盥喇嘛(anātman) (@aho_dhara)

投稿一覧(最新100件)

RT @NaokoScalise: この方以外にも疑義を呈された方がいますが、もしよろしければ以下の駄文がありますのでご笑覧下さい。 「分野別研究動向(難民・強制移住学)ー海外における強制移住学の過去10年とこれからー」『社会学評論』 日本社会学会 編 71 (4), 704…
RT @AKBhVis: 行き違いとはいえ、律儀と不律儀の非対立性についてお気づきになっていたなら、拙著『ブッダという男』の「参考文献」で言及する必要はなかったかも。https://t.co/xgl8E0htfo
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @AKBhVis: どれくらいヤバいかというと、拙著『聖典論の研究』が母校の佛大図書館に入っていないくらいには、ヤバいです(https://t.co/WiuoPx1NTW)。 次の『ブッダという男』が果たして佛大図書館に入るのか、皆さんご注目あれ。
RT @noiehoie: そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
RT @AKBhVis: どれくらいヤバいかというと、拙著『聖典論の研究』が母校の佛大図書館に入っていないくらいには、ヤバいです(https://t.co/WiuoPx1NTW)。 次の『ブッダという男』が果たして佛大図書館に入るのか、皆さんご注目あれ。
RT @nekonoizumi: 『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』という同時期の放映の「ドキュメンタリー」について「真正性」への態度や番組をめぐる言説を分析 高井昌吏「旅や冒険を表象するテレビ番組と「真正性」「教養」 『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒渡邊 悠志, 岡田 佳那子 「びん詰清酒の導入における容量確立に関する一考察」 『日本酒学ジャーナル』第2号 (2023) https://t.co/llMVCCfZ6f
RT @marxindo: ゴミ箱を設置するとゴミのポイ捨てが減る、というのをちゃんと調べた心理学の研究がある。https://t.co/SGWpnn41Q2
@saikakudoppo 斯様な論攷がございますね。 https://t.co/9cZJ3GCDhp
RT @isnki: なぜ人文社会科学も「科学」であるのか / 岩井 克人 https://t.co/22D4SYV0Dp
RT @japanchinaGEO: 褒めるところは褒めつつも、イスラム法学のめちゃめちゃ初歩的な知識が欠けてるとか、行間から怒りが滲み出てくるようなすごい書評でワロタw https://t.co/2FPGOihA96
RT @sivaprod: 『著者の妄想に過ぎない』『初歩的領域についての理解もおぼつかないまま構築された「イスラム教の論理」に基づき,著者の主張が展開されていく』もうずっとこの調子の書評。 https://t.co/7NrHWoIRF2 https://t.co/38T0M3…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @hayakawa2600: 「まずは、簡略ではあるが、歴史学研究会と「新しい教科書をつくる会」の設立の概要から説明していきたい」からはじまる文章に噴飯。この二つを並列に並べられる大学の紀要論文があるとは驚愕:長谷亮介/戦後歴史学と自由主義史観――近現代史を巡る歴史像の違…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @Fausteana: 昼寝猫氏紹介の論文を読了 日清英露の立場からの開戦過程が緻密に書かれている。最後の結論に日本は総理に権力が集中とあるが、それは伊藤博文の属人的な力であり、著者も少し誤解している所がある。 https://t.co/HznWEBsMwh
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @tcv2catnap: 書評と紹介 栗田英彦・塚田穂高・吉永進一編『近現代日本の民間精神療法――不可視な(オカルト)エネルギーの諸相――』熊田 一雄 https://t.co/eEpYm0gVWn
RT @saikakudoppo: 「證眞」平忠盛の孫, 設定の子、1160年前後に主著『三大部私記』の執筆に着手し, 1190年頃から修正を加えて1207年に完成したのだという 辛口、何事もばっさりと斬る小林信彦が讃嘆している 『證眞の日本オーソドクシー批判』 読んでみる…
RT @saikakudoppo: @f8cc101 盥喇嘛さんのお薦めの小林信彦『顯智の言葉に反映されるタマの文化』-日本人の習性が分かりやすく現れている例-を抜書しながら読み終えたところです 大本さんの問の答もたくさんありそうです https://t.co/rOJqSqpl…
RT @saikakudoppo: 小林明美『「呉音」と「漢音」』を読んだ https://t.co/MviTwfQxX4 抜書きを整理したら明日でもブログにアップするつもり 空海以前の中国語輸入の経緯が特に興味深い
RT @keyaki1117: メモ 「近年のアフリカ豚熱ワクチン 開発について」 北村 知也・舛甚 賢太郎  国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究部門 越境性家畜感染症研究領域 海外病グループ(2022年 畜産技術 7月号) https://t.c…
RT @tcv2catnap: CiNii 博士論文 - 日清戦争開戦における両国政府政策決定過程の研究 https://t.co/IcNchmWUJE #CiNii
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @kg_vernacular: 現代の平将門伝承(=史実とは異なる)をヴァナキュラーとして分析する論文。執筆者の谷津亮太郎君は、地理学の院生(荒山正彦教授)で昨年、私の講義を受講していました。面白い研究なのでぜひ読んでみてください。 https://t.co/qrqyXf…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @tcv2catnap: J-STAGE Articles - ワシントン海軍軍縮後の連合艦隊 https://t.co/3sqTUrUBmK
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @miakiza20100906: @tafWDbsbGWgy1N0 会話の元になった菊池誠 氏も同じな様ですが、あしはなさんもここ10年余りの進展をご存じないように思います。比較的新しい解説論文(日本語です) https://t.co/eq9FMsOaxo を読んでみて…
RT @medical_for_all: 空気感染で話に上がったのは「エアロゾルの粒子径はタバコの煙で見ると分かる」ですね、実際に新型コロナで問題となる粒子径は0.1μmほどの大きさでタバコの煙も0.1μmから1.0μmほどの大きさです。 なので外でのタバコの煙の動きはエアロ…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒大場 あや 「新生活運動と「冠婚葬祭の簡素化」―広報にみる地域住民の論理と「共同化」への動き―」 『宗教と社会』27 (2021) https://t.co/vcMcK06OQH
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @nomikaishiyouze: 引用した道場親信先生の論文「1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置」はここから読めます
@HokkeLotus ご参考迄。 https://t.co/YKZ11YgTqv
RT @6yzND8OZJhVCV3V: @feedback330 今朝の空襲警報はミサイルではありません https://t.co/ZK3wMiVcxb 太陽同期準回帰軌道のミサイルなんかあり得ません ・・・あれはスパイ衛星に最適の軌道ですよ・・・ 日本が持ってるスパイ衛…
RT @SciCom_hayashi: @mayoi089 今村さんが2010年夏の打合せで,歴史津波を対策しない決定を認めたんですよね。 なぜ宮城県は二度の巨大歴史津波(869貞観,1611慶長)を対策から外してしまったのか—情報開示された2010年夏「第4次地震被害想定調査…
RT @otoroshi: 「14世紀から18世紀初頭の遺跡から鋤・鍬といった鉄製農具が出土しており、アイヌ民族は18世紀初頭まで鉄製農具を使用した広幅の畝からなる畠を造成していた」ことが研究で分かっています。https://t.co/HbtWaTwR7jデマ捏造し続けるこの人…
RT @BB45_Colorado: NHK特集 想定ドキュメント 「輸入食糧ゼロの日」 1978年03月23日(木) 午後07:30 〜 午後08:49 昭和53年 https://t.co/IL2u6LVFvT
RT @masterlow: インドの政権与党のインド人民党(BJP)とヒンズー至上主義の思想は密接。 そのターゲットはムスリム。 ナチズムに対するシンパシーは、そのイスラム教徒をユダヤ系と見立ててのものらしいが、一方でイスラム教徒の敵ということで親イスラエルでもあるらしい。…
RT @monkey_across: 参考文献 忘れられたイノベーション https://t.co/ZLYMg3FL1j 近世日本における相場情報の伝達 : 米飛脚・旗振り通信 https://t.co/xAGWiN99Vv 金融広報中央委員会:知るぽると https://t.…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @tcv2catnap: 「初期南方軍政のふたつのタイプ~山下・渡辺軍政(マライ)と今村・中山軍政(ジャワ)」岩武照彦 https://t.co/VMitGvRTLm
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と…
RT @teramoto_sayaka: @agata 沖縄県には現在でも多数の津波漂流物が漂着しています。北海道、岩手、宮城、福島から流出した可能性が高い津波漂着物について以下の通り報文をまとめています。 https://t.co/kv4njHsO1p
RT @hakai_namagusa: 浄厳さんのこと調べてたら、最近こんな論文出てることしった。臨終行儀について。疋田秀「浄厳述『臨終大事影説』についての考察」『智山学報』69, 2020(https://t.co/5A4z45JYVi)
RT @hayakawa2600: 塚本勝義編『試験によく出る時局作文の作成法と模範文例』(西東社出版部、昭和13年)https://t.co/b3UribtooF は、「非常時」「支那事変」「国防」などなどの戦争・銃後生活にかかわる「時局作文」試験の対策として模範文例を掲載し…
RT @hotaka_tsukada: 幸福の科学について書いた文献①:塚田穂高 2009「新新宗教における文化的ナショナリズムの諸相―真光と幸福の科学における日本・日本人観の論理と変遷―」『宗教と社会』15:67-90。 https://t.co/uQ9ju3pYTA
RT @moroshigeki: (5) 中村元『ブッダ最後の旅―大パリニッバーナ経』(岩波文庫、1980年) https://t.co/xVizMn11hU (6) 本庄良文「阿毘達磨仏説論と大乗仏説論: 法性, 隠没経, 密意」(『印度學佛教學研究』38/1, 410-40…

5 0 0 0 OA 国訳大蔵経

RT @padoma37: @nekonyan_nippon @kadoh108 横から失礼します。 アーカイブがございます。 https://t.co/kwBRNHOCBl
RT @ryu_sogen: なお中村元氏は年代が古いため大般涅槃経の誤訳に関する指摘等の最新の研究は著作に反映されてないので要注意 『大般涅槃経』における比丘と遺骨に関する儀礼--出家仏教に関する古くからの誤解 グレゴリーショーペン https://t.co/fZ3w724…
RT @hakai_namagusa: これについては、堀内先生の以下の論文を著書に取り込んだものだろうね。ざっと見る限り、内容は一緒なので。 「『雑阿含』809経における「鹿林梵志子」--『釈軌論』所引のri dags zlog gi mdoとの関連で」『インド哲学仏教学研究…
RT @Kuromon_inTw: 国債発行の仕組み。政府は借金してません。 銀行が政府から国債購入 → 日銀当座預金が政府の日銀当座預金勘定に振替 → 政府が小切手を発行して公共事業を発注 → 受注企業が銀行で小切手を預金化&取立依頼 → 取立で政府の日銀当座預金勘定が日…
RT @awazu21: 討した中野毅「民衆宗教としての創価学会 : 社会層と国家との関係から」『宗教と社会』16巻、2010年、https://t.co/Wu02wk0QRj がある。
RT @livresque2: 注71a)補足「空海は中国でサンスクリットを習わなかったが,インドの文字は習っている」…。71b)補足の補足「表意文字である漢字に親しんでいた日本人にとって,インド文字を学習することは,サンスクリットを学習することと区別しにくかったのかも知れない…
RT @livresque2: @aquirax01 @yakumoizuru https://t.co/k0qmFJQmBS本論H節以降https://t.co/sYfEfakNQ9、注98)に言ふ「インド古典密教の音声象徴主義伝統から逸脱し」「中国/日本の文字象徴主義伝統」…
RT @livresque2: @aquirax01 @yakumoizuru https://t.co/k0qmFJQmBS本論H節以降https://t.co/sYfEfakNQ9、注98)に言ふ「インド古典密教の音声象徴主義伝統から逸脱し」「中国/日本の文字象徴主義伝統」…
RT @yakumoizuru: 小林信彦「空海のサンスクリット学習 : 現代に生きる神話 」(『桃山学院大学人間科学』第37号、2009)空海はサンスクリットを学習も理解もしていなかったと指摘する論考。 https://t.co/OxXUuk0HyM
RT @hotaka_tsukada: こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載され…
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
RT @hotaka_tsukada: こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載され…
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
RT @rokuhara12212: 坂東武士の教養を論ずる際に、その識字率の低さの根拠にされるのが関東御成敗式目について述べた北条泰時書状の内容ですが、従来の解釈は、武士は無教養だという思い込みが前提にあったようです。この論文を御一読ください。↓ https://t.co/T…
RT @matuda: 1943年の戦争に勝つためには青少年が正しい科学の知識をつけねば!的な本。 「実際にはアメリカのひょろひょろ空襲など、私たちの日頃の防空訓練の前には何の力もありませんが」 https://t.co/cp916cJto1 https://t.co/M7…
RT @hayakawa2600: 中生さんは『世界』2000年5月号に「<証言>オロチョン族をアヘン漬けにした日本軍:「満州国」少数民族宣撫工作の裏面」を寄稿しているようなので、いずれ取り寄せて読んでみたい。なお同著者の論文「植民地大学の人類学者:泉靖一論」にも、オロチョン族…
RT @L1JB8NUvz96Ucub: 内生的貨幣供給論については、とりあえず以下の吉田暁論文を参照されたい。いうまでもないことだが、吉田説はMMTとまったく同じというわけではない。しかし、内生説についての最低限度の知識として踏まえておくべきだろう。 https://t.co…
RT @MasakiOshikawa: 一例は↓ https://t.co/ny0vVn3Xvu 「炉心溶融事故」が英文では "Core Meltdown Accident"となっています。あえて区別してより正確に書くならば、この論文中にあるように"meltdown"(メルトダ…

464 0 0 0 OA 歴史的現実

RT @bbtetsuo: おお、これが京大生を戦地に送った「悪魔の書」として高名な 田辺元の講義録「 歴史的現実」か。 https://t.co/AhDMS7lvsE 確かに書いてある。p108。 「個人が国家を通して・・・身を捧げることが生死を越えることである。」 こんな扇…
@yoneyama_shirou これですね。 https://t.co/oqDzq0zUWM
@aho_dhara 底本はこれか? https://t.co/CcXdsVrGqf
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『祇園新地娼婦名譜園の夜桜』(小林 勇),1993 http://t.co/jXHS6nxYXt
“外道/淫祠邪教”に対する、完膚無き指弾。 http://t.co/uIgLXhMP
何?霊山浄土から“来迎”する釈迦如来の図とな!http://t.co/D7Qtp144 【原図】http://t.co/Xi8xB17A
RT @suhamma: 釈尊が何を食べて死んだかも問題ですが、じゃあ実際何の病気に罹ったのかも色々議論されてますね。近年の、吉次さんの論文 http://t.co/N6llXxZ1 では、(潜伏期からすると)「細菌性赤痢」と。吉次さんは現役のお医者さんでかつインド古典 ...
有難や!音に名高き論考を、懇切な日本語訳で読めるとは。 マーク・テーウェン:『神道(ジンドウ)と神道(しんとう)の成立についての比較考察』http://t.co/dswRSosQ

お気に入り一覧(最新100件)

この方以外にも疑義を呈された方がいますが、もしよろしければ以下の駄文がありますのでご笑覧下さい。 「分野別研究動向(難民・強制移住学)ー海外における強制移住学の過去10年とこれからー」『社会学評論』 日本社会学会 編 71 (4), 704-728, 2021 https://t.co/5Khbx5emCO
行き違いとはいえ、律儀と不律儀の非対立性についてお気づきになっていたなら、拙著『ブッダという男』の「参考文献」で言及する必要はなかったかも。https://t.co/xgl8E0htfo
そうか。これ夢洲やったんか…。 大阪市における東京電力福島第一原子力発電所事故による放射性セシウム汚染:都市の廃棄物回収系による放射性物質の集積と環境浄化機能の評価 https://t.co/qyk6ls5ets
どれくらいヤバいかというと、拙著『聖典論の研究』が母校の佛大図書館に入っていないくらいには、ヤバいです(https://t.co/WiuoPx1NTW)。 次の『ブッダという男』が果たして佛大図書館に入るのか、皆さんご注目あれ。 https://t.co/oKCHXzrVCE
PDFあり。 ⇒渡邊 悠志, 岡田 佳那子 「びん詰清酒の導入における容量確立に関する一考察」 『日本酒学ジャーナル』第2号 (2023) https://t.co/llMVCCfZ6f
なぜ人文社会科学も「科学」であるのか / 岩井 克人 https://t.co/22D4SYV0Dp
褒めるところは褒めつつも、イスラム法学のめちゃめちゃ初歩的な知識が欠けてるとか、行間から怒りが滲み出てくるようなすごい書評でワロタw https://t.co/2FPGOihA96
『著者の妄想に過ぎない』『初歩的領域についての理解もおぼつかないまま構築された「イスラム教の論理」に基づき,著者の主張が展開されていく』もうずっとこの調子の書評。 https://t.co/7NrHWoIRF2 https://t.co/38T0M3kmbl
読書メモ備忘録 ・森章司【研究ノート】Dīghanikāya と対応しない『長阿含経』の説示年代の推定 https://t.co/OTzSyHdnTX ・苫米地等流「法天訳『最上大乘金剛大教寶王經』と『秘密集会タントラ』聖者流』 ※『寶王經』の構成と聖者流説の概観 https://t.co/onl1Nc4Jmj #長阿含経 #インド密教
小林明美『孔雀経音義』の表 いろはの順の並び、母音行なし 何より驚いたのはワ行がハ行に hはp、b、そしてkに関連するが五十音の括りとしてwのワ行とは気付かなかった 新鮮な驚き 「醍醐三宝院に伝わる小冊子本『孔雀経音義』の周辺」 https://t.co/K2oXCbaU1t https://t.co/IkNU5qZZOG
昼寝猫氏紹介の論文を読了 日清英露の立場からの開戦過程が緻密に書かれている。最後の結論に日本は総理に権力が集中とあるが、それは伊藤博文の属人的な力であり、著者も少し誤解している所がある。 https://t.co/HznWEBsMwh
Xは短文で切れぎれに書かざるを得ないので誤解が生じやすい 掟破りだが、音節(akṣara)と文字(lipi)に係る小林の文のスクショを挙げておく 小林を批判するのであれば『空海のサンスクリット学習』のみならず、研究全体を対象されるほうがよいだろうが https://t.co/U5YpqXN2c2 https://t.co/R6iXsisnlI

1 0 0 0 OA Aksara の解釋

伊原照蓮『Akṣara の解繹』を読む https://t.co/9mMcCChWdW この説明に拠れば、Akṣaraは音節もしくは語であるという ここでいう語は一行の訳のような「字」ではないだろう 口から発せられる語、すなわち言葉ではないか
「證眞」平忠盛の孫, 設定の子、1160年前後に主著『三大部私記』の執筆に着手し, 1190年頃から修正を加えて1207年に完成したのだという 辛口、何事もばっさりと斬る小林信彦が讃嘆している 『證眞の日本オーソドクシー批判』 読んでみる価値はあるか https://t.co/1bq4i96I7p
@f8cc101 盥喇嘛さんのお薦めの小林信彦『顯智の言葉に反映されるタマの文化』-日本人の習性が分かりやすく現れている例-を抜書しながら読み終えたところです 大本さんの問の答もたくさんありそうです https://t.co/rOJqSqplTf
書評と紹介 栗田英彦・塚田穂高・吉永進一編『近現代日本の民間精神療法――不可視な(オカルト)エネルギーの諸相――』熊田 一雄 https://t.co/eEpYm0gVWn
小林明美『「呉音」と「漢音」』を読んだ https://t.co/MviTwfQxX4 抜書きを整理したら明日でもブログにアップするつもり 空海以前の中国語輸入の経緯が特に興味深い
メモ 「近年のアフリカ豚熱ワクチン 開発について」 北村 知也・舛甚 賢太郎  国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究部門 越境性家畜感染症研究領域 海外病グループ(2022年 畜産技術 7月号) https://t.co/Ef0wk5chKN
CiNii 博士論文 - 日清戦争開戦における両国政府政策決定過程の研究 https://t.co/IcNchmWUJE #CiNii
現代の平将門伝承(=史実とは異なる)をヴァナキュラーとして分析する論文。執筆者の谷津亮太郎君は、地理学の院生(荒山正彦教授)で昨年、私の講義を受講していました。面白い研究なのでぜひ読んでみてください。 https://t.co/qrqyXfdnG8 https://t.co/FIdFfBFyx1
J-STAGE Articles - ワシントン海軍軍縮後の連合艦隊 https://t.co/3sqTUrUBmK
@tafWDbsbGWgy1N0 会話の元になった菊池誠 氏も同じな様ですが、あしはなさんもここ10年余りの進展をご存じないように思います。比較的新しい解説論文(日本語です) https://t.co/eq9FMsOaxo を読んでみてください。低線量域でもがん影響は有りそう、という調査結果が次々と現れていることが分かります @jun_makino
空気感染で話に上がったのは「エアロゾルの粒子径はタバコの煙で見ると分かる」ですね、実際に新型コロナで問題となる粒子径は0.1μmほどの大きさでタバコの煙も0.1μmから1.0μmほどの大きさです。 なので外でのタバコの煙の動きはエアロゾルの動きと見るのは合理的です。 https://t.co/HgYPQkvHf6
PDFあり。 ⇒大場 あや 「新生活運動と「冠婚葬祭の簡素化」―広報にみる地域住民の論理と「共同化」への動き―」 『宗教と社会』27 (2021) https://t.co/vcMcK06OQH
引用した道場親信先生の論文「1960-70年代「市民運動」「住民運動」の歴史的位置」はここから読めます
@feedback330 今朝の空襲警報はミサイルではありません https://t.co/ZK3wMiVcxb 太陽同期準回帰軌道のミサイルなんかあり得ません ・・・あれはスパイ衛星に最適の軌道ですよ・・・ 日本が持ってるスパイ衛星の後輩ってだけ
@mayoi089 今村さんが2010年夏の打合せで,歴史津波を対策しない決定を認めたんですよね。 なぜ宮城県は二度の巨大歴史津波(869貞観,1611慶長)を対策から外してしまったのか—情報開示された2010年夏「第4次地震被害想定調査」打合せ記録簿から浮かび上がる被害拡大要因 https://t.co/yrKu9FgDJh
「14世紀から18世紀初頭の遺跡から鋤・鍬といった鉄製農具が出土しており、アイヌ民族は18世紀初頭まで鉄製農具を使用した広幅の畝からなる畠を造成していた」ことが研究で分かっています。https://t.co/HbtWaTwR7jデマ捏造し続けるこの人のエネルギーにゾッとします。本田氏に訴えられれはいいのに。 https://t.co/ZmD8dmcJgm
NHK特集 想定ドキュメント 「輸入食糧ゼロの日」 1978年03月23日(木) 午後07:30 〜 午後08:49 昭和53年 https://t.co/IL2u6LVFvT
インドの政権与党のインド人民党(BJP)とヒンズー至上主義の思想は密接。 そのターゲットはムスリム。 ナチズムに対するシンパシーは、そのイスラム教徒をユダヤ系と見立ててのものらしいが、一方でイスラム教徒の敵ということで親イスラエルでもあるらしい。 なんという矛盾 https://t.co/PalXmhm4PO
参考文献 忘れられたイノベーション https://t.co/ZLYMg3FL1j 近世日本における相場情報の伝達 : 米飛脚・旗振り通信 https://t.co/xAGWiN99Vv 金融広報中央委員会:知るぽると https://t.co/xB9D2mxiVg
探したら彌永信美「立川流と心定『受法用心集』をめぐって」という論文があったので、こちらから読むことにしたい https://t.co/UcyGkW2CfY
宮野澄「海軍の逸材 堀悌吉」「堀悌吉資料集」に依拠。 https://t.co/GyaUha4LPC 論文関係では渡辺滋「昭和初年における海軍条約派の退潮 堀悌吉中将の失脚過程を中心として」影山好一郎「堀悌吉とその時代の海軍 手記・回想録に収録された海軍軍縮、第一次上海事変、戦争観及び人事を中心にして」 https://t.co/X8Hh74eMKi
@agata 沖縄県には現在でも多数の津波漂流物が漂着しています。北海道、岩手、宮城、福島から流出した可能性が高い津波漂着物について以下の通り報文をまとめています。 https://t.co/kv4njHsO1p
浄厳さんのこと調べてたら、最近こんな論文出てることしった。臨終行儀について。疋田秀「浄厳述『臨終大事影説』についての考察」『智山学報』69, 2020(https://t.co/5A4z45JYVi)

265 0 0 0 OA 民主政治読本

マサムネの名刀は,名人が使えば活人剣となり狂人が使えば殺人剣となる.…明治憲法をさえ満足に使いこなせなかった日本国民に,果してそれ以上の新憲法を正しく使って,日本更生の活人剣たらしめる能力があるだろうかを疑い,ぜひその能力をもってほしいと祈る. https://t.co/hZfphMdHKe, p. 37-38.
幸福の科学について書いた文献①:塚田穂高 2009「新新宗教における文化的ナショナリズムの諸相―真光と幸福の科学における日本・日本人観の論理と変遷―」『宗教と社会』15:67-90。 https://t.co/uQ9ju3pYTA
脱脂大豆を用いた豆腐の製造は、深町千晴先生、南部和可先生、渡辺篤二先生が論文を書いてたりする。 なのでまぁ、作れるのだとは思います。 (味が美味しいとは言ってない) https://t.co/M4dTgRsRsf https://t.co/wWsGgUUVUY
『覚禅鈔』はSATにはないようだが、国立国会図書館デジタルコレクション大日本仏教全書第45巻で読める https://t.co/avwGOIKbAe https://t.co/s1oM3p9eVp
討した中野毅「民衆宗教としての創価学会 : 社会層と国家との関係から」『宗教と社会』16巻、2010年、https://t.co/Wu02wk0QRj がある。

1 0 0 0 OA 吽字義

ネットに載る『吽字義』をみて驚いた 「字相」というのに肝心の悉曇文字が示されていない 四字義も賀・阿・汗・麼と音の当字 これでは“字”が漢字を指していると誤解されるではないか 以下、悉曇文字に充ててみたhttps://t.co/d9xrtk7sdT https://t.co/67trbwUirr

5 0 0 0 OA 国訳大蔵経

@nekonyan_nippon @kadoh108 横から失礼します。 アーカイブがございます。 https://t.co/kwBRNHOCBl
視覚障害者のマンガ体験に資する文章化の実践的研究(PDF) https://t.co/SARUHYJI5I
2005年に図書館でコピーして読んだ天台宗の圓信『破日蓮義』 なんとネットで読めるのか 日蓮信徒として勝日蓮劣天台を誇るなら、まずこの圓信の天台宗からの折伏を応えねば 日蓮信徒必読の一書である https://t.co/95dE9t95Ey https://t.co/lSYjeWRaGT
国債発行の仕組み。政府は借金してません。 銀行が政府から国債購入 → 日銀当座預金が政府の日銀当座預金勘定に振替 → 政府が小切手を発行して公共事業を発注 → 受注企業が銀行で小切手を預金化&取立依頼 → 取立で政府の日銀当座預金勘定が日銀当座預金に戻る ソース https://t.co/tR5LRxs4p4 https://t.co/1JWLLbwHfw
こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載されたものである。 https://t.co/fNkmyaejE3
さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
塚本勝義編『試験によく出る時局作文の作成法と模範文例』(西東社出版部、昭和13年)https://t.co/b3UribtooF は、「非常時」「支那事変」「国防」などなどの戦争・銃後生活にかかわる「時局作文」試験の対策として模範文例を掲載しているもので、愛国小論文はこうやって量産されてたんか感すごい
坂東武士の教養を論ずる際に、その識字率の低さの根拠にされるのが関東御成敗式目について述べた北条泰時書状の内容ですが、従来の解釈は、武士は無教養だという思い込みが前提にあったようです。この論文を御一読ください。↓ https://t.co/TOY1fFRTX3
なお中村元氏は年代が古いため大般涅槃経の誤訳に関する指摘等の最新の研究は著作に反映されてないので要注意 『大般涅槃経』における比丘と遺骨に関する儀礼--出家仏教に関する古くからの誤解 グレゴリーショーペン https://t.co/fZ3w724OVv 漢訳の雑阿含からも抜粋 https://t.co/bYrDY0qgao
「初期南方軍政のふたつのタイプ~山下・渡辺軍政(マライ)と今村・中山軍政(ジャワ)」岩武照彦 https://t.co/VMitGvRTLm
CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と示談和解となるが、それは半世紀後であり、被害者の寿命が無くなるからだった。

1 0 0 0 OA 本尊論資料

『本尊論資料』を読み直しているが なんだかいまあれこれ 考えていること だいたい書いてあり いまさら我が浅知恵に自嘲気味 https://t.co/u76UHWLSIL
これについては、堀内先生の以下の論文を著書に取り込んだものだろうね。ざっと見る限り、内容は一緒なので。 「『雑阿含』809経における「鹿林梵志子」--『釈軌論』所引のri dags zlog gi mdoとの関連で」『インド哲学仏教学研究』13、2006(https://t.co/7lbq9QzyfZ)
(10) 袴谷憲昭「滅尽定:唯識説におけるその歴史的意義」(『唯識思想論考』大蔵出版, 2001)https://t.co/jLHkVq8n4i (11) 山部能宣「アーラヤ識説の實踐的背景について」(『東洋の思想と宗敎』33、2016)https://t.co/sNq8UfzMHu
(10) 袴谷憲昭「滅尽定:唯識説におけるその歴史的意義」(『唯識思想論考』大蔵出版, 2001)https://t.co/jLHkVq8n4i (11) 山部能宣「アーラヤ識説の實踐的背景について」(『東洋の思想と宗敎』33、2016)https://t.co/sNq8UfzMHu
(5) 中村元『ブッダ最後の旅―大パリニッバーナ経』(岩波文庫、1980年) https://t.co/xVizMn11hU (6) 本庄良文「阿毘達磨仏説論と大乗仏説論: 法性, 隠没経, 密意」(『印度學佛教學研究』38/1, 410-405, 1989年) https://t.co/XDgdWHoBqR
中生さんは『世界』2000年5月号に「<証言>オロチョン族をアヘン漬けにした日本軍:「満州国」少数民族宣撫工作の裏面」を寄稿しているようなので、いずれ取り寄せて読んでみたい。なお同著者の論文「植民地大学の人類学者:泉靖一論」にも、オロチョン族への工作が出てくる。https://t.co/7cHPAv7Dbj
内生的貨幣供給論については、とりあえず以下の吉田暁論文を参照されたい。いうまでもないことだが、吉田説はMMTとまったく同じというわけではない。しかし、内生説についての最低限度の知識として踏まえておくべきだろう。 https://t.co/MUiOraZdKD https://t.co/96LmRUm4Jx
一例は↓ https://t.co/ny0vVn3Xvu 「炉心溶融事故」が英文では "Core Meltdown Accident"となっています。あえて区別してより正確に書くならば、この論文中にあるように"meltdown"(メルトダウン)とは「溶融炉心の圧力容器底部落下」を表すものであり、水蒸気爆発を直接意味するものではない。
注71a)補足「空海は中国でサンスクリットを習わなかったが,インドの文字は習っている」…。71b)補足の補足「表意文字である漢字に親しんでいた日本人にとって,インド文字を学習することは,サンスクリットを学習することと区別しにくかったのかも知れない。」https://t.co/uaDPQAFLR3=pp.182-183
@aquirax01 @yakumoizuru https://t.co/k0qmFJQmBS本論H節以降https://t.co/sYfEfakNQ9、注98)に言ふ「インド古典密教の音声象徴主義伝統から逸脱し」「中国/日本の文字象徴主義伝統」に陷った過程の分析が、文字に囚はれた我々を省みさせ面白し。森本和夫『沈黙の言語』のエクリチュール論も『聲字實相義』を云々してたな。
@aquirax01 @yakumoizuru https://t.co/k0qmFJQmBS本論H節以降https://t.co/sYfEfakNQ9、注98)に言ふ「インド古典密教の音声象徴主義伝統から逸脱し」「中国/日本の文字象徴主義伝統」に陷った過程の分析が、文字に囚はれた我々を省みさせ面白し。森本和夫『沈黙の言語』のエクリチュール論も『聲字實相義』を云々してたな。
小林信彦「空海のサンスクリット学習 : 現代に生きる神話 」(『桃山学院大学人間科学』第37号、2009)空海はサンスクリットを学習も理解もしていなかったと指摘する論考。 https://t.co/OxXUuk0HyM
「まずは、簡略ではあるが、歴史学研究会と「新しい教科書をつくる会」の設立の概要から説明していきたい」からはじまる文章に噴飯。この二つを並列に並べられる大学の紀要論文があるとは驚愕:長谷亮介/戦後歴史学と自由主義史観――近現代史を巡る歴史像の違いはなぜ現れるかhttps://t.co/i8VHSA84si
『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』という同時期の放映の「ドキュメンタリー」について「真正性」への態度や番組をめぐる言説を分析 高井昌吏「旅や冒険を表象するテレビ番組と「真正性」「教養」 『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』の比較研究」 https://t.co/M6aLv3wAvQ

フォロー(883ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(907ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)