著者
星野 崇宏 繁桝 算男
出版者
日本行動計量学会
雑誌
行動計量学 (ISSN:03855481)
巻号頁・発行日
vol.31, no.1, pp.43-61, 2004 (Released:2005-12-02)
参考文献数
72
被引用文献数
8 8 16

In behavioral sciences, it is often difficult to execute an experimental study with random assignment. Therefore researchers usually do a quasi-experiment or a survey study without random assignment.However, under these studies the distributions of the covariates that would affect dependent variables usually differ with the values of the independent variables.To eliminate the influence of the covariates, various adjustment methods such as analysis of covariance have been applied to these data.Recently new adjustment methods using the propensity score proposed by Rosenbaum & Rubin (1983) have been applied to many researches especially in the areas of medicine or economics, and these methods also attract attention in behavioral sciences.The propensity score methods are also used for adjustment of survey data.In this paper, we give a detailed explanation of several estimation methods of causal effect using the propensity scores and related topics.We also review adjustment methods of biased survey data using the propensity scores.
著者
山口 一大 敷島 千鶴 星野 崇宏 繁桝 算男 赤林 英夫
出版者
公益社団法人 日本心理学会
雑誌
心理学研究 (ISSN:00215236)
巻号頁・発行日
pp.90.18221, (Released:2019-07-10)
参考文献数
29
被引用文献数
5

This study aimed to vertically scale the mathematics and Japanese academic ability tests of the Japan Child Panel Survey (JCPS) for elementary school first year students through junior high school third year students (grades 1-9 in the U.S.). We used an anchoring test design based on the item response theory. Two test samples were used: JCPS test participants (n = 3,916) and anchoring test participants (n = 7,210). After estimating the item parameters with a two-parameter logistic item response model, the equating coefficients were estimated with the Haebara method. The tests were scaled for elementary school fifth year (grade 5) in the end. The number of items included in the final analyses was 94 for mathematics and 108 for Japanese language studies. The mean level of estimated individual latent academic ability progressed according to grade level. Therefore, the JCPS tests appear to be able to capture the developmental changes of students from elementary school to junior high school. Future research should examine the relationship between children’s academic development and various factors, such as psychological traits or family environment, using the JCPS research data.
著者
星野 崇宏 岡田 謙介 前田 忠彦
出版者
日本行動計量学会
雑誌
行動計量学 (ISSN:03855481)
巻号頁・発行日
vol.32, no.2, pp.209-235, 2005 (Released:2005-12-27)
参考文献数
94
被引用文献数
27 16

In this paper we surveyed several fit indices, model modification methods, and other related previous studies in structural equation modeling. Inconsistency in results was detected from the review of the literature. To obtain more reliable knowledge, we performed simulation studies some ten times larger in scale than previous studies to examine the soundness of Golden Rules and the relationship between indices. Also, bias in the distribution of likelihood ratio statistics which depends both sample size and model complexty was indicated as a result of another large simulation study. This could be one of the causes of inconsistency in former studies of fit indices. We also examined fit indices for structural equation modeling with mean structure, multiple groups and categorical indicators. Stepwise estimation methods, model modification methods, and Item Parceling Issues were also reviewed.
著者
宮崎 慧 星野 崇宏
出版者
日本マーケティング・サイエンス学会
雑誌
マーケティング・サイエンス (ISSN:21874220)
巻号頁・発行日
vol.21, no.1, pp.11-35, 2013 (Released:2013-07-23)
参考文献数
47
被引用文献数
1

本研究の目的は,複数商品の購買行動間の因果関係を消費者セグメントごとに探索するためのモデルを開発することである。経済時系列解析において,複数時系列間の因果関係を同定する方法の一つにグレンジャー因果性分析があるが,本研究では潜在クラスを導入することで,消費者セグメントごとに各商品の購買行動間のグレンジャー因果性を探索するモデルを開発し,スキャナーパネルデータに適用する。これにより,デモグラフィック属性等の異なるセグメントごとに,適切な商品プロモーション活動を推測することが可能となり,また当期のプロモーション等のマーケティング変数の影響を除去した,選好の時間的推移やロイヤルティーを理解することも可能となる。
著者
高畑 圭祐 星野 崇宏 柳 博俊 渋谷 友磯子
出版者
人工知能学会
雑誌
人工知能学会全国大会論文集 (ISSN:13479881)
巻号頁・発行日
vol.31, 2017

既存のレコメンデーションシステムの問題点として、消費者に既知の情報を提示してしまうことや情報収集行動での閲覧内容と実際に購入したい内容が同一ではないことを無視した学習と提示を行う可能性があることにある。本研究では統計的機械学習のモデルに行動経済学的な知見を導入することでこの問題を回避するレコメンデーションシステムを開発し、中古車自動車情報提供サイトの大規模データに適用した解析例を報告する。
著者
星野 崇宏
出版者
日本行動計量学会
雑誌
行動計量学 (ISSN:03855481)
巻号頁・発行日
vol.32, no.2, pp.121-132, 2005 (Released:2005-12-27)
参考文献数
25
被引用文献数
1 1

We propose a propensity score weighted M-estimation method for marginal parametric models for groups in which all subjects are missing. It is shown that the propose estimator is consistent and its limiting distribution is normal. We also propose a hypothetsis testing method using the proposed estimator. Using the proposed method, we estimate the intervention effect of maternal smoking during pregnancy on the development of the child's cognitive functioning from data obtained from the US National Longitudinal Survey of Children and Youth.
著者
星野 崇宏 竹内 真登
出版者
行動経済学会
雑誌
行動経済学 (ISSN:21853568)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.51-61, 2019-02-25 (Released:2019-02-25)
参考文献数
69

行動経済学とマーケティング研究双方に関係が深い二重過程理論と文脈効果についてレビューを行うとともに,実際のスーパーマーケットでの購買履歴データから魅力効果の存在を示す著者らの解析例を示す.
著者
中川 宏道 星野 崇宏
出版者
日本商業学会
雑誌
流通研究 (ISSN:13459015)
巻号頁・発行日
vol.20, no.2, pp.1-15, 2017 (Released:2017-07-31)
参考文献数
37

値引きとポイント付与とでは,どちらのセールス・プロモーションの効果が大きいのであろうか。本研究では,食品スーパーにおける集計された購買履歴データを用いて,ポイント付与に関するプロモーション弾力性および値引きの弾力性の推定をおこない,両者の効果の比較をおこなった。プロモーション弾性値の測定の結果,ベネフィット水準が高くなるほど値引きの弾性値が高くなる一方,ポイント付与の弾性値は低くなる傾向が確認された。これらの結果,商品単価が低く値引率・ポイント付与率も低いときには,ポイント付与の方が値引きよりも売上効果が高くなることが確認された。小売業が低いベネフィット水準においてプロモーションをおこなう場合には,値引きよりもポイント付与の方が有利であることが示唆される。
著者
星野 崇宏
出版者
日本行動計量学会
雑誌
行動計量学 (ISSN:03855481)
巻号頁・発行日
vol.34, no.1, pp.33-48, 2007 (Released:2007-05-30)
参考文献数
25
被引用文献数
2 4

We showed that the propensity score weighted M-estimation method proposed by Hoshino (2005) can be applied in order to adjust for the bias in sampling surveys for marketing research. Further, using real data sets, we investigated the capabilities and the limitations of the propensity score adjustment method to the adjustment of the biased internet surveys and demonstrated the validity of Hoshino's method. By using the covariates selected the method proposed by Hoshino and Maeda (2006) in two similar surveys, we found that the effectiveness of the adjustment method using the propensity scores was reproducible.
著者
竹内 真登 星野 崇宏
出版者
日本行動計量学会
雑誌
行動計量学 (ISSN:03855481)
巻号頁・発行日
vol.44, no.1, pp.45-56, 2017 (Released:2017-12-01)
参考文献数
36
被引用文献数
2 1

The purpose of this study is to demonstrate that process simulation can improve the prediction accuracy of marketing research. First, we argue that photo-simulation-manipulation, proposed by Takeuchi (2015), is based on process simulation. Considering this argument, we conduct a randomized experiment in which participants are assigned to three groups (photo-simulation-manipulation vs. how-manipulation vs. non-manipulation). The participants answer the mind-set manipulation task based on the condition assigned to them and conjoint measurement in the main experiment. In addition, we investigate the products that the participants actually purchased in a follow-up survey. We find that in contrast to non-manipulation, photo-simulation-manipulation improves the prediction accuracy of participants' purchase deduced from conjoint measurement. We discuss the reason for this result and conclude that the participant responses better reflect actual purchase behavior due to activation of memory of past purchases and association with the target products caused by process simulation.
著者
高橋 雄介 山形 伸二 星野 崇宏
出版者
公益社団法人 日本心理学会
雑誌
心理学研究 (ISSN:00215236)
巻号頁・発行日
vol.82, no.1, pp.63-76, 2011 (Released:2011-08-29)
参考文献数
119
被引用文献数
4 4

Research has shown that personality traits have strong predictive validity for economic variables (e.g., income, work attainment) and epidemiological variables (e.g., longevity, physical health), as well as for psychological variables such as problem behaviors, and mental disorders. Importantly, personality traits are predictive even after controlling for socioeconomic status and cognitive abilities. The authors believe that current personality research in Japan almost completely overlooks this perspective. In this article, the authors review these new trends in personality psychological research. They propose a model for research involving A (accurate assessments), B (big samples), C (controlling for covariates and confounders), D (developmental trajectories), and E (economic and epidemiological variables). They outline three future directions to embody personality psychology for prediction, prevention, public wealth, and population health.
著者
岡田 謙介 星野 崇宏 繁桝 算男
出版者
一般社団法人 日本教育心理学会
雑誌
教育心理学研究 (ISSN:00215015)
巻号頁・発行日
vol.55, no.3, pp.382-392, 2007-09-30 (Released:2013-02-19)
参考文献数
34
被引用文献数
3 3

構造方程式モデリング (SEM) では柔軟なモデル構成が可能であるために, モデルの評価・選択が重要になる。統計的モデル選択において基本となる統計量に尤度比検定統計量Tがあり, SEMでもこれが漸近的にx2分布にしたがう性質を利用した検定が可能である。しかし, 標本サイズが小さいとき検定統計量Tの標本分布はx2分布から正方向に逸脱する。逸脱の度合いは1因子あたりの観測変数数が大きいとき, とくに大きくなる。通常得られる教育心理学データの標本数程度では, この逸脱のため, 適切なモデル選択が行えなくなってしまう。また, 適合度指標の大部分はx2分布にしたがうTの関数として構成されるので, Tの分布のゆがみが直接的に波及する。そこで, 我々は今回TにBartlett補正を適用し, そのx2分布への近似精度を向上させる方法を提案する。モンテカルロ実験により, 提案した方法がTの標本分布のx2分布に対する近似精度を大幅に改善していることを確認する。
著者
宮崎 慧 星野 崇宏
出版者
日本行動計量学会
雑誌
行動計量学 (ISSN:03855481)
巻号頁・発行日
vol.43, no.2, pp.167-180, 2016 (Released:2017-06-30)
参考文献数
32

We propose an econometric two-stage model for category-level purchase and brand-level purchase which allows simultaneous brand purchase at the same time. The proposed model formulation is consistent with the traditional theory of consumer behavior, and the utility functions remain to be normally distributed. Such modeling approaches have not been found in existing econometric models. The simulation studies show the previously proposed related models can cause severe bias in predicting the future brand choices, while the proposed method can effectively predict them. Additionally in real data analysis, while the existing methods provided the parameter estimation results that were implausible, the proposed method provided the results that were plausible.
著者
大桃 敏行 秋田 喜代美 村上 祐介 勝野 正章 牧野 篤 藤村 宣之 本田 由紀 浅井 幸子 北村 友人 小玉 重夫 恒吉 僚子 小国 喜弘 李 正連 植阪 友理 市川 伸一 福留 東土 新藤 浩伸 齋藤 兆史 藤江 康彦 両角 亜希子 高橋 史子 星野 崇宏 伊藤 秀樹 山本 清 吉良 直 星野 崇宏 伊藤 秀樹
出版者
東京大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2014-04-01

日本を含めて多くの国で多様化や競争、成果に対するアカウンタビリティを重視するガバナンス改革が行われてきた。また同時に、単なる知識や技能の習得からそれらを活用する力や課題解決力、コミュニケーション能力などの育成に向けた教育の質の転換の必要性に関する議論が展開されてきた。本研究の目的はガバナンス改革と教育の質保証との関係を検討しようとするものであり、成果志向の改革では、広い能力概念に基づく教育において評価がどこまでまたどのように用いられるのかが重要な課題となってきていることなどを示した。
著者
赤林 英夫 妹尾 渉 敷島 千鶴 星野 崇宏 野崎 華世 湯川 志保 中村 亮介 直井 道生 佐野 晋平 山下 絢 田村 輝之 繁桝 算男 小林 雅之 大垣 昌夫 稲葉 昭英 竹ノ下 弘久 藤澤 啓子
出版者
慶應義塾大学
雑誌
基盤研究(S)
巻号頁・発行日
2016-05-31

本研究では、経済格差と教育格差の因果関係に関するエビデンスを発見するために、親子を対象とした質の高い長期データ基盤を構築し、実証研究と実験研究を実施した。さらに、経済格差と教育格差に関する国際比較研究を実施した。具体的には、テスト理論により等化された学力データを活用し、学力格差と経済格差の相関の国際比較、親の価値観が子どもの非認知能力に与える影響の日米比較の実験研究、子ども手当が親の教育支出や子どもの学力に与える影響に関する因果分析等を実施した。
著者
竹内 真登 星野 崇宏
出版者
日本マーケティング・サイエンス学会
雑誌
マーケティング・サイエンス (ISSN:21874220)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.15-34, 2015 (Released:2015-08-15)
参考文献数
30
被引用文献数
5

解釈レベル理論とそれに基づく先行研究から,通常のマーケティングリサーチは解釈レベルの高い状態で実施されている可能性がある。すなわち,調査結果は実際の商品選択の結果と乖離していることが想定される。本論文では,被験者の解釈レベルを直接操作(または無操作)したうえでコンジョイント測定法を含むアンケートに回答する実験を行い,その後実際の購入商品を追跡調査した。筆者らは低レベル解釈に操作した条件で無操作の条件よりも実際に購入する商品をより良く予測できることを確認した。これらの結果から,解釈操作を伴うコンジョイント測定法の有用性が例証された。