著者
坂本 英夫
出版者
一般社団法人 人文地理学会
雑誌
人文地理 (ISSN:00187216)
巻号頁・発行日
vol.13, no.3, pp.220-241,281, 1961
被引用文献数
1 1

弓浜半島は過去の商品畑作農業の結果,過少農の卓越する人口稠密地域となり,特に開発の早かった半島北部では農業生産は既に副次的な意味しか有していない。これに比べて近世以降に開発の展開をみた半島中部では耕地細分化が北部ほど進行していないことや,地元の小都市とも距離を置き農業部門の地位は相対的に高い。ここでは蔬菜の輸送園芸が戦後盛んとなり,大阪を主とした関西市場へ共同出荷がなされている。透水性の大きい砂土に覆われた弓浜半島で蔬菜栽培を技術的に成立せしめているのが,江戸時代に開かれた米川用水路の働きである。そして普通の畑作物の中で,より労働集約的で土地使用的な性格を持っている蔬菜部門が戦後採択されたのは,過小農が卓越する弓ヶ浜農業の経営経済上の必然であった。この場合,共同出荷の推進母体たる農協は当初の販売担当機関に止ることなく,産地形成上の条件整備機関としての活動まで必要となった。このような共同出荷体制の組織化が社会的規制の形で進むか否かは,管内農家に対する農協の経済的比重の大小によって決定される。この点半島中部の農村は優良農協を中核とする生産-流通の体制が確立されて蔬菜の輸送園芸の中心地区となっている。これに対して,専業農家の少ない半島北部や共同化への関心の低い(米子)近郊は農協による個別経営の結合が弱く,程度の差はあれ輸送園芸の集団的形成を阻害している。弓ヶ浜産蔬菜の代表である葱は需要との関係が生産上の大きな条件となった。特有の農業気象によって早期収穫の可能性は秋の葱消費市場(大阪)を独占し有利な価格を保持している。ただ葱そのものの需要は限界があることや,弓ヶ浜からの出荷蔬菜中に市場での優越を誇る品目が他に見当らないことが問題である。新しい市場を求め,新しい品目を求めて蔬菜産地はその発展に努力しているのであるが,内外の状勢が何時までそれを許すのであろうか。
著者
俣野 源晃 山本 智一 山口 悦司 坂本 美紀 神山 真一
出版者
一般社団法人 日本理科教育学会
雑誌
理科教育学研究 (ISSN:13452614)
巻号頁・発行日
vol.62, no.1, pp.187-195, 2021-07-30 (Released:2021-07-30)
参考文献数
14

本研究の目的は,複数の証拠として,適切かつ十分な証拠を利用するアーギュメント構成能力を育成する上で,McNeill and Krajcik(2011)の教授方略を援用してデザインした授業の有効性について,小学校第5学年の単元「電流がつくる磁力」を事例として明らかにすることである。山本・稲垣ら(2013)は,同学年の単元「物の溶け方」を事例として,教授方略を援用した授業をデザインし,その有効性を明らかにしている。本研究は,異なる単元においても教授方略を援用した授業が適切かつ十分な証拠を利用するアーギュメント構成能力を育成する上で有効なのかを新たに検証するものである。アーギュメント構成能力を評価するために,第5学年の2クラスの児童計65名を対象に,既習内容に関するアーギュメント課題を単元前後に実施した。課題の回答を分析した結果,児童は,主張に関連する科学的な証拠のみを利用する適切性の点において,アーギュメント構成能力が向上したことが明らかになった。また,量的,質的なものを含めた多様な証拠を利用する十分性の点においては,部分的ではあるが,アーギュメント構成能力が向上したことが明らかになった。しかしながら,同時に,証拠の十分性の一部についてはさほど向上しなかったことも見出された。その理由を探るために,証拠の選択率を補足的に分析したところ,実験結果の意味を類推しなければならない「間接的な証拠」を選択することが必ずしもできていないことがわかった。以上の結果を総合的に考察することで,McNeill and Krajcik(2011)の教授方略を援用してデザインした授業は,単元「電流がつくる磁力」においても,適切かつ十分な証拠を利用するアーギュメント構成能力を育成する上で有効であると結論づけることができた。併せて,教授方略を援用してデザインした授業は,「単元内におけるアーギュメントの複数回指導」と「間接的な証拠利用の促進」という点で改善の余地があると考えられる。
著者
佐藤 佳代 井上 友子 青木 幹太 坂本 浩 星野 浩司 佐藤 慈 荒巻 大樹
出版者
日本デザイン学会
雑誌
日本デザイン学会研究発表大会概要集
巻号頁・発行日
vol.58, pp.118, 2011

本研究は実践的で教育効果の高い産学連携プロジェクトを学科横断型教育プログラムとして開発、導入したものである。<BR> 2008年4月から2010年3月の3カ年、九州産業大学芸術学部の幅広い創造的機能を活かして地域産業の振興に貢献するとともに芸術的センスとビジネスセンスを有した人材育成を目的として「博多織プロモーション計画」に取り組んだ。芸術学部の横の繋がりを深め、博多織という共通テーマによって学科を越えたものづくりを体験し、汎用的能力の向上と共に地域伝統産業の振興に役立ち、社会貢献することが目的である。<BR> 本プログラムはキャリア開発につながる実践的教育のモデルとして展開・発展させ、今後も研究を継続する予定である。
著者
佐渡島 紗織 坂本 麻裕子 宇都 伸之 渡 寛法 大野 真澄 外村 江里奈 中島 宏治
出版者
日本リメディアル教育学会
雑誌
リメディアル教育研究 (ISSN:18810470)
巻号頁・発行日
vol.11, no.2, pp.151-160, 2016-12-31 (Released:2017-03-27)
参考文献数
21

The purpose of this research is to analyze the structure of academic writing ability of first-year and second-year university students—students who are at the stage of general education. Practitioners and scholars have analyzed students’ writing ability; however, analyses on university students have been limited to those conducted under subjective criteria based on practices in a particular classroom or a certain course. Studies using objective methods have typically been limited to the level of junior-high and high-school students. Thus, the present study analyzed a larger sample of students’ papers at the university level using an objective methodology—factor analysis. 384 assignment papers from various courses written by first-year and second-year university students were evaluated using thirty-five criteria. The criteria were all based on the skills of academic writing without regard to specific fields. Factor analysis indicated five factors relevant to students’ academic writing ability: words and sentences, content, paragraphs, overall organization, and references. This five-factor structure of students’ academic writing ability can be applied in designing an academic writing course as well as in developing a rubric for assessing students’ academic writing at the stage of general education.
著者
久我 貴之 重田 匡利 矢野 由香 坂本 龍之介
出版者
一般社団法人 日本農村医学会
雑誌
日本農村医学会雑誌 (ISSN:04682513)
巻号頁・発行日
vol.70, no.2, pp.114-119, 2021 (Released:2021-09-16)
参考文献数
11

消化器癌化学療法患者は有害事象や癌進行で食欲不振の症状がみられ,栄養低下や体重減少をきたし易い。イノラス®配合経腸用液(本剤)は,少量で効率的に栄養素やエネルギーを補給する高濃度半消化態経腸栄養剤である。2019年7月から2020年1月に本剤を投与された21例を対象に投与前後のアルブミン値(Alb),コリンエステラーゼ値(Ch-E),リンパ球数(Lymph),ヘモグロビン値(HGB),体重(BW)により栄養保持および体重維持効果を知ることを目的として,後ろ向き研究を行なった。また投与中止理由等も検討した。男性15例,女性6例で年齢は57~87歳で,癌種は胃8例,大腸7例,胆管4例,食道3例であった。病期分類はⅡ:1例,Ⅲ:6例,Ⅳ:8例,再発:7例であり,2020年2月時点で生存16例,死亡5例であった。投与期間は6~210日で,中止19例の理由は甘すぎ8例,PD6例,食欲改善4例,手術1例であった。全症例で服用前後のAlb,Ch-E,Lymph,HGBおよびBWの変化量に差はなかった。生存群が死亡群と比較してCh-E変化量が有意に良好であった(p=0.0258)。服用期間30日以上群が未満群よりBW変化量が良好な傾向を示した(p=0.0696)。Stage 3以下群がStage 4又は再発群よりAlb変化量が良好な傾向を示した(p=0.0932)。本剤は消化器癌化学療法患者において栄養及び体重維持の補助に役立つ可能性が考えられた。
著者
迫間 健治 釜坂 岳人 坂本 眞人
雑誌
宮崎大学工学部紀要 = Memoirs of Faculty of Engineering University of Miyazaki (ISSN:05404924)
巻号頁・発行日
no.49, pp.199-202, 2020-09-30

In recent years, three-dimensional computer graphics (3DCG) technology has been applied in various fields such as AR / VR technology, movies, games, and virtual fitting of clothes. One of the problems is the problem of contact between clothes and other objects (such as the body). In this paper, we focused on that problem. The methods verified at that time are the Euler method, the FB Euler method, and the Runge-Kutta method. In this paper, we verified each simple animation using the above three methods. As a result of the verification, animation with the Euler method or Runge-Kutta method shows contact with the body, clothes moving away from the body, and heavy movement, etc.The FB Euler method creates a simple but stable animation Was completed. However, problems such as the need to manually change parameters and the large amount of calculation were raised. In addition, other issues such as the study of numerical calculation method and contact force calculation method other than the method verified this time and the study of texture mapping method to skirt were mentioned. In this paper, we were able to create simple animations, but there were still many issues such as the number of mass points and the reproducibility of the cloth, and there were many issues to be improved. Therefore, we want to pursue future research and aim for more realistic reproduction and practical research.
著者
松尾 光弘 松田 理登 石橋 孝明 菊池 優花 山北 伊織 盛 夏希 今村 鮎美 坂本 貴良 田代 佑治 酒井 泰良 山中 佳樹 西立野 興文 湯淺 高志
出版者
Japanese Society of Cryobiology and Cryotechnology
雑誌
低温生物工学会誌 (ISSN:13407902)
巻号頁・発行日
vol.61, no.1, pp.37-43, 2015-04-15 (Released:2017-06-15)

Low temperature have been broadly applied for storage technique of various vegetable and crops. Sweetpotato is one of the most popular crops grown in tropical and temperature regions. Because sweetpotato, originated from semi-tropical plants, is susceptible to cold stress, severe chilling stress by itself causes deterioration and/or irreversible damage in sweetpotato tuber tissues. However, mechanisms involved in physiological and biochemical changes of sweetpotato under chilling stress remain unclear. Thus, we focused on the gene expression profiles of cold stress-responsive transcriptional factors and carbohydrate metabolisms of sweetpotato in response to chilling stress. A sweetpotato homolog of Drought Responsive Element Binding factor (swDREB) is induced in sweetpotato within 6 h after treatment of chilling stresses. The expression of swDREB under chilling stress was maintained until 3 d. Chilling stress sequentially upregulated the expression of β-amylase (β-AMY) and trehalose-6-phosphate phosphatase (TPP). Increase of amylase activity and sugar content was also observed in sweet potato under chilling stress, These results suggest that swDREB mediates the expression of β-AMY and TPP via a cold stress-responsive transcription factor cascade, leading to degradation of starch in sweetpotato tuber and accumulation of maltose and trehalose.
著者
樋口 満 河野 寛 宮下 政司 沼尾 成晴 坂本 静男
出版者
早稲田大学
雑誌
挑戦的萌芽研究
巻号頁・発行日
2011

本研究は、縄跳びのような重心の上下動を伴う運動は、一過性の運動による食欲の低下を効率的に引き起こすだけでなく、重心の上下動を伴わない運動と比較して、運動由来の食欲低下にグレリンやペプチドYY などの食欲関連ホルモンの貢献度がそれほど大きくないことを明らかにした。加えて、一過性の運動後の食欲は、男性と比較して女性で速やかに亢進(回復)することがわかった。これらの結果は、性別を考慮した肥満の予防・改善のための運動処方作成におけるエビデンスの一つになるだろう。
著者
坂本 一郎 依田 哲也 塚原 宏泰 森田 伸 小幡 宏一 榎本 昭二
出版者
社団法人 日本口腔外科学会
雑誌
日本口腔外科学会雑誌 (ISSN:00215163)
巻号頁・発行日
vol.41, no.3, pp.224-232, 1995-03-20
参考文献数
21
被引用文献数
2

The efficacy of combined treatment with amfenac sodium (150 mg/day for 14 days) and ethyl loflazepate (2 mg/day for 14 days) was clinically evaluated in 44 patients with temporomandibular disorders in comparison with 77 patients with temporomandibular disorders who were given amfenac sodium (150 mg/day for 14 days) alone.<BR>The 121 temporomandibular disorder patients were classified into four types (I-IV) according to the criteria proposed by the Japanese Society for the Temporomandibular Joint.<BR>The usefulness of combined treatment with amfenac sodium and ethyl loflazepate was excellent in 14 cases (31.8%), good in 14 cases (31.8%), and fair in 12 cases (27.3%).<BR>The usefulness of amfenac sodium alone was excellent in 6 cases (7.8%), good in 34 cases (44.1%), and fair in 31 cases (40.3%).
著者
布施 淳一 金森 久幸 坂本 征則 矢原 正治
出版者
日本生薬学会
雑誌
生薬学雑誌 (ISSN:13403443)
巻号頁・発行日
vol.48, no.4, pp.p307-311, 1994-12
被引用文献数
2

Five flavonol glycosides, quercitrin (I), isoquercitrin (II), afzerin (III), hyperin (IV) and rutin (V) were isolated from the terrestrial part of Houttuynia cordata collected during the flowering season. The quantitative analysis of the five flavonol glycosides in Houttuynia cordata by high-performance liquid chromatography (HPLC) revealed the following results. (1) All the leaves, spikes and stems contained these five flavonol glycosides, and the content was the highest in leaves. (2) The main flavonol glycosides in spikes were I and IV. (3) The flavonol glycoside contents in leaves before and during the flowering season were about the same.
著者
坂本 尚史 妹尾 護
出版者
岡山理科大学
雑誌
岡山理科大学紀要 A 自然科学 (ISSN:02857685)
巻号頁・発行日
no.24, pp.p75-82, 1988

Ultramafic inclusions were found in high magnesian andesite at Dogo, Matsuyama City, Ehime Prefecture, Southwest Japan. They are classified into two types, from the texture and chemical composition of minerals ; type-1 and type-2. Type-1 inclusion is harzburgite, characterized by the presence of Al-rich spinel. Type-2 inclusion is composed of dunite and harzburgite, with Cr-rich spinel. Olivine fabric patterns of the inclusions exhibit high concentration of X and Z axes, which differ from those of cumulate rocks. It seems that the textural development of the inclusions occurred through deformation process. Petrographical evidence supports this. Dislocation structure of olivine from the inclusion was examined. The dislocation density of olivines for type-2 inclusion falls into the range of 1×10^7 to 5×10^7cm^<-2> . The subgrain size of olivines from type-1 and type-2 inclusion has narrow range from 20 to 35μm. Considering the rate of stress-responce of dislocation density, subgrain size and grain size, it is concluded that type-1 inclusion deformed in nearly steady-state creep, whereas type-2 inclusion deformed in transient creep.
著者
鈴木 高広 坂本 勝 川上 高男 久保 裕志 茂木 志生乃 浅川 隆
出版者
一般社団法人 日本エネルギー学会
雑誌
日本エネルギー学会大会講演要旨集 (ISSN:24238317)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.106-107, 2020

<p>We investigated a method of using sewage as liquid fertilizer for mass production of fuel crops. At the sewage treatment plant in Shizuoka Prefecture, when root-zone irrigation was performed with multi-layer cultivation of sweetpotatoes with sewage after removal of contaminants and solids, fine roots grew on the liquid surface and grew using nutrients in sewage. It was found that the productivity was more than three times that of ordinary soil cultivation.</p>
著者
坂本 具償 財木 美樹
出版者
香川高等専門学校
雑誌
高松工業高等専門学校研究紀要 (ISSN:03899268)
巻号頁・発行日
vol.43, pp.81-119, 2008-03

It is said that Chun-qiu Fan-lu(春秋繁露)was written by Don Chong-shu(董仲舒) in Han(漢)period.This Paper is a translation,annotation and consideration of Chun-qiu Fan-lu bi-ren-qie-zhi(必仁且智),jiao-yu(郊語),qiu-yu(求雨),zhi-yu(止雨).
著者
藤井 正人 神崎 仁 大築 淳一 小川 浩司 磯貝 豊 大塚 護 猪狩 武詔 鈴木 理文 吉田 昭男 坂本 裕 川浦 光弘 加納 滋 井上 貴博 行木 英生
出版者
耳鼻と臨床会
雑誌
耳鼻と臨床 (ISSN:04477227)
巻号頁・発行日
vol.40, no.2, pp.225-231, 1994-03-20 (Released:2013-05-10)
参考文献数
8

セフポドキシムプロキセチル (CPDX-PRバナン錠®) は三共株式会社が開発した経口用セフェム系抗生物質で広範囲な抗菌スペクトルムを有するのが特色である. 今回, われわれは耳鼻咽喉科領域の感染症に対する有効性と安全性を検討した. 166症例に対して CPDX-PRを症状に応じて一日200mgないし400mg分2投与を4日以上最大14日間投与した。著効が51例, 30.7%にみられ, 有効例は68例, 41.0%にみられた. 疾患別では急性扁桃炎と急性副鼻腔炎が高い著効率を示した. 慢性中耳炎の急性増悪, 急性咽頭炎では高投与量で良好な効果を示した. 自覚的症状の改善度では, 咽頭痛の改善が良好な結果であつた. 投与前後の細菌検査を行つた20例30株では菌消失率では77%と良好な結果であつた. 副作用は1例に発疹が見られたのみであつた. 以上よりCPDX-PR は耳鼻咽喉科感染症に対して高い有効率と安全性を示すと考えられた.
著者
坂本 裕 秋元 孝之
出版者
公益社団法人 空気調和・衛生工学会
雑誌
空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 (ISSN:18803806)
巻号頁・発行日
vol.2019, pp.333-336, 2019

<p>知的生産性を定量的、客観的、長期的、非接触、かつ安価に評価する方法として顔認証カメラで評価することができないか検証を行った。この評価方法が確立されれば今後は知的生産性に最適な温熱環境制御など、新たなパーソナル空調用センサとして開発する。</p>
著者
坂本 謙二 ブルガレビッチ キリル 三成 剛生 安田 剛 三木 一司
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
vol.2016, 2016

<p>We have fabricated arrays of organic field-effect transistors (OFETs) with an active layer of poly(2,5-bis(3-hexadecylthiophen-2-yl)thieno[3,2-b]thiophene (pBTTT-C16), and evaluated the device-to-device variation of the OFET properties. The pBTTT-C16 active layer was formed by a flow-coating method, which has a potential capability of aligning polymer backbone structure along the flow-coating direction. The device-to-device variation was evaluated for each set of the parallel and perpendicular OFETs, where the "parallel (perpendicular)" indicates the channel current direction with respect to the flow-coating direction. The OFET array showed a very small device-to-device variation, indicating high spatial uniformity of flow-coated pBTTT-C16 films in charge transport.</p>
著者
宮原 宏輔 市川 輝夫 向原 茂雄 岡田 富 郭 樟吾 谷野 慎 瓜生 康浩 坂本 雄大 畑岡 峻介 藤津 和彦
出版者
一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
雑誌
脳卒中の外科 (ISSN:09145508)
巻号頁・発行日
vol.41, no.6, pp.416-421, 2013 (Released:2014-01-29)
参考文献数
33
被引用文献数
1 1

The surgical procedure for a brainstem lesion must be carefully considered because of the critical neurological functions of the brainstem. We have surgically treated brainstem cavernous angioma after bleeding without significant postoperative morbidity, because the boundary between the angioma and normal brain tissue is generally well demarcated by preceding hemorrhages. However, because the angioma tissues are often destroyed by hemorrhage, care must be taken not to leave any pieces of the angioma tissue. To reduce the risk of morbidity, surgeons must investigate carefully when performing the operation. We analyze the surgical results and pathological findings of nine cases of symptomatic brainstem cavernous angiomas, and discuss the various surgical strategies especially based on the timing of surgery.