Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Sōma
Sōma (
@imfujis0
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
100
0
0
0
OA
「勝ちゃあいいってわけじゃない」 パチプロAの「期待値を積み上げる」プレーの論理
RT @nekonoizumi: PDFあり。 「本稿が取り上げるのは、パチプロ(パチンコ・パチスロで生計を立てる人)として約20年間生活してきた経験を持つAの語りである」 ⇒松崎かさね 「「勝ちゃあいいってわけじゃない」 パチプロAの「期待値を積み上げる」プレーの論理」 『文…
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
RT @HASSANKONAKATA: 私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/…
28
0
0
0
OA
1970年代後半における15か月予算の形成過程分析 ―「外圧」と大蔵省統制の関係に着目して
RT @aaaaaatar: 恒常的な所得減税ではなく期限付き所得減税が選択されるという点について、「財政硬直化」と「原状回復性」に着目し分析した拙稿 髙橋涼太朗. 2020. “1970年代後半における15か月予算の形成過程分析.” 財政研究 16: 213–36.があります…
56
0
0
0
OA
福祉国家に対する態度決定要因としての普遍的社会保障と逆進課税 ―消費増税に関するサーヴェイ実験
RT @YKakegai: 安中・鈴木・加藤(2022)「日本で、井手(2019)のような先行研究が主張している消費増税と普遍主義的再分配の組み合わせが、低・高所得者の支持連合を形成する上で期待通りの効果を得られない可能性を示唆している」(p.229) https://t.co…
1
0
0
0
OA
「全世代型社会保障」構築への アジェンダ
「全世代型社会保障」構築への アジェンダ https://t.co/EyqVHtlX1j
48
0
0
0
OA
テクノクラート財務大臣と経済投票:専門家による政策決定はアカウンタビリティを阻害するか
RT @Kazuya_Sugitani: お、知り合いの若手政治学者の論文が公開されている。私が知る限りの中でも、かなりの腕前を誇る研究者。内容もさすがの一言で、専門性とアカウンタビリティを考える上で必読の一本かと。 https://t.co/ZxKzZ3XvOn
1
0
0
0
OA
家庭内における性的虐待への対応策の検討 ―刑事政策的側面から―
@1999mimii 門外漢ですが、この論文の注12あたりの文献がそういった分析を行っているようです https://t.co/FL8yeIHvlV
4
0
0
0
OA
恋愛ハウトゥが提供する純粋な関係性をめぐる自己知
恋愛ハウトゥが提供する純粋な関係性をめぐる自己知 https://t.co/WUO9nhbjq8
300
0
0
0
OA
ロマンティック・ラブ・イデオロギー再考 ―恋愛研究の視点から―
ロマンティック・ラブ・イデオロギー再考 https://t.co/SkrCuVGWJ3
12
0
0
0
OA
新興市場でのオートエスノグラフィー:婚活市場において商品化される私
高橋勅徳「婚活市場において商品化される私」https://t.co/B4rQSJz64S
2
0
0
0
財政再建国家化による政治変容の国際比較―民主的サブシステムの連続性と多様性
KAKEN — 研究課題をさがす | 財政再建国家化による政治変容の国際比較―民主的サブシステムの連続性と多様性 (KAKENHI-PROJECT-20H00060) https://t.co/3RJdNZJJCH
25
0
0
0
OA
実証的経済史研究の現在
実証的経済史研究の現在 https://t.co/hlHWilbMRB
1180
0
0
0
OA
育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者
RT @makiko_nakamuro: めちゃくちゃ文才がある物理学者の育休体験談。 https://t.co/1s7b1tWVle
3
0
0
0
OA
「病い」と「ケア」が 日常化した社会をいかに回すか ──社会科学の自己革新
「病い」と「ケア」が 日常化した社会をいかに回すか https://t.co/6slWEGToqO
19
0
0
0
OA
子どもの参政権の政治哲学的検討 ―智者政批判との関係から
RT @Akito_Yamaguchi: 拙稿「子どもの参政権の政治哲学的検討ー智者政批判との関係から」も下記リンクよりpdfをダウンロード可能です。 https://t.co/mN7n3c4g7i
1
0
0
0
OA
政策決定における専門家集団の役割―英国の医療専門家集団NICEの事例から―
「政策決定における専門家集団の役割 ―英国の医療専門家集団NICEの事例から―」https://t.co/T8yG7BOb3I
1
0
0
0
OA
遊休不動産を利用した「利害の結び直し」として読み解かれるソーシャル・イノベーション ―滋賀県長浜市株式会社黒壁と福岡県北九州市株式会社北九州家守舎の事例―
J-STAGE Articles - 遊休不動産を利用した「利害の結び直し」として読み解かれるソーシャル・イノベーション https://t.co/DVCftXJQAS 某おともだちがカフェ始めてから近隣の飲食店とかと仲良くしているのだったり、飲み歩くときの「あそこの〇〇くんね―、たまに飲むよー」みたいな会話がありますね
158
0
0
0
OA
学歴・収入・容姿が成婚と配偶者選択行動に与える影響: 結婚相談サービスに内包されたメカニズム
RT @Verone_Tokyo: 俺たちが読むべき論文はこれです (どう判断するかは読者に任せる) 1. 学歴・収入・容姿が成婚と配偶者選択行動に与える影響 https://t.co/DfBMOU7eCG 2. ウールの水系洗濯化技術 https://t.co/j5pNN…
12
0
0
0
OA
ウールの水系洗濯化技術
RT @Verone_Tokyo: 俺たちが読むべき論文はこれです (どう判断するかは読者に任せる) 1. 学歴・収入・容姿が成婚と配偶者選択行動に与える影響 https://t.co/DfBMOU7eCG 2. ウールの水系洗濯化技術 https://t.co/j5pNN…
34
0
0
0
OA
化粧用コットンによるパッティングのスキンケア効果
RT @Verone_Tokyo: 俺たちが読むべき論文はこれです (どう判断するかは読者に任せる) 1. 学歴・収入・容姿が成婚と配偶者選択行動に与える影響 https://t.co/DfBMOU7eCG 2. ウールの水系洗濯化技術 https://t.co/j5pNN…
214
0
0
0
IR
恋愛における告白の成功・失敗の規定因
RT @sumomodane: 関連情報ですが、告白の成否の要因を研究した論文があるみたいです。告白の内容は"好意の伝達"だけでは失敗が多く、"交際申し込み"を入れたケースで成功が多いです。 小島、大田、高本「恋愛における告白の成功・失敗の規定因」 (広島大学心理学研究 (6…
3
0
0
0
OA
青年期女性の恋愛観に関する尺度構成の試み
面白そうなのあった、こうやってフランス語と経済学の勉強はどんどん後回し。 https://t.co/PqCmyRaCHs
お気に入り一覧(最新100件)
52
0
0
0
OA
分野別研究動向(難民・強制移住学) ――海外における強制移住学の過去10 年とこれから――
「強制移住学」はRefugee Studiesの翻訳とのことで、Refugeeを「難民」ではなく「強制移住」と訳すのは適切かもしれません。他方で、Studiesは体系的なディシプリンというよりは共通の研究テーマで寄せ集めの状態を表すので、「学」ではなく「研究」と訳すべきだと思います。 https://t.co/UHSrmLpdo6
100
0
0
0
OA
「勝ちゃあいいってわけじゃない」 パチプロAの「期待値を積み上げる」プレーの論理
PDFあり。 「本稿が取り上げるのは、パチプロ(パチンコ・パチスロで生計を立てる人)として約20年間生活してきた経験を持つAの語りである」 ⇒松崎かさね 「「勝ちゃあいいってわけじゃない」 パチプロAの「期待値を積み上げる」プレーの論理」 『文化人類学』87巻3号 (2022) https://t.co/kAbuzve21b
21
0
0
0
OA
功利主義から畜産を評価する 動物福祉に配慮した畜産か、それとも菜食主義か
最近気になっていた論点を扱う論考が先月出ていた。 有海慧 (2023)「功利主義から畜産を評価する: 動物福祉に配慮した畜産か、それとも菜食主義か」『豊田工業大学ディスカッション・ペーパー』30: 1-14. https://t.co/UXu6IzQ186
77
0
0
0
OA
看護婦の政治権力 : 女性専門職が保守政治において果たした役割とその変化
流れてきたけど、こんな論文があったのか。面白い。 PDFあり。 ⇒辻由希 「看護婦の政治権力 : 女性専門職が保守政治において果たした役割とその変化」 『政策科学』27(4) (2020/3) https://t.co/iqyht3xrjD
19
0
0
0
OA
日本における税制の所得再分配効果--厚生労働省『所得再分配調査』の検討--
再分配しない修羅の国ジャパン 消費税みたいな逆進的なクソ税制を中心にしてるから、再分配効果がこんなに低いんだろが もっと再分配しないと https://t.co/uLExvlgUZP https://t.co/v4Zr649ZRj
11
0
0
0
OA
財政社会学とは何か?
"財政学の一般的な理解、あるいは人びとの共同需要の実現という租税国家の本質に即して考えれば、財政をめぐる意思決定の問題を税制改革や租税負担をめぐる対立に限定するのはいささか行き過ぎた単純化である" 財政社会学とは何か? 井手英策 https://t.co/vnpObMyEid
64
0
0
0
OA
自然主義論争の構図について
社会科学の方法をめぐる論争(自然主義論争)についての共著論文が公開されました.清水雄也さんとの共著です.「量的研究/質的研究」の区別に関する議論に関心のある方などに読んでもらえるとうれしいです. [https://t.co/nDPnDT3dSh]
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/gHH3YFaWoZ https://t.co/wSVuiGn53x
28
0
0
0
OA
1970年代後半における15か月予算の形成過程分析 ―「外圧」と大蔵省統制の関係に着目して
恒常的な所得減税ではなく期限付き所得減税が選択されるという点について、「財政硬直化」と「原状回復性」に着目し分析した拙稿 髙橋涼太朗. 2020. “1970年代後半における15か月予算の形成過程分析.” 財政研究 16: 213–36.があります。https://t.co/R57gwJapLT
56
0
0
0
OA
福祉国家に対する態度決定要因としての普遍的社会保障と逆進課税 ―消費増税に関するサーヴェイ実験
安中・鈴木・加藤(2022)「日本で、井手(2019)のような先行研究が主張している消費増税と普遍主義的再分配の組み合わせが、低・高所得者の支持連合を形成する上で期待通りの効果を得られない可能性を示唆している」(p.229) https://t.co/VOE28d2KnR
3
0
0
0
近現代日本・都市公園における野宿者支援・管理に関する歴史社会学的研究
日本学術振興会「研究活動スタート支援」に採択されました。 課題名は「近現代日本・都市公園における野宿者支援・管理に関する歴史社会学的研究」です。 立教コミ福の中でこれまでの自分の研究を発展させるために選んだテーマで申請して、無事に採択されてよかったです。 https://t.co/bTIw0SCqJd
48
0
0
0
OA
テクノクラート財務大臣と経済投票:専門家による政策決定はアカウンタビリティを阻害するか
お、知り合いの若手政治学者の論文が公開されている。私が知る限りの中でも、かなりの腕前を誇る研究者。内容もさすがの一言で、専門性とアカウンタビリティを考える上で必読の一本かと。 https://t.co/ZxKzZ3XvOn
16
0
0
0
OA
上司・部下関係における相互の被信頼を測定する尺度の作成
上司部下ともに、積極性や能力の高さ、報連相ができることを信頼関係の秘訣だと思っている。 一方、上司はそれだけでなく、部下が締切を守れることを重要視している。また、部下は上司から期待されて仕事を任されることで被信頼感を得ている✍️ギャップが面白い✍️ https://t.co/JOD2AEIoa0
18
0
0
0
OA
テーマ別研究動向 (教育)
中村高康(2012)「テーマ別研究動向(教育)『社会学評論』、教育社会学レビュー読みなおし祭りをしているので再読した、いま読むと昔よりも強く頷けるところが多い... https://t.co/EKyspWf7EW
11
0
0
0
OA
リスク選好・時間選好・社会的選好の相互依存性
昨年暮れの行動経済学会で発表した論文が公刊されました。 リスク選好・時間選好・社会的選好の相互依存性 https://t.co/dcfK1nui4V リスク・時間・社会的選好が互いに独立であるという属性間の独立性が成り立たないことを実験で確認した上で、一般的な効用関数に関する構造推計を実施しました。
18
0
0
0
OA
大学院教育のPDCA : 「研究基礎」の事例を中心にして
佐藤郁哉先生の大学院教育論。いろんなことが書かれている。みな読んだ方がよい 大学院教育のPDCA : 「研究基礎」の事例を中心にして利用統計 https://t.co/TaLAez9Dt5
12
0
0
0
OA
観光産業のジェンダー不平等――年齢・学歴・雇用形態からみた宿泊業・飲食サービス業における雇用の地域的パターンとそのジェンダー論および観光政策論からみた力学――
「観光産業のジェンダー不平等」っていう論文を出しました II章「雇用をめぐるジェンダー不平等の論点」は観光に限らず雇用労働一般におけるジェンダー論フェミニスト論等のレビューになっており、オープンジャーナルを投稿先にしたんでだれでも無料でよめます
12
0
0
0
OA
社会保障の給付負担に対する選択を決定する要因は何か―個人の意識の役割
@kazzuaki https://t.co/ck6DEaG5f8 あたりの論文につながるテーマですね
20
0
0
0
OA
分析社会学の理論構造:
歴史社会学の勉強会、たのし〜! 本日ご教示いただいた論文 https://t.co/0kgOKpxfeW
10
0
0
0
OA
「近代化論」構築前夜のアメリカ政治学― 社会科学研究評議会の比較政治委員会の活動を中心に
現代的な比較政治学という学問自体が、1950年代に学問的にソ連(マルクス主義)に対抗するために組織されたという歴史的経緯を引きずっているのかな?と思っている。例えば佐々木豊「近代化論」構築前夜のアメリカ政治学― 社会科学研究評議会の比較政治委員会の活動を中心に」https://t.co/CJD9KypNfn
619
0
0
0
OA
イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響
凄い論文を発見してしまった. 「イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響」 https://t.co/zKiwMj1bCX イヌがいる方が協力行動が増加するかと思ったら,逆に減少する! マジか.
17
0
0
0
猫と人間の関係を分析する猫社会学の理論と方法の開拓
挑戦的研究(萌芽) KAKEN — 研究課題をさがす | 猫と人間の関係を分析する猫社会学の理論と方法の開拓 (KAKENHI-PROJECT-22K18550) https://t.co/YSuNBT01WN
13
0
0
0
戦前日本における都市財政の研究
科研費「戦前日本における都市財政の研究」も、史料の廃棄計画を機にたてられた研究プロジェクト。史料は唯一無二のもの。アーカイブという文化に定着して欲しい。 https://t.co/gW0jOh3jMy https://t.co/8UFPdBTF1m
6
0
0
0
OA
予算論の現在と今後
【予算論】今回,『会計検査研究』にて巻頭言を書かせて頂きました.財政学における予算論についてです.ご興味があれば.https://t.co/GF7Zt59Ptg
12
0
0
0
OA
口語英語 (Spoken English) の指導
教科教育法の担当だった北村宗彬先生は、文法は動詞の時制、完了形に加え仮定法の形がわかれば大抵はOKということで、12のパターンをまずは徹底させようという話しだった。古い論文なのですが、今読んでも学ぶことがあると思います。 https://t.co/PBw211Utnl
17
0
0
0
OA
北米地域のカーボンプライシング : アメリカとカナダの比較
カナダでは連邦が炭素税を増税して、全額住民還付している。カナダはミクロ経済学に沿った政策が好まれる(池上先生談)。 池上岳彦(2020)「北米地域のカーボンプライシング : アメリカとカナダの比較」 https://t.co/z289ZmBAxa
17
0
0
0
OA
日本銀行の金融調節とハイパワード・マネー
気合いで発掘しました。銀行券が増発されると金融は引き締まるという話は、お札が行ったり来たりしてマネーが増えていく信用創造の勉強だけをしていると一生理解できないですねw 市中のお札が増えるとマネーは増えるんじゃないかなw 日本銀行の金融調節とハイパワード・マネー https://t.co/QorfmZUkyA https://t.co/epJ3uXM8Qd
89
0
0
0
OA
大卒・大学院卒者の所得関数分析 —大学教育経験・学習有効性認識・自己学習投資に注目して—
これを見て少し調べてみた。以下、「大卒・大学院卒者の所得関数分析」という論文が出ていて、p28に学位別の生涯所得推定として学部卒2億5600万円、修士卒2億8708万円、博士卒3億6297万円と出ている。学生のみなさんはこういうのも考えて進路選択しましょう。 https://t.co/yQyp7vdALC https://t.co/tJ5agLNvPp
1
0
0
0
OA
HoloJection:頭部装着型リアルタイム立体投影デバイス
今気づいたけど昆虫食×VRに挑戦した作品『虫物の多い料理店』に阪大の安藤先生が触れてくれてるやん、賞はもらえなかったけど記憶には残ってるの嬉しいですね... https://t.co/SbwJ6L0GII 南澤研の修論やJAIST宮田研の発表にも引用されてる https://t.co/Favb6qQJlf https://t.co/nSe3LY3cLD
3
0
0
0
全市区町村産業連関表の推計と社会会計行列への拡張
全国市区町村産業連関表が作られたようだ。日本統計研究所(法政大学)から論文が出るのと、統計研修研究所(総務省)にデータも所蔵されるらしい。やりたかった市町村間産業連関表の作成に道が開けるかも!? https://t.co/OnPWyrakK0
19
0
0
0
OA
子どもの参政権の政治哲学的検討 ―智者政批判との関係から
拙稿「子どもの参政権の政治哲学的検討ー智者政批判との関係から」も下記リンクよりpdfをダウンロード可能です。 https://t.co/mN7n3c4g7i https://t.co/ihNMNj39D9
4
0
0
0
OA
公共政策に関する大手新聞社説の論調についての定量的物語分析
めっちゃ豪華なメンバーの面白そうな論文を見つけましたw 公共政策に関する大手新聞社説の論調についての定量的物語分析 田中皓介・中野剛志・藤井聡 https://t.co/JJgj0076RN https://t.co/6CF56tGXpE
86
0
0
0
OA
『博士人材追跡調査』第3次報告書
『博士人材追跡調査』第3次報告書 https://t.co/YenlFo5WIG の p.83 に「大学等及び公的研究機関の高齢化が著しい。定年 40 歳の大学を作るべき。」というなかなかすごい意見が紹介されていました。
76
0
0
0
OA
新自由主義のイデオロギー研究 I 思想としての新自由主義の系譜学
批判理論を駆使する論者が、「新自由主義」という言葉をあまりに融通無碍に使っているというのはその通り。せめて最低限の系譜はおさえておきたいところ。お勧めはこの文献。 https://t.co/hYzeqGlvA5
60
0
0
0
OA
バンテリン財政論
PDFあり。紀要の魔窟の一角を担っておられる方の新作。今回も意味不明で期待を超えてきた。 ⇒中村宙正 「バンテリン財政論」 『尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要』第4号 (2022/6) https://t.co/03Q8FCwy4M
60
0
0
0
OA
バンテリン財政論
中村宙正「バンテリン財政論」『尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要』4(2022)https://t.co/dquy54k7Du キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3
0
0
0
OA
財政民主主義の担い手を育成する公民教育カリキュラムの開発
科研費DBみてたら「財政民主主義の担い手を育成する公民教育カリキュラムの開発」という、めちゃめちゃ問題関心近いのではないかと思われる科研費を教育学者の藤瀬泰司先生という方がとられていてすごく面白そう…勝手にお名前出して失礼かもだが、どこかでお話伺ってみたい… https://t.co/jPGGVLrVD6
16
0
0
0
OA
家賃負担が子どもの生活に与える影響 ――広さ・家賃負担・その他の支出のせめぎあいの実証分析――
小田川華子「家賃負担が子どもの生活に与える影響―広さ・家賃負担・その他の支出のせめぎあいの実証分析」『社会政策』2020年11巻3号、https://t.co/OqlZfF7vWD
14
0
0
0
OA
住宅費負担と貧困 -日本における住宅困窮の広がり-
渡辺久里子「住宅費負担と貧困 -日本における住宅困窮の広がり」(『IPSS Working Paper Series (J)』31、国立社会保障・人口問題研究所)https://t.co/HxYKZCuT52
39
0
0
0
OA
The Philosophy of Rikako Ikee as to Public Finance
1つ前の紀要論文が英文論文なんだけど、これも英文である必要が全くわからない謎論文だった。 [英文論文] 中村宙正 「池江璃花子選手の哲学に彩られた財政学」 『尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要』第2号(2021) https://t.co/A38YxI6M1v
39
0
0
0
OA
The Philosophy of Rikako Ikee as to Public Finance
@MValdegamas 「池江璃花子選手の哲学に彩られた財政学」 というのも見つけました… https://t.co/xrX7dDGqqP
138
0
0
0
OA
オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論
ほんの少しだけ気になっていたアレ、公開されたのか! 中村宙正「オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論」『尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要』3(2021) https://t.co/RMCUsSJD8Z https://t.co/zfpHOuH6jU
138
0
0
0
OA
オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論
中村宙正「オリンピアン麻生太郎選手の心と技と財政論」『尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要』3(2021)https://t.co/DsqVYsqNhS オッ…
3
0
0
0
IR
わが国におけるソーシャルワーカー養成教育は新自由主義に対抗できるのか
髙木博史「 わが国におけるソーシャルワーカー養成教育は新自由主義に対抗できるのか」 https://t.co/7GyGpE6I5K #CiNii
11
0
0
0
OA
Parsingの方法による英文理解 : 明治期英語教育史研究
Parsingとはどういうものなのか。Parsingの歴史についての研究というのはあまりないようなのですが、松村幹男先生が明治期に行われていたParsingの方法について書かれています。 松村幹男「Parsingの方法による英文理解」 https://t.co/rNHtIfNU01
23
0
0
0
OA
ストリートダンスからフリーターへ : 進路選択のプロセスと下位文化の影響力
@takebata 『教育社会学研究』は質的調査に基づく素晴らしい論文が多いと考えています。例えば、私と同じように若者を研究していた(る)者に強い影響を与えた(ている)のは次の論文です。新谷周平「ストリートダンスからフリーターヘ:進路選択のプロセスと下位文化の影響カ」https://t.co/ht1I4jdSfC
4
0
0
0
OA
NPMと現代スイスの労働政策における政治過程について 競争的・客観的・量的評価は,いかにして政治的に拒絶可能か
投稿論文が公刊即オンライン化されてた~ありがてぇ~ EBPMにせよNPMにせよ「政策を客観的な数値で測れ」という圧は度々強まるわけですが、それでいいのかね?それ以外の方法もあるよね?ということをスイスの労働政策を題材に考えています https://t.co/bqToFMFepm
19
0
0
0
OA
イギリス議会の立法前審査
イギリス議会の立法前審査『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF-』1106号, 2020.7.16. https://t.co/ICZFQQ4kEJ #NDL調査局今月のトピック #諸外国の議会制度
158
0
0
0
OA
学歴・収入・容姿が成婚と配偶者選択行動に与える影響: 結婚相談サービスに内包されたメカニズム
俺たちが読むべき論文はこれです (どう判断するかは読者に任せる) 1. 学歴・収入・容姿が成婚と配偶者選択行動に与える影響 https://t.co/DfBMOU7eCG 2. ウールの水系洗濯化技術 https://t.co/j5pNNaKNLK 3. 化粧用コットンによるパッティングのスキンケア効果 https://t.co/Iu6Xd0cPRB
12
0
0
0
OA
ウールの水系洗濯化技術
俺たちが読むべき論文はこれです (どう判断するかは読者に任せる) 1. 学歴・収入・容姿が成婚と配偶者選択行動に与える影響 https://t.co/DfBMOU7eCG 2. ウールの水系洗濯化技術 https://t.co/j5pNNaKNLK 3. 化粧用コットンによるパッティングのスキンケア効果 https://t.co/Iu6Xd0cPRB
34
0
0
0
OA
化粧用コットンによるパッティングのスキンケア効果
俺たちが読むべき論文はこれです (どう判断するかは読者に任せる) 1. 学歴・収入・容姿が成婚と配偶者選択行動に与える影響 https://t.co/DfBMOU7eCG 2. ウールの水系洗濯化技術 https://t.co/j5pNNaKNLK 3. 化粧用コットンによるパッティングのスキンケア効果 https://t.co/Iu6Xd0cPRB
113
0
0
0
OA
書評:「絶望を希望に変える経済学:社会の重大問題をどう解決するか」を読んで アビジット・V・バナジー,エステル・デュフロ(著)村井章子(訳)
ここまでのトーンではないですが、関連して思っていることを以下の書評のあとがきに書きました。 https://t.co/XGfKzuI0rp https://t.co/c5T9l1G7lN
65
0
0
0
OA
第8章 政党と利益団体・圧力団体
この人が圧力団体の意味を理解してないし、これウソじゃないかと思う。圧力団体ってネガティヴな意味で使う言葉じゃないし、政治活動をする大きい組合はふつう入る。正解で当たり前。 https://t.co/ec5Vj42mdg https://t.co/aHzT1Dnjo2
214
0
0
0
IR
恋愛における告白の成功・失敗の規定因
関連情報ですが、告白の成否の要因を研究した論文があるみたいです。告白の内容は"好意の伝達"だけでは失敗が多く、"交際申し込み"を入れたケースで成功が多いです。 小島、大田、高本「恋愛における告白の成功・失敗の規定因」 (広島大学心理学研究 (6), 71-85, 2006) https://t.co/2srszyFb5C https://t.co/9P2dRCmIJg
9
0
0
0
OA
シンガポールのメリトクラシーと学校中退現象
"熟練を必要としない交換可能な労働についてはバッファとしての外国人労働者に担わせ、国民にはメリットに見合った適切な労働を与える。そのためには選抜初期の脱落層である学校中退者をいますぐ極限まで救わねばならない" シンガポールのメリトクラシー研究も併せて読みたい https://t.co/gKSBbCtW98 https://t.co/AmWeHy0HpU
46
0
0
0
OA
ヒト‐ウマインタラクションにおける「人馬一体」感とは何か?
乗馬で「ウマがヒトにとっての道具、ヒトがウマにとっての道具」になって一体化する過程という研究もよろしくーねー https://t.co/hWHzU4Fl2l https://t.co/sTIi0lo3Ss
8
0
0
0
OA
規則とアスペクト : 『哲学探究』 第II部からの展開
②哲学探究2(L・ヴィトゲンシュタイン著) 「(私が本書のテーマである「アスペクト」について論じたのは30年も前なので、今さら)この本を書評すると「的外れ」とか罵倒されそうで近寄れなかった。でも、ウィトゲンシュタインの哲学の歩みには関心がある」 https://t.co/NBsHiZEYos
19
0
0
0
IR
<言語・文化>段落とパラグラフの構造と方法について
さて、話は「英語のパラグラフ/日本語の段落」に戻ります。 いまは、前者は書くための、後者は読むための技術として指導される、という指摘から、後者を歴史的視点から眺めていたのでした。 「寄り道」がそれなりに長かったので、もともと参照していた論文へのリンクを再掲 https://t.co/ekiAJ1gvIM
19
0
0
0
IR
<言語・文化>段落とパラグラフの構造と方法について
ここで先行研究を参照しておきましょう。 CiNii 論文 - <言語・文化>段落とパラグラフの構造と方法について https://t.co/ekiAJ1gvIM
19
0
0
0
OA
J-POPによる物語読解技法への入門、あるいは話型のゆらぎ : "どのクラスに語り手はいますか?"教室のなかのテクスト論3.0
J-POPの歌詞もなんだけど、途中でコナンと犬夜叉に言及してて、その箇所が面白いのでコナンか犬夜叉どっちか好きな人は一読の価値あり。 J-POPによる物語読解技法への入門、あるいは話型のゆらぎ : "どのクラスに語り手はいますか?"教室のなかのテクスト論3.0 https://t.co/WNAYvfiYMy
44
0
0
0
IR
古典文法の学習参考書を読む : 古典文法研究者の立場から
たとえば、こういうのを読むのが知の更新です。 CiNii 論文 - 古典文法の学習参考書を読む : 古典文法研究者の立場から https://t.co/wNXfH67nlK #CiNii
7
0
0
0
義務教育の基盤としての教育財政制度改革(<特集>教育制度改革の現状と展望-オルタナティブな制度構築に向けて-)
(メモ)末冨芳「義務教育の基盤としての教育財政制度改革」(pdf) https://t.co/c5oSJNWRDn
7
0
0
0
義務教育の基盤としての教育財政制度改革(<特集>教育制度改革の現状と展望-オルタナティブな制度構築に向けて-)
(メモ)末冨芳「義務教育の基盤としての教育財政制度改革」(pdf) https://t.co/c5oSJNWRDn
フォロー(4343ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(586ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)