オニゾリ (@carrusnavalis)

投稿一覧(最新100件)

@Laica_BRD あんまりまとまった研究がないんだけど、面白かったのはこれとか。 https://t.co/cW6TuZbHke
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
『横浜の伝説と口碑』が捗って上巻読み終わってしまった https://t.co/UuqQq269Xb
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…

3 0 0 0 OA 鼠璞十種

国立国会図書館デジタルコレクションの『鼠璞十種』を眺めるなどして過ごすのが平和でよい。 https://t.co/eIWVfaWYKF

7 0 0 0 OA 神霊術講義録

星天学は国立国会図書館デジタルコレクションで『神霊術講義録』第3巻 (全国霊界秘術大観)が読めるので、みんなも「二指を以て大男を上る法」とか「破ガラスの上に裸体でねる法」とか「金魚に氣合を掛ける法」とか修めるといいよ。 https://t.co/qC9lQtEKNm

90 0 0 0 OA 大日本地誌大系

RT @HisadomeK: また、『新編相模国風土記稿』の閑香明神社(小野神社)の条https://t.co/1OuszGlL2rには、「村の鎮守なり、 延喜式に載し小野神社(当国十三座の一)にて祭神下春命と云、神躰木像、本地薬師(長一尺七分、行基作)を安じ、阿羅波婆枳春日の…

24 0 0 0 OA 大日本地誌大系

RT @HisadomeK: 例えば、『新編武蔵風土記稿』の大宮氷川神社の条https://t.co/gCao74qdpqには、「門客人社 男体社の東にあり、祭神は豊磐窓命・櫛磐窓命の二座にて、古は荒脛巾神社と号せしを、氷川内記神職たりしとき、神祇伯吉田家へ告して、門客人と改号…
RT @green_komatsu: 【日本の雪上車の歩み】 国立極地研究所学術情報によれば、ネット上にて全文公開中とのこと。 この本、古書だと1万弱だし収蔵館も少ないんだが無料で全文公開されてるとは。 https://t.co/KO7QkT3Gbl https://t.…
RT @trinh_JP: 「オリエント」をふりかえって: 三笠宮 崇仁, 杉 勇, 板倉 勝正, 川村 喜一https://t.co/MQIVfOE6vn すげー面白い
RT @f_nisihara: 平成になってからも東大文学部のインド哲学科って学生受けが悪く不遇なんですけれども、昭和16年度の『帝国大学入学案内』p.14 https://t.co/jvKurlkrSH にも、「不遇の学科は印哲である」って書いてありました。 https://…
RT @tei_kou: 残穢に出てきた論文のモデル、近デジで読めるんだな。友三郎っぽい写真もある https://t.co/9dCSBBrzjy
RT @tei_kou: 残穢に出てきた論文のモデル、近デジで読めるんだな。友三郎っぽい写真もある https://t.co/9dCSBBrzjy
RT @morita11: "CiNii 論文 -  義経蝦夷渡伝説図をめぐって" http://t.co/FiLxGa5eNy

47 0 0 0 OA 古刀銘尽大全

『古刀銘尽大全』http://t.co/mOsy9AH5c7 楽しい。

お気に入り一覧(最新100件)

PDFあり。 ⇒白瀨 小百合 「七月王政初頭のサン=シモン主義」 『フランス哲学・思想研究』28 (2023) https://t.co/2VuuL01k1G
PDFあり。 ⇒磯島 浩貴 「19 世紀における幾何学革命と初期ベルクソンの空間論の関係について」 『フランス哲学・思想研究』28 (2023) https://t.co/djIEAe6VoJ
PDFあり。 ⇒池田 信虎 「ミシェル・フーコーにおけるパレーシアと民主主義の循環的成立について」 『フランス哲学・思想研究』28 (2023) https://t.co/CY7yPCaLMz
PDFあり。 ⇒宇都 広樹 「ジョルジュ・カンギレムの医学哲学における存在と価値」 『フランス哲学・思想研究』28 (2023) https://t.co/tXCWcYqeGT
日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判されています。https://t.co/3EeyhKnDTI
今は社会学全体がその言ってみれば宮台先生式に完全に乗っ取られたみたいですね。教授以上は17%しか論文発表してない。 他の世界、例えば医者にアンケートとると、80%が論文執筆経験あり、経験者の10%は50本以上論文書いてるそうです。 https://t.co/yWLuCJdI5R https://t.co/lWXil2kB2i https://t.co/EV6MKUw3tS https://t.co/4exHbBSlaA
アズキとダイズの栽培化はユーラシア東部大陸部よりも日本列島の方が早かったとの研究。 https://t.co/91dIuM92Xb ヒョウタンやウリやアサやゴボウやエゴマやダイズなどの縄文時代の栽培化の可能性は以前から指摘されていましたが、疑問視する見解や縄文時代の植物栽培は嗜好品的との指摘もあります。
ついに近代日本政治史の本格的なネットワーク分析論文が!図1-1、1-8あたりはずっと眺めてみていたい。 https://t.co/vksFM13s5B
論文「北海道の公立動物園におけるオオカミの飼育史」が北大HUSCAP上で公開されました! 1956年から2022年まで、66年に及ぶ道内公立動物園の #オオカミ 飼育史をはじめて明らかにした論文です。 オンラインでも全文読むことができますので、是非ご一読ください。
『シカは川沿いにやってきた!?』 ―100年ぶりに茨城県南西部に出現したシカの由来推定― https://t.co/Upw096e5En 「茨城県南西部に出現した個体は、日光地域のシカとミトコンドリアDNAが一致」 福島大学、森林総合研究所、茨城県自然博物館などによる共同研究の成果です。 https://t.co/XAKOU51FON https://t.co/F2IMPClmNw
日本最大のヤスデ、絶滅危惧種を京都大学グループと新種記載致しました。本日online 公開されました。 https://t.co/HCo3fh9sfW
「『オバジーヌの聖エティエンヌ伝』試訳(四)」が中央大のリポジトリに掲載されていました。聖人の数々の奇跡や世俗の人々との交わりや子供の養育の話などが出てきます。ご関心のある方はどうぞ。https://t.co/UrKbB6atKU
参考 神職は神社境内での神明奉仕中に対象が誰であれ喪に服することは無い。 境内での弔旗半旗は不用。 https://t.co/cCsVXyu5aT 皇室服喪令第十五條 大喪ニハ皇族及臣民喪ヲ服ス 前二項ノ規定ニハ神祇ニ奉仕スル職員ニハ之ヲ適用セス https://t.co/tbjNjEvLn1
偽書を通じた神話言説の生成と展開の文献学的研究 https://t.co/RXQbo9vp0c 本研究では、従来十分に研究が進められてこなかった『先代旧事本紀大成経』等の神話系の偽書群について、それらを日本の神話史を形作る一つの大きな潮流と見なし、『古事記』『日本書紀』といった正統的な神話テクスト、およ
今月日本学術会議内のある分科会で、ウクライナ情勢と絡めて地政学や地理学の倫理性についてお話しします。地球倫理学にも関わる重要なテーマです。以下(ページに記載されている抄録)もご覧ください。 https://t.co/DszQa924xR
“CiNii 論文 -  8 世紀半ばドイツにおける歴史学と小説 - クラデニウス『一般歴史学』を小説理論から読むー” https://t.co/Ux82GKVKL9 ※本文リンクあり

27 0 0 0 OA 群書類従

『走湯山縁起』には、伊豆山権現の容儀を「俗躰、其の長は八尺、壮齢五十余、頭に居士冠子を戴き、身に白素衣裙を着し、健陀色の袈裟を係け、右手に水精念珠を持し、左手に錫杖を把る。柔和忍辱、慈悲和雅也」と記していました。 この神像では居士冠ではなく烏帽子ですが。 https://t.co/ckkzXZq5xI https://t.co/sZKZPTQ615
CiNii 論文 -  古代ギリシアの聖域の記述と信仰の記憶 (東大人文・熊野フォーラム「聖地の記述/記録 : 熊野を中心に」) https://t.co/C7tAwH1NE0 #CiNii
“CiNii 論文 - 魔術的現象のリアリティ : 魔女容疑者の体験分析” https://t.co/enKfjhaXKn
“CiNii 論文 - 竹生島における鯰の表象と弁才天” https://t.co/2y63m5Smv5
『今井宗久茶湯日記抜書』偽書説まとめ(神津朝夫「『今井宗久茶湯日記抜書』の正体」『茶書研究』9) ・天正15年の北野大茶会がなぜか天正13年にされている ・『天王寺屋会記』に記される宗久参加茶会で不掲載のものが多い https://t.co/U5Py3zRK3l
佐藤洋一郎氏によるイネの遺伝子の多様性を比較したDNA研究(の誤解?)については、科学雑誌に技術的な詳細が発表されていないなど疑問が呈されており、専門家の間で水田稲作の朝鮮半島経由説の否定が確定したとはとても言えないようです。初期の古代DNA研究では、 https://t.co/xOn5NBOLvY
“CiNii 論文 - 戦後日本の食の社会化── ケチャップの誕生と宣伝を中心に──” https://t.co/qjrNat7Q9V ※本文リンクあり
“CiNii 論文 - 『中臣祓訓解』の第六天魔王譚 : 祓の解釈を支える神話” https://t.co/mKbFc0eRoa
00年代初頭くらいから、なぜか事実に反して、日本の治安はすごく悪くなったと認識する人が増えたんですよ。これを治安悪化神話といいます。それ以前は、日本は治安のいい国という認識が一般的でした。この論文が参考になります。/日本の治安悪化神話はいかに作られたか https://t.co/gHvNfwKrpx
有吉佐和子が友人の文化人類学者・畑中幸子のフィールドワークに同行してニューギニア奥地に滞在、苦労して持ち込んだ浄水器がオシャカになってたりなぜかパンツをせっせと縫う羽目になったり / CiNii 図書 - 女二人のニューギニア https://t.co/39JSjj5c4m #CiNii #夏休みに読もうアジアの本
この研究は面白かった。吉原遊廓の成立を自然地理学、考古学などの見地から論じたもの (小柳美樹「吉原遊廓地業についての基礎的研究」淑徳大学人文学部研究論集6) https://t.co/P7FDkLCFbH
CiNii 論文 -  中世アラビア医学において、実践について言われたことと言われなかったこと (特集 病) https://t.co/ZbJOs2nVIY #CiNii
溶けた金属は密度の高い液体になる。これを利用したのが現代の板ガラスを作るフロート法で、比重が7と大きい溶融スズの上に溶けたガラス(比重2.5ぐらい)を流し込んで、ツルツルの大面積ガラスが得られる。スズは融点低くてガラスと反応しないので理想的。 #今日の論文 https://t.co/3nTPDKxXll https://t.co/42u5ZyppQR
@qhqhP50LVPVWamy @goshuinchou 資料です 明治六年の火葬禁止令における火葬観について 西野 光一 佛教文化学会紀要 1999 年 1999 巻 8 号 p. 92-115 DOI https://t.co/lcMQwnEb5P https://t.co/RQpRIrqA5O
J-Stageで公開されているのに、北海道の妖怪の話をするときにあまり引き合いに出されない資料、佐々木喜善「ザシキワラシの話」。 "ザシキワラシの話 - J-Stage" https://t.co/e3ZTs11krg
【論文刊行】私たちはなぜ、そしていつから「政教分離」を「知っている」のか? 日本国憲法の成立以来、ではありません。まずは、1965年開始の高校「政治・経済」の全教科書記述から、この問いに迫りました。「政教分離」概念・認識が「更新」されていくさまを御確認ください。https://t.co/LofF5GxFmI

13 0 0 0 OA 明治英雄情史

浅葱色のダンダラ羽織が廃された後、新選組では黒装束が隊服となっていた説の典拠のひとつとしてよく挙がる『明治英雄情史』(大正3年)には、現在「加納惣三郎」として知られる微妙に実在のアヤしい隊士が「黒羅紗筒袖の陣羽織」で京の街を巡邏していたと書かれています。 https://t.co/VCRPgM2Q7w
「霊術と忍術」で思い出した(笑) 私が気になってるのは「霊術」の文脈で「口よせ」を扱っているこの本です。途中から全然口寄せ関係なくなっているところが、また味わい深い(笑) 口よせの術 : 神秘霊魂 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/T2fzwj5Xie
小麦の代用品として試してみる系 https://t.co/IaXCQnGB3t https://t.co/oChnS891HE https://t.co/bjxSZ4pu02

15 0 0 0 OA 心霊写真の研究

古本屋で大正時代に刊行された、大和田徳義・著『心霊写真の研究』という本を見つけてしまった。どうすればいいんだ。(いいお値段) 国会図書館デジタルコレクションでも公開されているから、読むことはできるけど。 https://t.co/5CwEmNS75k
"CiNii 論文 -  呪術とは何か : 近代呪術概念の定義と宗教的認識" https://t.co/uWtCU6nbZc
"CiNii 論文 -  死者祈念儀礼をとおして生起する共同性:ウガンダ共和国のアルル人におけるリチュアル・シティズンシップ" https://t.co/wED1FBC3ln
"CiNii 論文 -  生理用品の受容によるケガレ観の変容:パプアニューギニア・アベラム社会における月経処置法の変遷から" https://t.co/y7r5zahRet
"CiNii 論文 -  「魂」(bla)を呼び戻すチベットの儀軌「ラグツェグ」(bla 'gugs tshe 'gugs) : ニンマ派伝承の祈祷書の訳注と儀軌の記述" https://t.co/jo793reTxM ※本文リンクあり
言語学者が精神病者の言語を分析する研究、ちゃんとあるらしい https://t.co/jMQZ4I6hFq https://t.co/eVO4lHTg1g
かつて、妖怪の科学的根拠~といってわいわいする勢を「あなた方も妖怪を信じる人々と同じ程度に民俗学の対象ですぞ」と論じたことがある→ https://t.co/i47Kv5wO9s

19 0 0 0 OA 洋式適用規矩術

雑誌『建築史学』に掲載した小生の博士論文の中核をなす論文が無料公開されました。西洋建築に応用された大工の奥義である規矩術の事例を挙げ、実はそれが近代的な知的所産であったことを示唆したものです。J-STAGE Articles - 洋式適用規矩術 https://t.co/jdC8WZ8CMO
面白い論文があった。小山由 2015「血液型人間分類における受容と持続の解釈について」https://t.co/P5YyS1qPIG
こんな論文どうですか? 先進文明による介入に関する一考察-米テレビ連続SFドラマ番組「スター・トレック」における「最優先指令」から考える-(原山煌教授,Philip Billingsl(松村 昌廣),2016 … https://t.co/fllz01jZZu
"CiNii 論文 -  古儀式派ロシア人のユートピア伝説 (人間文化研究機構「北東アジア地域研究推進事業」 島根県立大学NEARセンター拠点プロジェクト「近代的空間の形成とその影響」 第1回国際シンポジウム2016【北東アジア : 胚胎期の諸相】)" https://t.co/tSt4OHPayI ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  イランの憑霊譚" https://t.co/otvkQPzoMV
"CiNii 論文 -  イランの怪談" https://t.co/uHA5kFVjnD
"CiNii 論文 -  アマゾン地域に暮らす人々と民間伝承 : フアン・カルロス・ガレアノ『アマゾンのお話』を読む (国際シンポジウム「彝(い)語の世界 : 言語・文字とその世界観」特集)" https://t.co/zMbbR9NsY4 ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  「シャマニズム」から「シャーマニズム」へ : 北方ユーラシアの狩猟・牧畜文化における信仰の過去と現代を接合する試み" https://t.co/7P8v5GRIu8 ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  選挙と信仰の接点 : 「選挙カミサマ」と呼ばれる民間巫者を事例に" https://t.co/UZ6EdbLhBP
"CiNii 論文 -  新聞記事からみる怪異の形成 : 人面牛身の仔牛から「件(クダン)」へ" https://t.co/1fTeumirQr
"CiNii 論文 -  植物民俗学における植物をめぐる迷信" https://t.co/dksNbNlSGw ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  式神の実態と説話をめぐって" https://t.co/GJei1fKAC4
"CiNii 論文 -  玉藻前説話における王権 : 三種の宝物と歴史的背景から (谷中信一教授退任記念号)" https://t.co/zXwijavGhq
"CiNii 論文 -  鬼と交わる病気 : 「鬼交」の呪術治療からみる鬼払い" https://t.co/DcYUozLdrJ
"CiNii 論文 -  鎌倉後期~南北朝期の官人陰陽師 : 変革期の安倍氏と賀茂氏" https://t.co/Q8duYnOXSO
"CiNii 論文 -  海難者を祀る習俗 : 気仙沼地方の事例を中心に" https://t.co/dH06kyGpcj
"CiNii 論文 -  猿と猩々が守る都市宇宙 : 高岡御車山祭のコスモロジー" https://t.co/rUXnXJqkZl
"CiNii 論文 -  『頼豪阿闍梨怪鼠伝』の演劇的場面 (大谷雅夫教授退職記念特輯(第2))" https://t.co/gMk9nup6aJ
PDFあり。 小池淳一「境界の鳥 ――ニワトリをめぐる信仰と民俗」 『国文学研究資料館紀要 文学研究篇』44, 2018 https://t.co/x5XYvr7z3P
小説を取り扱った課題では紙の書籍を選択した人数が多く,実用書では電子書籍を選択する人数が多いという結果が得られた.また,読む目的を変更すると,項目の重要度の値が変化⇒電子書籍と紙の書籍の比較項目が購入判断に及ぼす影響 -提示する比較項目と選好の関係から- https://t.co/Sk4zs20Gyc
【カント】「信仰に場所を得させるために、知識を廃棄しなければならなかった」(『純粋理性批判』B ⅹⅹⅹ)の「信仰」を、実践理性ではなく、理性信仰の一つとして超感性的諸対象に対する信仰とみる説もある。(宇都宮芳明『カントと理性信仰』北海道大學文學部紀要 1994 https://t.co/r8X63hmopH )
CiNii 論文 -  奈良時代の日常の食事の復元-炊飯方法の検討- https://t.co/Of8pPVZMhg
CiNii 論文 -  第二次世界大戦期における下着広告 : 女性労働者の身体とジェンダー表象 (特集 「アメリカの世紀」の長い終わり方 : 資本主義、福祉国家、ジェンダー) https://t.co/L2BzMqDeEs #CiNii
PDFあり。西田隆政 「ボク少女」の言語表現 : 常用性のある「属性表現」と役割語との接点 https://t.co/TsDsPz8qgl 『落第忍者乱太郎』における尼崎の地名による命名 : 尼崎の「聖地」化の要因について https://t.co/DUMxAG1Rif
PDFあり。西田隆政 「ボク少女」の言語表現 : 常用性のある「属性表現」と役割語との接点 https://t.co/TsDsPz8qgl 『落第忍者乱太郎』における尼崎の地名による命名 : 尼崎の「聖地」化の要因について https://t.co/DUMxAG1Rif
"CiNii 論文 -  魔術にかけられた人形達 : 19世紀文学における光学機器と電気" https://t.co/Wp8kQBiVKL
"CiNii 論文 -  ブルガリア・フォークロアにおける「聖ゲオルギオスの竜退治」の変容 -キリスト教伝説と民間暦- (II)" https://t.co/vo9B2DXMFJ ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  江戸期の転生騒動にみる〈怪異〉の聞き方・書き取り方の諸相 (第六九回研究例会 〈怪異〉の聞き方・書き取り方 : 〈口承〉研究の視点から)" https://t.co/OCXyZPiH5z
"CiNii 論文 -  怪異「髪切り」の変遷" https://t.co/scl5zb2kS9
"CiNii 論文 -  白澤避怪図を広める人々--山岳信仰と白澤避怪図" https://t.co/2ckxGi0JLp ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  ライトノベルと近世怪談資料 : 『画図百鬼夜行』の受容をめぐって" https://t.co/azri76IHxL ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  武家の妖怪退治譚 : 中近世における土蜘蛛退治説話の変容" https://t.co/nTOo1WyEma ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  物語草子研究の現在 : お伽草子の女・変化・異界" https://t.co/umWaXdu5As ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  物語草子研究の現在 : お伽草子の女・変化・異界" https://t.co/umWaXdu5As ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  御伽草子『御曹子島渡』の異郷 : 鬼の異郷「喜見城の都」を中心として" https://t.co/I6aWuAwDOy
"CiNii 論文 -  モノを通じた信仰 : インド・メーワール地方の神霊信仰における身体感応的な宗教実践とその変容" https://t.co/51lix5J4p5 ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  魔女観念と都市の司法―近世アルザス帝国都市の魔女裁判から―" https://t.co/6RMsXOpx0b ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  妖怪の活躍時間" https://t.co/cv8JML0uNc ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  ジャン・コクトーと「左翼の科学」 : 超古代文明、アトランティス、そして「空飛ぶ円盤」" https://t.co/51pkkbQGk1 ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  女子大学生における超常現象観の基本的構造(2)超常現象観におよぼす日常的思考スタイルの影響" https://t.co/QMsLpT771B ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  「禁じられた部屋」と好奇心― ヨーロッパの昔話における異界との関わり方に関する試論(3) ―" https://t.co/ZQ1ppmYQ9S ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  天狗信仰と火 : 中世の「天狗」と「天魔」との関わりを中心として" https://t.co/Pd4PB3Zpdh
"CiNii 論文 -  ウガンダ東部パドラにおける「災因論」の民族誌 : 死霊と憑依、毒そして呪詛の観念(1)" https://t.co/ykDJSt1t1Q ※本文リンクあり
"CiNii 論文 -  現代都市社会のコミュニケーションと「陰謀論」的思考" https://t.co/trd7baSxja
@endBooks 内容的にはこれではないかと♪ 軍事参考軍法兵法記 : 楠正成秘書 https://t.co/mZwCH5XjNH 卵の殻を使った目つぶしの話が24頁(上記サイトでは14コマ目)に出て来ました

24 0 0 0 OA 大日本地誌大系

例えば、『新編武蔵風土記稿』の大宮氷川神社の条https://t.co/gCao74qdpqには、「門客人社 男体社の東にあり、祭神は豊磐窓命・櫛磐窓命の二座にて、古は荒脛巾神社と号せしを、氷川内記神職たりしとき、神祇伯吉田家へ告して、門客人と改号し…」とありますね。 https://t.co/RLKlLxWgIY
櫻井 陽子 -  頼政の射たモノ : 平家物語の内と外 (宗教・文化研究所公開講座講演録要旨) https://t.co/5oMmP6Jaia
田中美穂『「島のケルト」再考』--この論文をはじめ、色々とあります。 https://t.co/eNzvhM66gJ
防災信仰の対象として「祇園社」あるいは「天王社」(現・八坂神社等)を取り上げるのであれば、同様の信仰を持つ「鹿島社」や「諏訪社」についても検証する必要があるだろう。 https://t.co/xmEciE7vtc
そもそも北関東・東北の太平洋沿岸の“防災神”で真っ先に取り上げられるべきは、常陸国安波の「大杉明神」を勧請した「大杉神社」や「アンバ様」の小祠だろう。 >「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」 https://t.co/xmEciE7vtc
https://t.co/zVPP2O8FHg 「漢代画像石に見られる軍事射芸についての一考察」(中京大学大学院 劉樸) この論文によると、「漢代の騎兵も弩を使用する」とはっきり明言されていました。
https://t.co/zVPP2O8FHg 「漢代画像石に見られる軍事射芸についての一考察」(中京大学大学院 劉樸) この論文によると、「漢代の騎兵も弩を使用する」とはっきり明言されていました。

6 0 0 0 OA 新撰美濃志

『新撰美濃志』は国立国会図書館デジタルコレクションで読めるよ https://t.co/MIQt2FNYBV
董 伊莎 -  古代日本の疫病関連信仰における外来的要素について -平安時代の御霊会を中心として- https://t.co/nfaOhpfPli
「決闘は文明の花である 光妙寺三郎の『決闘条規』 今月の一冊 国立国会図書館の蔵書から」 PDF https://t.co/mq4intuEqg

フォロー(312ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(115ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)