えて虎 (@Fruits_of_Lotus)

投稿一覧(最新100件)

RT @the_metal_cpa: 実はイスラエルもこれに当てはまる。同国は暫定的な憲法という位置づけで「基本法」があるが改定のルールは普通の法律と変わらないので、議会の多数決さえあれば人権を縛る法律もいくらでも出来るし現にそれが進められている。 https://t.co/f…
RT @KSakanako: 母親による虐待の研究については、こちらに詳しく解説されています。圧倒的に長い時間育児を担当している割に、死亡事件や検挙事件にいたる悪質なものは少ないと指摘されています。なにが有意な防止策なのかも分かりやすく書かれています。 https://t.c…
RT @sukehinobu: @B45YMqErfFyyAK3 「紅茶」や「輸入」であるかどうかに限らず、水出しの管理は慎重にするべきのようですね。 ↓こちらでは緑茶(おそらく国産)を含むほとんどの対象で細菌と真菌が認められており、水出しのリスクについて考察されています。ht…
RT @drboar: 霜田先生は「レーザー研究」で、光電効果の説明に本当に「光子」(電磁場の量子化)が必要かなど考える連載も書いてて、それっぽい説明でそのまま納得してはいけないんだなと考えさせられます。 8/n https://t.co/ytkPSdbrp6
RT @narumita: 2例とも梅毒を把握したのが妊娠20週以降_φ(・_・ 妊娠初期の検査で陰性(未受診・未検査)、その後陽性パターンは分母で広がると増えてくる。 先天梅毒を合併し異なる転帰をとった極低出生体重児の 2 例 / 日本周産期・新生児医学会雑誌 2020年…
RT @NDLJP: 国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月…
RT @222Minette: フリーズや迎合は、恐怖を前に生存可能性を高めるための扁桃体の反応。 「5F反応」 Friend:友好的反応を引き出すための無意識的微笑み Fight:いわゆる抵抗 Flight:勝ち目がなければ逃げようとする Freeze:上記どれもダメだと凍…
RT @okisayaka: 日本の公安の社会運動取り締まりについて検索してすぐに出てきたのは台湾出身の研究者の方による博士論文だった。1980年代以降が中心だが戦後からの経緯もある。警察権力を対象化出来る視点がすばらしい。 https://t.co/TFZfOsC6Sk
RT @Elis_ragiNa: こんなのを書いてる人がいた。 ▷「コミュニティミュージック」の理論的概要 ―リー・ヒギンズ著「コミュニティミュージック」(藤山あやか) https://t.co/JDi3GnURoW
RT @ent_univ_: 耳鼻咽喉科は境界領域が多いのですが、実は眼窩領域もその一つです。眼窩は「眼球の入っている窪み」を意味する言葉ですが、鼻副鼻腔の横なので、眼窩についても耳鼻咽喉科が一定の役割を果たしています。 たとえば内視鏡で鼻から目のほうにアプローチしたりもできま…
RT @hiroosa: >これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD https://t.co/7GILP…
RT @BB45_Colorado: ここで調べごとに必要な情報は全て公開されている。 人工知能学会が真剣に物事を議論し、検討し行動したことは当然のことで、センズリの自由戦士が考えるほど物事は甘くない。 https://t.co/wnpYlW77hG
RT @BB45_Colorado: 当時の学会誌編集委員の記事がこちら。 >「女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いた」 などとは微塵も書いていない。 https://t.co/wnpYlW77hG https://t.co/I5k2HsJnpi

411 0 0 0 OA 農学啓蒙

RT @yasuifarm: 他の内容が気になる方は国立国会図書館デジタルコレクション様にて一般公開されておりますので、そちらからご覧いただけますと幸いです。 https://t.co/bJpGTJ2bxc
RT @sokosokosokosan: 入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn

61 0 0 0 OA 日本名宝物語

RT @WagtailW: 名宝展に展示の際の紹介文はこちらで読めますが、「熊本より東上」のあおりは読売新聞本紙にのみ記載されています。 https://t.co/R9zTXlgtqO

110 0 0 0 OA 柑橘図譜

RT @NDLJP: これらは江戸時代に描かれたとされる「トラの骨」の絵で、「柑橘図譜」と呼ばれる資料に収録されています。 なぜ描かれたのか、なぜ柑橘の絵と一緒にまとめられたのか、「オランダ産」とあるのは本当なのか… #ナゾすぎる 点が満載です。 #キュレーターバトル htt…
RT @u_saku_n: 本書の序文は陸軍大将の林銑十郎で、やはり神代文化の研究に関わっているとのこと。 著者の竹井も、やはり神代文化研究所の関係者と考えられるかと。新しい人を知ることができました。 本書は国会図書館デジコレにて全文アップされています。興味のある方はどうぞ。…
RT @tsuyomiyakawa: 実験動物で経口投与で投与量をあげていくと死に至り、LD50も報告されている。死因ははっきりわかっていないが、低血圧や呼吸器系の麻痺だろうと。食品中のカプサイシンの量を規制する法律はないわけですが、それでいいんですかね? https://t.…
RT @s7_ds: 日本国憲法前文に関する基礎的資料 最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 (平成 15 年 7 月 3 日の参考資料) https://t.co/OeS4XywXZB (PDF注意) https://t.co/thSdz82kCO
RT @ganbare_amechan: プチバズしてる!!! こちらの骨についての論文は以下URLからどうぞ〜 https://t.co/aBIpeMV8O2 あと科博はネットでの事前予約が必要なので行かれる方はご注意を

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
RT @Kyonkyon_senkyo: 北海道を研究対象にしていた政治学者である蓮池譲氏の論文が面白かったのでシェアします。北海道社会学会の論文誌らしい。 蓮池譲「北海道民の政治意識と投票行動 一戦後50年一」現代社会学研究第10号(1997年) https://t.co/…
RT @nakatsu_s: 山中先生による、『ライトノベルから見た現代日本の「文学」の変容/再編に関する研究』。ようやくライトノベルのアカデミックな研究が進みつつある。批評・解説や賞の方も作っていきたいところですね。 https://t.co/YViczjpCJg
RT @ishiken_bot: せっかくなので関連論文をぶら下げておきます。 https://t.co/LvuMVJWvQw https://t.co/C5AQqGG1Lh https://t.co/FPbY1DaIwX
これの論拠を探そうと思って『腸腰筋 腸内 刺激 腰痛』でググってたらこんな論文がありました 腰痛性疾患にみられる「コルセット筋」の筋力低下と簡便な座位トレーニング https://t.co/A6WwdIfTjy 座った状態(椅子でも床でも)で背筋を伸ばし、そのまま身体を後ろに傾斜させるだけ! これだけでOK
RT @daisukeohnosgm: まあ、意見が分かれるのはわかるけど、セーラームーンに対するフェミ的読解については、私も寄稿しているこちらをどうぞ。 " CiNii 図書 - 『美少女戦士セーラームーン』研究論集 : 少女マンガの表象研究会研究報告書 https://t.…
RT @ykfrs1217: クラスター班に属するGIS専門家から(古瀬は含まれません)、「"夜間に人が集まる場所"の人流変化が、ほかの場所よりも流行状況(≈Rt)とより強く相関しましたよ」という論文がでましたhttps://t.co/0eafyOpL4e × ほら、夜の街が…

238 0 0 0 OA 平治物語[絵巻]

RT @ks_arai3: @goshuinchou 知らなかったのだ。 教えてくれてありがとうございますのだ。 エンガチョのwiki画像の解像度が低いので 探してみたのだ。 御礼に御覧くださいのだ。 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/cUVlL…
RT @koichi_kawakami: 尾身さんの書いたものを目にする。 新型インフルエンザ:公衆衛生学的観点から https://t.co/XX5H75aahz 至極まっとう。新型インフルにはこれで対処できた。新型コロナは感染力、致死率、はるかに高くキャパを超えた。昨春の自…
RT @typ1: →続き) 『日本語のガ格に対する副助詞「は」の使用の推定』 https://t.co/mKaig5TvRx P6より引用 *** 対象の"高倉"に対して,「が」を使うと事実を淡々と述べるという印象を受け,「は」を使うと,この文で場面の主題が"高倉"に固定され…
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
@MichiKaifu @nichetopia おはようございます はじめまして 蜂球についてはこちらに論文があります https://t.co/FIH43NtyGW ナショジオでの画像 https://t.co/3IRSCDSxOu セイヨウミツバチはスズメバチの腹を大群で圧迫し1時間ほどかけて窒息死させるそうです(体格的にオオスズメバチには効かない)
RT @netlorechase: 例えば以下の研究では確かに紙のほうが良い結果になるのですが、反射光と透過光では差がなく、理由ははっきりしないものの、媒体への慣れの可能性を示唆しています 表示媒体の違いが誤りを探す読みに与える影響 https://t.co/CovYCWBH…
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…
RT @anilesco: 3枚目に写っている浮世絵は、歌川国芳の団扇絵『名酒揃 志ら玉』です。 他にも白玉が描かれている絵があったので貼っておこう
RT @hiropon033: CiNii 論文 -  「たたり」と宗教ブーム--変容する宗教の中の水子供養 https://t.co/7zfJW7xWXU #CiNii
RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…
RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…
RT @terada50397416: ちなみにこの本はネットで誰でも読める。 『怪談摸摸夢字彙(かいだんももんじい)』 ももんじとは百獣(ももじゅう)の訛ったもので、主に獣を指す言葉だったが、妖怪の類にも使われるようになった。 https://t.co/pAn73FaJOa
RT @rei_nari: @niseyousui はい、ご指摘の通りです!光が当たると、結合している色素のピロール環が回転し、それに伴って、タンパク質と色素の相互作用が変化し、吸収波長が変わるという原理です。 興味をお持ちいただけたら、こちらの日本語総説をお読みいただけると…
RT @yellow19891989: @godspeedtetsuma @tukasagg1 しかもそのストーリーは発案者個人は望んでいない未来だというのに。人の気持ちが分からない人が AI やっても多くの人に使ってもらえる AI にはならないでしょうね 。 https:/…
RT @matsusakat: 論文では、志村どうぶつ園のこういったシーンの撮影が、パンくんの不安や恐怖や不満に実際につながっていたことを、表情の分析から示しています。志村さんの追悼番組で、再びこのような問題を含む映像を放映し、美化し、正当化するようなことを許してはいけないと思…
RT @matsusakat: パンくんは志村さんを慕っていただろうけど、この映像はインチキです。こちらの論文でも書きましたが、志村どうぶつ園は捏造映像のつぎはぎを多用していました。視聴者を騙すこういうやり方に、志村さんを巻き込まないで欲しかった。 https://t.co/P…
RT @BTsukuba: @7791orangina @vostokintheair 礼節に関して学術的なエビデンスがあるか分かりませんが、パーソナルスペースに関しては性差や国による差があるデータがありますね。https://t.co/BZhRdTcOC3 女性の方が個人空間…
RT @knshtyk: 一応貼っておきますが、アセトアルデヒドとヒスタミンの連関について私が発見できた資料。 https://t.co/PAcuaUbVtG https://t.co/dDQZ2GZDpj 花粉症のアレルギーとの作用機序について直接述べた文献は発見できませんで…
RT @knshtyk: 一応貼っておきますが、アセトアルデヒドとヒスタミンの連関について私が発見できた資料。 https://t.co/PAcuaUbVtG https://t.co/dDQZ2GZDpj 花粉症のアレルギーとの作用機序について直接述べた文献は発見できませんで…
RT @yoruko17: アニパロコミックスが国立国会図書館にあるそうなw https://t.co/eyzS3nlwOj
@sum_o 人の尿も1種類の物質じゃなくて結構ブラックライトに反応する物質含んでるんですね… (今のところトータル24種類だそうです) https://t.co/WuDI5S0NeA
RT @akupiyocco: "中学・高校および短大・高専・専門学校学歴の女性では,近年のコーホートにおいて大卒男性との結婚が減少し,短大・高専・専門学校学歴の男性との結婚が増加している.四大卒女性に関しては非婚化と下降婚傾向" / “打越文弥(2018)「未婚化時代における…
RT @nana77rey1: 何十点も差っ引かれてもなお、合格した女性医師。 なのに。 子育て中の女性医師が診療しながら「週35時間」家事にあてる中、下駄履かせてもらってる男性医師は 子供いないとき週2時間 子どもできても週3時間 しか家事しないんだよ? 優秀な女性医師のほう…

6 0 0 0 OA クロミタイト

RT @mineralmarket3: 「なんでかんらん岩よりもフェルシックなマグマによる交代でクロム鉄鉱ができるの?」という方は、ぜひ荒井先生の地学雑誌の論文を!和文で読みやすいですよ。 https://t.co/cLsEgmi67q
RT @metatetsu: 擦式アルコール製剤の使用量および指先の擦り込みが除菌効果に与える影響の検討 - 日本環境感染学会誌 | J-STAGE https://t.co/3ChJQK15Lu
RT @Takashirouzu: 地衣類付着による樹木の成長阻害については樹木医さんともよく話題になるので少し調べてみたところ,地衣成分が実生の生育を阻害する例などが知られているみたい(例えば,https://t.co/bY5p1Y9l7D).ただ,成木への地衣類付着による影…
RT @dr_kinugasa: @knakatani さらに別の方も書かれているように、「若年層」が意味するものが「AYA世代」であると一方的に決めつけることもいかがなものかと思います。一般的ながん年齢から言えば、40代は比較的若年の部類に入るでしょう。また下記文献でも25〜…
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
RT @u_saku_n: 『人肉変電所』、国会図書館デジコレで目次のみ公開されていたけど、それだけでヤバそうな感じが https://t.co/LsoSvqGJC5 https://t.co/aMOFPqR8Xd
RT @SaveFennecSafty: 2ページくらいの文献だけど、なかなか面白いのだ。 https://t.co/OZmqNqKynY https://t.co/J54I5Ela99
RT @t_wak: 「萬歳」も、読みは「バンザイ」と最初から決まっていたわけではなく、「バンゼイ」や「マンザイ」を試した末に「バンザイ」になったという。 ↓帝大「萬歳」につき、参考にしたものの本 https://t.co/iolKRutEAJ
RT @zumix30contacts: @simaji02 ツナ缶から失礼します 実はカツオの身に電気を流すと余分な脂が落ち、美味しいカツオ節ができます 論文もあります https://t.co/CN4vs7Gppj https://t.co/Yo76K7rtXk
RT @flurry: 鹿児島大学の髙嶋博教授の記事。 パーキンソン病の患者と、HPVワクチン接種後に副反応を示した女子高生の両者について、医師がどのように症状を解釈するかという、この表が圧倒的でございました。 https://t.co/jdQuy0RNCA https://t…
RT @kyslog: ヒートアイランドについては、涼しい海風が内陸を冷やすのを湾岸の高層ビル群がブロックしているという研究が増えてる印象。 https://t.co/Lj82swBqpQ https://t.co/uhZRFCxNaN https://t.co/Do3bpAN…
RT @juisan1013: ちなみに日本語訳はこちら、 https://t.co/LgnnCMjtPg
RT @juisan1013: あったこれだわ3.5%。これは、 農林水産省に報告されたワクチン副反応の311症例のうち、11症例(3.5%)で死亡が確認された という報告ですね。とんでもない論文の読み間違いです。 母数が接種頭数ではありません。 副反応の内訳の解析であっ…
RT @juisan1013: これは先ほどの見かけた中にありましたね。 https://t.co/iWDAilYnc9 推計ですが、日本国内では高くても2万頭に1頭なのでワクチン副反応の発現頻度は0.0047%ですね。 死亡頻度となるとさらに落ちるので、3.5%なんてそんな…
RT @juisan1013: >ワクチンの副作用で皮膚病、循環器症状、副作用が確認された犬の3.5 %が死に至っている まず副作用ではなく副反応ですね。 そして狂犬病ワクチンの副反応発生率は約17万頭に1頭です。 https://t.co/iWDAilYnc9 さらに、
RT @FP2Je3V6kg: @O2GL 残念ながら、役所はBLそのものが有害と考えてるらしいのです。 故に『一律規制対象』なのかもです。 第12話 同性愛の犯罪化、日本はどうだった? : yomiDr. / ヨミドクター https://t.co/syNDcR9Plr…
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
RT @podoron: 日本人の咀嚼力や唾液量を他民族と比較した研究はざっと探した限りでは見つからず、日本向けにパンを柔らかくしたSubwayや、バンズを最大限しっとりさせたBurgerKingの記事がある程度でした。https://t.co/WfS0FtAIFg 「前煎」…
RT @podoron: 面白かったのは、「甘味に関しては女性や子供の方が男性より鋭く、酸味は男性の方がより鋭敏であり、苦味は男女の間に差が無い」事が分かってるそうな。 あと、この実験では「照明が暗いと、味を感じにくくなる」という研究結果。しゃれたレストランの暗い照明ダメじゃ…
RT @bamboo4031: なぜ「かぐや」の MLI がゴミ袋のように黒いのかを知りたいという奇特なかたは、こちらをどうぞ: https://t.co/iNF5fo3Qyu
RT @Tattyan0119: マムシに噛まれたら 日臨救医誌(JJSEM)2014:17:753-60 1:走ってでも30分以内に受診! 2:応急処置は吸引や駆血を行い、切らない、刺さない この時期マムシに噛まれる人が多いから気をつけて マムシに噛まれての死亡率は0.…
RT @naruhisa007: うーん、やっぱりこの論文が出てくるか。タイトルでもう勝ってるよね。 大沢真理「日本の社会政策は就業や育児を罰している Social Policies Penalize Working and Child-Rearing in Japan」 ht…
RT @akupiyocco: これな。 大沢真理「日本の社会政策は就業や育児を罰している」『家族社会学研究』27巻1号 (pdf) https://t.co/g90Zhi35dC https://t.co/zJusfUkwzy
RT @hayakawa2600: 「日本両親再教育協会」については、金子省子「日本両親再教育協会について:日本の親教育の系譜に関する研究」https://t.co/xNGSqE4VoO 志村聡子「日本両親再教育協会における各地支部の組織化:新中間層にみる連携の事例として」ht…
RT @msmsaito: 加害者更生プログラムの内容などについては、こちらの論文が参考になるかもしれません。これはDVからの「更生」についてですが、「更生させること」がなかなか困難だということだけは伝わってきます。https://t.co/w7qn96f62k
RT @regiusheinrich: @ShinHori1 https://t.co/hRMVg4Yf18 渋沢栄一と北里柴三郎は日本の優生思想に基づく「癩予防法」の立役者でもあります。戦前のこの法制度が戦後もハンセン病患者の迫害に続きます。 時代の制約があったといっても、…
RT @yakumoizuru: 小林信彦「空海のサンスクリット学習 : 現代に生きる神話 」(『桃山学院大学人間科学』第37号、2009)空海はサンスクリットを学習も理解もしていなかったと指摘する論考。 https://t.co/OxXUuk0HyM
RT @podoron: 男子プリキュア爆誕でプリキュア論が色々盛り上がってましたが、せっかくならガチの論文を読んでみるのはいかがでしょ?プリキュア前史から始めて、社会規範の変化と女児アニメのキャラ・物語造形の変遷の関係を分析。1/ 「女児向けアニメにみる新自由主義時代の社会…
@yazuyazu あくまでも引用ですが、木琴療法というものがあるそうです https://t.co/iv8YWjH613(PDFファイル) https://t.co/qVUpO9IoXu(概要)
RT @TJO_datasci: 放射線治療の晩発性障害による嚥下困難については、喉頭がん後の症例だが以下の報告に詳しい https://t.co/D7NCAF34m1
RT @TJO_datasci: 胃管がんについては、ググった範囲では以下の症例報告が詳しかった https://t.co/H8ecqjlWHa

21 0 0 0 OA 古事記序文講義

RT @Ayukawa_Reiji: 51ページ。「…抜群の記憶力を持っていた役人の稗田阿礼が『古事記』を編纂したとされる」とあるが、『古事記』序文には「臣安萬侶ニ詔シテ稗田阿礼ノ誦ム所ノ勅語ノ旧辞ヲ撰録シテ…」とある。この序文によれば、『古事記』の編纂者は太安萬侶である。 #…
RT @bokukoui: そのからくりは、同書の書評がすでに指摘しています。経済関係の歴史学会でも大手どころ・経営史学会の『経営史学』47巻2号(2012年)に掲載された、北海道大学の満薗勇先生の書評を、抜粋してみましょう。 https://t.co/hW4w7nEU3s
RT @aojimami1: @naoya_fujita 学生が日本人の慰安婦がなぜ訴えないのか?と言っていたことを思い出しました。女性のスティグマ以上にそうさせない何かが自国政府に対してはあるのかもしれません。 自国政府を戦争加害者とした最初の集団の一つはヴェトナム帰還兵だと…
RT @motanelobraznic: ジョン姉さんという方が清田区で液状化したところは泥炭地を宅地化した場所だとつぶやいていますが、清田区では1968年と2003年にも液状化が起きていて、火山灰質土の問題だとする論文もあります↓。なお、泥炭地で液状化が起きることもあるようで…
@lp_announce 都内(特に都心)はやたら歩くから歩きやすさ重視にしない方が「アッこの人都心に慣れてない…」と思われますよね… https://t.co/JLsAxvt7Ft ざっくりですけど12大都市と町村(人口5万人未満?)だと男女とも約700歩都市の方が多いですね
RT @shibuya1972: (注)伊藤公雄によると「成績だけで上からとると7対3ぐらいで女子が男子を上回る」と複数の企業人が証言している。一方で、全国学力テストの男女別の成績はほぼ明かされおらず「男子の学力低下」は日本ではまだ可視化されていない。この論文参照→ https…
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
RT @aojimami1: タイ大津波と同時期の05年米ハリケーンカトリーナはPTSDとうつ罹患率が56%もあった。初動体制が遅れ救出が遅れ、被災一週間以上生活必需品が届かなかったからだ。災害大国日本は諸国の先例を活かしているのだろうか。拙論:https://t.co/zpA…
RT @aojimami1: 2004年インド洋大津波の時、タイの精神科医は1000床に一人でリソースは貧弱でしたが、2年後まで全被災者のメンタルヘルスを調査公開しトラウマケア政策を構築したのが大きい。我が国は311被災者調査すらオープンにして議論してません。以下、タイ被災につ…
@usagi_mas こんばんは はじめまして 服装についてはこちらが参考になりますでしょうか ●https://t.co/l0JswWlgXZ(PDFファイル) ●https://t.co/9ukastfCZn
RT @eboli_ef: CiNii 論文 -  看取りのケアにおけるLiverpool Care Pathway日本語版の意義と導入可能性─緩和ケア病棟2施設におけるパイロットスタディ https://t.co/4URWljh72a
RT @silvouzplait: 論文リンクがRTされてるから貼るけど、TLのみなさまにご覧になって頂きたいのはこれ!!みてこのワーグナーファンの文豪の多さ…これははくしう先生も邪宗門に「タンホイザー」(ワーグナーの歌劇)の語句を入れますわ…… CiNii 論文 -  明治の…
RT @SendaiHisCafe: この素敵な呪いを含む、古代ギリシア・ローマ時代の呪詛を取り巻く社会文化についての本書の概要は、こちらの書評で簡単に読むことができます。 https://t.co/uJSNOk608y

315 0 0 0 OA 落書の東京

RT @SaltyDog_wow: 大正元年『落書の東京』という本が面白い。「鵜の眼鷹の眼生」というペンネームの著者が東京中の便所を巡り歩いて、落書きを書き溜めた、という内容。100年以上前にもやっぱりこういう人がいたんだなあ。国立国会図書館デジタルコレクションで読めます。 h…

お気に入り一覧(最新100件)

実はイスラエルもこれに当てはまる。同国は暫定的な憲法という位置づけで「基本法」があるが改定のルールは普通の法律と変わらないので、議会の多数決さえあれば人権を縛る法律もいくらでも出来るし現にそれが進められている。 https://t.co/ftA2kDMNVC https://t.co/kNaINHy6e2
母親による虐待の研究については、こちらに詳しく解説されています。圧倒的に長い時間育児を担当している割に、死亡事件や検挙事件にいたる悪質なものは少ないと指摘されています。なにが有意な防止策なのかも分かりやすく書かれています。 https://t.co/qR9jsfdvdD 
2例とも梅毒を把握したのが妊娠20週以降_φ(・_・ 妊娠初期の検査で陰性(未受診・未検査)、その後陽性パターンは分母で広がると増えてくる。 先天梅毒を合併し異なる転帰をとった極低出生体重児の 2 例 / 日本周産期・新生児医学会雑誌 2020年12月 https://t.co/UV4dXloV9R https://t.co/HFRHK6ikHo
国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月号の特集記事でも紹介しています。 https://t.co/XRhRnXyQwa https://t.co/QOdkfrO2DB
フリーズや迎合は、恐怖を前に生存可能性を高めるための扁桃体の反応。 「5F反応」 Friend:友好的反応を引き出すための無意識的微笑み Fight:いわゆる抵抗 Flight:勝ち目がなければ逃げようとする Freeze:上記どれもダメだと凍結する Flop:Freezeも奏功しないと迎合する https://t.co/9LLsKUn78N
日本の公安の社会運動取り締まりについて検索してすぐに出てきたのは台湾出身の研究者の方による博士論文だった。1980年代以降が中心だが戦後からの経緯もある。警察権力を対象化出来る視点がすばらしい。 https://t.co/TFZfOsC6Sk

1 0 0 0 OA 乳幼児の育成

@37_2_le_matin もう自己解決してはるかもしれませんが 大政翼賛会文化厚生部 編『乳幼児の育成』 https://t.co/ZHBKb9vUyt https://t.co/RXNN4MWjzO
耳鼻咽喉科は境界領域が多いのですが、実は眼窩領域もその一つです。眼窩は「眼球の入っている窪み」を意味する言葉ですが、鼻副鼻腔の横なので、眼窩についても耳鼻咽喉科が一定の役割を果たしています。 たとえば内視鏡で鼻から目のほうにアプローチしたりもできます。 https://t.co/jhh5ZM5So5
ここで調べごとに必要な情報は全て公開されている。 人工知能学会が真剣に物事を議論し、検討し行動したことは当然のことで、センズリの自由戦士が考えるほど物事は甘くない。 https://t.co/wnpYlW77hG
当時の学会誌編集委員の記事がこちら。 >「女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いた」 などとは微塵も書いていない。 https://t.co/wnpYlW77hG https://t.co/I5k2HsJnpi
>これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD https://t.co/7GILPvS09Q

411 0 0 0 OA 農学啓蒙

他の内容が気になる方は国立国会図書館デジタルコレクション様にて一般公開されておりますので、そちらからご覧いただけますと幸いです。 https://t.co/bJpGTJ2bxc
入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn

61 0 0 0 OA 日本名宝物語

名宝展に展示の際の紹介文はこちらで読めますが、「熊本より東上」のあおりは読売新聞本紙にのみ記載されています。 https://t.co/R9zTXlgtqO

110 0 0 0 OA 柑橘図譜

これらは江戸時代に描かれたとされる「トラの骨」の絵で、「柑橘図譜」と呼ばれる資料に収録されています。 なぜ描かれたのか、なぜ柑橘の絵と一緒にまとめられたのか、「オランダ産」とあるのは本当なのか… #ナゾすぎる 点が満載です。 #キュレーターバトル https://t.co/0byg7YqVXH https://t.co/p9Cv7jx85M
本書の序文は陸軍大将の林銑十郎で、やはり神代文化の研究に関わっているとのこと。 著者の竹井も、やはり神代文化研究所の関係者と考えられるかと。新しい人を知ることができました。 本書は国会図書館デジコレにて全文アップされています。興味のある方はどうぞ。 https://t.co/w31bN3RBno
実験動物で経口投与で投与量をあげていくと死に至り、LD50も報告されている。死因ははっきりわかっていないが、低血圧や呼吸器系の麻痺だろうと。食品中のカプサイシンの量を規制する法律はないわけですが、それでいいんですかね? https://t.co/Q99SkzTu69
日本国憲法前文に関する基礎的資料 最高法規としての憲法のあり方に関する調査小委員会 (平成 15 年 7 月 3 日の参考資料) https://t.co/OeS4XywXZB (PDF注意) https://t.co/thSdz82kCO
プチバズしてる!!! こちらの骨についての論文は以下URLからどうぞ〜 https://t.co/aBIpeMV8O2 あと科博はネットでの事前予約が必要なので行かれる方はご注意を

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj
北海道を研究対象にしていた政治学者である蓮池譲氏の論文が面白かったのでシェアします。北海道社会学会の論文誌らしい。 蓮池譲「北海道民の政治意識と投票行動 一戦後50年一」現代社会学研究第10号(1997年) https://t.co/0pGEALnIii
山中先生による、『ライトノベルから見た現代日本の「文学」の変容/再編に関する研究』。ようやくライトノベルのアカデミックな研究が進みつつある。批評・解説や賞の方も作っていきたいところですね。 https://t.co/YViczjpCJg
せっかくなので関連論文をぶら下げておきます。 https://t.co/LvuMVJWvQw https://t.co/C5AQqGG1Lh https://t.co/FPbY1DaIwX
まあ、意見が分かれるのはわかるけど、セーラームーンに対するフェミ的読解については、私も寄稿しているこちらをどうぞ。 " CiNii 図書 - 『美少女戦士セーラームーン』研究論集 : 少女マンガの表象研究会研究報告書 https://t.co/tpptqIBHja #CiNii "
クラスター班に属するGIS専門家から(古瀬は含まれません)、「"夜間に人が集まる場所"の人流変化が、ほかの場所よりも流行状況(≈Rt)とより強く相関しましたよ」という論文がでましたhttps://t.co/0eafyOpL4e × ほら、夜の街がわるい 〇 やっぱり、そこへの対策が効果的かも(もちろん補償は大事)

238 0 0 0 OA 平治物語[絵巻]

@goshuinchou 知らなかったのだ。 教えてくれてありがとうございますのだ。 エンガチョのwiki画像の解像度が低いので 探してみたのだ。 御礼に御覧くださいのだ。 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/cUVlLhJB79 https://t.co/OsZSb5Ru1S
尾身さんの書いたものを目にする。 新型インフルエンザ:公衆衛生学的観点から https://t.co/XX5H75aahz 至極まっとう。新型インフルにはこれで対処できた。新型コロナは感染力、致死率、はるかに高くキャパを超えた。昨春の自粛で抑えきれずなすすべもなく今に至る。せめて検査の拡大を言ってほしい。 https://t.co/YpXWqd3pDt
→続き) 『日本語のガ格に対する副助詞「は」の使用の推定』 https://t.co/mKaig5TvRx P6より引用 *** 対象の"高倉"に対して,「が」を使うと事実を淡々と述べるという印象を受け,「は」を使うと,この文で場面の主題が"高倉"に固定され,以降これを中心に話が展開するという予測ができる. *** (続く→
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
例えば以下の研究では確かに紙のほうが良い結果になるのですが、反射光と透過光では差がなく、理由ははっきりしないものの、媒体への慣れの可能性を示唆しています 表示媒体の違いが誤りを探す読みに与える影響 https://t.co/CovYCWBHg9
耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる症状も出ます https://t.co/xu2RHIyn8J https://t.co/sviLaTBwun
3枚目に写っている浮世絵は、歌川国芳の団扇絵『名酒揃 志ら玉』です。 他にも白玉が描かれている絵があったので貼っておこう
この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性が聞き役になる https://t.co/4i5UKpKyIN https://t.co/1j8G24o7Nb
@ruruzaemon2 https://t.co/8Lxt5RC6km 一応本文が載ってるやつ持ってきました。これの注なり引用文献からお調べください。 こちらから質問ですが、あなたはどのような情報からホロコーストがなかったと考えているとも取れる発言を行っているのですか? 予め書いときますが、ネットで調べました、とかは論外です。
@niseyousui はい、ご指摘の通りです!光が当たると、結合している色素のピロール環が回転し、それに伴って、タンパク質と色素の相互作用が変化し、吸収波長が変わるという原理です。 興味をお持ちいただけたら、こちらの日本語総説をお読みいただけると良いと思います! https://t.co/nwh1G2hL5y
@godspeedtetsuma @tukasagg1 しかもそのストーリーは発案者個人は望んでいない未来だというのに。人の気持ちが分からない人が AI やっても多くの人に使ってもらえる AI にはならないでしょうね 。 https://t.co/uGhKXCYjfM https://t.co/pHZClXLjB7
アニパロコミックスが国立国会図書館にあるそうなw https://t.co/eyzS3nlwOj
@norowebangdori @yuukamiya68 こんにちは。スレッドを読んでいて気になって調べたのですが、縄文時代の傷のある人骨から当時の縄文人の間の争いを研究した論文も出てますね。 ■CiNii 論文 -  受傷人骨からみた縄文の争い https://t.co/lI7ZqQVk2b
入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究, 日本感性工学会論文誌 https://t.co/UcVJ3v1O3w https://t.co/6j6Wzl9aUb

フォロー(4434ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2066ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)