lib_mus (@lib_mus)

投稿一覧(最新100件)

RT @FumiShimazaki: 2022年公開の拙論「日本における在野研究の現状と可能性」がネットで全文公開されました。 https://t.co/R33oyPemFk
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒宮脇 かおり 「ぬいぐるみという記号からコミュニケーションを捉え直す」 『記号学研究』1巻1号 (2023) https://t.co/Ret3G19inc
RT @dripping_out: 拙論「いかにしてテレビを批判することができるのか――大宅壮一による「一億総白痴化」論のテクスト実践の分析」がウェブ公開されました。タイトルまんまの内容です。テレビ放送黎明期のテレビ批判を分析してます。お暇ならみてよね。 https://t.c…
RT @1975anko: 国立国会図書館月報の最新号の特集「大学1年生のための国立国会図書館入門」、1年生に限らず、学部生・院生のみなさんにおすすめです。https://t.co/4v6MFtBQWF
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒駒田 亜紀子 「『十三世紀フランス語聖書』彩飾写本研究: 13世紀後半におけるパリ彩飾写本市場の変容」 『実践女子大学美學美術史學』第37号 (2023/3) https://t.co/RKt9RDTk46
RT @yhkondo: 学内の研究室や研究所の図書を集中してしかもほとんど開架にするという方針は珍しい。1984年建設のようであるが、優れた研究図書館であると再認識した。https://t.co/o2GR4aKeX2
RT @oneko45: 心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
RT @kimi_lab: 日本質的心理学会20周年記念Special 号に論文が掲載されました。 TOKIWAゲーミフィケーション研究会や #図書館総合展 で感じてきた司書の皆さん、図書館関係者の皆さんの面白さ。その熱量。その片鱗だけでも伝わると良いのですが。 https:/…
RT @ikegai: すばら、おそらく日本語で初めてのCDL検討論文。早速令和3年改正著作権法31条絶版等資料送信との関わりも。図書館アーカイブ著作権関係の皆様必読です。/Controlled Digital Lendingのフェア・ユース該当性と日本法への示唆 https:…
RT @BungakuReportRS: 植木 岳雪 - 研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知 - 千葉科学大学学術リポジトリ https://t.co/s9Nz9di7Ud
CiNii 図書 - 下瀬信雄展 : 天地結界 https://t.co/6BdFROrEJg #CiNii 参考文献がしっかり整理されていて見やすい。
CiNii 論文 -  ヴァティカン図書館所蔵ギリシア語詩篇写本1927番第1-2葉に関する記述 https://t.co/Z0Wupl0G2m #CiNii
J-STAGE Articles - メディアアートは,なぜそう呼ばれるのか? https://t.co/C3qSrU72dz
CiNii 論文 -  MoMA彫刻・オブジェ コンサヴァター ロジャー・グリフィスに聞く 美術館における保存修復の価値基準とは? (アーカイヴの創造性) -- (歴史をつくるアーカイヴ) https://t.co/pyFvcpyxz6 #CiNii
CiNii 論文 -  美術館は何のため? 誰のため? 未来へつなぐ美の遺産 (つなぐ、つなげる アートスピリッツ! : 過去・現在・未来) https://t.co/AtNrspbHd6 #CiNii
CiNii 論文 -  書之扉(しょのとびら)(第10回)平櫛田中 鑿(ノミ)と筆と文房具 : 平櫛弘子 小平市平櫛田中彫刻美術館館長、藤井明 同館学芸員に聞く https://t.co/38ncip8OKX #CiNii
CiNii 論文 -  繊維関連の美術館・博物館(3)岡谷蚕糸博物館-シルクファクトおかや-の役割と活動概要 : 2014年のリニューアルオープンから2020年まで https://t.co/PxR37WY81T #CiNii
RT @BungakuReport: 博論は、リポジトリに上がっても、上がっただけで、学会で批評しようとしたり、賞を与えたりしようとしないのが問題だと思います。学位規則が変更になったのは2013年だというのに。 https://t.co/3f1ND4ax0M 「学会を「編集」す…
RT @sakumad2003: 大阪市立自然史博物館学術リポジトリにて、科研費報告書「日本の博物館のこれからII -博物館の在り方と博物館法を考える-」が公開されています。冊子版はわずかしか作成されていませんので、ダウンロードをご利用ください。こちらは全文へのリンクですが個別…
RT @NIJL_collectors: FFがクラッシュして設定にあくせくしてるうちに、つい忘れてたけど、「宝塚文芸図書館月報」https://t.co/y66OTh1ka5 が面白いよというツイートをしようとしてたのでした…(図書館送信限定だけど目次見てるだけでもオモシロい…
RT @nekonoizumi: PDFあり。この研究、どう思いついたのだろうか。 ⇒高田瑠美子、坂田勝亮、前田基成 「絵巻物の表情認知に及ぼすASD傾向の影響:-《伴大納言絵巻》における表情認知の研究」 『日本感性工学会論文誌』2020 https://t.co/pR57Se…
RT @sakumad2003: リポジトリに古い館報を少しづつ登録しているが、千地さんがまとめてる「大阪における博物館の系譜」なんかは読み返して孫引きしたくなってしまい、もはや大掃除の昔のアルバム状態。 #学芸員のおしごと https://t.co/W9AoeyeaCp
RT @egamiday: オンライン授業準備中の司書課程講師教員の皆様、拙著『本棚の中のニッポン:海外の日本図書館と日本研究』(笠間書院, 2012)はオープンアクセス公開しており、教材として好きにどうなりと使ってください。 / “CiNii 図書 - 本棚の中のニッポン :…
ミュージアムライブラリアンとして求められる資質についての文章あり。→ CiNii 論文 -  「守り伝える」を支える : 東京国立博物館資料館の役割 (特集 博物館・美術館の図書室をめぐって) https://t.co/kKNtZ8Usu9 #CiNii
CiNii 雑誌 - NACT review国立新美術館研究紀要 https://t.co/0pCUMl5HwH #CiNii 第6号の奥付に「本誌は本号をもって休刊とさせていただきます。」とあり。衝撃だ! #美術史クラスタ要チェック
RT @daigaku23: 研究を支える図書館員なら知っておきたい論文評価の基礎知識 - https://t.co/kOqu0H9tjv #ScholarAlerts
RT @animemitarou: 卒論やレポートに取り組んでいる学生の皆さん。「背景」の先行研究のまとめの部分、苦労してませんか? 「先行研究探せったって、調べても無いもの!!」という方、以下の「資料のえじき」という文章を読んで、探してみてください。きっといい先行研究、見つ…
RT @egamiday: 嬉しいアナウンスです。日文研のOCLC目録登録&海外ILLの経緯・実際・効果を報告する論文が『大学図書館研究』の最新記事としてOA公開されました。NC書誌をMARCに投入、海外ILL受付の現実等、目録メタデータ界隈の方にも海外日本研究界隈の方にもご笑…
CiNii 図書 - 宮本隆司 : いまだ見えざるところ https://t.co/ptKCKzTjXy #CiNii
CiNii 図書 - 千島土地株式会社設立100周年記念誌 https://t.co/dhK1JjNaaA #CiNii
CiNii 図書 - ゴードン・マッタ=クラーク展 https://t.co/QPAPXFKERh #CiNii
CiNii 図書 - 佐賀の近代日本画 https://t.co/7by0QLgptT #CiNii
CiNii 図書 - 棟方志功とその時代展 : 森羅万象 : オドロイテモ、おどろききれない : 青森県立美術館開館10周年記念 https://t.co/C1utYznzUX #CiNii
CiNii 図書 - 学生企画展記録集 : 2000-2017 : art program run! https://t.co/v0ikqBT52p #CiNii
CiNii 図書 - インゲヤード・ローマン展 : 日本・スウェーデン外交関係樹立150周年 https://t.co/Agsj5PAazW #CiNii
CiNii 図書 - イメージコレクター・杉浦非水展 https://t.co/B6wBMplfk2 #CiNii
RT @shoemaker_levy: 小麦の代用品として試してみる系 https://t.co/IaXCQnGB3t https://t.co/oChnS891HE https://t.co/bjxSZ4pu02
RT @kimi_lab: 本日、日本読書学会で実践発表させていただいたカードゲーム教材「Libardry Card」はこちらからダウンロード&プリントアウトしてお使いいただけます! https://t.co/Tcwer8yqH3
CiNii 図書 - 遥かなるルネサンス : 天正遺欧少年使節がたどったイタリア https://t.co/1cQP20RifU #CiNii
CiNii 図書 - 現代美術館は、新しい「学び」の場となり得るか? : エデュケーションからラーニングへ https://t.co/hEvd8uaaJU #CiNii
CiNii 図書 - 根と路 : 青森県立美術館開館10周年記念 https://t.co/0SthKxALMl #CiNii
CiNii 図書 - 超群島 : ライト・オブ・サイレンス ; すばらしい新世界 : 再魔術化するユートピア https://t.co/r9wSaU3X7i #CiNii
CiNii 図書 - 夢に挑む洋画をめぐる画家たちの冒険 : 明治・大正・昭和日本と青森の近代洋画史 https://t.co/G4PxvrfT5N #CiNii
CiNii 図書 - Foujita : a retrospective commemorating the 50th anniversary of his death https://t.co/URtBxjqebZ #CiNii
CiNii 図書 - 女性雑誌とファッションの歴史社会学 : ビジュアル・ファッション誌の成立 https://t.co/s49IGUl72E #CiNii
CiNii 図書 - Marta Klonowska : Istota https://t.co/0d9k3lM8uh #CiNii
CiNii 図書 - 近現代の地域開発と社会変化 : 秋田県の鉱山開発を踏まえて https://t.co/aYyPvqukYk #CiNii
CiNii 図書 - 東京国立博物館図版目録 https://t.co/16YP2HTh2v #CiNii
CiNii 図書 - 文王呂尚・商山四皓図屏風 https://t.co/HKdzRBIveM #CiNii
CiNii 図書 - 奇想の系譜展 : 江戸絵画ミラクルワールド https://t.co/1O5xzipuYy #CiNii
CiNii 図書 - 富山ガラス大賞展 https://t.co/eHwcoJrwsl #CiNii
CiNii 図書 - 舞台美術 : 1986-2018 https://t.co/Cr3aIuCb46 #CiNii
CiNii 図書 - アドバンスト・スタディズ1986/1990 https://t.co/sp0xU0k9ti #CiNii
CiNii 図書 - ジョルジョ・ヴァザーリと美術家の顕彰 : 16世紀後半フィレンツェにおける記憶のパトロネージ https://t.co/qqq4GuuN2Z #CiNii
CiNii 図書 - The art of Sukumar Bose : reflections on South & Southeast Asia https://t.co/M5kUrhsoEQ #CiNii
CiNii 図書 - 青木野枝 : ふりそそぐものたち https://t.co/Py958wx211 #CiNii
CiNii 図書 - 東京国立博物館文化財修理報告 https://t.co/Hyp1IGUr6U #CiNii
CiNii 図書 - 日本のアート・ドキュメンテーション -- 20年の達成 : MLA連携の現状、課題、そして将来 : 予稿集+資料編 https://t.co/27qi3AtpjW #CiNii
CiNii 図書 - 森鷗外と村山槐多の「もや」 https://t.co/GeCxQkblgA #CiNii
CiNii 図書 - Yuugu : Jakuets×Naoto Fukasawa https://t.co/hXLyRPXANv #CiNii
CiNii 図書 - Herculaneum : art of a buried city https://t.co/BmXa4EhKHf #CiNii
CiNii 図書 - Utopia 1900-1940 : visions of a new world https://t.co/vO21ytzEAo #CiNii
CiNii 図書 - フランス・クリュニー地方のロマネスク教会堂建築群 : 建築記述と実測図面 https://t.co/SzAry6j28T #CiNii
CiNii 図書 - 現代博物館学入門 https://t.co/M1Iy9lqADK #CiNii
CiNii 図書 - 古墳時代における日本列島と朝鮮半島の技術交流 https://t.co/Prc0eG1SWV #CiNii

1 0 0 0 木雕刻創作

CiNii 図書 - 木雕刻創作 https://t.co/pz3VZWB8jj #CiNii
CiNii 図書 - 高柳恵里 https://t.co/HvJQH3PeI9 #CiNii
CiNii 図書 - 内田あぐり : 化身, あるいは残丘 https://t.co/BSA6eCz8Tu #CiNii
CiNii 図書 - Thierry Mugler : couturissime https://t.co/2cIENffbNm #CiNii
CiNii 図書 - 京都の染織 : 1960年代から今日まで https://t.co/rKVmQbgRib #CiNii
CiNii 図書 - 関西学院大学絵画部弦月会創立100周年記念誌 : 1913-2016 https://t.co/4HRvW1qVjn #CiNii
CiNii 図書 - Pictorial zoology https://t.co/51NIRH6HCD #CiNii
CiNii 図書 - 音楽、未知への旅 : 「ミュージック・フロム・ジャパン音楽祭」クロニクル https://t.co/v9VOJpxctu #CiNii
CiNii 図書 - 歌川国芳 : 21世紀の絵画力 https://t.co/Por7caVpJy #CiNii
CiNii 図書 - Urs Fischer : Oscar the Grouch https://t.co/gAELxcbS15 #CiNii
CiNii 図書 - 西洋キリスト教建築 : 輻輳する救済の時代 https://t.co/pFTZcXMvsU #CiNii
CiNii 図書 - The current : new wheels for the post-petrol age https://t.co/heKXi8aNif #CiNii
CiNii 図書 - Konrad Wachsmann and the Grapevine Structure https://t.co/6bAcrCzDtQ #CiNii
CiNii 図書 - Roland Mouret : provoke, attract, seduce https://t.co/Kn7fYxCv4k #CiNii
CiNii 図書 - The artists and the picturebook : the twenties and the thirties https://t.co/l3fATq314R #CiNii
CiNii 図書 - 関野準一郎展 : 昭和の版画師 : 生誕一〇〇年 https://t.co/E6lOE9Uizb #CiNii
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒久米順子 「カトリック王と宗教的マイノリティ集団 -写本挿絵にみるカスティーリャ王国アルフォンソ10世とその宮廷- 」 『エクフラシス ヨーロッパ文化研究』9 (2019/3) https://t.co/vNNaPzOCIS
CiNii 図書 - Sprouting garden https://t.co/pEF6HMgLoT #CiNii
CiNii 図書 - 勝興寺展 : 本坊一般公開記念 https://t.co/k5l74C7byO #CiNii
CiNii 図書 - 宮城健盛展 : 人と美術をつなぐもの https://t.co/P35AjQuYkn #CiNii
CiNii 図書 - 湯浅一郎 : 生誕150年 https://t.co/v6diIuHKZM #CiNii
CiNii 図書 - ゆらぎ : ブリジット・ライリーの絵画 https://t.co/9pEw6qznKm #CiNii
CiNii 図書 - 糸のみほとけ : 国宝綴織當麻曼荼羅と繍仏 : 修理完成記念特別展 https://t.co/yVzEwlUwwi #CiNii
CiNii 図書 - 新島実と卒業生たち : そのデザイン思考と実践1981-2018 https://t.co/KRuM8ZXgGV #CiNii
CiNii 図書 - 日仏現代国際美術展 : 国際公募 https://t.co/1l5G6UMjFU #CiNii
RT @kasuho: 今橋理子「長澤蘆雪筆「秋田蕗摺絵蟻図」の出現と日本博物図譜史上におけるその意義 : 近世日本における「印葉図」誕生に関する考察(上)」 / “学習院学術成果リポジトリ” https://t.co/4autzM3whN
RT @Osayadon: 論文ではないが、こちらも公開してます。ファクシミリの刊行されている写本を1点ずつ手短に、概要と研究動向をまとめている。 https://t.co/KJuArnOqg0
RT @tosseto: 6月1日付で、情報の科学と技術の特集号「地理空間情報と地理情報システム(GIS)」が刊行されました。図書館情報系が主な対象かつ事例報告に先立つ総論という難題で、出来るだけ社会との接点をというお題でうまく表現できたか不安でしたが、ご興味ある方はご笑覧くだ…
RT @Osayadon: 紀要論文、機関リポジトリで公開されました。宜しくお願い致します。紙の抜刷は用意してません。 https://t.co/vADbo512Ts
CiNii 図書 - 文人趣味と煎茶 : 木村定三コレクション https://t.co/ILRfwbaKgu #CiNii
CiNii 図書 - れきぶん学びのプログラム https://t.co/gsOxzBszmf #CiNii
CiNii 図書 - エキゾティック×モダン : アール・デコと異境への眼差し https://t.co/ApSWUe8YVW #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

PDFあり。 ⇒関根 清三 「講演 「自分も哲学者に成りたくなつた」内村鑑三晩年の夢」 『日本の神学』61 (2022) https://t.co/cIy4GkyUku
2022年公開の拙論「日本における在野研究の現状と可能性」がネットで全文公開されました。 https://t.co/R33oyPemFk
日本建築学会の計画系論文集(通称黄表紙)に論文が掲載されました、タイトルは「知識コモンズとしての建築」です。先日公聴会が行われた博士論文の一部分を構成する内容になっています。 https://t.co/3fJkEM4jKe
吉本とNSRI鶴見さん、山村崇先生の共著論文が、日本建築学会計画系論文集に掲載されました。 約3年に渡る共同研究成果をまとめたものですのでようやく発表できて嬉しく感じております。 https://t.co/T2WS5JQioq
熊本大学の郭先生らによる,日本刀の鋼の強さを評価した論文です。公開されたばかりですが,オープンアクセスなので,どなたでも閲覧できます。 日本刀刃先部の強度と破壊抵抗に及ぼす不均一組織の影響 https://t.co/nrnQ1w76wo
論文が公開されました。人間研究分野の企業研究者の方々には参考になる点も含まれていると思います。/J-STAGE Articles - 企業研究所における人文学者と技術者の協働の変遷:PARCにおける研究プロジェクトの事例分析を通じて https://t.co/BgYqvG34EJ
PDFあり。 ⇒宮脇 かおり 「ぬいぐるみという記号からコミュニケーションを捉え直す」 『記号学研究』1巻1号 (2023) https://t.co/Ret3G19inc
_φ(・_・ メモ 図書館情報資源としてのデータの活用に向けて https://t.co/qugAzVvlkB
PDFあり。 ⇒加納 遥香 「社会主義体制下のベトナムにおける「音楽劇」の創出──国家建設とオペラ(1954-1965 年)──」 『音楽学』68巻1号 (2022) https://t.co/FVxt0TcmOS
PDFあり。UCC上島珈琲研究開発部の研究。 ⇒半澤 拓, 垣内 美紗子, 福永 泰司, 髙畑 理 「カップの形状がコーヒーの味わいに与える影響」 『日本官能評価学会誌』26巻2号 (2022) https://t.co/G4odXNp76n
CiNii 博士論文 - 宮本紗代 - 『神仙傳』と六朝までの神仙・神人・眞人・仙人像 : 超自然現象を中心として https://t.co/SKNSFDuPLg
“CiNii 博士論文 - 興行としての『メトロポリス』―日本におけるドイツ映画の上映に関する考察―” https://t.co/6pZRGAuo1c ※本文リンクあり
『シネマ2』執筆時期の講義録を参照しつつ、ドゥルーズの思考学の営みについて書いた論文がPDF公開されました。 https://t.co/F2yy5LKIsy
PDFあり。 ⇒磯島 浩貴 「19 世紀における幾何学革命と初期ベルクソンの空間論の関係について」 『フランス哲学・思想研究』28 (2023) https://t.co/djIEAe6VoJ
“CiNii 博士論文 - 1950-1990年代におけるタイの書籍出版産業の成立と発展 -出版資本と文化の変遷-” https://t.co/B7WyzaKWwa ※本文リンクあり
“CiNii 博士論文 - 古代中世移行期の土器と地域間交流” https://t.co/kVSlGshXH1 ※本文リンクあり
“CiNii 博士論文 - 無常鬼の研究--〈精怪〉から〈神〉への軌跡--” https://t.co/vPKEwOPu2m ※本文リンクあり
“CiNii 博士論文 - ルソーにおける政治的身体と一般意志” https://t.co/GFY1FIOVhY ※本文リンクあり
“CiNii 博士論文 - 音楽ゲーム譜面の分析と生成に基づく音楽と身体の相互認知メカニズムの究明” https://t.co/oV1ODlZnoV ※本文リンクあり
“CiNii 博士論文 - ソフトウェア業の知財ミックスと知財戦略 : ゲーム業界における訴訟からの分析および提案” https://t.co/YhErE7KL1d ※本文リンクあり
“CiNii 博士論文 - アジア系アメリカ人の映画制作/上映活動 : 芸術的労働をめぐって” https://t.co/pv5uIGBjq5 ※本文リンクあり
“CiNii 博士論文 - 茶道の文化経済学” https://t.co/xS42IfD0BH ※本文リンクあり
“CiNii 博士論文 - ロザルバ・カッリエーラ研究 : 18世紀ヴェネツィアの職業画家” https://t.co/acfFYV4lkQ ※本文リンクあり
拙稿「室町幕府の文書管理―南北朝~室町初期を中心に―」(『アーカイブズ学研究』36、2022年)がダウンロードできるようになりました。正誤表もあります。 https://t.co/E3cZYFWZO8 https://t.co/6EKi0JOHKJ
“CiNii 博士論文 - マンガにみる「サラリーマン」像の変容に関する研究:労働の文化社会学試論” https://t.co/nEuUeJGJu9 ※本文リンクあり
要真理子「幻の都市計画:ヴォーティシズムに見るデザインのイデオロギーの展開」『跡見学園女子大学文学部紀要』第58号、2023年 https://t.co/kfVP07PNc5 https://t.co/H9XmMkYBpn
拙論「いかにしてテレビを批判することができるのか――大宅壮一による「一億総白痴化」論のテクスト実践の分析」がウェブ公開されました。タイトルまんまの内容です。テレビ放送黎明期のテレビ批判を分析してます。お暇ならみてよね。 https://t.co/x7aeiizJJa
“CiNii 図書 - レポート・論文をさらによくする「引用」ガイド” https://t.co/mzNsOcraE8
呉竹雅,青木宏展,植田憲「明治期の日本における社会通念としての「美術」の受容過程 ─『新聞集成明治編年史』に掲載された新聞記事に対する計量テキスト分析に基づいて」『デザイン学研究』第69巻第4号、2023年 https://t.co/xL2stJXvif https://t.co/Q7FF379l5C
PDFあり。 ⇒加藤 諭 「歴史研究とアーカイブズの役割」 『薬史学雑誌』58巻1号 (2023) https://t.co/xU3Ii7HSHL
J-STAGE Articles - 設計プロセスに基づく空間構成と景観構造から読み解くジオメトリーの分析 : 坂倉準三設計の神奈川県立近代美術館のプロポーションに関する考察(その2) https://t.co/VTqifA06XP
PDFあり。 ⇒森久 瞳, 木村 留美, 杉山 寿美 「昭和30年代前半の「栄養と料理」に掲載された夕食献立の献立構成と料理の特徴―昭和50年代前半との比較―」 『日本家政学会誌』74巻7号 (2023) https://t.co/eWyPdHlUT1
PDFあり。 ⇒藤平 眞紀子 「婦人雑誌掲載記事からみた住居管理の変遷―第二次世界大戦後の『婦人之友』を対象として―」 『日本家政学会誌』74巻7号 (2023) https://t.co/4fGXSF0nHa
先ごろ亡くなった立岩真也は大まじめにその可能性を追求したが果たせなかったわけであるので、今更感あり。https://t.co/5I8EZPVcP4 https://t.co/dKuQdxutSz
PDFあり。議論の連関構造図が面白い。 ⇒河井 優, 後藤 春彦, 吉江 俊 「東京におけるマンション購入検討者たちの関心事 ―匿名掲示板にみる関心事の地理的傾向と論点の連関構造に着目して―」 『日本建築学会計画系論文集』88巻 808号(2023) https://t.co/29Y6aeCbrs
https://t.co/cukWxkUWDr 端希子(2022)「なぜ博士課程進学はキャリア選択から除外されるのかーキャリア観・社会とアカデミアの関係性への認識に着目してー」『大学経営政策研究』12, pp.225-240. 博士課程進学を「断念」する、東大大学院生に対するインタビュー調査。
PDFあり。 ⇒ 田口 冬樹 「ウォルマートにおける西友の位置づけ(ポジショニング)の変化について」 『専修経営学論集』第115号(2023) https://t.co/NRJ92GA1rh
PDFあり。 ⇒水谷 耕平 「大学を設置する学校法人における管理系部署の配置について 『桜美林大学研究紀要.総合人間科学研究』3 (2023/3) https://t.co/WSFtkCCddt
PDFあり。 ⇒岡田 健成, 島 亜衣, 竹内 昌治 「細胞性食品としての培養ステーキ肉実現に向けて」 『オレオサイエンス』第23巻第6号 (2023) [日本油化学会] https://t.co/JdQdRJdIgI
J-STAGE Articles - 対話型鑑賞の展開の方向性についての一考察 https://t.co/amMPCjgzG9
拙稿「文久・元治年間における三条実美の歴史的位置」が機関リポジトリで公開されていました。よろしくお願いします。 https://t.co/pGSp8OEI74
PDFあり。 ⇒永井 敦子 「16世紀フランスの王令に見る行政の文書化」 『静岡文化芸術大学研究紀要』第23巻 (2023/3) https://t.co/8dZC8hWvik
特集「大学1年生のための国立国会図書館入門」には、『図書館に訊け!』の著者である井上真琴氏に「国立国会図書館をどうやって「私の」図書館にするか?」をご寄稿いただきました。レポート作成のヒントが詰まっていますよ。 https://t.co/1CAmLEKtR6 #国立国会図書館月報 746(2023年6月)号 https://t.co/Gxf8vQ3XYP
そしてこれを読みました。カタロガーについて、この時期から厳しいお言葉ががが https://t.co/0hbLgFthTo
PDFあり。 ⇒小林 和夫 「「南方科学」の前景化と東京帝国大学南方資源研究会」 『Sociologica』Vol. 47 No. 1・2 (2023/3) https://t.co/yusdETWabj
PDFあり。 ⇒劉 剛 「琉球· 沖縄豆腐よう(Tooufuyou)的文化変容と受容」 『沖縄大学人文学部紀要』第26号 (2023/3) https://t.co/wkCfKkmacm
タイムラインに流れてきたこれ、信じられないくらい面白い。とんでもないものを読んだ。高エネ研すごいな https://t.co/bNqTLJoJEa
ということは、これもPDF公開か。 花澤香菜さん朗読の太宰治「女生徒」に関する論文。 ⇒広瀬正浩「声優が朗読する「女生徒」を聴く : 声と実在性の捉え方」 『昭和文学研究』71, 15-27, 2015-09 https://t.co/9VSSV4HxHF
PDFあり。 ⇒宮崎 法子 「研究回顧―中国美術史研究私史」 『実践女子大学美學美術史學』第37号 (2023/3) https://t.co/NsytHwmkQ4
PDFあり。 ⇒駒田 亜紀子 「『十三世紀フランス語聖書』彩飾写本研究: 13世紀後半におけるパリ彩飾写本市場の変容」 『実践女子大学美學美術史學』第37号 (2023/3) https://t.co/RKt9RDTk46
PDFあり。 ⇒嶋田 紗千 「セルビア中世美術における寄進者像 ─ジュルジェヴィ・ストゥポヴィ修道院ドラグティン王礼拝堂─」 『実践女子大学美學美術史學』第37号 (2023/3) https://t.co/6cqD230gQG
PDFあり。 ⇒森下 豊美 「文具業界紙における「ファンシー商品」の変遷 : 1959-1979年を中心」 『甲南女子大学研究紀要. Ⅰ』第59号 (2023/3) https://t.co/vFl5QOtyZs
PDFあり。 ⇒結城 里依 「歴史服の形状・技法研究 : 19世紀後期から20世紀中期における運動するための女性服」 『文化ファッション大学院大学紀要論文集ファッションビジネス研究』第8号 (2023/3) https://t.co/rUQ6F2ypqQ
PDFあり。 ⇒唐澤 晃一 「「ビザンティン・コモンウェルス」論再考(4) -バルカン半島のスラヴ諸国における政治文化の視点から-」 『エクフラシス : ヨーロッパ文化研究』第13号 (2023/3) https://t.co/FlLaGuYnky
_φ(・_・ メモ J-STAGE Articles - 「課題解決のための専門図書館ガイドブック」専門図書館協議会私立図書館小委員会 編 https://t.co/VMJIjb0EN9
フォロワーが少なくなかなかツイートが伸びないのですが、修士課程のときに行った大友良英さんへのインタビューがWebで読めます。大衆を動員する「音楽の力」に対する警戒から、「福島のラーメンうまい」という話まで、さまざま語っていただいています。ご関心のある方はぜひ。https://t.co/MMR2ksZZHr
_φ(・_・ メモ J-STAGE Articles - 欧州の日本資料図書館における活動・実態調査報告:日本資料・情報の管理・提供・入手 https://t.co/XO5bljPLDo
_φ(・_・ メモ J-STAGE Articles - オックスフォード大学ボドリアン図書館蔵モーズリー・コレクション https://t.co/dYCZjgHIj0
悪役令嬢論文だ! PDFあり。 髙瀨真理子「ライトノベルにおける物語の技法(二)―悪役令嬢の対するもの―」 『歌子』第31号、実践女子大学、2023年3月 https://t.co/MqV2FtNjVv
PDFあり。 ⇒大寺 雅子 「音楽大学における師弟関係とハラスメント」 『日本大学芸術学部芸術研究所紀要』2021年号 https://t.co/BfUiPfZCPT
PDFあり。 ⇒都丸雅樹 「電子メディア社会における階級(闘争)の構成について―マルクス主義政治思想史の観点から―」 『京都芸術大学大学院紀要』3号 (2022/11) https://t.co/GdYHN344iF
PDFあり。 ⇒大尾侑子 「「直筆原稿」のメディア論―作家/プロレタリア的身体の痕跡を炙り出す」 『出版研究』52 (2021) https://t.co/if4qEZgNUT
PDFあり。 ⇒北澤 裕佳 「著作権の起源―【génie】の語義の変化」 『日本女子大学大学院文学研究科紀要』第29号(2022年) https://t.co/Bt9rJ9jxPW
【刊行物】『「国際日本研究」の新展開─ヨーロッパとの対話から』を刊行(公開)しました 日文研オープンアクセスから全文を閲覧できます https://t.co/ul4wcO8TLN 詳しくはこちら <「国際日本研究」コンソーシアムウェブサイト> https://t.co/EiZ9usBUmi https://t.co/pOrTmfvR0w
_φ(・_・ メモ 紙と電子、単語記憶にはどちらのメディアが有利か https://t.co/zugZeU2Hgn
_φ(・_・ メモ J-STAGE Articles - 《書評》新居池津子 著 『中学校学校図書館における生徒の居方に関する検討』 https://t.co/BB6FaE1fKf
竹内比呂也. (2023). 大学図書館のデジタル・トランスフォーメーションに向けて. 情報の科学と技術, 73(2), 45-50. ※エンバーゴ期間(〜2023.7) https://t.co/lGcxo1PHjn
こんな論文があったとは。 理工系の教員は必読ですね。 J-STAGE Articles - 理工系大学・高専の研究室不登校 https://t.co/41qKkh0TIR
_φ(・_・メモ J-STAGE Articles - 論文海賊サイトSci-Hubを巡る動向と日本における利用実態 https://t.co/QB9YQQqTzB
memo:小暮修三「見世物としての海女―博覧会における「海女館」の機能」、『東京海洋大学研究報告』第18号(2022.2)https://t.co/DzxWGJZmbe
藤岡勇人「大谷芳久とかんらん舎とは : 個人と社会の関係性からの考察」(東京藝術大学美術学部紀要第56号) かんらん舎成立の経緯ほか興味深く拝読。“南天子画廊の社長から「大谷君、画廊の名前には『ん』が多い方がいいぞ」と言われた”というエピソードも良いな… https://t.co/CMzvYHHehx https://t.co/dz0dttgxcd
黙読という習慣についての歴史が分りやすくまとめられています.ソクラテスの「ダイモーンの声」を「近代的な内面の良心の声」とする解釈があるのは知りませんでした.読書好きの方はきっと[参考文献]を手元に置いておきたくなるはずです. https://t.co/m7osMKBoGt https://t.co/a01aX6kEIp
日文研の学術誌『日本研究』に掲載の大塚英志氏のこの文章、単なる学会展望というより、氏の膨大な著作に根ざしたポピュラーカルチャー「研究」批判として骨太の論考になっている。刊行当時も読んで唸ったが、改めて読むと今回論争になった書評の内容にも直接繋がっている。 https://t.co/NxgSkDPvkm
山口先生の学術的な仕事の概観は小西潤子さんのこの論文を参照。https://t.co/FxOIclY45N 小西さんはオレの少し上の先輩で、当時山口先生の授業中、お子さんのオムツを換えていたのを印象的に記憶している。そう、そういう光景も当時の阪大音楽学では普通のことでした
山口先生の「思想」として最もよく言及されるのは二重イーミックス理論なのだろう。この論文。https://t.co/hYunTmhM2x しかし今読むと「あれ?こんなに短いエッセイだったっけ?」とびっくりする
学内の研究室や研究所の図書を集中してしかもほとんど開架にするという方針は珍しい。1984年建設のようであるが、優れた研究図書館であると再認識した。https://t.co/o2GR4aKeX2
ところで、この「未利用資源「キャベツの芯」の成分とそのギョウザたねへの活用」という論文、とても実践的で実用的なんだけど、著者情報をみると4人の所属がキユーピー株式会社で、2人が東京家政大学・タマゴのおいしさ研究所という。 https://t.co/q4NWmUZyvn
参考文献 「OCLC 報告書『次世代のメタデータへの移行』抄訳」 (『メタデータ評論』2021年 2 巻 1-21) https://t.co/fft3SUQkPz
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
4年前に刊行された紀要論文がリポジトリに上がっているのに気が付きました。 「蔵書印でたどる大阪府立大学図書館小史」 https://t.co/kG7ICSikxN 『百舌鳥国文』2018-03-25
“CiNii 論文 -  文化財として未認知のモダニズム建築にみられる保全継承プロセスに関する一考察:―アントニン・レーモンド設計「 旧赤星鉄馬邸」を対象として―” https://t.co/eFxkcGoUp1 ※本文リンクあり
“CiNii 論文 -  オーギュスト・ペレの「瓶」とル・コルビュジエの「装備」による室内装飾:「動かせる家具」と「動かせない家具」” https://t.co/aSeHnHZogV ※本文リンクあり
“CiNii 論文 -  建築書院の出版活動とその特徴について 刊行分野と建築図書の刊行形態の変遷” https://t.co/w5sTv7Tp40 ※本文リンクあり
“CiNii 論文 -  ベイリー・スコットの住宅論における「装飾」概念の拡張” https://t.co/dFREmcWGcU ※本文リンクあり
“看護研究のための文献レビュー : マトリックス方式” https://t.co/QoYMQDXdgN
すごいタイトル。PDFあり。 ⇒河﨑環 「書評 山形浩生による教養、あるいは抑制の試みを経た(だが結果としてしばしば抑制など効いていない)言論的狂気について : 『断言 : 読むべき本・ダメな本 : 新教養主義書評集成・経済社会編』(山形浩生,Pヴァイン,2020年)」 https://t.co/G8WWZqdjhH
大学アーカイブズにおけるデジタル記録の管理と保存への対応を考える : 立教大学共生社会研究センター オンラインセミナー「大学におけるデジタル・レコードキーピング : シドニー大学の挑戦」参加記/ . アーカイブズ学研究(via CiNii Articles). https://t.co/ASlo8ftOYn
日本質的心理学会20周年記念Special 号に論文が掲載されました。 TOKIWAゲーミフィケーション研究会や #図書館総合展 で感じてきた司書の皆さん、図書館関係者の皆さんの面白さ。その熱量。その片鱗だけでも伝わると良いのですが。 https://t.co/pkSyX4tJQW
すばら、おそらく日本語で初めてのCDL検討論文。早速令和3年改正著作権法31条絶版等資料送信との関わりも。図書館アーカイブ著作権関係の皆様必読です。/Controlled Digital Lendingのフェア・ユース該当性と日本法への示唆 https://t.co/70DS17mHJq
“CiNii 論文 - 村山知義と〈春香伝〉 : 村山の演劇論との関連から” https://t.co/6vbB2KVtMn ※本文リンクあり
日本の文化財保護法はどうなのかなと思い↓の文献を参照してみた。文化財保護法で人骨が文化財にあたると直接言及されているわけではないものの、昭和28年の照会文書のやりとり等があって、法的に文化財としての価値を有しているというのが共通認識になっている、と(p.17) https://t.co/NLNIPbF3Fe
“CiNii 論文 - 現代日本ファンタジー文芸作品におけるモチーフの文化移転 : テーブルトップ・ロールプレイング・ゲーム(TRPG)の媒体としての役割を中心に” https://t.co/KtwfaNK9m6
こちら、PDF公開されておりました。 どうぞ。 https://t.co/jA45FVZyUI https://t.co/HVh2mBsyuz
J-STAGEで公開になってました、拙論『「教化の『線画』/娯楽の『漫画』」 明治末期から1945年に至るアニメーション映画の呼称と概念の変遷』。「アニメ」という言葉ができる前のハナシです(・ω・) https://t.co/GjIOgnnRd2

フォロー(1836ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(755ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)