Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
えて虎@原神世界ランク1
えて虎@原神世界ランク1 (
@Fruits_of_Lotus
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
5234
7
0
0
OA
A CASE REPORT OF SUCCESSFUL COCA-COLA LAVAGE TREATMENT FOR PERSIMMON BEZOAR
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
32
0
0
0
OA
捕食者スズメバチに対するニホンミツバチの防衛行動 −蜂球内でのスズメバチの死の原因解明−
@MichiKaifu @nichetopia おはようございます はじめまして 蜂球についてはこちらに論文があります https://t.co/FIH43NtyGW ナショジオでの画像 https://t.co/3IRSCDSxOu セイヨウミツバチはスズメバチの腹を大群で圧迫し1時間ほどかけて窒息死させるそうです(体格的にオオスズメバチには効かない)
107
0
0
0
OA
表示媒体の違いが誤りを探す読みに与える影響
RT @netlorechase: 例えば以下の研究では確かに紙のほうが良い結果になるのですが、反射光と透過光では差がなく、理由ははっきりしないものの、媒体への慣れの可能性を示唆しています 表示媒体の違いが誤りを探す読みに与える影響 https://t.co/CovYCWBH…
4967
1
0
0
OA
外耳道真菌症の診断と治療
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…
152
0
0
0
OA
当盛六花撰 紫陽花
RT @anilesco: 3枚目に写っている浮世絵は、歌川国芳の団扇絵『名酒揃 志ら玉』です。 他にも白玉が描かれている絵があったので貼っておこう
201
0
0
0
IR
「たたり」と宗教ブーム--変容する宗教の中の水子供養
RT @hiropon033: CiNii 論文 - 「たたり」と宗教ブーム--変容する宗教の中の水子供養 https://t.co/7zfJW7xWXU #CiNii
994
0
0
0
OA
権力構造の発生モデル
RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…
994
0
0
0
OA
権力構造の発生モデル
RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…
321
0
0
0
OA
怪談摸摸夢字彙 : 3巻
RT @terada50397416: ちなみにこの本はネットで誰でも読める。 『怪談摸摸夢字彙(かいだんももんじい)』 ももんじとは百獣(ももじゅう)の訛ったもので、主に獣を指す言葉だったが、妖怪の類にも使われるようになった。 https://t.co/pAn73FaJOa
50
0
0
0
OA
光合成生物における開環テトラピロール結合型光受容体
RT @rei_nari: @niseyousui はい、ご指摘の通りです!光が当たると、結合している色素のピロール環が回転し、それに伴って、タンパク質と色素の相互作用が変化し、吸収波長が変わるという原理です。 興味をお持ちいただけたら、こちらの日本語総説をお読みいただけると…
221
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
RT @yellow19891989: @godspeedtetsuma @tukasagg1 しかもそのストーリーは発案者個人は望んでいない未来だというのに。人の気持ちが分からない人が AI やっても多くの人に使ってもらえる AI にはならないでしょうね 。 https:/…
6949
0
0
0
OA
ショーやテレビに出演するチンパンジー・パンくんの笑いと負の感情表出
RT @matsusakat: 論文では、志村どうぶつ園のこういったシーンの撮影が、パンくんの不安や恐怖や不満に実際につながっていたことを、表情の分析から示しています。志村さんの追悼番組で、再びこのような問題を含む映像を放映し、美化し、正当化するようなことを許してはいけないと思…
6949
0
0
0
OA
ショーやテレビに出演するチンパンジー・パンくんの笑いと負の感情表出
RT @matsusakat: パンくんは志村さんを慕っていただろうけど、この映像はインチキです。こちらの論文でも書きましたが、志村どうぶつ園は捏造映像のつぎはぎを多用していました。視聴者を騙すこういうやり方に、志村さんを巻き込まないで欲しかった。 https://t.co/P…
55
0
0
0
OA
対人距離の性差に関する研究の展望
RT @BTsukuba: @7791orangina @vostokintheair 礼節に関して学術的なエビデンスがあるか分かりませんが、パーソナルスペースに関しては性差や国による差があるデータがありますね。https://t.co/BZhRdTcOC3 女性の方が個人空間…
48
0
0
0
アルコールと呼吸器疾患
RT @knshtyk: 一応貼っておきますが、アセトアルデヒドとヒスタミンの連関について私が発見できた資料。 https://t.co/PAcuaUbVtG https://t.co/dDQZ2GZDpj 花粉症のアレルギーとの作用機序について直接述べた文献は発見できませんで…
48
0
0
0
OA
アルコール (飲酒) 誘発喘息の発症機序に関する研究 : 特にアセトアルデヒドとの関係について
RT @knshtyk: 一応貼っておきますが、アセトアルデヒドとヒスタミンの連関について私が発見できた資料。 https://t.co/PAcuaUbVtG https://t.co/dDQZ2GZDpj 花粉症のアレルギーとの作用機序について直接述べた文献は発見できませんで…
167
0
0
0
OA
性的情報接触と性犯罪行為可能性:性犯罪神話を媒介として
RT @okakaokaki: ポルノを元凶とした悪影響が存在することはもう20年以上前から研究で証明されてるんやで。 リンク先の論文は1997年生まれやで。下の画像は自分の記事で赤の文章が論文の引用やで 「現実と区別をつければ大丈夫や!」とのたまう人にはこの論文を叩きつけよう…
4
0
0
0
アニパロコミックス
RT @yoruko17: アニパロコミックスが国立国会図書館にあるそうなw https://t.co/eyzS3nlwOj
5
0
0
0
OA
簡易紫外線ランプ(ブラックライト)を用いた尿中蛍光物質の検出,確認(II)
@sum_o 人の尿も1種類の物質じゃなくて結構ブラックライトに反応する物質含んでるんですね… (今のところトータル24種類だそうです) https://t.co/WuDI5S0NeA
35
0
0
0
OA
未婚化時代における階層結合:
RT @akupiyocco: "中学・高校および短大・高専・専門学校学歴の女性では,近年のコーホートにおいて大卒男性との結婚が減少し,短大・高専・専門学校学歴の男性との結婚が増加している.四大卒女性に関しては非婚化と下降婚傾向" / “打越文弥(2018)「未婚化時代における…
4
0
0
0
非特異的腰痛
RT @pass_around_mer: 参考資料は脊椎脊髄ジャーナル2019年2月(特集 腰やお尻の痛み—非腰椎性腰殿部痛の診断と治療) の記事「非特異的腰痛」 https://t.co/mOMrknpCdh
544
0
0
0
OA
医師における性別役割分担―診療時間と家事労働時間の男女比較―
RT @nana77rey1: 何十点も差っ引かれてもなお、合格した女性医師。 なのに。 子育て中の女性医師が診療しながら「週35時間」家事にあてる中、下駄履かせてもらってる男性医師は 子供いないとき週2時間 子どもできても週3時間 しか家事しないんだよ? 優秀な女性医師のほう…
5
0
0
0
OA
クロミタイト
RT @mineralmarket3: 「なんでかんらん岩よりもフェルシックなマグマによる交代でクロム鉄鉱ができるの?」という方は、ぜひ荒井先生の地学雑誌の論文を!和文で読みやすいですよ。 https://t.co/cLsEgmi67q
203
0
0
0
OA
擦式アルコール製剤の使用量および指先の擦り込みが除菌効果に与える影響の検討
RT @metatetsu: 擦式アルコール製剤の使用量および指先の擦り込みが除菌効果に与える影響の検討 - 日本環境感染学会誌 | J-STAGE https://t.co/3ChJQK15Lu
48
0
0
0
OA
地衣類の生物活性と生物活性物質
RT @Takashirouzu: 地衣類付着による樹木の成長阻害については樹木医さんともよく話題になるので少し調べてみたところ,地衣成分が実生の生育を阻害する例などが知られているみたい(例えば,https://t.co/bY5p1Y9l7D).ただ,成木への地衣類付着による影…
4
0
0
0
OA
若年層と高年層における世代内/世代間交流と精神的健康状態との関連
RT @dr_kinugasa: @knakatani さらに別の方も書かれているように、「若年層」が意味するものが「AYA世代」であると一方的に決めつけることもいかがなものかと思います。一般的ながん年齢から言えば、40代は比較的若年の部類に入るでしょう。また下記文献でも25〜…
2109
0
0
0
OA
生命力旺盛なクズと人間との関わり : アンケート調査の結果
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
5
0
0
0
人肉変電所 : 長篇実話
RT @u_saku_n: 『人肉変電所』、国会図書館デジコレで目次のみ公開されていたけど、それだけでヤバそうな感じが https://t.co/LsoSvqGJC5 https://t.co/aMOFPqR8Xd
20
0
0
0
OA
「ロシアのおばさんはなぜ太っているのか?」という問いへの回答としての地誌学
RT @SaveFennecSafty: 2ページくらいの文献だけど、なかなか面白いのだ。 https://t.co/OZmqNqKynY https://t.co/J54I5Ela99
118
0
0
0
OA
即位礼に称ふる万歳の称へ方に就きて
RT @t_wak: 「萬歳」も、読みは「バンザイ」と最初から決まっていたわけではなく、「バンゼイ」や「マンザイ」を試した末に「バンザイ」になったという。 ↓帝大「萬歳」につき、参考にしたものの本 https://t.co/iolKRutEAJ
255
0
0
0
OA
鰹節原料カツオの交番電流処理による脱脂について
RT @zumix30contacts: @simaji02 ツナ缶から失礼します 実はカツオの身に電気を流すと余分な脂が落ち、美味しいカツオ節ができます 論文もあります https://t.co/CN4vs7Gppj https://t.co/Yo76K7rtXk
343
20
0
0
OA
ヒトパピローマウイルスワクチン接種後の神経症状は,なぜ心因性疾患と間違われるのか
RT @flurry: 鹿児島大学の髙嶋博教授の記事。 パーキンソン病の患者と、HPVワクチン接種後に副反応を示した女子高生の両者について、医師がどのように症状を解釈するかという、この表が圧倒的でございました。 https://t.co/jdQuy0RNCA https://t…
404
0
0
0
OA
都市ヒートアイランド研究の最新動向―東京の事例を中心に―
RT @kyslog: ヒートアイランドについては、涼しい海風が内陸を冷やすのを湾岸の高層ビル群がブロックしているという研究が増えてる印象。 https://t.co/Lj82swBqpQ https://t.co/uhZRFCxNaN https://t.co/Do3bpAN…
142
0
0
0
日本における犬のワクチン副反応(短報)
RT @juisan1013: ちなみに日本語訳はこちら、 https://t.co/LgnnCMjtPg
230
0
0
0
OA
A Retrospective Study on Adverse Reactions to Canine Vaccines in Japan
RT @juisan1013: あったこれだわ3.5%。これは、 農林水産省に報告されたワクチン副反応の311症例のうち、11症例(3.5%)で死亡が確認された という報告ですね。とんでもない論文の読み間違いです。 母数が接種頭数ではありません。 副反応の内訳の解析であっ…
351
0
0
0
OA
近年における動物用狂犬病ワクチンの副作用の発生状況調査
RT @juisan1013: これは先ほどの見かけた中にありましたね。 https://t.co/iWDAilYnc9 推計ですが、日本国内では高くても2万頭に1頭なのでワクチン副反応の発現頻度は0.0047%ですね。 死亡頻度となるとさらに落ちるので、3.5%なんてそんな…
351
0
0
0
OA
近年における動物用狂犬病ワクチンの副作用の発生状況調査
RT @juisan1013: >ワクチンの副作用で皮膚病、循環器症状、副作用が確認された犬の3.5 %が死に至っている まず副作用ではなく副反応ですね。 そして狂犬病ワクチンの副反応発生率は約17万頭に1頭です。 https://t.co/iWDAilYnc9 さらに、
239
1
0
0
OA
明治期における学生男色イメージの変容
RT @FP2Je3V6kg: @O2GL 残念ながら、役所はBLそのものが有害と考えてるらしいのです。 故に『一律規制対象』なのかもです。 第12話 同性愛の犯罪化、日本はどうだった? : yomiDr. / ヨミドクター https://t.co/syNDcR9Plr…
3710
0
0
0
OA
多様なタケの繁殖生態研究におけるクローン構造と移植履歴の重要性(<特集>Bambooはなぜ一斉開花するのか?~熱帯から温帯へのクローナル特性と開花更新習性の進化を探る~)
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
69
0
0
0
煎餅を用いた食塊形成能力からみた咀嚼能力評価法
RT @podoron: 日本人の咀嚼力や唾液量を他民族と比較した研究はざっと探した限りでは見つからず、日本向けにパンを柔らかくしたSubwayや、バンズを最大限しっとりさせたBurgerKingの記事がある程度でした。https://t.co/WfS0FtAIFg 「前煎」…
149
0
0
0
OA
異なる照明が日本人と中国人の唾液量と味覚閾値に及ぼす影響
RT @podoron: 面白かったのは、「甘味に関しては女性や子供の方が男性より鋭く、酸味は男性の方がより鋭敏であり、苦味は男女の間に差が無い」事が分かってるそうな。 あと、この実験では「照明が暗いと、味を感じにくくなる」という研究結果。しゃれたレストランの暗い照明ダメじゃ…
586
0
0
0
OA
月周回衛星「かぐや」の旅:衛星設計から探査までの道のり
RT @bamboo4031: なぜ「かぐや」の MLI がゴミ袋のように黒いのかを知りたいという奇特なかたは、こちらをどうぞ: https://t.co/iNF5fo3Qyu
538
0
0
0
OA
全国調査によるマムシ咬傷の検討
RT @Tattyan0119: マムシに噛まれたら 日臨救医誌(JJSEM)2014:17:753-60 1:走ってでも30分以内に受診! 2:応急処置は吸引や駆血を行い、切らない、刺さない この時期マムシに噛まれる人が多いから気をつけて マムシに噛まれての死亡率は0.…
8
0
0
0
OA
重症熱性血小板減少症候群(SFTS)とSFTSウイルス
RT @minesoh: 日本語の総説も読みやすいです
57
0
0
0
日本の社会政策は就業や育児を罰している
RT @naruhisa007: うーん、やっぱりこの論文が出てくるか。タイトルでもう勝ってるよね。 大沢真理「日本の社会政策は就業や育児を罰している Social Policies Penalize Working and Child-Rearing in Japan」 ht…
110
0
0
0
OA
日本の社会政策は就業や育児を罰している
RT @akupiyocco: これな。 大沢真理「日本の社会政策は就業や育児を罰している」『家族社会学研究』27巻1号 (pdf) https://t.co/g90Zhi35dC https://t.co/zJusfUkwzy
24
0
0
0
OA
日本両親再教育協会における各地支部の組織化 : 新中間層にみる連携の事例として
RT @hayakawa2600: 「日本両親再教育協会」については、金子省子「日本両親再教育協会について:日本の親教育の系譜に関する研究」https://t.co/xNGSqE4VoO 志村聡子「日本両親再教育協会における各地支部の組織化:新中間層にみる連携の事例として」ht…
10
0
0
0
OA
DV加害者プログラム実践の困難性に関する一考察:DV加害者プログラム参加中断者から聞き取ったプログラムへの不満を中心とした意見からの考察
RT @msmsaito: 加害者更生プログラムの内容などについては、こちらの論文が参考になるかもしれません。これはDVからの「更生」についてですが、「更生させること」がなかなか困難だということだけは伝わってきます。https://t.co/w7qn96f62k
120
0
0
0
OA
ハンセン病の歴史に学ぶ
RT @regiusheinrich: @ShinHori1 https://t.co/hRMVg4Yf18 渋沢栄一と北里柴三郎は日本の優生思想に基づく「癩予防法」の立役者でもあります。戦前のこの法制度が戦後もハンセン病患者の迫害に続きます。 時代の制約があったといっても、…
248
0
0
0
OA
労働力から「児童」へ : 工場法成立過程からとらえ直す教育的子ども観とトランジションの成立
RT @ShinHori1: →下記論文の37ページを参照: https://t.co/NP2t2vc1Xa
109
0
0
0
OA
空海のサンスクリット学習 : 現代に生きる神話
RT @yakumoizuru: 小林信彦「空海のサンスクリット学習 : 現代に生きる神話 」(『桃山学院大学人間科学』第37号、2009)空海はサンスクリットを学習も理解もしていなかったと指摘する論考。 https://t.co/OxXUuk0HyM
552
1
0
0
IR
女児向けアニメにみる新自由主義時代の社会的規範 : 『プリキュア』シリーズを手がかりに
RT @podoron: 男子プリキュア爆誕でプリキュア論が色々盛り上がってましたが、せっかくならガチの論文を読んでみるのはいかがでしょ?プリキュア前史から始めて、社会規範の変化と女児アニメのキャラ・物語造形の変遷の関係を分析。1/ 「女児向けアニメにみる新自由主義時代の社会…
1
0
0
0
半側空間無視症例に対する“木琴療法”の効果
@yazuyazu あくまでも引用ですが、木琴療法というものがあるそうです https://t.co/iv8YWjH613(PDFファイル) https://t.co/qVUpO9IoXu(概要)
7
0
0
0
OA
放射線治療により形態変化・機能障害を来した晩発性喉頭障害症例の検討
RT @TJO_datasci: 放射線治療の晩発性障害による嚥下困難については、喉頭がん後の症例だが以下の報告に詳しい https://t.co/D7NCAF34m1
6
0
0
0
OA
食道癌術後再建胃管癌の臨床病理学的検討―本邦報告165例の年代による変化と傾向―
RT @TJO_datasci: 胃管がんについては、ググった範囲では以下の症例報告が詳しかった https://t.co/H8ecqjlWHa
21
0
0
0
OA
古事記序文講義
RT @Ayukawa_Reiji: 51ページ。「…抜群の記憶力を持っていた役人の稗田阿礼が『古事記』を編纂したとされる」とあるが、『古事記』序文には「臣安萬侶ニ詔シテ稗田阿礼ノ誦ム所ノ勅語ノ旧辞ヲ撰録シテ…」とある。この序文によれば、『古事記』の編纂者は太安萬侶である。 #…
44
0
0
0
書評 末田智樹著『日本百貨店業成立史 : 企業家の革新と経営組織の確立』
RT @bokukoui: そのからくりは、同書の書評がすでに指摘しています。経済関係の歴史学会でも大手どころ・経営史学会の『経営史学』47巻2号(2012年)に掲載された、北海道大学の満薗勇先生の書評を、抜粋してみましょう。 https://t.co/hW4w7nEU3s
196
0
0
0
IR
ヴェトナム帰還兵のPTSD(心的外傷後ストレス障害)の形成 : トラウマと兵役をめぐる言説(平野充好教授退任記念号)
RT @aojimami1: @naoya_fujita 学生が日本人の慰安婦がなぜ訴えないのか?と言っていたことを思い出しました。女性のスティグマ以上にそうさせない何かが自国政府に対してはあるのかもしれません。 自国政府を戦争加害者とした最初の集団の一つはヴェトナム帰還兵だと…
20
0
0
0
OA
火山灰質土の液状化特性に関する検討
RT @motanelobraznic: ジョン姉さんという方が清田区で液状化したところは泥炭地を宅地化した場所だとつぶやいていますが、清田区では1968年と2003年にも液状化が起きていて、火山灰質土の問題だとする論文もあります↓。なお、泥炭地で液状化が起きることもあるようで…
19
0
0
0
OA
都市規模による歩数の違い:国民健康・栄養調査2006-2010年のデータを用いた横断研究
@lp_announce 都内(特に都心)はやたら歩くから歩きやすさ重視にしない方が「アッこの人都心に慣れてない…」と思われますよね… https://t.co/JLsAxvt7Ft ざっくりですけど12大都市と町村(人口5万人未満?)だと男女とも約700歩都市の方が多いですね
240
0
0
0
OA
男子の学力低下問題をめぐって
RT @shibuya1972: (注)伊藤公雄によると「成績だけで上からとると7対3ぐらいで女子が男子を上回る」と複数の企業人が証言している。一方で、全国学力テストの男女別の成績はほぼ明かされおらず「男子の学力低下」は日本ではまだ可視化されていない。この論文参照→ https…
5733
0
0
0
OA
オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響
RT @online_checker: @yusai00 @u_akihiro https://t.co/lvK9IFIPfl / https://t.co/iYuMShm7XP … は、八年前の論文。空調機器の高性能化化やOA機器の熱排出量削減、屋外気温、そして、暑さへの「耐…
5733
0
0
0
OA
オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
54
0
0
0
OA
災害・紛争等緊急時メンタルヘルス分野における有効な国際的人道支援の進展 : スマトラ島沖大地震・インド洋津波によるタイの被災とケアの事例
RT @aojimami1: タイ大津波と同時期の05年米ハリケーンカトリーナはPTSDとうつ罹患率が56%もあった。初動体制が遅れ救出が遅れ、被災一週間以上生活必需品が届かなかったからだ。災害大国日本は諸国の先例を活かしているのだろうか。拙論:https://t.co/zpA…
54
0
0
0
OA
災害・紛争等緊急時メンタルヘルス分野における有効な国際的人道支援の進展 : スマトラ島沖大地震・インド洋津波によるタイの被災とケアの事例
RT @aojimami1: 2004年インド洋大津波の時、タイの精神科医は1000床に一人でリソースは貧弱でしたが、2年後まで全被災者のメンタルヘルスを調査公開しトラウマケア政策を構築したのが大きい。我が国は311被災者調査すらオープンにして議論してません。以下、タイ被災につ…
16
0
0
0
OA
女性の服装は痴漢被害の原因になるか
@usagi_mas こんばんは はじめまして 服装についてはこちらが参考になりますでしょうか ●https://t.co/l0JswWlgXZ(PDFファイル) ●https://t.co/9ukastfCZn
3
0
0
0
看取りのケアにおけるLiverpool Care Pathway日本語版の意義と導入可能性─緩和ケア病棟2施設におけるパイロットスタディ
RT @eboli_ef: CiNii 論文 - 看取りのケアにおけるLiverpool Care Pathway日本語版の意義と導入可能性─緩和ケア病棟2施設におけるパイロットスタディ https://t.co/4URWljh72a
14
0
0
0
IR
明治のワーグナー・ブーム
RT @silvouzplait: 論文リンクがRTされてるから貼るけど、TLのみなさまにご覧になって頂きたいのはこれ!!みてこのワーグナーファンの文豪の多さ…これははくしう先生も邪宗門に「タンホイザー」(ワーグナーの歌劇)の語句を入れますわ…… CiNii 論文 - 明治の…
252
0
0
0
IR
書評 ジョン・G・ゲイジャー編(志内一興訳)『古代世界の呪詛板と呪縛呪文』
RT @SendaiHisCafe: この素敵な呪いを含む、古代ギリシア・ローマ時代の呪詛を取り巻く社会文化についての本書の概要は、こちらの書評で簡単に読むことができます。 https://t.co/uJSNOk608y
74
0
0
0
OA
自閉症・アスペルガー症候群の方言使用についての特別支援学校教員による評定
RT @rei_ktrg: @i_aka_c 関係して論文も出てますね… https://t.co/8KXjgF7c5x
312
0
0
0
OA
落書の東京
RT @SaltyDog_wow: 大正元年『落書の東京』という本が面白い。「鵜の眼鷹の眼生」というペンネームの著者が東京中の便所を巡り歩いて、落書きを書き溜めた、という内容。100年以上前にもやっぱりこういう人がいたんだなあ。国立国会図書館デジタルコレクションで読めます。 h…
260
0
0
0
OA
College students with high academic performance do not choose front-row seats in the classroom
RT @yuji_ikegaya: 【席位置と成績の関係】デキの良い学生は大学の講義で前方席には座わらないようです。昨年の論文より→ https://t.co/fdlGZUqoSI (注:無理やり前方に座らせると成績が伸びるという報告はあります→ https://t.co/Tq…
9596
4
0
0
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
1040
23
0
0
OA
女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ
RT @ikejiriryohei: 【論文】女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ https://t.co/ulb2E3igD9|「好意的性差別発言「女の子なのにすごいね(BS条件)」(vs.「すごいね(統制条件)」)が女子生徒の数学に対する意欲を低下させることを実証…
1040
23
0
0
OA
女子中高生の数学に対する意欲とステレオタイプ
RT @02320_ochi: 【PDF】"「女の子なのにすごいね」が女子生徒の数学に対する意欲を低下させる" ←これな。 n=20くらいだけど、意欲が減ると言うより警戒対象が増えた結果、信頼出来る相談相手が減って詰みやすい。 / “女子中高生の数学に対する意…” https:…
129
0
0
0
OA
医学生における喫煙状況と学業成績の関係
RT @EARL_Med_Tw: 医学生において,留年経験者の喫煙率は留年非経験者と比して喫煙率が男女ともに有意に高く,喫煙状況が学業成績に関係することが示唆される.223名調査.(医学教育 1998;29:379-83) 相関であって因果関係は疑問が残るが,喫煙と学力への影…
16
0
0
0
OA
「Variation」の訳語として「変異」が使えなくなるかもしれない問題について:日本遺伝学会の新用語集における問題点
RT @leeswijzer: [欹耳袋]浅原正和 2017. 「Variation」の訳語として「変異」が使えなくなるかもしれない問題について:日本遺伝学会の新用語集における問題点.哺乳類科学, 57巻(2): 387-390. https://t.co/S9O2ZjDZWa…
16
0
0
0
OA
「Variation」の訳語として「変異」が使えなくなるかもしれない問題について:日本遺伝学会の新用語集における問題点
RT @leeswijzer: [欹耳袋]浅原正和 2017. 「Variation」の訳語として「変異」が使えなくなるかもしれない問題について:日本遺伝学会の新用語集における問題点.哺乳類科学, 57巻(2): 387-390. https://t.co/S9O2ZjDZWa…
4
0
0
0
OA
クチナシ果実で黄色に染めたおこわの緑変について
RT @KGN_works: ほほう、こんなものが。 『クチナシ果実で黄色に染めたおこわの緑変について』 https://t.co/ShUthKijf1
8
0
0
0
OA
埼玉県立小児医療センターにおける 診療時間外の耳鼻咽喉科救急疾患
RT @irukatodouro: @yusuke_tsugawa コンビニ受診というより相談先がないことが問題で、#8000(小児受診相談)の普及・宣伝や拡充(夜間実施していない自治体あり)のほうが先だと思います。 「救急外来看護師による院内電話対応マニュアルに沿った対応の結…
149
0
0
0
OA
Epidemiology of Out-of-Hospital Cardiac Arrest Due to Suffocation Focusing on Suffocation Due to Japanese Rice Cake: A Population-Based Observational Study From the Utstein Osaka Project
RT @EARL_Med_Tw: 成人の院外心停止46911例のうち窒息は7%を占め,そのうち原因が餅であったのは9.5%であった.餅による窒息の24.5%は三が日に発生していた.餅窒息患者の1ヶ月生存率は17.2%であった.ウツタイン大阪レジストリデータ解析(J Epidem…
27
1
0
0
OA
「愛こそすべて」
RT @wrmtw: ふと思い出したので、同性婚に関する青山薫先生の論文を貼っておく。 J-STAGE Articles - 「愛こそすべて」 https://t.co/FBGaiCoe11
76
1
0
0
OA
真珠夫人
RT @kameiasami: 菊池寛の『真珠夫人』で思い出しましたが、国立国会図書館デジタルコレクションのこの落書きはひどいです。 菊池に何か怨みでもあったのかしら。 『真珠夫人』後篇(新潮社、大正10年1月) https://t.co/2rhoff79q2
4
0
0
0
IR
「機縁法」調査の信頼性について--調査事例による具体的な検証の試み
RT @eboli_ef: CiNii 論文 - 「機縁法」調査の信頼性について--調査事例による具体的な検証の試み https://t.co/G8BZZbm57p
23
0
0
0
OA
筋肉的キリスト教徒とジェントルマン : 概念の変容過程の問題とかかわって
RT @nekonoizumi: CiNii 論文 - 筋肉的キリスト教徒とジェントルマン : 概念の変容過程の問題とかかわって https://t.co/gjYejnXUpS
92
0
0
0
OA
法令全書
RT @TAMA6SI: 明治3年太政官布告第608号 (平民に苗字が許可された) https://t.co/qCjfWeDRdq https://t.co/lNrWbxmQud
118
0
0
0
OA
法令全書
RT @TAMA6SI: 明治8年太政官布告第22号 (平民の苗字が義務となった) https://t.co/1FLenLJA7x https://t.co/Adhh4y2zaP
172
0
0
0
OA
法令全書
RT @TAMA6SI: 明治9年太政官指令第15号 (女性は結婚しても、結婚前の元々の苗字を名乗るように指示された) https://t.co/gtuXwdcpMC https://t.co/1oommSVQjy
127
0
0
0
OA
現行日本法令全書
RT @TAMA6SI: 明治31年、明治民法成立。第788条により、日本の法制上初めて「夫婦同氏」が規定された(…ということになるらしい)。 https://t.co/MPds7YuK7X https://t.co/IPvrdeS9mV
50
0
0
0
GTH(ごっつう・つよい・はっきん)の高温特性 (特集 白金族金属の資源と製造・リサイクル技術の新展開)
RT @hkazano: CiNii 論文 - GTH(ごっつう・つよい・はっきん)の高温特性 (特集 白金族金属の資源と製造・リサイクル技術の新展開) https://t.co/Q8W7mrUWGY #CiNii
1175
0
0
0
ヤマカガシドウベルノイ腺毒抗毒素血清の試作
RT @ootoriraku: 「ヤマガカシ毒に対する抗血清。日本蛇族研究所が試作したものしかないですよ。」って聞いていたけれど、まさか科研費を申請してまで作っておられたとは!https://t.co/0ceQzzYMSm
9
0
0
0
OA
農村処女会の組織及指導
RT @FP2Je3V6kg: @aibery なりません。 実は明治政府はそれをやりましたが、却って女性どころか国民丸ごと地獄に落とされました。 結局それで利益を得たのは『地域のボス』とか矯風会や処女会みたいな『国寄りの市民団体』位でしたよ。 農村処女会の組織及指導 天野藤…
4
0
0
0
ストレスと生活 6 涙とストレス緩和
@syakkin_dama 実際に涙によってストレスホルモンを排出しているようです https://t.co/ZA9sBPh5TW あと、泣くことで『覚醒状態にありながら副交感神経が興奮してすっきりする』らしいです https://t.co/J5dHx47XoV
8
0
0
0
IR
再発/転移を経験した乳がん患者による情報入手のプロセスと背景
RT @eboli_ef: CiNii 論文 - 再発/転移を経験した乳がん患者による情報入手のプロセスと背景 https://t.co/g3fB7mMNMM
5
0
0
0
男性看護師の職業経験の解明
RT @eboli_ef: CiNii 論文 - 男性看護師の職業経験の解明 https://t.co/91HiVeO1Dx #CiNii
6
0
0
0
障害児施設における自然災害発生時の看護の困難さ : DIG(災害図上訓練)実施中のディスカッションの中から
RT @eboli_ef: CiNii 論文 - 障害児施設における自然災害発生時の看護の困難さ : DIG(災害図上訓練)実施中のディスカッションの中から https://t.co/HHnQDk2WSY #CiNii
15
0
0
0
戦時体制期日本の『政治と技術』をめぐる問題--軍人総長平賀譲研究の意識
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 戦時体制期日本の『政治と技術』をめぐる問題--軍人総長平賀譲研究の意識 https://t.co/FGizlBa6vx #CiNii https://t.co/h6qtzljZuX
8714
0
0
0
ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング
RT @kiruria281: 立命館大学の論文『ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング』が炎上していると聞いて見に行ったが、残念ながら倫理的にも研究内容的にも擁護不能だった。長すぎるのでキャプチャで説明。 https://t.co/Xjz9egB…
8714
0
0
0
ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング
RT @MORI_Natsuko: 「本研究の目的は暗喩を用いて表現されている有害な文に対してフィルタリングを行うことである」って……暗喩を使ったエロ表現は文学的技法の一つですよ。しかも、主に女性が表現者であるBLを狙い撃ち……差別的だなぁ。 https://t.co/EOU…
1621
0
0
0
OA
人名の言語的特徴の分析に基づくキラキラネーム判定
RT @kumozaru_mmm: 立命館のpixivの18禁小説をネタにした論文出してる研究室が、過去に「キラキラネームを判定するシステムを作りました!」みたいな論文出してて、「あっ(察し)」ってなってる https://t.co/lfTvg3hYHr
お気に入り一覧(最新100件)
5234
7
0
0
OA
A CASE REPORT OF SUCCESSFUL COCA-COLA LAVAGE TREATMENT FOR PERSIMMON BEZOAR
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
107
0
0
0
OA
表示媒体の違いが誤りを探す読みに与える影響
例えば以下の研究では確かに紙のほうが良い結果になるのですが、反射光と透過光では差がなく、理由ははっきりしないものの、媒体への慣れの可能性を示唆しています 表示媒体の違いが誤りを探す読みに与える影響 https://t.co/CovYCWBHg9
4967
1
0
0
OA
外耳道真菌症の診断と治療
耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる症状も出ます https://t.co/xu2RHIyn8J https://t.co/sviLaTBwun
152
0
0
0
OA
当盛六花撰 紫陽花
3枚目に写っている浮世絵は、歌川国芳の団扇絵『名酒揃 志ら玉』です。 他にも白玉が描かれている絵があったので貼っておこう
50
0
0
0
OA
光合成生物における開環テトラピロール結合型光受容体
@niseyousui はい、ご指摘の通りです!光が当たると、結合している色素のピロール環が回転し、それに伴って、タンパク質と色素の相互作用が変化し、吸収波長が変わるという原理です。 興味をお持ちいただけたら、こちらの日本語総説をお読みいただけると良いと思います! https://t.co/nwh1G2hL5y
221
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
@godspeedtetsuma @tukasagg1 しかもそのストーリーは発案者個人は望んでいない未来だというのに。人の気持ちが分からない人が AI やっても多くの人に使ってもらえる AI にはならないでしょうね 。 https://t.co/uGhKXCYjfM https://t.co/pHZClXLjB7
3
0
0
0
IR
受傷人骨からみた縄文の争い
@norowebangdori @yuukamiya68 こんにちは。スレッドを読んでいて気になって調べたのですが、縄文時代の傷のある人骨から当時の縄文人の間の争いを研究した論文も出てますね。 ■CiNii 論文 - 受傷人骨からみた縄文の争い https://t.co/lI7ZqQVk2b
フォロー(3323ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
RT @ktowhata: 伊藤春樹「こころとは何か」、近年稀にみる興奮を与えてくれる論文だった。「心は心の隠喩である」「心は常に二元論として現れる」とか、なぜ心についての本に「心」のことが書かれていないのか、少し理解できた気がする。 https://t.co/UWu9xup…
525
43
43
4
公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害――
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 - 公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 御用学者の台頭は本邦の場合、公害被害の極小化による財政負担低減が主目的か利益相反だったが…
3
1
1
0
OA
横浜繁昌記 : 附・神奈川県紳士録
@SaltyDog_wow https://t.co/QQLx7Hz8Ye こちらになります
21
20
20
2
熊本県における家督相続復活決議と農家相続
数ヶ月前に知った、熊本県下の市町村における「家督相続復活決議」運動についての論文。これ日本国憲法第24条を改正して家督相続の復活を求めるもので、1973年から1975年まで続いたというのでびっくり:「熊本県における家督相続復活決議と農家相続」https://t.co/SDwiOF8Dh6
202
70
70
1
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
RT @satoyamanagain: 一度は絶版となった良書『野生動物管理のためのフィールド調査法』がPDF化されて山形大学リポジトリでダウンロードできる件, 超ありがたい https://t.co/X4dLeTCxOK でもどうしても手元に現物が欲しいので製本しました!!…
12
2
2
0
OA
麻酔科医として体験した3度の帝王切開
これ。 https://t.co/6T6Ubox3b9
646
83
24
8
OA
植民地統治論
RT @ekesete1: 日本は植民地支配した側 泉哲「植民地統治論」1924年 日本の植民地 一、朝鮮 二、台湾 三、南洋委任統治地カロリン、ペリウ、マリアン、マーシャール群島、 四、関東租借地 五、南樺太 https://t.co/kajzKOxAP4
35
28
9
0
HER-SYSはなにが問題だったか─先行導入,本導入,改修提案を振り返って─
RT @zerobase_: 「HER-SYS はなにが問題だったか」を読んだ。現場を知らない霞ヶ関の「動かないコンピュータ」HER-SYSに対して、法(感染症法・個人情報保護法・GDPR)や理念(人権)を盾に取って導入を拒否しつつ改善要求を突きつける。国民を守るために自治体が…
2
2
2
0
OA
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版
【PDF注意】 動脈硬化性疾患 予防ガイドライン 2017 年版 https://t.co/a9ldkdxEdY
60
57
9
0
IR
現代民俗の形成と批判 : 「成人式」問題をめぐる一考察 (宇都榮子教授 退職記念号)
室井康成「現代民俗の形成と批判:『成人式』問題をめぐる一考察」(『専修人間科学論集 社会学篇』8、2018年) https://t.co/hmDv2sQugg 「現行の成人式が民俗的根拠を欠いた意義なきものであることを論じ、その廃止を提言」 こんな論文も! 廃止とまで言わなくとも、行われる理由を考えるのは良い。
791
44
43
0
OA
性的有害情報に関する実証的研究の系譜
RT @gohstofcain: 2012年の論説だけど、今も充分に読みごたえあると思った。 渡辺真由子「性的有害情報に関する実証的研究の系譜 ~従来メディアからネットまで」 https://t.co/cLmmmVu3y5
791
44
43
0
OA
性的有害情報に関する実証的研究の系譜
2012年の論説だけど、今も充分に読みごたえあると思った。 渡辺真由子「性的有害情報に関する実証的研究の系譜 ~従来メディアからネットまで」 https://t.co/cLmmmVu3y5
791
44
43
0
OA
性的有害情報に関する実証的研究の系譜
RT @sea9076: 自分用のメモ 「性的有害情報に関する実証的研究の系譜」 ポルノによって性欲がガス抜きされて性犯罪が減る、という主張を支持する実験結果はほぼ皆無である。 https://t.co/TbrjtK9V3C
119
119
119
0
OA
八重山諸島石垣島から得られたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラ
RT @Oryza_Atherina: 論文が出版されました!昨年9月に石垣島で密かに釣っていたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラの記録です。本種は本科魚類では珍しく130-150mの深場に生息する種で、石垣島からの標本は標本に基づく記録としては日本で2例目となります。htt…
54
54
54
0
OA
北海道郡区改正町村名録 : ひらかなつき
RT @ckbthbr: @nupkanay 貼れてませんでした
30
26
26
0
OA
フェミニズムのオルタナティブ・メディアとしてのガール・ジン(girl zines): アメリカ合衆国における少女たちの文化創出活動の系譜
RT @oyazame36: 上谷氏の研究論文ですが12〜14が興味深く、ガールスカウトのフィールドワーク記録からの派生で「写真が主体になりやすかった」と考えてます。 https://t.co/CXBMv7MhI9 私見ですが、「この延長上に(連帯としての)インスタ文化がある…
109
107
69
0
ハンマロビクスエクササイズの運動特徴の解明
RT @yamken_twi: 「室伏広治,科研費を取る」というパワーワード >申請者は、現役時代に腰や股関節などの負傷による困難を打開するため、「ハンマロビクスエクササイズ」を考案し, 負傷部位への過度な負担なくトレーニングの継続が可能となり、38歳でオリンピック銅メダルを…
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
48
48
40
0
OA
諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」
RT @RyosukeAmiya: 神足祐太郎氏(国会図書館)の「諸外国におけるインターネット媒介者の『責任』」にはもう少し新しい,昨年の法改正についての動向も.https://t.co/Z2cNfuAnIm
1
1
1
0
OA
嗅神経細胞の再生
@fuchikoma1977 えらくなくてすんませんがこちらどうぞ。日本語ですがわかりやすいっす。 https://t.co/dIHKmXnLwo
197
19
2
0
OA
海外在勤四半世紀の回顧
RT @ekesete1: 誘拐も女衒も元々日本文化だった それが従軍慰安婦でも繰り返された、と考えると分かりやすい 戦前外交官 「(明治29・30年頃のシンガポールで)在留日本人は約千人にして、内九百余人は女子にして其九割九分は醜業婦なり、其多くは誘拐されたる者に係る。」…
23
21
21
15
災害と犯罪(阪神大震災後の犯罪被害の実態と人々の不安感)
RT @oga_bonin: @mitsuru_kuroda @freeze209021 https://t.co/On9lV8Ftfs
48
48
42
0
OA
現代民俗の形成と批判 : 「成人式」問題をめぐる一考察
RT @yhkondo: 成人式の起源についてツイートしたが、専修大学の室井康成氏に論文があり、すでに1934年に、名古屋市で、同じ「成年式」が、同じ11月22日に開催されていたことを教えていただいた。この論文の論じるとおり、蕨より名古屋の方が先行すると思われる。論文PDFのU…
フォロワー(1882ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
RT @ktowhata: 伊藤春樹「こころとは何か」、近年稀にみる興奮を与えてくれる論文だった。「心は心の隠喩である」「心は常に二元論として現れる」とか、なぜ心についての本に「心」のことが書かれていないのか、少し理解できた気がする。 https://t.co/UWu9xup…
12
2
2
0
OA
麻酔科医として体験した3度の帝王切開
これ。 https://t.co/6T6Ubox3b9
791
44
43
0
OA
性的有害情報に関する実証的研究の系譜
RT @gohstofcain: 2012年の論説だけど、今も充分に読みごたえあると思った。 渡辺真由子「性的有害情報に関する実証的研究の系譜 ~従来メディアからネットまで」 https://t.co/cLmmmVu3y5
60
57
9
0
IR
現代民俗の形成と批判 : 「成人式」問題をめぐる一考察 (宇都榮子教授 退職記念号)
室井康成「現代民俗の形成と批判:『成人式』問題をめぐる一考察」(『専修人間科学論集 社会学篇』8、2018年) https://t.co/hmDv2sQugg 「現行の成人式が民俗的根拠を欠いた意義なきものであることを論じ、その廃止を提言」 こんな論文も! 廃止とまで言わなくとも、行われる理由を考えるのは良い。
119
119
119
0
OA
八重山諸島石垣島から得られたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラ
RT @Oryza_Atherina: 論文が出版されました!昨年9月に石垣島で密かに釣っていたモンガラカワハギ科の稀種ソコモンガラの記録です。本種は本科魚類では珍しく130-150mの深場に生息する種で、石垣島からの標本は標本に基づく記録としては日本で2例目となります。htt…
54
54
54
0
OA
北海道郡区改正町村名録 : ひらかなつき
RT @ckbthbr: @nupkanay 貼れてませんでした
137
137
137
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
36
36
36
0
OA
関東大震災時の「デマ」を考える : 朝鮮人虐殺の現場から(シンポジウム,二〇一一年度早稲田大学史学会大会報告)
RT @tcv2catnap: 【資料】関東大震災時の「デマ」を考える : 朝鮮人虐殺の現場から(シンポジウム,2011年度早稲田大学史学会大会報告) 藤野裕子「関東大震災時の「デマ」を考える」 https://t.co/dhGZ3s6Ad9