ2』執筆時期の講義録を参照しつつ、ドゥルーズの思考学の営みについて書いた論文がPDF公開されました。 https://t.co/F2yy5LKIsy
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @bukuro8810: 2023年のノーベル物理学賞の受賞対象であるアト秒物理に関して、この記事がざっくりと理解するには良さそうです。 https://t.co/VkfOjTQeuw
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
10
10
10
5
OA
超短パルス発生技術の進展
RT @de_hikarisenshi: 日本語の資料だとこのあたりですかね。 https://t.co/gJQtQYolQN
118
118
118
19
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。ノーベル賞特別編。 https://t.co/porWUbQUto 高強度レーザーを気体に通すと、あたかも倍音のごとく元の光よりも数倍の周波数をもつ光が出てくる。それらを発見、さらには使えるようにした業績ですね。…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
275
228
228
3
OA
Deep Vein Thrombosis and Pulmonary Thrombosis After BNT162b2 mRNA SARS-CoV2 Vaccination
RT @blanc0981: 本国では心筋炎の多さのために18歳未満には承認されてなかった時期に世界初で12歳から大臣指示で強行承認したモデルナで、 肺動脈から骨盤から下肢まで全身の血栓になった静岡の14歳の男子中学生の画像はこちら https://t.co/jI51uaQ92…
275
228
228
3
OA
Deep Vein Thrombosis and Pulmonary Thrombosis After BNT162b2 mRNA SARS-CoV2 Vaccination
RT @blanc0981: 本国では心筋炎の多さのために18歳未満には承認されてなかった時期に世界初で12歳から大臣指示で強行承認したモデルナで、 肺動脈から骨盤から下肢まで全身の血栓になった静岡の14歳の男子中学生の画像はこちら https://t.co/jI51uaQ92…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
9
6
4
0
OA
カドミウムを吸収しないイネの開発と実用化に向けた挑戦
RT @trendjet2: @jinkamiya 神谷さんが街頭演説であきたこまちRが「遺伝子組み換え」だと叫んでいる動画がネットで出回っていますが 遺伝子組み換えでは無いですよね?訂正して欲しいです。 神谷さんの国を想う気持ちは分かりますが 私は研究者の方々にも失礼だと…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
275
228
228
3
OA
Deep Vein Thrombosis and Pulmonary Thrombosis After BNT162b2 mRNA SARS-CoV2 Vaccination
RT @blanc0981: 本国では心筋炎の多さのために18歳未満には承認されてなかった時期に世界初で12歳から大臣指示で強行承認したモデルナで、 肺動脈から骨盤から下肢まで全身の血栓になった静岡の14歳の男子中学生の画像はこちら https://t.co/jI51uaQ92…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
45
30
1
0
OA
忘れられたカドミウム汚染地─秋田県の農家におけるカドミウム経口曝露とその健康影響の現状
@yuzuha_huzisaki それと秋田県は土壌中Cd濃度が高い所が多いです。県北部はかなり広範囲だし、それ以外でも県内各地に点在しています。 日本人もCd摂取の半分近くがコメ由来ですしね。Cdとヒ素の摂取リスクが減るのは体にとっても良いことです。 https://t.co/F4yU3G6o9k
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
135
67
67
0
OA
金融所得税制の変遷と現状 : 日本版ISAの導入を踏まえて
RT @tasan_121: 総合課税‥金融所得税20%をやめて、普通の所得税5-45%にまとめること‥ 金融所得で1億以上稼ぐ人がいるのでいいのではないでしょうか。 また、庶民にとっては減税です。主要国は普通に累進課税です。https://t.co/tU1QaL7Rgl…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1
1
1
0
OA
国内の飼育下ケープハイラックスに認められた寄生蠕虫3種とEimeria属原虫の初記録
難しい
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
8
8
8
1
OA
パートナーとの協働を通じた起業家の目的形成 ― 株式会社ヌーラボの事例研究 ―
RT @YasooxYasota: 共著論文のご案内 福岡の「ヌーラボ」というソフトウェア企業の経営者と地域の様々な関係者との相互作用の中で、生計確立型から急成長スタートアップに転換した事例を分析しました。高成長スタートアップの選択的支援を強調する研究への問題提起の材料になるか…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1
1
1
0
OA
Discovery of m7G-cap in eukaryotic mRNAs
Reviews Discovery of m7G-cap in eukaryotic mRNAs Yasuhiro FURUICHI https://t.co/OSDiYZJedj
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
3
3
3
0
OA
エピルビシンの血管外漏出による前腕皮膚壊死の治療経験
RT @Fairyheart11221: 漏れると皮膚が壊死する この音葉が恐ろしく ただひたすらに腕を動かさないように極度の緊張の中5時間かけて入れその怖さに耐えていた 癌になり無知だった当時ただ我慢するだけだった こんな事になる抗がん剤が本当に体をいいのか写真を見て判断…
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1652
1652
1406
54
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in