- 著者
-
稲垣 剛志
萩原 章嘉
中尾 俊一郎
伊中 愛貴
木村 昭夫
- 出版者
- 一般社団法人 日本救急医学会
- 雑誌
- 日本救急医学会雑誌 (ISSN:0915924X)
- 巻号頁・発行日
- vol.22, no.2, pp.76-81, 2011
- 被引用文献数
-
1
今回我々は,保存的治療にて軽快した小腸広範囲の腸管気腫症を経験したので報告する。症例は82歳,男性。一か月前より腹部膨満および粘血便を認めていた。37℃台の発熱,呼吸困難,チアノーゼを認めたため救急要請となった。来院時,Glasgow Coma Score E4V2M6,血圧 120/64mmHg,心拍数 116/min,SpO<SUB>2</SUB> 100%(酸素4L/min マスク),呼吸数 18/min,体温 40.2℃であった。腹部膨隆を認めたが触診にて腹部は軟らかく圧痛はなく,腹膜刺激徴候は認めなかった。腸蠕動音は低下していた。敗血症を疑い行われた造影CTにて,小腸広範囲に渡って腸管壁内にガス像を認めた。腸管壁内のガス像の原因として,腸管壁の壊死を考えたが,患者は腹痛を訴えず,腹膜刺激徴候がなく,経時的に行われた超音波検査にても腹腔内液体貯留を認めず,緊急開腹術はひとまず延期された。腹部膨隆も徐々に改善し,第8病日に初めて黄色の下痢便を排泄した。第13病日のCTにて,腸管壁内のガス像の消失をみとめた。第19日目に施行した小腸カプセル内視鏡では,小腸粘膜の一部にびらんを認めるのみであり,空気が侵入するような粘膜の破綻,粘膜の虚血性変化,潰瘍形成に伴う変化(瘢痕形成など)は認めなかった。全身状態良好であり,29日目に自宅退院となった。気腫の原因として,腸管内腔圧の上昇による腸管壁内へのガス貯留が考えられた。