とうに涅槃を過ぎて (@nehanwosugite)

投稿一覧(最新100件)

RT @brighthelmer: ツイッターでたまたま流れてきたこの論文。読んでみたが、大変に面白い。研究者が差別という問題を扱うことの難しさ、著者がその問題についてどう悩んできたのかが極めて明快に論じられている。ほんとにすごい。https://t.co/DZHyKwdZbx
RT @okoo20: @claw2003 @otaota_1215_m これには中国などのフェミニストの反応が載ってるけど、普通にフェミ側から反対しているからね。 で、常識人がなんだったっけ?w https://t.co/pTLZNrnmWG
RT @GEORGE221: 30年も前の都市計画の論文に出てる。 トイレは男女分離が最低条件。 >女性にとって使用しやすいトイレの最低条件として要求する内容は「男女の分離」であり、…「共用型」や「半共用型」では安心して利用できないことを示している まちづくりにおける女性の…
RT @wantan_tabetai: ちょっとUIが見づらいけど、論文のダウンロードはこちらのページから可能。短いし、読みやすい文体なので興味を持った方はぜひ。 https://t.co/ecKNSZ1vb4 https://t.co/G8XujYYVey
RT @tera_sawa: これっすね。科研費番号を記載するのは、エビデンスではなく、お金の流れの明示でしょうね。 https://t.co/on91oL4kzL
RT @hollyhockpetal: 以上のデータに加えて、腎移植のレシピエントとドナーの背景はここを参考にしました。前述の通り男女差には疾患自体の罹患の性差も考慮すべきではあるので一概には言えない面はあることはふまえています。https://t.co/SaS3ILN7kU…
RT @skrnmr: 「「第三の領域」における教職員についての一考察 : 学生支援、男女共同参画、地域貢献に関する職種を事例として」 https://t.co/H895wKHYAO 「必要であると認識されるに至った政策過程とそれぞれに求められている資質や能力を検討することを通…
RT @Bredtn_1et: 戌亥の方角に屋敷神を祀る信仰はうろ覚えで発言してしまったので、とりあえず参考になりそうな記事を貼っておきます。 https://t.co/PZLGPYSR8a
RT @Erinadinfinitum: 昨日見付けたこの論文、日本語で2002年に書かれてるけど、TRAの典型ともいえる論だから是非読んで欲しい。 https://t.co/4d1f0o7LRw
RT @zzz_as_zzz: @ishihata_purple で、その中心が、外性器などでの身体に基づく性別概念を破棄し、社会的な性別にまつわる諸概念、そして、性別に関する個人の内部認識を優先、又は、絶対視する方針で、この辺で既に色々な問題の種が撒かれていたと思います。…
RT @open_blackbox: #戦争と性暴力 #戦争を記憶する “戦時性暴力の加害者はそれが敵方を貶める有効な手段であることを知っている。兵士は...恐怖に戦く女性に対して暴力を行使する” 大越愛子: 戦争と性暴力 : サバイバーの観点に注目する. フォーラム現代社…
RT @tanaryo1008: こういう記事って、記事内にソースリンク貼っちゃダメってルールでもあるんですかねぇ イチイチ探すの面倒くさい… 報道資料 https://t.co/QhvcPbvwvo 報告書全文 https://t.co/CgxEdeMZIO
RT @hayakawa2600: 同書は、国立国会図書館デジコレ個人送信でタダで読めるので、ホンモノの翼賛川柳をぜひ堪能していただきたいものです。https://t.co/8IfuDfCdbc
RT @hiroosa: >これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD
RT @Shouki21140276: @petty_bonitas @HANA7589 このケースは認知予備能が高いことで認知機能が保たれていたようですね。 認知予備能は教育を受けたり、知的好奇心が高めることで発展すると言われています。 いくつになっても学びの姿勢を忘れな…
RT @DangaiMisaki: 「性暴力被害とトラウマを再考する 新自由主義とポストフェミニズムの観点から」井上 瞳 https://t.co/K6HeortHug
RT @Askeladd_Art: 現状、高校の「情報」教員免許を取得できるのは全国で320大学478学部。ただしそのうち教育系の学部はわずか29学部で、ほとんどが工学部や「情報」「コミュニケーション」の名を冠する学部。どう見ても見切り発車。https://t.co/29KNj…
RT @itsukoh0702: @ajn_nmru @another_phd 麻酔科医の妊婦だった院生の論文です。なかなか普及しないですね。 https://t.co/hSJ8SarRVo
RT @yukiookuda: @ekodayuki https://t.co/gqHq10BSfD なんか、全く違いますよね。藤高和輝は、強がってるのかな。 https://t.co/aWaRH7HNZl
RT @idleness_venomy: 徳永光教授による鑑定資料の保存と廃棄に関する手続の研究成果 https://t.co/eskBwxL90J
RT @guriko_: @mak53076448 @sakasyou0875 そうなんですかね…うーん。こんなの見つけましたけど、誰も女性の会員は書評を出さなかったから男の俺が仕方なく出したよって書いてありますね。 https://t.co/DSn4vkuluv
RT @ayako700: 【人工妊娠中絶への差別・偏見】 医療現場のパターナリズムや懲罰的な習慣は、 処置に伴う痛みだけでなく、患者により安全な方法を選ぶ選択権を与えないことや医療者の言動も含まれると思う。 特に人工妊娠中絶は、私自身もそうだが医療者が無意識にスティグマを…
RT @rinn215: 以前に全国で「性自認」と言う語を含む条例が既に224も作られている事をお知らせしましたが、こっちが重要度が高いかも? ★子供への教育★ 2015に文科省が全国の教育委員会へ通達。「性同一性障害の子供へのきめ細やかな対応」 これが元になって各地で「性の多…
RT @foxmonkey0414: 2014年の人工知能学会誌の表紙の件、最初の表紙イラストに「意味」が付与されたのは炎上の後。 炎上後に表紙問題にどう対応するべきか、編集委員会で議論を重ねて、その後の表紙でストーリをつけたんですよ。 編集委員だった坊農氏が顛末を報告されてい…
RT @shibuya1972: (注)伊藤公雄によると「成績だけで上からとると7対3ぐらいで女子が男子を上回る」と複数の企業人が証言している。一方で、全国学力テストの男女別の成績はほぼ明かされおらず「男子の学力低下」は日本ではまだ可視化されていない。この論文参照→ https…
RT @UDqVBvunEZP4DJ9: https://t.co/xECPVx9rlj こちらの論文をスクリーンショットしたものです。論分の取り扱い方は素人ですので至らぬ箇所があればご指摘お願い致します。
RT @ronpasan0: @oMCydIrmOxNCGvz @seiyu_ofurocafe 男湯の方が女湯より汚いらしいぞ

326 0 0 0 OA 民主主義

RT @demokurasu: 【少しでも興味を持ってくださった方へ】 文部省著作教科書『民主主義』は、 国立国会図書館デジタルコレクションから無料で読むことができます。 (現在は上巻のみインターネット公開) https://t.co/rWThfM1TIs #民主主義
RT @MILOSCOSMOS: @petrol0110 あのように出所不明な造語の数々は『解釈妄想病』(の現代版)』だろうと思っています。 —J. Capgras—解釈妄想病—第1回 (精神医学 25巻5号) | 医書.jp https://t.co/1UeyqBu97o
RT @yuiko_fujita: お知らせ・査読有論文が出ました 安倍政権の女性活躍推進の下、非大卒の母親達がどのように働くこと・稼ぐことを意味づけていたのか、5年かけ調査したエスノグラフィーです 藤田結子・額賀美紗子「働く母親と有償労働の意味――非大卒女性の稼ぎ手役割と職業…
RT @trumentic: 95年の文献。 女性が公衆トイレに求める第一条件が「男女別」、二番目が「清潔」に対し、男性の第一条件は「清潔」。 https://t.co/8u9qNj7sCH
RT @atsukotamada: フランスで95%の女性が無痛分娩を受けるのは、1995年に制定されたヌヴィル法で「医療機関は患者の痛みを緩和する措置をとる義務がある」と定められているからです。助産師の同僚とフランスの無痛分娩を調査して、以下の論文にまとめています。 http…
RT @cement_thing: 「なのよ・だわ」的言葉使い(所謂「てよだわ言葉」)元は「近代教育を受けた女性が使う言葉」っていうエンパワメント的側面もあったんだよな、ただ「下品だ」と叩かれたうえ女学校の弱体化もありあっという間に旧来の規範に回収されてしまったという。この論文…
RT @AiUm1zfoFwrerrB: また闇の深い紀要を発掘してしまった 松崎昇『左翼の病理について』 "個々人の人権を守ろうといった主張は,途上国には有効な面があるかもしれないが,先進国には有害無益である" https://t.co/PQgCoxmnun こわい ht…
RT @koyulic7: 「売られゆく女;公娼研究」とい1918年の本(娼妓になるときの身体検査を担当していたお医者さんが書いた)に出てくる言葉が1ページ目から現在でも全然古く感じないような内容で、こんなに同じなんだなって思ったんだ。 https://t.co/mgVMy9f…
RT @3l0WN9V64tQoMMh: これは2019年に立教大学で上野千鶴子が講演したものの文字起こし。論文じゃないから読みやすいよ。 (上野については賛否両論あるけど、基本を学ぶ分には何の問題もないと思う。) https://t.co/4XnjsG1spu
RT @gohstofcain: 2012年の論説だけど、今も充分に読みごたえあると思った。 渡辺真由子「性的有害情報に関する実証的研究の系譜 ~従来メディアからネットまで」 https://t.co/cLmmmVu3y5
RT @uwaaaa: CiNii 論文 -  被告人の身体的魅力が裁判員の判断に及ぼす影響 https://t.co/sVVQq8uaQd
RT @GenderHistoryJP: こちらの論文は、歴博のリポジトリでお読みいただくことができます。↓ 横山百合子「梅本記 : 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介」『国立歴史民俗博物館研究報告』200号、2016年 https://t.co/9MuWBu…
RT @AiUm1zfoFwrerrB: 社会科解体の主犯も中曽根。1989.2の学習指導要領改定で正式に社会科解体が決定したときにはもう首相じゃなかったが、主犯は中曽根 #20201017中曽根康弘元首相の葬儀に税金を使うことに抗議します https://t.co/Q8Lp…
RT @motop_karimen: でも、バトラーのボーヴォワール批判を経るとあのような解釈になり、「ボーヴォワールはトランスの味方です」となるのか… 私には簒奪のように見えるけど、フェミニズム的には「あり」なのかな… ●須永将史『ジェンダー・トラブル』の〈ジェンダー〉と「…
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…
RT @52qt: https://t.co/rtx1D2KXMJ やっぱ「普通の女」にも、女性性への違和感はあるのを前提で研究されているんじゃねーか。 教育心理学研究,2001,49,458-468 青年期女子の性同一性の発達 ― 自尊感情,身体満足度との関連か ら ― 伊…
RT @52qt: https://t.co/rtx1D2KXMJ やっぱ「普通の女」にも、女性性への違和感はあるのを前提で研究されているんじゃねーか。 教育心理学研究,2001,49,458-468 青年期女子の性同一性の発達 ― 自尊感情,身体満足度との関連か ら ― 伊…
RT @nana77rey1: 何十点も差っ引かれてもなお、合格した女性医師。 なのに。 子育て中の女性医師が診療しながら「週35時間」家事にあてる中、下駄履かせてもらってる男性医師は 子供いないとき週2時間 子どもできても週3時間 しか家事しないんだよ? 優秀な女性医師のほう…
RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…
RT @guriko_: @mak53076448 @sakasyou0875 そうなんですかね…うーん。こんなの見つけましたけど、誰も女性の会員は書評を出さなかったから男の俺が仕方なく出したよって書いてありますね。 https://t.co/DSn4vkuluv
RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
RT @VlrzN56VcOb0Uv4: @383donotshut 性暴力を見る影響力の恐ろしい内容。【米連邦刑務局のBourke & Hernadez(2009)は、 ネットを利用した児童ポルノ13の所持・受領・配布 で逮捕された受刑者のうち、実に85%もの受刑者が、 実在…
RT @NahokoTokuyama: @Shyboy0821 その先生のおっしゃる通りです。例えば、歯をむき出して唇をめくり上げる表情は「笑い」と捉えられることが多いですが、本当は強い恐怖を感じている表情です。 番組内のパン君の表情を分析した論文があるので、よろしければ読んで…
RT @akupiyocco: 岩本 美砂子(1997)「女のいない政治過程--日本の55年体制における政策決定を中心に (特集 女性と政策決定過程)」『女性学 』5号8-39頁 日本女性学会 WEB公開されてないのが残念すぎる『女性学』のバックナンバー… https://t…
RT @nana77rey1: 何十点も差っ引かれてもなお、合格した女性医師。 なのに。 子育て中の女性医師が診療しながら「週35時間」家事にあてる中、下駄履かせてもらってる男性医師は 子供いないとき週2時間 子どもできても週3時間 しか家事しないんだよ? 優秀な女性医師のほう…

28 0 0 0 OA 霊界物語

RT @ryhrt: まさか『霊界物語』にもゴリラ女房の話が存在していたとは‥‥ https://t.co/fnuDJFfr4V (『あらすじで読む霊界物語』によると、「この話自体は、当時の講談本から着想を得たようだ」[p. 504]とのこと)
RT @tsukiokabunko: 拙稿「林崎居合神社参詣諸藩士の祈願 Prayers of Feudal Warriors who pilgerimage to Hayashizaki-Iai-Shrine」(『山形大学歴史・地理・人類学論集』17号、2016年3月)htt…
RT @MEMEsendai: 「セックス・ワーク概念の理論的射程 : フェミニズム理論における売買春と家事労働」(菊地夏野)が興味深かった。 https://t.co/k6kADemQv8 「セックスワーク」と「婚姻制度」は切り離して考えられないことをあらためて認識さ…
RT @YuriHiranuma: 日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 2018 年 35 巻 2 号 p. 70-76 「検診発見での甲状腺癌の取り扱い 手術の適応」鈴木 眞一 https://t.co/Ni7IQXbpmm
RT @guriko_: 集団における幼児の性自認メカニズムに関する実証的研究 ―幼稚園にお ける集団経験 と幼児の性自認時期との関係― https://t.co/oQeEYMAxLk
RT @sasaki_kyosuke: デジタル化していく写真世界で、文化財写真はどう向き合っていくべきかという私の考えは過去に奈良博たよりにも掲載しています。当時はSTAP細胞がニュースになっていた時で、創造と捏造の違いってなんだろうってずっと考えていました。短いから読んでみ…
RT @motop_karimen: タイムリーにTwitterで見かけた論文↓ 杉浦郁子氏(和光大学教授) 「ピア」に対するローカルな研究倫理という課題 : 日本クィア学会会員有志による活動を通じて考えたこと(特集 社会科学と研究倫理) 2014年1月「社会学研究」東北社会…
RT @guriko_: スポーツ・ルールにおける平等と公正 男女別競技からハンディキャップ競技へ https://t.co/6JNkvJWWxN
RT @atsushimiyahara: ちなみに該当論文は学位論文として日本語で読める。これを読めば、著者はHPVワクチンで若年女性の子宮頸がんをより多く予防し得る可能性を指摘している。 https://t.co/iaL1PzZJga https://t.co/0RLYhpL…
RT @naruhisa007: うーん、やっぱりこの論文が出てくるか。タイトルでもう勝ってるよね。 大沢真理「日本の社会政策は就業や育児を罰している Social Policies Penalize Working and Child-Rearing in Japan」 ht…
RT @guriko_: 性別違和を有する者の性別移行と心理的成長に関する研究 https://t.co/93wa3AffNN
RT @nekonoizumi: PDFあり。ミネルヴァから出た『集団就職とは何であったか─〈金の卵〉の時空間』の著者の論文。 ⇒山口覚 「少年産業戦士の集団就職─戦時体制下における愛知県若年労働市場の制度的展開」 『人文論究』67巻4号(2018.2) https://t.c…
RT @yamakawafuyuki: ちなみに千円札の候補に挙がっている北里柴三郎も、隔離政策推進に尽力している。以下資料のP36「4-1 日本に於ける隔離の提唱」に詳しい。 https://t.co/C34MhjnrcC
RT @kojima_sakura: 山田孝雄『年号読方考証稿』は「国立国会図書館デジタルコレクション」にも入っているのですが、閲覧は館内及び図書館送信参加館限定のようです。https://t.co/BvlmrGjmRB
RT @baphomet_2525: CiNii 論文 -  予めの排除と内なる排除--グローバリゼーションの境界域 (特集 トランスナショナル・フェミニズム--女性の再配置) -- (グローバル化とジェンダー) https://t.co/i87NUPwy6H
RT @tsukiokabunko: 拙稿「林崎居合神社参詣諸藩士の祈願 Prayers of Feudal Warriors who pilgerimage to Hayashizaki-Iai-Shrine」(『山形大学歴史・地理・人類学論集』17号、2016年3月)htt…
RT @LGBTQA_Article: 【GID/就労】久井礼子「性同一性障害当事者の就労の現状と課題」GID (性同一性障害) 学会雑誌 4巻 P.6-15 (2011) https://t.co/jlo8SxffbB
RT @sasaki_kyosuke: 文化財は金科玉条か?塚本學氏の論 「すぐれた芸術品と理解される作品のなかにも,ある時代の屈辱の歴史が秘められていたり,新しい芸術創造の試みを抑圧する役割を担った例があること等を思いあわせて,継承さるべきでない文化の所産もまた文化財であると…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒石川巧「戦前における〈近代文学〉の教科書」 『日本文学』63巻(2014)1号 https://t.co/g8hNbPVd9L 「本稿は、日本の高等教育機関において近代文学という学問が正式に承認され、汎用性のある教科書が編まれ…
RT @r_shineha: 小林先生のこちらの論文の第2節「大学はいつから「カネが足りない」と訴えるようになったか」とかは端的にまとまっているので必読 / 小林信一(2015)「大学改革と研究費―運営費交付金と競争的研究費の一体的改革をめぐって」 『レファレンス』https:…
RT @Erinadinfinitum: CiNii 論文 -  女児向けアニメにみる新自由主義時代の社会的規範 : 『プリキュア』シリーズを手がかりに https://t.co/iTiq9bs38l #CiNii 途中まで結構よかったんだけど、途中からどんどん失速していった

2346 0 0 0 OA 大正震災志

RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃん、関東大震災時の新聞記事を出して「朝鮮人暴動の証拠!」なんて得意顔するのやめて! それ、1926年発行の公式記録『大正震災志』(p270-)でとっくに否定されてるデマ記事よ! https://t.co/nPtcj7teuN h…
RT @okisayaka: 科学を女神として表すことや、「秘密のベールを剥がれる」自然を女性で表現する表彰のジェンダー的含意、それが女性を奇妙な気持にさせてきたことについてはたとえばこちら。https://t.co/ZX9t7zluWx
RT @akabishi2: 飛ばし読みだけど、こんなのが博論なのか…。 つくる会や、その反対勢力に対する評価が酷い。事実誤認(故意?)もあるし。 著者は西岡・高橋らの「歴史認識問題研究会」事務局次長… 《「戦後歴史学」から見る戦後日本における歴史学の変遷 : 歴史学研究会を…
RT @GrlldChsAsp: 睡眠時無呼吸と注意欠陥の関連は以前から指摘されてる https://t.co/GRbCh7YdpJ (睡眠時無呼吸+注意欠陥で検索するといろいろいっぱい出てくる)し、環境因による睡眠の質の不安定さと認知面の不安定さがスパイラル化してるというのは…
RT @shibuya1972: (注)伊藤公雄によると「成績だけで上からとると7対3ぐらいで女子が男子を上回る」と複数の企業人が証言している。一方で、全国学力テストの男女別の成績はほぼ明かされおらず「男子の学力低下」は日本ではまだ可視化されていない。この論文参照→ https…
RT @Lily_victoria: CiNii 論文 -  展覧会・博物館と天皇制--文化財の価値を決めているのは何か (特集 反天皇制というレジスタンス--その軌跡と展望) https://t.co/VzXbi0Q8Pw #CiNii
RT @LGBTQA_Article: 【G】堀あきこ「ヤオイはゲイ差別か? : マンガ表現と他者化」好井裕明編著『セクシュアリティの多様性と排除 : 差別と排除の〔いま〕』明石書店 2010 [ISBN 978-4-75033-303-8] 収録 https://t.co/y…
RT @tcv2catnap: 日本軍性奴隷制(「従軍慰安婦」)問題と最近の動向(<特集>戦後60年・ポスト北京の10年) 上野輝将(神戸女学院大) https://t.co/LTpIXcazG7 ちょっと古いが傾向はつかめるし、論文じゃ無く講演録だからすぐ読めるよ。 まとめ…
RT @papurika_dreams: 異人種の表情認知が難しいのは、見慣れた同人種の顔や表情の認識が、異人種のそれより容易になる人種効果(同類効果)という脳機能の作用なんですよ。ハイロー見て腐女子の皆さんがEXILEの人たちの顔の識別急にできるようになったのと一緒。 htt…
RT @h_hyonee: 大阪「無償化」訴訟の勝訴で関心が集まる朝鮮学校。処遇の変遷について参考にしていただければと思い、恐縮ですが拙論文。https://t.co/kWcS4Sbixo 朝鮮学校がどんなところなのかについては板垣竜太さんのこちらもぜひ。 https://t…
RT @tcv2catnap: 白眉と言った論文は具体的にはこちら。 CiNii 論文 -  水俣病発生地域における差別と抑圧の論理--新潟水俣病を中心に https://t.co/srm1q5l4ea #CiNii
RT @hakubutu: この論文、現地調査をしているのに、(祭神をテーマとするなら)一番重要なはずの、その神社の由来と変遷、その神社がいつからそこにあるのかといったことがすっぽり抜け落ちている。調査に行った人にはその重要性が「見えなかった」のかもしれない。 https://…
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo
RT @sinwanohate: 書評「開沼博著『「フクシマ」論―原子力ムラはなぜ生まれたのか』 https://t.co/o5upqZOfCe 「著者の調査論の根本的な問題。自分がもっていたものを裏切るようなデータに出くわし、そこから論を構成することもなく、演繹的にデータが…
RT @Lily_victoria: この論文、めっちゃおもろいで。桜の花と、潔く散ることをよしとすることを結びつけるようになったんは、近代に入ってからや。 昔の天皇は、祭祀の時には唐服着とったと。 CiNii 論文 -  日本の<疑似伝統> http://t.co/NGzDa…
RT @LGBTQA_Article: 【Gender】山口理恵子「女性アスリートによる「性の商品化」をめぐって : スポーツ規範と「構成的外部」」年報社会学論集 Vol.2005 (2005) No.18 P.77-88 http://t.co/lJTs0ybXJf [PDF]
RT @tasano: 今回の例会では湯川やよいさんの主著『アカデミック・ハラスメントの社会学』が素材となりますが、この重厚な著作の一端を湯川さんの以下の論文(「アカデミック・ハラスメントの形成過程」)で知ることができます。 http://t.co/LmyHSTh8eh
RT @Lily_victoria: wikiのリンク先の論文に飛ぼうとしても、404になっているので、リンク先を貼り直しますね。 http://t.co/gHlgCumupQ 現代人における年中行事と見出される意味 :  恵 方 巻 を事例として(〈特集2〉現代社会と民俗) …
RT @kakentter: こんな研究ありました:死後画像検査(オートプシー・イメージング)における安価な造影検査方法の確立(粟田 さち子) http://t.co/eNnIGxnixx
RT @kakentter: こんな研究ありました:移住開拓島に構築される生業体系に関する民俗学的研究―定住化と無人島化の事例比較―(野地 恒有) http://t.co/GDewXguUyh
RT @kakentter: こんな研究ありました:「NHK青年の主張」における青年文化のメディア社会学(佐藤 八寿子) http://t.co/XAeVDKBP1d

お気に入り一覧(最新100件)

昨日の杉本仁論文で、ソ連の手先・志賀義雄に「もちはなぜまるいか」という文章があると知る。餅が丸い理由、考えたこともなかったわ。志賀は柳田國男の、餅が丸くて先が尖ってる(鳥の子餅を想起せよ)のは心臓を象ったからとの説に反論し、稲束を逆さに吊した形だと主張するhttps://t.co/NLOCiG3RqY
“CiNii 論文 - 祭祀空間として機能する屋根裏と呪具” https://t.co/qaP1J9qeyE
修士論文が大詰めというビジネススクールの院生の皆さんも多いと思いますが、自らのリサーチクエスチョンの点検にご活用下さい。 M1の終わりからM2の初め位に読んでもらうようにしていますが、実際に論文を書き始めてからの方が内容が入ってくる気がしています。 https://t.co/b51LPhuTPX
CiNii 論文 -  玩具と帝国--趣味家集団の通信ネットワークと植民地 https://t.co/cFLSgcYJn7 #CiNii
フランスで95%の女性が無痛分娩を受けるのは、1995年に制定されたヌヴィル法で「医療機関は患者の痛みを緩和する措置をとる義務がある」と定められているからです。助産師の同僚とフランスの無痛分娩を調査して、以下の論文にまとめています。 https://t.co/eius7fhA34 https://t.co/EQU43L4tfq

11 0 0 0 OA 日本芸能史六講

朝のオンライン読書会(ゆるい)をやります。 ■折口信夫『日本芸能史六講』(1944) 毎週月曜日 朝7時〜9時 6/14より テレワークを利用して週一で出勤前に1講ずつチャレンジ…。テキストは国会図書館デジタルコレクションにあります。少人数先着にて。たくさん雑談しましょう。 https://t.co/V1r6k5WZIu
"CiNii 論文 -  呪術とは何か : 近代呪術概念の定義と宗教的認識" https://t.co/uWtCU6nbZc
CiNii 論文 -  資本と身体 二重のヴェールを剥ぐ--アンティゴネーと非連続なる資本 (特集=フェミニズムの最前線--女性の動員と主体化) https://t.co/IV8birdqWQ
CiNii 論文 -  フェミニズム クレオンの相貌--『アンティゴネー』と退蔵貨幣 (総特集 マルクス) https://t.co/FOl3AKQT0m
CiNii 論文 -  予めの排除と内なる排除--グローバリゼーションの境界域 (特集 トランスナショナル・フェミニズム--女性の再配置) -- (グローバル化とジェンダー) https://t.co/i87NUPwy6H
CiNii 論文 -  資本主義社会とセクシュアリティ--(ヘテロ)セクシズムの解体へ向けて https://t.co/AxXCC9qu32
CiNii 論文 -  トランスナショナル・フェミニズム--性的差異の所在 竹村和子 (特集 トランスナショナル・フェミニズム--女性の再配置) -- (トランスナショナル・フェミニズム) https://t.co/EwxCgounz8
CiNii 論文 -  討議 竹村和子+村山敏勝+新田啓子 攪乱的なものの倫理 (総特集 ジュディス・バトラー--触発する思想) https://t.co/67YpnezNjH
https://t.co/evbUTdX9dU 「トランスローカリティの社会学:条件不利地域と地方中枢拠点都市の生活とキャリア」
文化財は金科玉条か?塚本學氏の論 「すぐれた芸術品と理解される作品のなかにも,ある時代の屈辱の歴史が秘められていたり,新しい芸術創造の試みを抑圧する役割を担った例があること等を思いあわせて,継承さるべきでない文化の所産もまた文化財であるというみかたが必要」 https://t.co/iMDmse7Ri1
「山月記」、とても話題になってますね。昨年、「山月記」の読みを教科書的な読みとは別の方向に広げようとする論文を書きました。参考にしていただければ(宣伝)。 https://t.co/9l5w7tpZxy
清水さんが書いた竹村先生の本への書評の書き出しに、90年代は"撹乱ブーム"があったと反省的に書かれていた。 CiNii 論文 -  特集書評論文 攪乱の暴力と向き合う : 竹村和子『境界を攪乱する : 性・生・暴力』書評 (特集 竹村和子さんのフェミニズム/ジェンダー研究) https://t.co/OXK9EKM5CM #CiNii
拙稿「林崎居合神社参詣諸藩士の祈願 Prayers of Feudal Warriors who pilgerimage to Hayashizaki-Iai-Shrine」(『山形大学歴史・地理・人類学論集』17号、2016年3月)https://t.co/6Wi0vm5Y63 academia接続不良につき、上記リンクからご覧ください。林崎居合神社の参詣史に関する拙論です。
日本軍性奴隷制(「従軍慰安婦」)問題と最近の動向(<特集>戦後60年・ポスト北京の10年) 上野輝将(神戸女学院大) https://t.co/LTpIXcazG7 ちょっと古いが傾向はつかめるし、論文じゃ無く講演録だからすぐ読めるよ。 まとめサイトとか変な動画で真実知ったとか言う学生達に読んで欲しい。
"CiNii 論文 -  ブルガリア・フォークロアにおける「聖ゲオルギオスの竜退治」の変容 -キリスト教伝説と民間暦- (II)" https://t.co/vo9B2DXMFJ ※本文リンクあり
どっちかというとこういう読みが好きでござる。> https://t.co/7VdGbXXhri
ひとり出版社の終わりかた②:https://t.co/Ma5rPvdmP1 Cf. https://t.co/G24AOFvKG1 https://t.co/VstIY8VGaK 山田厳子論文に見る芝正夫:https://t.co/0zcOXHjZUV @SaudadeBooks

5 0 0 0 OA 民俗学論考

このあたりも読んでおきたい! メモ:松村武雄 生杖と占杖 リンク→ https://t.co/j8DXAznK3f
この論文、めっちゃおもろいで。桜の花と、潔く散ることをよしとすることを結びつけるようになったんは、近代に入ってからや。 昔の天皇は、祭祀の時には唐服着とったと。 CiNii 論文 -  日本の<疑似伝統> http://t.co/NGzDaiuLXy #CiNii
女大学の「五疾」もスゴイです。良妻賢母教育と儒教の関係については小山静子さんの研究が定番かと。講演まとめ。http://t.co/5lAIv5tN5E / “家庭科教育の歴史をさらってみて面白かったところを紹介します - 斗比主閲…” http://t.co/KPSGdNY467
女大学の「五疾」もスゴイです。良妻賢母教育と儒教の関係については小山静子さんの研究が定番かと。講演まとめ。http://t.co/5lAIv5tN5E / “家庭科教育の歴史をさらってみて面白かったところを紹介します - 斗比主閲…” http://t.co/KPSGdNY467
今でこそ美しいものの象徴である「虹」、中世の頃は紛れもない凶兆であった。虹のシンボリズムの変容を追った、読み応えのある論文。小野地 健ー「虹と市ー境界と交換のシンボリズム」 http://t.co/IzDU5EWJyW
今でこそ美しいものの象徴である「虹」、中世の頃は紛れもない凶兆であった。虹のシンボリズムの変容を追った、読み応えのある論文。小野地 健ー「虹と市ー境界と交換のシンボリズム」 http://t.co/IzDU5EWJyW
こんな研究ありました:中国道教における山岳信仰と宗教施設のネットワークに関する総合的調査と研究(横手 裕) http://t.co/UCETYrbFwc
こんな研究ありました:戦前期農村における女性の存在形態(棚橋 久美子) http://t.co/ryP8oqCMrL
こんな研究ありました:軽度「痴呆化」高齢者の対人関係場面における情動の理解と表出の在り方に関する研究(針塚 進) http://t.co/5cOiW5zl2g
こんな研究ありました:道教の伝経儀式の成立と師観念の展開(KIM JIHYUN) http://t.co/fRA7L1H4Gz
こんな研究ありました:インド西北沿岸地域におけるゾロアスター教徒の存続と変容の実証的研究(中別府 温和) http://t.co/H4edzuGTyH
こんな研究ありました:地域在住高齢者における音や匂いを刺激とする新たな手法の回想法の効果(野崎 玲子) http://t.co/n4i4ykh7kq

175 0 0 0 OA 大和本草

そういえば昨日行った「医は仁術展」に、こんなかわいいカブトガニがいました。ほかのページもここからよめるよ!http://t.co/dsjkiVrsyz http://t.co/sRXSw5X1Js
というのはこの論文の話なのだけど。前村奈央佳「移動と定住に関する心理的特性の検討(1)―異文化志向と定住志向の測定および関連性について―」『先端社会研究所紀要』第7号 http://t.co/lsc1DHje
CiNii 論文 -  他者の信念を記述すること : 人類学における一つの擬似問題とその解消試案 http://t.co/5erZTGMW #CiNii
浅岡『メディア表象の文化社会学』(ハーベスト社)で採り上げられていた研究 / “KAKEN - 日本社会「劣化」の言説分析:言説の布置・展開およびその特徴と背景に関する研究(20330111)” http://t.co/YywwQ0Mq
こんな研究ありました:災害文化の記録・記憶と地域再生をめぐる環境社会学的研究(嘉田 由紀子) http://t.co/Z5YI0b73

フォロー(743ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1392ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)