著者
秋野 裕信 石田 泰一 伊藤 靖彦 棚瀬 和弥 磯松 幸成 村中 幸二 森 啓高 金丸 洋史 岡田 謙一郎
出版者
泌尿器科紀要刊行会
雑誌
泌尿器科紀要 (ISSN:00181994)
巻号頁・発行日
vol.43, no.4, pp.257-262, 1997-04
被引用文献数
6

1983年10月~1995年6月迄に福井医科大学において治療した腎盂尿管癌40例に関して臨床的検討を行った.平均年齢は65歳,男女比は1.5であった. 1)組織型は全例移行上皮癌で,深達度では壁内浸潤(pT1とpT2)を12例,壁外浸潤(pT3とpT4)を19例に認めた.リンパ節転移は12例に,遠隔転移は4例に認められた. 2)腎盂・尿管壁内脈管侵襲としてリンパ管侵襲を63%に,静脈侵襲を46%に認め,その頻度は深達度,異型度と関連した. 3)膀胱癌の併発を21例に認めた. 4)全症例での5年生存率は57.1%で,深達度,脈管侵襲が予後と有意に関連していたWe reviewed 40 patients with renal pelvic and/or ureteral transitional cell carcinomas, consisting of 24 males and 16 females with a mean age of 65 years. The histopathological stage of surgically removed specimen was pTa in 6 patients, pT1 in 7, pT2 in 5, pT3 in 11 and pT4 in 6. Three patients with Tis and 2 with T3 did not undergo surgery. Of 35 patients pathologically examined, lymphatic and venous invasions were detected in 22 (63%) and 16 (46%), respectively, and were associated with pathological stage and grade. Overall the 5-year actuarial survival rate was 57.1%. Tumor staging and vascular invasion had a prognostic significance on the treatment outcome, but not metachronous or synchronous bladder cancer, identified in 55% of the patients. Adjuvant chemotherapy appeared to improve the survival of the patients with tumors pT2 or higher, grade 3 or vascular invasion without metastases.
著者
金澤 雄一郎 S.J. Turnbull 明城 聡
出版者
筑波大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2008

差別化された製品の需要推定は、ブランド価値の評価や価格設定などマーケティングにとって重要な問題の研究に必要不可欠である。しかしながら製品の市場シェアとその特性のみが入手可能な場合も少なくない。このような場合に製品から得られる効用最大化を目指す個人の消費行動と利益最大化を目指す寡占企業の供給行動から市場価格と市場シェアを説明する頻度・ベイズ理論に基づくモデルを提案し、多期間への拡張の準備を行った。
著者
杜 伯学 加藤 景三 金子 双男 小林 繁雄
出版者
社団法人エレクトロニクス実装学会
雑誌
エレクトロニクス実装学会誌 (ISSN:13439677)
巻号頁・発行日
vol.5, no.4, pp.401-404, 2002-07-01

Surface breakdown phenomenon of printed wiring board was investigated with increasing temperature from 23℃ to 150℃. The experiment was carried out by dc pulse voltage with the frequencies in the range of 50Hz to 150Hz. Printed wiring boards of epoxy resin laminate have been employed to investigate the effects of the surface temperature, electrode distance and the frequencies of applied voltage on the discharge quantity. The study revealed that the time to breakdown decreases with increasing the temperature, increasing the frequency of applied voltage and decreasing the electrode distance. The characteristics of discharge currents with increased temperature and the electrode distance were discussed by power spectral density of discharge current. The results show that the power spectral density of discharge currents increases with increasing the temperature, and decreasing the electrode distance.
著者
工藤 逸郎 三宅 正彦 見崎 徹 小室 歳信 金山 利吉 若松 佳子 納村 晉吉 篠田 宏司 太田 肇 下山 哲夫 会田 卓久 松江 高光 小田 泰之 関根 光治 和田 雅彦
出版者
日本歯科医史学会
雑誌
日本歯科医史学会会誌 (ISSN:02872919)
巻号頁・発行日
vol.29, no.1, pp.1-20, 2011-03-31

戦中の歯科月報は,戦局の激化により昭利19年(1944)6月20日発行の第24巻第5号を以て廃刊となったが,戦後昭和24年(1994)5月30日日本大学歯学会発行,復刊記念号として復刊された.雑誌の性格は戦中迄の歯科月報と同様,学術誌,同窓会誌との二面牲を持つ性格のものであった.昭和26年(1951)10月31日発行の歯科月報復刊第2号から昭和29年(1954)10月30日発行の歯科月報復刊第10号迄は日本大学歯科同窓会発行となる.復刊第10号は学会誌と同窓会誌の二重の牲格を持つ最後の会誌となる.昭和30年(1955)6月,大学院設置予定に伴い学会誌のみの雑誌の必要性から歯科月報は第29巻第1号から日本大学歯学会機関誌に決定された.そのため同窓会関係については新たに同窓会誌を発行する必要が生じ,昭和31年(1956)3月21日,日本大学歯学部同窓会会誌創刊号が発行された.その後,同誌は日本大学歯学部同窓会雑誌,日本大学歯学部同窓会誌と改題して現在に至っている.歯科月報は昭和39年(1964)1月,日大歯学(Nihon University Dental Journal)第38巻第1号に改題し現在に至っている.以上について本学の歯学部,同窓会,図書館等の資料を用いて検討し若干の考察を加えて報告した.
著者
三上 毅 杉野 寿哉 菅野 彩 宝金 清博 三國 信啓
出版者
一般社団法人 日本脳卒中学会
雑誌
脳卒中 (ISSN:09120726)
巻号頁・発行日
vol.34, no.2, pp.82-88, 2012 (Released:2012-03-24)
参考文献数
17
被引用文献数
2 1

甲状腺機能亢進症に併発した類もやもや病4症例を経験したので,文献的考察を加えてその病態や治療指針に関して検討した.2007年1月から2010年12月までに当科で血行再建術を行った,甲状腺機能亢進症に併発した類もやもや病4症例を後ろ向きに検討した.男性2例,女性2例で,平均年齢は27.5歳(14-43歳)であった.全例直接血行再建術と間接血行再建術を行った.神経学的な予後は良好であったが,1例で甲状腺機能の悪化が認められた.周術期の甲状腺機能コントロールは,虚血性合併症を避けるうえでも非常に重要であるが,甲状腺機能亢進症の活動性を評価するのは非常に困難であり,治療指針の検討には内分泌科との連携が重要であると考えられた.
著者
清水 邦夫 柏木 宣久 栗原 考次 西井 龍映 福地 一 金藤 浩司 大西 俊郎 甫喜本 司 甫喜本 司
出版者
慶應義塾大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2009

大気中の窒素酸化物や水中の酸素等の時間的・空間的濃度分布を知ることは環境を理解する上で重要と考えられます。また、鳥の飛翔行動や森林の更新の理解は生態系を把握する上で大切です。本課題では、データに基づいて環境・生態を理解するにはどのように数理的モデルを構成すればよいのかについて研究を行い、環境・生態に関係する実データの統計的解析も合わせて行いました。
著者
金沢 昭夫 手島 新一 坂本 義信 B.GUARY Jean-Claude
出版者
日本水産學會
雑誌
日本水産学会誌 (ISSN:00215392)
巻号頁・発行日
vol.42, no.9, pp.1003-1007, 1976
被引用文献数
1 17

This study deals with the variation in the content of lipids and cholesterol in the tissues of a prawn, <i>Penaeus japonicus</i>, with the molting stages, postmolt, intermolt, and premolt.<br> The lipid content was highest in the eyestalk and hepatopancreas among the tissuesexamined. The hepatopancreatic lipid content varied during the molting cycle, reaching a maximum value at the premolt stage. In contrast, that of the eyestalk remained almost constant throughout the molting cycle.<br> The cholesterol content was highest in the eyestalk among the tissues examined. In addition, the hypodermis had a considerably high cholesterol content. During the molting cycle, the cholesterol content of the eyestalk varied, reaching a maximum at the intermolt stage.
著者
後藤 昭雄 荒木 浩 米田 真理子 梶浦 晋 落合 俊典 赤尾 栄慶 金水 敏 近本 謙介 宇都宮 啓吾 海野 圭介 仁木 夏実
出版者
成城大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2007

本研究の目的は、大阪府河内長野市にある真言宗寺院金剛寺所蔵の聖教の全体的調査である。そのために聖教全部の略目録の作成と貴重典籍についての詳細な調査研究を二つの柱として作業を行った。その結果として、なお整理調査が行われていなかった第21函から第55函までの聖教について略目録の作成を行い、報告書に公表した。これによって、金剛寺所蔵聖教のおおよそについては目録化がなされたことになる。貴重典籍については、刊本および音楽資料については全体的調査を行い、そのうちの重要資料は学術的位置づけを行った。精査を行った典籍の主なものは『全経大意』『百願修持観』『明句肝要』『清水寺縁起』『無名仏教摘句集』などである。これらについては論文と併せて影印あるいは翻刻によって全体の内容を報告書に公表した。
著者
元兼 正浩 佐々木 正徳 楊 川 田中 光晴 大竹 晋吾 雪丸 武彦 山下 顕史 李 〓輝 波多江 俊介 金子 研太 畑中 大路 清水 良彦 呉 会利 前田 晴男 李 恵敬
出版者
九州大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2008

我が国においても校長の養成システムには高い関心が寄せられるようになった。だが、校長人事研究は十分に進展しておらず、実務レベルでも行政が大学の諸資源を活用せずにシステム改革の方向を模索している状況にある。したがって、「大学と教育委員会の協働による校長人事・養成システム」をすすめている諸外国(たとえば大韓民国)の事例に学ぶとともに、日本でのシステム構築に資するような校長人事を実証するための研究方法について考察した。
著者
金子 茂男 八竹 直 宮田 昌伸 水永 光博 渡部 嘉彦 谷口 成美 井内 裕満 松田 久雄 栗田 孝
出版者
社団法人日本泌尿器科学会
雑誌
日本泌尿器科學會雜誌 (ISSN:00215287)
巻号頁・発行日
vol.82, no.6, pp.955-960, 1991-06-20
被引用文献数
5 3

陰茎硬度周径連続測定法を本邦において臨床応用するにあたり,正常人における夜間陰茎勃起現象の解析とその安全性について検討した.本邦正常成人16名(年齢24〜44歳,平均31.1歳)を対象とし,陰茎硬度周径連続測定にはRigiScan^<TM>を用いた.測定部位は環状溝から約5mm陰茎根部寄り(遠位側)と根部(近位側)の2箇所である.陰茎の平均最小周径は遠位側で62.7mm,近位側で65.4mmであり,勃起時の平均最大周径は遠位側で102.5mm,近位側で108.6mmであった.周径が10mm以上のびたときを勃起とすると約1時間20分に1回の頻度で勃起が生じており,この勃起の平均持続時間は遠位側で23.0分,近位側で38.3分であった.10分以上持続した硬度の最大値は遠位側で82.9%,近位側で85.4%であった.1例に測定部位の一部に発赤を認めたが処置を必要とするような副作用はなかった.RigiScanによる陰茎硬度周径連続測定は簡便,安全かつ客観的に夜間陰茎勃起現象をとらえることができ,今後勃起不全の診断,治療効果の判定 に役立つものとおもわれる.
著者
岡田 稔 金 璟垠 横井 茂樹 鳥脇 純一郎
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.38, no.8, pp.1583-1592, 1997-08-15
被引用文献数
7

本論文では,コンピュータ・グラフィックス(CG)における幾何モデリングの一手法として,半空間に基づく多面体の一記述方法を提案する.まず,複数の平面に基づく半空間の多項集合演算によって,任意の多面体を記述するためのS式表現を定義する.次に,定義された多面体と空間の点との位置関係(内部,境界,外部)を表すための3値論理関数,および,S式表現による3値論理代数系を定める.この3値論理代数系が先に定義した集合演算系に対して準同型であることから,多面体を記述するS式がそのまま3次元空間の直線と多面体の交差判定に利用可能であることを示し,本方法がCGにおける光線追跡法を始めとする画像合成のための幾何モデリングの一手法として有効であることを示す.A method to describe a polyhedron for geometrical shape modeling in Computer Graphics is studied.A polyhedron is constructed from some half-Spaces using a multi-term set operation system with S-expression.A three-element logical function and its algebraic system are defined in order to determine whether the nominated point is within the given polyhedron or not.Since this logical function is homomorphistic and the multi-term set operation system and three-element logical algebraic system are homomorphic,the S-expression to describe a polyhedron can be used for the crossing test between a view line and the polyhedron.The proposed method is useable for geometrical modeling and rendering in image synthesis by ray-tracing.
著者
伊藤 直之 村岡 登 金井 一享 中尾 るり子 堀 泰智 星 史雄 樋口 誠一
出版者
動物臨床医学会
雑誌
動物臨床医学 = Journal of Animal Clinical Research Foundation (ISSN:13446991)
巻号頁・発行日
vol.17, no.1, pp.19-23, 2008-03-20

一般家庭で飼育されている犬190頭および猫89頭から糞便を採取し,市販のELISA(enzyme-linked immunosorbent assay)キットを用いてクリプトスポリジウム抗原を検出した。クリプトスポリジウム抗原は,犬では6.3%(12/190),猫では10.1%(9/89)の糞便から検出された。犬ではクリプトスポリジウム抗原の検出率は,糞便性状や年齢,性別,由来,生活環境のようなプロフィールと関連が認められなかった。同様に,猫においてもクリプトスポリジウム抗原検出とプロフィールとの間には,関連性が認められなかった。これらの成績から,一般家庭で飼育されている犬および猫において,クリプトスポリジウムの感染は,低率ではあるものの広く蔓延している可能性が示唆された。
著者
近藤 成一 海老澤 衷 稲葉 伸道 本多 博之 柳原 敏昭 遠藤 基郎 渡邉 正男 鴨川 達夫 金子 拓 西田 友広 遠藤 珠紀 山田 太造 神野 潔 野村 朋弘 岡本 隆明 アドルフソン ミカエル
出版者
東京大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2009

1600年以前の日本の古文書に関する諸情報を共有し、文書名の付与や年代比定などの基礎作業を共同で行う「古文書バーチャルラボ」を構築した。「古文書バーチャルラボ」の運用により、史料編纂所歴史情報システム上の古文書に関するデータを修正・追加することを試行し、また古文書学上の研究成果については公開研究会において発表した。また『鎌倉遺文』未収録の文書数について検討した。以上の内容を報告書にまとめ、「東京大学史料編纂所研究成果報告2012-4」として刊行した。
著者
渡邊 浩和 小野 勉 松永 昭浩 金川 明弘 高橋 浩光
出版者
日本知能情報ファジィ学会
雑誌
日本ファジィ学会誌 (ISSN:0915647X)
巻号頁・発行日
vol.13, no.1, pp.119-126, 2001-02-15
被引用文献数
1

複数巡回セールスマン問題(MTSP)とは, 複数のセールスマンが与えられた都市を巡回訪問するとき, ある評価関数値を最小にするような各人の巡回経路を求める組合わせ最適化問題である.この経路を求めるにあたって, 各セールスマンの担当経路の輻輳は最大限避ける一方で, 各セールスマンの担当経路長はなるべく均等化することが望ましい.本論文では, MTSPの一つの近似解法を提案する.提案の解法は, ファジィクラスタリングにより, 各人の担当経路の中心部分のみを決定しておき, 残された都市の各クラスターへの挿入を通して担当経路長の均等化を計るアルゴリズムである.MTSPの一種であるN-TSPに関して, Fredericksonらのツアー分割アルゴリズムとの解の比較を行い, 提案法の有効性を示す.
著者
小金 隆之 浜崎 活幸 野上 欣也
出版者
公益社団法人日本水産学会
雑誌
日本水産学会誌 (ISSN:00215392)
巻号頁・発行日
vol.71, no.2, pp.161-164, 2005-03-15
被引用文献数
7 14

ズワイガニ幼生の適正飼育水温を明らかにする目的で,ふ化幼生を 1L ビーカーに収容し,水温 10, 12, 14, 16℃ で飼育した。第 2 齢ゾエアまでの生残率は各水温区とも 90% 程度の値を示したが,16℃ 区ではそれ以降に大量減耗がみられた。第 1 齢稚ガニまでの生残率は 14℃ で最も高い値を示した。各齢期までの発育日数は水温の上昇にともない指数関数的に減少し,発育日数の変動係数は 14℃ 区で小さい傾向があった。以上のことから,ズワイガニ幼生の適正飼育水温を 14℃ 程度と結論付けた。<br>