茶平 (@charrpei)

投稿一覧(最新100件)

RT @yot07814: 公刊した拙論すべてで、実はわたしも同性婚については懐疑的ですが、日本社会においては差別をなくす一助とは考えています。ダウンロードできるものとして、2006年と古いですが、こちらがあります。よろしければご参照ください。https://t.co/ruFY…
【ドイツ・ナチズム期のユダヤ人立法と安楽死法草案の研究】 https://t.co/KU03ji3mo1 https://t.co/z6SdAt9n6s
「【ドイツ】連邦選挙法等改正―精神障害者等の選挙権と投票介助―」 #成年後見 https://t.co/NPW7S2Exnb https://t.co/4ILfTXEpj9
RT @nov_saturday: 本当にその通りで、Reasonable Accommodationとあるのをなんで配慮と訳したのか、わけがわからん。愼英弘さんの「合理的配慮に関する一考察」のp.11と注7によれば、障害者団体の側に立つ人たちによる仮訳でもそうなっていたとのこ…
RT @nov_saturday: 「『子どもの貧困』という隠蔽 」論文は、その注24にあった「『自立した個人』という福祉国家の原理的課題」論文と合わせて読むと問題の全体見通しが掴みやすいと思うので、関心のある方はどうぞ。→https://t.co/9jBQAUi2h2 htt…
RT @charrpei: @BBkaikgo @mamesoo2 @wako0108 ご参考に (10)医療同意 代行の是非 (2014 読売Dr) https://t.co/apHVQYfQmx 高齢化社会における医療同意の課題と精神科医の役割 https://t.co…
@BBkaikgo @mamesoo2 @wako0108 ご参考に (10)医療同意 代行の是非 (2014 読売Dr) https://t.co/apHVQYfQmx 高齢化社会における医療同意の課題と精神科医の役割 https://t.co/DntTSUYWUh
RT @idleness_venomy: @take___five まとまった論考がありますね。「さすがにこんなことはしない。」というレベルで初めて違法認定される印象です。 https://t.co/atPAfr7xct
【養介護施設従事者における「高齢者虐待と不適切な行為」の認識およびその認識に関わる背景と要因】 https://t.co/xc0f5Gz2vb
2005-02-01[少子化・高齢化とその対策 : 総合調査報告書] 国立国会図書館調査及び立法考査局 https://t.co/oZ4VYRHL7f 第11章 #成年後見 制度:岡村美保子(行政法務課) https://t.co/QFpnCxZ0SS
#成年後見 ★審判の裁量性★ 【法定後見制度における実体的開始要件 に関する裁判例の分析:熊谷士郎(2010)】 https://t.co/0jXlRsGWTb
RT @hamemen: 甲状腺検査を受けさせたい人は、検査に詳しい医療従事者の方が高い。 J-STAGE Articles - 福島県における原発事故後の放射線影響と福島県民健康調査に対する意識調査 https://t.co/ucQjFypA5A https://t.co/…
@tcv2catnap 以前 見つけてツイした事があるのですが、 【日本の東南アジア経済援助とその政治力学:松本繁一】 https://t.co/cly4im92Lj
リンク外れてました(._.) 「当事者の視点から考える成年後見制度」 https://t.co/9ikq16tN6l https://t.co/XsTnCAgmJh
#成年後見 紹介し忘れた! 【2016】当事者の視点から考える成年後見制度:飯村 史恵 立教大学コミュニティ福祉研究所紀要第4 号 https://t.co/dH7iYFIkQN
@jijicom 成年後見人の財産管理事務に対する成年後見監督人による監督と家庭裁判所による監督についての一考察 (第10号 記念号) 神谷 隆一 https://t.co/xgYUgY9cH1
@jijicom 行政判例研究(639・1019)未成年後見人による未成年被後見人の保険金横領につき家事審判官による未成年後見人の後見監督が国家賠償法一条一項に基づき違法とされた事例[宮崎地方裁判所平成26.10.15判決] https://t.co/Xs5mMPBfdM
@jijicom 【2017/01後見監督責任に関する一考察 - 南山大学機関リポジトリ:三輪まどか】 https://t.co/OCbsBp1JXb
単身・認知症高齢者「本人に役立つ財産の使い方として、施設への寄付」ってさ。 【成年後見活動において身上に配慮した生活支援のあり方を決定する際のアセスメント項目の研究 : 社会福祉士を対象とした聴き取り調査の分析 その1】 https://t.co/BTshLX5Sj2 #成年後見
1.【日本の東南アジア経済援助とその政治力学】 松本繁一 https://t.co/cly4im92Lj 「日米協調を基軸に「経済技術協力」による東南アジアへの復帰・ 進出は、ビルマ(一九五四年)、フィリピン(五五年)、インドネシア (五八年)との賠償協定から始まった」
RT @charrpei: 松本繁一 https://t.co/cly4im92Lj https://t.co/zrUvpuT3P9
@bienrikiriki @ishtarist 下記に 岸信介氏についての記述が・・・ 【日本の東南アジア経済援助とその政治力学:松本繁一】 https://t.co/cly4im92Lj
2002年の論文だが、 https://t.co/PdTzJaDS3f 文京区の介護認定審査会の 「委員報酬は、1 回の審査会あたり医師23000 円、薬剤師等18000 円、その他(看護師、介護福祉士等)12000 円で、職種で異なり、2 倍程度の格差がある」 今はどうかしら?
因果関係の証明の難しさはこの3年間でよくわかった。結果がどうであれ、続けて調査しデータをとる以外ない。」 ・・・ ツバメ/サギ 日本野鳥の会  http://t.co/7wbBNMhQZ7 ネズミ/モグラ 山田文雄 森林総合研究所 http://t.co/6qrBPJOwlR
RT @hirakawah: カネミ油症事件、森中ヒ素ミルク事件でも「一次資料散逸」が事件解明や被害者救済の足かせになっていました。資料(PDF) http://t.co/qyZU39AHDz http://t.co/96r2PKna3d @sayawudon
荻野富士夫著 思想検事 http://t.co/KsAyV0S2GK (岩波) 特高警察 http://t.co/uwe9rd0nM1 (〃) 解説 : 治安維持法成立・「改正」史 pp.507 - 771 , 1996-03-25 http://t.co/F63vKFniaI
RT @miyake_yukiko35: 「諸外国における国家秘密の指定と解除」 「ツワネ原則」などがよくわかる→国立国会図書館資料。http://t.co/319P2BSeKZ

お気に入り一覧(最新100件)

現にアメリカはそうしとる。 アメリカの議員の「給与」は安いが、下院議員も上位議員も、年間数億円の公費を使って数十人単位の秘書を雇っとる 出典:国立国会図書館 調査及び立法考査局「欧米主要国の議員秘書制度【第 3 版】」 https://t.co/rvCOpZLyH6 https://t.co/l4MPPnc4Jo https://t.co/KSFqqWSOPN
母親による虐待の研究については、こちらに詳しく解説されています。圧倒的に長い時間育児を担当している割に、死亡事件や検挙事件にいたる悪質なものは少ないと指摘されています。なにが有意な防止策なのかも分かりやすく書かれています。 https://t.co/qR9jsfdvdD 
線維筋痛症は和漢診療学では瘀血病態を呈する https://t.co/pYBU6worZu #コロナ後遺症 の類縁疾患である #線維筋痛症 でも、左臍傍圧痛が100%でみられたとのこと。(コロナ後遺症でも100%に近いと思います。) 有効だった処方の中には柴胡剤と駆瘀血剤の併用例もあり。ですよねー! と思いました。
「今月の一冊」は『陶磁器意匠標本』です。 陶磁器は幕末から明治にかけての主要な輸出品でした。 本書は『大日本窯業協会雑誌』から「意匠標本」を抜粋した非売品の冊子です。美しい彩色に目が奪われます。 https://t.co/3mHqQ4ajQn 『国立国会図書館月報』2月号 https://t.co/5rAxNInKhH
@OneMoreChance99 Dダイマーのカットオフ値は3(μg/mL)とされる中、82とは高値だと考えます。深部静脈血栓と肺塞栓には密接な関係があり、命にも関わるため、「コロナは血管内皮を障害」を無視して「コロナは軽症なら受診無しで大丈夫!フォローアップも不要!」などとは到底言えませんね。 https://t.co/E3vjathZDj https://t.co/FRKNyeVknW
さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
【メモ】加藤倫子・平井 秀幸(2022)「社会調査はいかに「失敗」に至るのか? :「 トラブル」から「中止」に至る調査の過程を開示する」『札幌学院大学人文学会紀要』111。面白そう。本文ありです。 https://t.co/QJPA1sB1Qy
#ワクチン長期副反応 のうち、不随意運動(手足が大きく動くなど)がメインのものは自己免疫性脳症の可能性があると考えられます。#HPVワクチン の後にも少数報告されていた副反応です。https://t.co/Qt9GCRi4YK https://t.co/tSjTK56rwa これらの論文を印刷して、神経内科を受診してみてください。
#ワクチン長期副反応 のうち、不随意運動(手足が大きく動くなど)がメインのものは自己免疫性脳症の可能性があると考えられます。#HPVワクチン の後にも少数報告されていた副反応です。https://t.co/Qt9GCRi4YK https://t.co/tSjTK56rwa これらの論文を印刷して、神経内科を受診してみてください。

123 0 0 0 OA 骨格筋と炎症

接種後1日。 注射部位周辺の筋肉の軽い張りと痛み。 S蛋白質を生産する筋細胞近辺にマクロファージが集まりサイトカインを放出しているのでしょう
くわしく知りたい方はこちらの明治学院大学機関リポジトリの資料がわかりやすくまとめられているのでご覧になっていてください。 https://t.co/S4nN9aNmad
ふと気になってウイルスの表記統一についていつ頃の話なんだろうと思って調べたら日本ウイルス学会がウイルスの表記について要望書出したのは昭和40年だと言うことがわかった >Virus の用語統一に関する要望書https://t.co/2EHZfeCDUL https://t.co/koNt4Y3OYR
【オーストラリア】新型コロナウイルス感染症への対応―雇用維持給付―(小特集 新型コロナウイルス感染症対策(4))『外国の立法』285-1号2020.10.10. https://t.co/5aIP9hWcmb #NDL調査局今月のトピック #雇用をめぐる動向
軍人後援会,1939,「再起奉公:傷病軍人を中心とせる座談会」 https://t.co/7DgZpD2Uqb 1938年3月30日に,東京は九段,偕行社で開催された座談会の記録・財団法人啓成社(現在の啓成会:同潤会から派生し設置された傷痍軍人職業再教育施設)の卒業生による事例報告が行われている.
「革新自治体の終焉と政策変化:-都道府県レヴェルにおける首長要因と議会要因」曽我 謙悟 待鳥 聡史 https://t.co/mSEY5UVv5T リンク先読めますが、物凄い示唆に富んでいて今がわかります。反共のツールとして公務員叩き、改革、無駄使いという通俗道徳が登場してきます。ネオリベによる反福祉ですね https://t.co/31HqzKLBlq
掛川 直之「福祉と刑事司法との連携が生みだす新たなる排除 : 社会復帰支援のパラドクス」 包摂と排除の軸で考えるのが有効なのはどこからどこまでのフェーズなんだろうか。 https://t.co/NkT5E2cgrX #CiNii
こちらも無料で読めます。2017年に上梓した『貧困と地域』(中公新書)のダイジェスト的内容です。この論考で示した懸念が現実化しないためにも地域住民、地域団体、行政の話し合いが日々続けられています。 「貧困地域の再開発をめぐるジレンマ : あいりん地区の事例から」 https://t.co/EnH6tHV9io
マイナンバーカードに関する動向『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF-』1042号, 2019.2.28. https://t.co/wVXo1OpIDj #NDL調査局今月のトピック #デジタル改革
→民間の福祉運動にかかわった人々は、枠外に弾き出され、 行政のコントロールがきく組織に変質させられ、やがて福祉のまちづくりも、市民レベルからは遠い存 在になっていった」(同)として、一連の経験を「警鐘」としてもとらえている 。」 平川毅彦2006 https://t.co/4lxMwQs1Y6 https://t.co/eEyLYSIoOP
→ 「特に1970年代の東北新幹線導入を契機に、福祉のまちづくり運動がさかんになった。/民間の福祉運動として全国的に注目された」(田代、2002年a、p.519))と述べる。しかし、田代はこの運動が「間もなく行政サイドがこの分野に進出してくると同時に、→ 平川毅彦2006 https://t.co/4lxMwQs1Y6 https://t.co/Jvy8lc59hD
→さらに同年9月には「福祉のまちづくり、車いす市民交流集会」が開催、全国から車いす利用者が仙台を訪れ、そこでの経験は 日本全国へと広まり定着した。 当時、研究者としてこの運動に積極的に関わった田代は→ 平川毅彦『個人の発達・成長と「福祉のまちづくり」』2006 https://t.co/4lxMwQs1Y6 https://t.co/zOnm2hHLGU
→専門家と住民参加を旨とする当時の島野仙台市政/と結びつくことで拡がりを持ち、その活動成果はマスコミにより全国に紹介された。また、こうした活動成果が評価され1973/年7月には厚生省(当時)による身体障害者福祉モデル都市指定による整備が行われ、→ 平川毅彦2006 https://t.co/4lxMwQs1Y6 https://t.co/Fs4aEpFzgT
「日本社会における「福祉のまちづくり」 の源流は、高度成長期の仙台市にあるとされている。 施設のみで完結する生活に不満を持つ身体障害者と学生ボランティア、そして彼らを支援するソーシャルワーカーによる最初の一滴から始まり、→ 平川毅彦2006 https://t.co/4lxMwQs1Y6 https://t.co/lts9DLA6KD
→実は同年、福祉先進国スウェーデンでも障害者によるバス占拠事件が起きており、障害者の移動権獲得運動もほぼ同時代的に起きていることは興味深い。」 同上 髙橋儀平『日本におけるバリアフリーの歴史』2020 https://t.co/yan8DJVE6c https://t.co/Qc3itGYglb
米、インフラ投資220兆円超 法人税28%に引き上げ バイデン氏表明(時事通信) #Yahooニュース https://t.co/7Fk9rZpYHG これに関連して、国立国会図書館の調査と情報―ISSUE BRIEF―No. 1125(2020.12. 3) は、藤本守「ニューディール期の財政出動」。 https://t.co/PQHMSTIT9O
#厚生労働省 の出してくる「統計」がどれくらい無茶苦茶かは https://t.co/eTkX0OsB0m 「毎月勤労統計調査の諸問題」 参照
CiNii 論文 -  地方改良運動と地方体制の再編 https://t.co/wfeqk23le3 #CiNii 「軍国の民」「産業の民」「家族親和の民」をつくる事には熱心であったが「立憲の民」を育てるのは不熱心だった。後半は通俗道徳と地方改良運動の関係。必読。
CiNii 論文 -  公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1140「退去強制手続における外国人の収容」(PDF:473KB)を掲載しました https://t.co/M8xZAYt6SZ
『#外国の立法』No.286-2を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(7) 【シンガポール】第3次改正新型コロナウイルス感染症(暫定措置)法 https://t.co/JNbLJv3CBN
『#外国の立法』No.286-2を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(7) 【イタリア】新型コロナウイルス感染症対策―感染抑止のための制限措置を踏まえた事業者への助成等― https://t.co/WtMtkal4zE
『#外国の立法』No.286-2を掲載しました。 #小特集 #新型コロナウイルス感染症対策(7) 【ドイツ】コロナパンデミック第2波中の関連法制定―国勢調査延期、各種所得補償の延長・拡充、医療看護介護関連等― https://t.co/hpzbgesQJC
新型コロナウイルス感染症と経済対策―令和2年度第2次補正予算まで―『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF-』1102号, 2020.07.07. https://t.co/uyIzNnzxAz #NDL調査局今月のトピック #予算 #税制
消費税の本質をどのように考えるか―所得税との比較による論点整理―『 #調査と情報 -ISSUE BRIEF-』1118号, 2020.10.27. https://t.co/XJrdoCyvqa #NDL調査局今月のトピック #予算 #税制
CiNii 論文 -  地方改良運動と地方体制の再編 https://t.co/wfeqk23le3 #CiNii 石川のこれ目からうろこだった。政権批判が地方改良運動の効果で消滅していく過程。
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1134「コロナ禍における雇用対策の現状と課題」(PDF:459KB)を掲載しました https://t.co/emnQu5gU8Q
立法調査資料『#調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1133「諸外国における戦後の憲法改正【第7版】」(PDF:539KB)を掲載しました https://t.co/3747xPwG5l
【資料】関東大震災時の「デマ」を考える : 朝鮮人虐殺の現場から(シンポジウム,2011年度早稲田大学史学会大会報告) 藤野裕子「関東大震災時の「デマ」を考える」 https://t.co/dhGZ3s6Ad9
真鍋 里彩:「自立」概念の歴史的変遷と現代的意義の検討 https://t.co/bonswb8g25 #CiNii >> 現代における「自立」は、あくまでも「自立」を人々に求める社会の側の要求が強く、「自立」する人々の側の社会に対する要求は確認できなかった。p.187 >> この指摘は大事。それからの議論はまた別。
@YoWatShiinaEsq 若い人に教えてもらったんですが、これって日本の報道言説の特殊性として研究対象になっているようです。スポーツ報道でも結果より記者が推測した選手の心情(!)に焦点が当たっていたりする特徴があるそうです。 https://t.co/3h7ov1iYJL
柊澤利也「課題集中校の社会的包摂に向けた専門職の実践と協働に関する一考察 -スクールカウンセラーの生徒面談ルートに着目して」 相談室がある特定集団(個人の場合もある)の居場所として「占拠」されてしまうというのは現場ではわりと見ることかもしれない。 https://t.co/SAcp6Qleyb #CiNii
https://t.co/Lnc0TYK6Hc たぶんこの辺が出発点なんだけど……30年前か。
柳下 実:世帯のマネジメントという家事労働 : 「生活時間のやりくり・組み立て」に着目して https://t.co/dhKuxgPtSW #CiNii
黒川奈緒:高齢者介護施設における介護職員の人材育成 : 現場での学びに着目して https://t.co/nX9AoxEg2i #CiNii 今時珍しく福祉労働論を踏まえた介護職養成についての博論。
CiNii 論文 -  公害被害放置の諸要因――イタイイタイ病発見の遅れと現在に続く被害―― https://t.co/GuXiC6cbkT #CiNii 局所被害なので大多数の市民が無関心だったのがイ病だが、今度は全市民対象の疫病流行で同じことされてる訳だよ。対岸の火事と傍観した結果。
諸外国における行政による養育費の確保『 #レファレンス 』814号, 2018.11. https://t.co/m72WtkW7Fm #NDL調査局今月のトピック #子どもの貧困 #児童虐待
【ドイツ】児童付加給付制度改正等による低所得家庭対策―家族強化法―『 #外国の立法 』281-1号, 2019.10. https://t.co/aEqf6jZ5T1 #NDL調査局今月のトピック #子どもの貧困 #児童虐待
ドイツにおける非同居親の扶養義務と養育費立替法―ひとり親家庭への養育手当支給制度―『 #外国の立法 』284号, 2020.06. https://t.co/QLqF3ZsSBr #NDL調査局今月のトピック #子どもの貧困 #児童虐待
【日本の小中学校のCO2濃度】 2014.10. 日本建築学会環境系論文集 [学校環境衛生検査に基づく首都圏X区における小中学校教室の冬期空気環境に関する研究] 岩下剛先生 【1500ppm超過】 小学校30.5% 中学校 58.5% 【1000ppm超過】 小学校63.2% 中学校83.7% https://t.co/Sf2veh8ief https://t.co/xakcNb44E8
@tcv2catnap CiNii 論文 - 基地周辺の子どもたちのおかれた現状--普天間第二小学校の児童たちから垣間見える普天間基地返還 https://t.co/3mSqTgD3xj #CiNii 今でも帰宅したら米兵が上がり込んでたとか普通にあるようです。宜野湾市は80年まで自警団があった位ですから、治安の感覚は全く違い、安全ではない。
大學リポジトリに遺稿收藏https://t.co/EQgn1DoVix/https://t.co/JRbr6syJGD。「板倉達文氏が名大在職時と退職後にまとめた、下記の2冊の翻訳」「出版する予定でしたが、道半ばで病に倒れ」「多くの人に見てもらいたいという遺族の強い希望で、名古屋大学リポジトリに公開」https://t.co/tt4GdHjacZ。
大學リポジトリに遺稿收藏https://t.co/EQgn1DoVix/https://t.co/JRbr6syJGD。「板倉達文氏が名大在職時と退職後にまとめた、下記の2冊の翻訳」「出版する予定でしたが、道半ばで病に倒れ」「多くの人に見てもらいたいという遺族の強い希望で、名古屋大学リポジトリに公開」https://t.co/tt4GdHjacZ。
『#外国の立法』No.285を掲載しました。 ドイツ民法典における家族法―親子関係の変化を中心に― https://t.co/9F1EHVlAhP
空気清浄機による肺のDNA損傷 https://t.co/iFeAp8dzZP
提示されていた論文がこれ。木下喬弘医師は結局のところ、HPVワクチン接種後の症状に関して欠片の興味も持っていないことを示す発言だが、流石に「人のデータはないので」はないだろう。 昭和学士会雑誌 2018 年 78 巻 4 号 特別寄稿 子宮頸がんワクチン接種後の副反応 https://t.co/zEcjWlzz8C
「富山イ病の加害企業である三井金属鉱業も参加する日本鉱業協会や自民党は、イ病控訴審判決の後、裁判で決着したはずのイ病の原因の「むしかえし」を意図した活動を展開したことはよく知られ/この政治的な動きは、一般に「まきかえし」と呼ばれているが、→ 渡辺伸一2007 https://t.co/GHeoDLZ5oK https://t.co/3tfdbyBQaK
「新宿西口広場」が「通路」に名称変更された結果、「西新宿フォークゲリラ」が排除されることになった話は、30年ちょい前の中学生だったころに音楽雑誌か何かで読んだ話だ。 西成典久「 新宿西口広場の成立と広場意識-西口広場から西口通路への名称変更問題を通じて- 」 https://t.co/whOEJ5ucdm
CiNii 論文 -  日本占領期ジャワにおける「身体の占領」の嚆矢 ―「ジャワ・バリー宣伝部隊」による巡回映画を中心として― https://t.co/5ALENJ853Z #CiNii
CiNii 論文 -  日本占領下ジャワにおける大政翼賛運動の展開 : ジャワ奉公会の設立過程 https://t.co/CVnUXB48o1 #CiNii バカウヨは母国語苦手だから読めないからなw
CiNii 論文 -  公害病否定の社会学的考察--カドミウム腎症を事例に https://t.co/yie4Cq2GsG #CiNii コロナ禍の未来はこうなる。渡辺が執筆した時点ではカドミ腎症は公害病と認めていなかった。この後、加害企業と示談和解となるが、それは半世紀後であり、被害者の寿命が無くなるからだった。
https://t.co/J1zxQT9iqC 〈安心して育てられる環境の代わりに、安心して育てられる児を求めようとする企て〉診断前後のフォローアップもない、産科ですらない認可外施設も。
「小泉・安倍政権の医療改革」新自由主義的改革の登場と挫折 二木立(社会政策学会第115回大会共通論題) https://t.co/Q1zxlHd1yv https://t.co/3NagTQvT3o
CiNii 論文 -  森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii 厚労省と小児学会(森永がタニマチ)がなにをしたか?阪大の西沢義人(森永顧問・小児学会重鎮・隠蔽工作後叙勲出世)「人としては反省するが医学者(科学者)としては無い」。不世出の天才・中島貴子の研究。
本件、論文でも公開していますので、よろしければご覧ください。 https://t.co/Ud5IKedMEZ
CiNii 論文 -  専門職カテゴリー化と信頼獲得プロジェクト:「専門職」カテゴリーを用いた実践を捉える視角 https://t.co/JL8CaDZsMs #CiNii
CiNii 論文 -  ソーシャルワーカーの現代的専門職像に関する一考察 : 「参加」への協働的志向 https://t.co/LjWDjWbYfS #CiNii
もし公選法138条の3に関心がある方がいたら、この論文のp.34の「1952年の公選法改正」から数ページ読んで見て下さい。とてもよくまとまっています。 https://t.co/YC4Ue1I6Lt https://t.co/xK8R2EIJPl
《その出発点は60年安保闘争で新聞社が共同で発した七社共同宣言(略)にあった。そこで語られたのは,一言でいえば社会 運動に冷や水を浴びせる論理であり,60年安保闘争後のジャーナリズムを通底するのは,デモ報道の回避であった》 1960年代という「偏向報道」攻撃の時代 https://t.co/mhan0D9orN
多分、清和政権を後世詳細に分析できるのはバカ政治学でもなんちゃって選挙屋でもなく、近代史学。 「戦前日本の土建請負業と政党」 「戦前日雇い日雇い男性の対抗文化」 「戦前日本の土建請負業と朝鮮人労働者」 「戦前の都市下層労働と任侠文化」 https://t.co/zjsfwuvTNL
@tcv2catnap →全寮制/生活訓練,/兵式体操も導入した。また,/欧米諸国に対する劣等感の克服のための/運動として,日本人の「連帯感」を養うために/考案された/ラジオ体操によって民衆は自分たちを国家や/集団の一構成要素/,社会的実体の一部分として認識するようになった」 権学俊2018 https://t.co/TARNzOevWi https://t.co/8enNbMzWZV
CiNii 論文 -  近代日本における身体の国民化と規律化 https://t.co/uvuAetrqZo #CiNii こっちが素晴らしい論考。
健兵、健母化からはじまる身体の規律化の一環ですね。「国民体力法」「体力章検定」「健民運動」など。健康優良児表彰は朝日新聞が皇紀事業でやりました。保健婦制度が身体規律化としての公衆衛生の先兵でしたね。 https://t.co/laZulLOSLx https://t.co/y2RKKvzsGF
PDF長編注意「水俣病補償制度の申請に至るまでの心理的プロセス」─水俣病患者の語りを通して─The Psychological Process Leading to Patient’s Application for Minamata Disease Compensation: A Study through Narrative 古賀佳代子 https://t.co/QfCPf4aMZy
総説 危険な次亜塩素酸ナトリウムと適切な消毒 大谷修 https://t.co/mCGMwE9wAK
日本はICUについては「外れ値」。人口比の病床数は多いのにICUの数は非常に少ない。集中治療専門医の数も少ない。病床数は少なくICUが多いアメリカとは対照的。 また日本のICU利用は術後管理が多く、救急救命を一般急性期で管理する傾向がある。 https://t.co/J6NIH0zOth
検査やらんで良いなんて全く触れられていない日本内科学会雑誌 第103巻 第11号・平成26年11月10日の「感染症パンデミック時の対応」田辺 正樹を読むw https://t.co/Pegb8UxT1f
なお、諸般の事情で拙著『私がアルビノについて調べ考えて書いた本』に再録しなかった10年前の論文で、「説明するのは面倒くさい」という当事者の語りを取り上げています。 J-STAGE Articles - アルビノ当事者の「ゴーイング・マイ・ウェイ」 : 対処戦略の序列化を超えて https://t.co/PX8g2mmDv4
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1085「かんぽ生命保険の不適正募集問題」(PDF:489KB)を掲載しました https://t.co/CVGMotpVLP
CiNii 論文 -  現代の公的扶助制度と「劣等処遇の原則」 (淑徳大学創立十周年記念) https://t.co/KtiDIRqcy8 #CiNii
最近のものなら、原田正樹「地域共生社会の実現にむけた「教育と福祉」」がある。ぜひとも読んでほしい。サービスラーニング賞賛宣言である。社会福祉の自殺宣言だと思う。 https://t.co/gjOlrKOIoH
@tcv2catnap →前期において被害の社会的増幅をもっぱら行っていたのは、地域の社会構造や生活様式、社会規範に密接に関わる/「水俣病差別」という問題で/、後期になり、/他に、別の否定的反応が加わる/これが、「ニセ患者」差別という問題である。→ 渡辺伸一1998 https://t.co/XZRvCp9Bh1
@tcv2catnap 「水俣病の歴史をみると、被害者に対する差別と抑圧/には、/2つの種類がある/。 ひとつは、「水俣病患者は出さない」とする社会的圧力および/水俣病だと認知されることで被る中傷や社会的排除という問題であり、いわば「水俣病差別」/。 もうひとつは、→ 渡辺1998 https://t.co/XZRvCp9Bh1 https://t.co/HYHoa4e509
CiNii 論文 -  水俣病発生地域における差別と抑圧の論理―新潟水俣病を中心に― https://t.co/w25lojdDAx #CiNii
あとでよもー CiNii 論文 -  上尾事件と国労高崎 https://t.co/NjWiNX8Uq7 #CiNii
CiNii 論文 -  イタイイタイ病の加害・被害・再生の社会史 https://t.co/vLuKDxyPAU #CiNii
CiNii 論文 -  世論調査批判の論点 https://t.co/oqVgZ458u3 #CiNii
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1070「議員の職務と家庭の両立―諸外国における議員の育児に係る取組―」(PDF:498KB)を掲載しました。 https://t.co/bzah6FvTkm
コロラド戦艦の寄稿紹介ツイに書いた戦時中の赤十字経由で送られた英米の輸血用乾燥血漿を研究したのが731の内藤だよ(軍医中佐)。常石敬一がデュアルユースの問題として論考書いてる。 https://t.co/BFH9lH2pk3
消費税に関する議論の概要と背景『ISSUE BRIEF』746号, 2012.04.03. https://t.co/uaXP9lfKH0 #NDL調査局今月のトピック #消費税
消費税の逆進性とその緩和策―消費税をめぐる論点1―『ISSUE BRIEF』749号, 2012.04.17. https://t.co/oM0OD0WRpR #NDL調査局今月のトピック #消費税
消費税収の使途に関する議論―消費税をめぐる論点3―『ISSUE BRIEF』753号, 2012.05.29. https://t.co/vasjsWbZf2 #NDL調査局今月のトピック #消費税
CiNii 論文 -  コミュニティの制度化をめぐる課題と展望 : 「参加」概念と担い手の複数性の視点から https://t.co/LfeoKj42L0 #CiNii とても簡潔に整理されていて、コミュニティと参加の関係の変遷と概略をつかむのにいい。
@tcv2catnap 論旨に異論はないのですが、細かい部分でちょっとモヤる。国家と市民の境目とは? ●市民の被害 【論文】 太平洋戦争におけるわが国の戦争被害 : 戦争被害調査の戦後史 広田 純 (1992) https://t.co/8ZqmQc8Whv 四半世紀前の論文ですがこれによると、太平洋戦争における日本の人的被害は、
反動形成の原因の一つは正にそれでしょうね。 「革新自治体の終焉と政策変化:-都道府県レヴェルにおける首長要因と議会要因」 https://t.co/mSEY5UVv5T https://t.co/0vnwSDeJVD
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1062「財政政策と金融政策の協調をめぐる議論―MMTその他の提案の論点―」(PDF:647KB)を掲載しました。 https://t.co/Qu2PjLWLNQ
立法調査資料『調査と情報-ISSUE BRIEF-』No.1060「住宅セーフティネット政策の課題」(PDF:470KB)を掲載しました。 https://t.co/zwjvfS6aDX
@tcv2catnap 「一次訴訟の判決のあと/補償に関して今まで手をあげなかった人たちが申請するようになり/認定されると補償金がでるようになります。/チッソの補償金は限られている,そういう議論になり/そのなかで,「ニセ患者」というとても嫌な言葉がでてきます。」高峰武2007/6/7シンポ①https://t.co/zH6aG9aMNV https://t.co/JqnXXy7DJB

フォロー(229ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(555ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)