shika (@hoshiwotukuru8)

投稿一覧(最新100件)

RT @IIMA_Hiroaki: 日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判さ…
RT @jnsgsec: 日本における計算機の歴史:わが国初めての電子計算機 FUJIC, 情報処理, Vol.15, No.5, pp.624-632 (1974). 岡崎文次先生による解説論文です。 https://t.co/KK6pkKHOne https://t.co…
RT @Alien_Evolve: 罹患者じゃない人が過剰にグルテンを避けるデメリットすら指摘されている。「食物繊維や鉄の不足および脂質の過剰といった悪影響が出る可能性」 https://t.co/51DR8isWmg 安田女子大学紀要(2021) 食の分野は、大手企業でもこ…
RT @mishiki: 自転車が登場したときなんて上流階級の皆様からめちゃくちゃ怒られてるし、女性が自転車乗り出したりしたときもめちゃくちゃ怒られてて、それこそ真っ当だったフェミニスト達が「女性が自転車に乗ってもいいんだ」という運動をやってきたわけですよ。 https://t…
RT @Gachar1203: 四月馬鹿かと思ったらマジか >船体抵抗低減に関する技術動向 >武田 信玄 >2021 年 56 巻 6 号 p. 934-937 https://t.co/9fsmrewZEa
今の家猫というより山猫に近いものはいたようですね。(私が調べる程度のことなのでたぶんw) 縄文時代に猫はいたのか?日本猫の起源はいつ? https://t.co/KLgKVXCiNq J-STAGEのpdf. https://t.co/9cD2MTzyxU
中舌音をぐぐったら難しげなpdf(https://t.co/TPCyHMYkn9)が見つかったけどそれとは別に外国語を学ぶときに出てくる発音記号も出てきた。あまり使わない音で方言には残ってるんだね。

401 0 0 0 OA 麗斎叢書

RT @NDLJP: 小判を持ち、体に銭を付けた #ナゾすぎる 人面獣。 一見すると縁起が良さそうですが、その実態は…? #キュレーターバトル https://t.co/ygtikI9Gl3 https://t.co/yB6Ybd8yN8
RT @owmist: 現代大阪における「トル」「トッタ」の話は、この論文に書いたある。 近畿中央部方言におけるシテイル相当形式の動態 ― 現在形と過去形の非対称現象をめぐって― https://t.co/7YPN0NGzSF
RT @HomeiMiyashita: 発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dx…
RT @02320_ochi: ワイの妄言は基本的にアレなんだけど、このへん読むとちょっと夢のあることが書いてあるよ。 【PDF】酢酸の生理機能性 https://t.co/dttmyRH7ET

60 0 0 0 OA 大日本国語辞典

RT @IIMA_Hiroaki: 大正時代の辞書にも「おっぱい」は出ています。『大日本国語辞典』(1915)の「おっぱい」に〈ちち(乳)をいふ、幼児の語〉。それ以前のことは、ざっと調べましたが、分かりませんでした。▽国会図書館デジタルコレクション『大日本国語辞典』 https…
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @masa_kanagawa: 「この世界の片隅に」を見た人ならわかる川岸の階段構造も有りますね。  https://t.co/n5LIK0YVPL
https://t.co/cxWma6BlzM どこやねん…なガソスタと箕面の滝(大阪は3枚だけだった)https://t.co/mhXxaBYbME 箕面の滝て。。。もっと他になかったんかと、名所やねんけど思たことない
https://t.co/cxWma6BlzM どこやねん…なガソスタと箕面の滝(大阪は3枚だけだった)https://t.co/mhXxaBYbME 箕面の滝て。。。もっと他になかったんかと、名所やねんけど思たことない
戦勝国様ってすごいよねー、ボコボコにした国の写真撮ってんだもん。おかげでこうやって今ネットで拝見できるわけですけど。https://t.co/YbUqQmgf1z
RT @masa_kanagawa: 三菱製壱式陸上攻撃機の残骸 https://t.co/TyKORnR6yJ
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
RT @halproject00: 磁石のおもちゃのツイートが回ってきましたが、複数磁石を誤嚥すると磁石同士に挟まれた腸管が圧迫壊死→穿孔とか起こすので、小さいお子さんのいるご家庭は本当に気をつけてくださいね。 #育児のヒヤリハット ↓これは緊急手術の症例 https://…
RT @temmusu_n: 「不具合」の語が、【戦前以前の日本にはない】とか【糸川英夫博士の造語であるらしい】https://t.co/8wTMt2JxQkというのは誤りです。既に高瀬孝次が1936年に【試驗片の把持部を把握する時の不具合により】PDF 4頁https://t…

148 0 0 0 OA 日本お伽噺集

RT @matuda: 昭和2年「日本お伽噺集」挿絵がいいなあと思ったら小村雪岱だったのでみんな見るといいと思います https://t.co/PkDJ2BJ2YN https://t.co/PXnmXMULcO
RT @pletwobine: 昔甥っ子と盛り上がった「インスタントコーヒー混ぜてるとスプーンとカップがぶつかる音がどんどん高くなる不思議」を急に思い出しぐぐったら何と論文が!アイツが犯人だったかぁぁぁぁ! https://t.co/M7chjEOWPp https://t.c…

187 0 0 0 OA 学士の陰謀

RT @matuda: 「学士の隠謀」は近代デジタルライブラリーにあったもんなのでネットで読めますよ。 http://t.co/vvJ6Dq88TJ

お気に入り一覧(最新100件)

「筆頭著者になれるだけの貢献をしたんですか?」が研究倫理からの視点で、ざっくり言って生息確認だの図表の元データの作成だのをほとんど自分でやっていれば問題ないわけだ。博士後期課程の学生のジャーナル論文にしても、指導教員の手はかなり入る。 https://t.co/hzqMaDBxg3
秋篠宮 悠仁, 飯島 健, 清 拓哉, 赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―, 国立科学博物館研究報告A類(動物学), Vo.49, No.4, pp.129-153, https://t.co/FOFWC6TZQ2. 週刊誌の騒ぎは普通の高校生には不可能だから云々だなあ。アカデミア的には違う基準がある。研究倫理だ。
その一端を物語るものとして、科学技術コミュニケーション誌に「新型コロナワクチン啓発プロジェクト『こびナビ』のSNS を活用した科学・医療コミュニケーションの実践」と題した論文発表をしました。私たちのSNSにおける活動のまとめとしてご覧いただける資料かと思います。https://t.co/4dexYWRN1W
放射線照射による品種改良は強力なγ線源が使用可能になった第二次世界大戦以降、伝統的に行われている手法なのですが...ちなみに米(イネ)の品種改良に国内で初めて成功したのは1959年https://t.co/YP4V2lwWg2 (PDF2頁 表1)で、今更取り上げる論点が全く不明かと。 (続く) https://t.co/WvnZ3YBVVV
『あと入園初年度なんでこんなに風邪ひくの?』って親御さんが多いですが 『1歳未満では年間平均19回風邪で欠席』 するので、年に30回前後風邪引くの当たり前なんですよね https://t.co/h2Ip5oFR9B https://t.co/GguljrI7dz
むしろ乾燥昆布が自然放射線の標準資料に使えるって言う論文もあるぐらい。 https://t.co/lIwjlw5EtH 昆布の放射線は昆布に含まれる40Kからでるβ線。
アメリカでは講義ノートは大学の著作物ではないという判例があるらしい https://t.co/n3FUrG2f57
カラーの太平洋戦争動画がチラホラ話題になってるけど、子供の頃にやってたこの番組、なぜかずっと見ていて記憶にのこっています。全てカラーで日本がボコボコにやられていく様子。あの中に身内もいたんだなって。 https://t.co/209FVyGPq8
台湾条項についての栗山尚一・元外務事務次官/駐米大使の解説もあわせて読むとよりいいと思います。 https://t.co/UZzZuXnJoX
台湾条項についての栗山尚一・元外務事務次官/駐米大使の解説もあわせて読むとよりいいと思います。https://t.co/UZzZuXnJoX
コウベタヌキノショクダイは、もともとヒナノボンボリと混同されていましたが、真のヒナノボンボリも以前(2019年)に同じく30年ぶりに私たちのグループが再発見しました。このこと自体は喜ばしいのですが、30年間発見できなかったことと踏圧が関係していると考えています。https://t.co/0RBefEpwcJ https://t.co/GoBVyudt53
「ムンテラ」は、患者さんをいいくるめる、のような悪いイメージがあるので、医療現場で使うことを禁止している病院もあると聞きます。でも、代わりに「ICする」はやめてほしい。説明する、面談するでよいと思う。https://t.co/rXxRSxWZXT
>これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD https://t.co/7GILPvS09Q
冷凍にすれば寄生虫はまず死ぬとは思うけど、E型肝炎ウイルスはそのままで感染性を保っているので、いずれにせよジビエの生食はやめて焼こうな。 https://t.co/UW4iHfPBjx 冷凍シカ肉が原因で集団でE型肝炎になった事例もある。 https://t.co/m37TPs2Rz0
無機成分(カリウム他)は他の食品にも入っているので、多分大事なのは「フラボノイド配糖体」のほう。 で、その量は時期ではあまり変わらないということなので、なら葉っぱが一番多い「成長しきった時」が収穫に良いのでは?とわたくしはおもいます
現代大阪における「トル」「トッタ」の話は、この論文に書いたある。 近畿中央部方言におけるシテイル相当形式の動態 ― 現在形と過去形の非対称現象をめぐって― https://t.co/7YPN0NGzSF
https://t.co/5Ynn2gksQt https://t.co/LeccYFdwa8 https://t.co/I8iL5jksIM https://t.co/RMDhtYBOhd https://t.co/TIz8DtuhNv https://t.co/cMyK2z3jYy ※COIはありません。
https://t.co/5Ynn2gksQt https://t.co/LeccYFdwa8 https://t.co/I8iL5jksIM https://t.co/RMDhtYBOhd https://t.co/TIz8DtuhNv https://t.co/cMyK2z3jYy ※COIはありません。
https://t.co/5Ynn2gksQt https://t.co/LeccYFdwa8 https://t.co/I8iL5jksIM https://t.co/RMDhtYBOhd https://t.co/TIz8DtuhNv https://t.co/cMyK2z3jYy ※COIはありません。
https://t.co/5Ynn2gksQt https://t.co/LeccYFdwa8 https://t.co/I8iL5jksIM https://t.co/RMDhtYBOhd https://t.co/TIz8DtuhNv https://t.co/cMyK2z3jYy ※COIはありません。
25日の露店についてはこういう調査もある。日と時間帯で結構業種変わるし、また別の日にも調査してみたい。 朝倉 真一, 野嶋 政和「京都市北野天満宮定期市の空間構成に関する研究」 https://t.co/Gurw7PdMwY
ヒイラギの葉について奄美大島のアマミヒイラギモチを調べているものがあった。樹高130~210cm、根元の直径15~27mmを堺にトゲのある無しが分かれるそう。こうした変化は一般的に草食動物への防御と考えられているが、奄美大島では食害が無いのでなぜこうなってるかは不明と。https://t.co/migJRyAuQZ
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
@JUMANJIKYO 誤植だと思いますが、断定はできません。 1889年『素人天狗 : 浄瑠璃佐和理』 https://t.co/LowGur0Mq0 https://t.co/BRJ9frlkUW
@wil_397 @upashukikiri 九九八十一が気になったのでぐぐってみたらこんなの有りました。 https://t.co/aIUZeUFZXL 九字を切りながら歩く呪いで禹歩・反閇というのがあり、1歩がおよそ9寸として九九八十一で81寸進むとあります。こじつけっぽいですけどね。参考までに〜。
クッソwwww → 「筆者は以前,いつぞや割引購入した冷凍刺身を,半ば古 いがさぞ喜ぶと波際に並べ本種の誘因を試みた事が ある.まるで寄せられず,馬鹿馬鹿しさに泣きぬれ て蟹と戯れたものである(石川,1910)」 https://t.co/OC3UWK5gCE
@Lyrica_noie @Bean5510 それ、多分俺の叔父やw 代表研究者が叔父で、研究分担者の助手の方が、高校時代の家庭教師w そんでもって出来の悪い落ちこぼれた甥が俺w 子供の頃、「カニの甲羅からガーゼや糸が出来たよ」ってよくサンプル見せられてたからw https://t.co/J362t0TfnA
絶対何かありそうだったけど、ミネラルも別に他のとこより高いわけでもなく、「誰かが食べたとこから食べたい」ということから「土はここから食べる」という習慣が始まったようでした。https://t.co/3UlPFnEsIo そういうこともある…
まさか積乱雲の研究してる自分が,アニメ映画のなかでも積乱雲の研究することになるとは思いもしなかったです.#天気の子 https://t.co/KsZG0v1g8P https://t.co/MG6th0HtvR
今年出た共著論文。電気ショッカーを用いた採捕調査と環境DNA調査を同時に行いその結果を比較した研究。環境DNAの方が圧倒的に種数が出て、かなり信頼性の高いデータになったので、そのすごさを思い知りました。一方で採れたにも関わらず環境DNAで出なかった種もありました。 https://t.co/4kksuHuXJD
豊公遺宝図略って、これ? https://t.co/7vMG0XeSxd 中学生が「韓国海」表記の古地図寄贈 文大統領「貴重な資料」 | 聯合ニュース https://t.co/TtAEbbd12y
@poplacia 基本人為的にしか生えなかったような… https://t.co/6efPKNPtKU 果樹で国内に野生種があるのは和梨くらいです 他近縁種だとブドウ(ヤマブドウ)、リンゴ(オオウラジロノキ)、キウイ(シマサルナシ)

36 0 0 0 OA 噫無情

【百年ニュース】1920(大正9)10月6日(水) ジャーナリストの黒岩涙香没。享年57。土佐藩郷士黒岩市郎の子。1892(明治25)ゴシップ新聞の先駆『萬朝報』を創刊。人気連載「弊風一斑,蓄妾の実例」等プライバシーを暴露する醜聞記事で部数を伸ばす。レミゼラブル翻訳『噫無情』も。https://t.co/sZziOmT0s2 https://t.co/lMOijoHQX1
この『鮹入道佃沖』は国立国会図書館デジタルアーカイブで読める。 https://t.co/C62ZcjQEWk 佃島住吉神社に咲く藤の花の写真はこちらのブログにあった。 https://t.co/qLETPDs6oI
> 日本語の不正医薬品販売ウェブサイトの実に66%は、ある日本のレジストラ一社に登録されています。(中略) 過去数年間に渡ってドメイン名の停止の要請をしていますが、現在もドメイン名の停止を拒否しており、不正サイトの増殖を許容しています。 もしかしなくてもonamae... https://t.co/EtZBFa4RId
なかなかセンシティブな資料なのに、表紙の手書き文字になんだかほっこりしてしまう。 https://t.co/kPJBsM5Elu
jstageを検索すると、ゾウムシ系のフェロモンをエレクチンというようですが https://t.co/O3ktj9adAU うなぎとは関係なさそう。 どうもトンデモの匂いがします。
馬部さんに初めてお会いしいたのは2007年。坂上田村麻呂の墓として京都の西野山古墓が注目された際、大阪にはアテルイの墓があると聞いて取材したところ、その市の嘱託職員だった馬部さんにきっぱり否定されました。最近、その墓を巡る議論についての論文も書かれています。:https://t.co/mDPJoo7hjj
@110junkoito @takapon_jp 間違えてしまう人がいるといけないのでこっちにもリンク貼っておきますね。 HPVウイルスが子宮頸がん原因と発見した人が2008ノーベル賞。 https://t.co/c7VUGcR6YR アジュバントで2011ノーベル賞。水酸化アルミニウムは最も古く汎用されているアジュバント。 https://t.co/qDBqupYOK8
日本における中世温暖期については、この論文がわかりやすく書かれています。2009年で、ちょっと古いかもしれない。 https://t.co/lgwymorHp1 https://t.co/kuB0GWv7jx

23 0 0 0 OA 鉄道法規類抄

@yonezawakouji それは阪急も新京阪も昔の国鉄の真似をしていたからです。 https://t.co/SK0QLDR8JB https://t.co/XaNeFx1lJk https://t.co/HvYXe1g69d
詳しい話はこっちに。 https://t.co/no3FQMhzeV 建材用に使えることからわかるように、ものすごく安いです。キロ数百円もしません。
@marxindo 森武夫 当時の文Ⅱに入り,心理学科に進学した。学部では非常勤講師の宮城音弥先生の異常心理学(現在の臨床心理学)の講義に触発されて、東京工大の宮城研究室をお借りして,卒論を書いた。 https://t.co/DudBkgcOoS 大會講演抄録 心理学研究  1950年20巻4号 多湖輝 水原泰介 https://t.co/g8jF6q1JDX
やっぱりちゃんと論文があるラジね。 吉野政治 地動説という言葉 同志社女子大学学術リポジトリ https://t.co/rgViWCAikx
@buprestica 関西や山梨などでは、ケヤキが丸坊主になる被害が出ているようで、科研費で研究もされています。 https://t.co/2foB5DLgXu
オオハリアリによるアナフィラキーについて記載された皮膚の科学の報文は,ここからダウンロードできるようです.何かのお役に立てば.オオハリアリ刺症の1例 https://t.co/GIzGGe7SsX
秋田屋太右衞門等刊 春秋左氏傳校本 https://t.co/PKkEWi9cEo 24-25コマ
入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究, 日本感性工学会論文誌 https://t.co/UcVJ3v1O3w https://t.co/6j6Wzl9aUb

30 0 0 0 OA 新編御伽草子

ちなみに二人は生死を超えて結ばれ、王子と姫は毘沙門天と吉祥天となり衆生を救うのでした。 リンク→ https://t.co/jccK8ReyfI
【メモ】ツタンカーメンのマスクはポニーテール。 https://t.co/Mz8skCAbGO https://t.co/YG9GdGiawX
15日放送の「所さん!大変ですよ」の「マグロバイク(https://t.co/mAFMwTESJa)」で出てきた「オートバイの震動が脳機能を活性化させる」でチラッとテロップの出た論文ってこれね。 https://t.co/v6tUPZq0lc

32 0 0 0 OA 世渡風俗圖會

『世渡風俗圖會』です。国会図書館デジタルコレクションで見られます。 https://t.co/G8JoKmpbKe @Thoton この本、書名は何と言うのでしょうか?

43 0 0 0 OA 化物昼寝鼾 2巻

天明4 [1784]化物昼寝鼾より。 こんな休日をすごしたい。 https://t.co/KNekxriqE4 https://t.co/XOhbnV2W1Q

99 0 0 0 OA 花嫁人形帖

昭和24年 井元水明「少女漫画 花嫁人形帖」 表紙も見返しも漫画も全部かわいいな https://t.co/HXgV1NXBSv https://t.co/K9RV9V89ls
明治31年 銃砲正価報告書 S&W、コルト、村田式、杖や傘に見せかけた仕込み銃、手入れ道具小物までいろいろ載ってる。スキャン画像がもう少し鮮明だといいな https://t.co/QuulkBvhdf https://t.co/EQzq8kJNjY

35 0 0 0 OA 画学初歩

「画学初歩」 狩野信矩 狩野派の絵師が描いた指導本 パースが苦手みたいなんで漫画家のアシには向かない 卵から鳥の描き方かわいいね https://t.co/0YW2xRyITG https://t.co/isyxy3IUer

66 0 0 0 OA 征虎記

山本唯三郎は「どうだ明るくなったろう」の人。トラ狩りの話は「征虎記」に。https://t.co/4giQ80k1Ph / “トラ剥製返還求める韓国団体、宮内庁に照会も - 産経ニュース” https://t.co/8pjmfxMCr7
日本におけるノギスの変遷 http://t.co/h8ugirnrWY 公開になってた。ミツトヨの「ノギスの起こりと変遷」を短く纏めたようなものだけど、あっちより簡潔(といっても十分)な分むしろ読みやすいな
#ひらがなの日 明治時代の全文ひらがなの名著に『ものわりのはしご』があり、和語で化学用語を考案したり、漢数字を駆使したりしています。ひらがなは #変体仮名 を使用しているので、興味深いものであります。http://t.co/HVW3JnaMkA
#ひらがなの日 明治19年にかなのくわいから発行された『ちしつがくうひまなび』では原則的にオールひらがなですが、海外の地名にカタカナ、数字表記に漢数字が使用されているのが特徴です。漢数字はオールひらがな文と相性がいいです。http://t.co/VeOHM8qACb

13 0 0 0 OA お菊さん

メモ:ピエール・ロティ お菊さん 挿絵いっぱい。 フランス国立図書館→ http://t.co/mizEsjIink 野上豊一郎 訳→ http://t.co/yT1tInQ5YK http://t.co/bNe24Mvgrr

66 0 0 0 OA 征虎記

@hkazano 「どうだ明るくなったろう」の山本唯三郎は朝鮮半島に遠征して虎や豹を狩り、帰国後は帝国ホテルで盛大な試食会を開いたという。写真集「征虎記」は近代デジタルライブラリーで読める。http://t.co/4giQ80k1Ph http://t.co/eGJsT88fTN

39 0 0 0 OA まじなひがきく

一勇斎国芳 時世粧菊揃 まじなひがきく 今のてるてる坊主とはちょっと違うけれども、これもてるてる坊主さん。 あしたは天気になりますように。 http://t.co/JQ1ZwFRxQR http://t.co/uZDJL7zFDl

36 0 0 0 OA イソップ物語

@marenostrum2 この風刺画の元ネタは、イソップ物語から。このシーンですね。 リンク→http://t.co/CEzwTfAwrf http://t.co/GRwWvYdYOz
白い かはいい うさぎさん http://t.co/sAoz8yLMnt
ウサギ ノ オセワ ヲ スル ト、 ハタラク コト ヲ イヤガラ ナク ナリマス。 ハタラク コト ガ タノシイ モノ ダ ト イフ コトガ ワカル ヤウ ニ ナリマス。 「生きた小学生実話尋常1年2年の巻 ウサギ ガクカウ」 http://t.co/3McZ3yVIj6

43 0 0 0 OA カチカチ山

@fluor_doublet @lm700j クソリプ失礼します。昭和2年出版のいい「カチカチ山」があるのでご紹介を。 http://t.co/Za9Oj4cWZc http://t.co/SLB9DHFLKk
カメラ20キロやばい・・・ : ”ステディカムで撮る「世界ふれあい街歩き」” https://t.co/TyTi955lGz

44 0 0 0 OA 万呪秘法

大正9年「万呪秘法」より。 なんで未年の人は餓鬼が9人もついている事になっているのだろう?羊がおいしいから? http://t.co/lJvZcjyGmc http://t.co/lo92MG5Ay4
深海には縁がないと思っていたら、高校の先輩がしんかい6500でバナナ拾ってた。 http://t.co/Axdc23Mzab

26 0 0 0 OA 諸尊図像鈔

日本の伝統的な黄道十二宮で、教科書的な北斗曼荼羅の良いのないかなぁ、って探したらあった。これはわかりやすい!諸尊図像鈔の写しよりhttp://t.co/G6l0cuIuWb http://t.co/PLKKKZFgmS
RT @kskszk ヘイトクライムに関するアメリカの連邦法:主要立法(翻訳・解説) (国立国会図書館)(pdf) http://t.co/Q8eedFZ4Ce

フォロー(882ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(770ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)