森 勇一 (@ymori117)

投稿一覧(最新100件)

RT @SeanKy_: 社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗…
RT @taka32193219: 「喉乾いてたの自分で気付かんかったん?」くらいのイメージで言ってるかもですが、熱中症はそういうんじゃないです。 気づかないうちにそういう判断も出来ないような意識レベルの低下が起こってたりするので、定期的な水分補給と適度な塩分糖分の補給がとても…
元論文は Environmental Health and Preventive Medicine「肉、魚、脂肪酸の摂取量と急性骨髄性白血病および骨髄異形成症候群の発生率との関連:日本の保健所ベースの前向き研究」 https://t.co/KFLyJLT1He
「Karubeらは2019年、ワクチン接種率が68.2%と高い状況下の18~24歳女性において、HPV-16/18の割合が36.7% から5.8% (p = 0.00013) に減少したことを示した。」 https://t.co/Bm6l11pa0z
RT @himotarou: @J_Tphoto RTが増えているんで…念の為 除菌効果がある塩素濃度40ppmってのは、空間除菌グッズを勧めているサイトにあった無人室実験のデータから。https://t.co/wgDWHjUOA5 ちなみに吸引した塩素の毒性は(ミスト≒ガスと…
RT @maturiya_itto: 本物の異常論文、勝てないフレーズが山ほどあって良い。「そんなある日、忍者が登場する作品と出会った。サバンナや森の中に突然忍者が現れ人々を襲い手裏剣を投げつける、形勢が不利と見るやぱっと消え失せ、とまどう相手の前で今度は不意打ちを食らわせるの…
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…
RT @Invesdoctor: 誤嚥により窒息死した5万人以上のデータを分析すると、窒息死の約7割が75歳以上の高齢者で、1月1日の死者数が最も多く、1月2~3日も相当多かった。おそらく、餅が原因と考えられる(Journal of Epidemiology, in press…
RT @Rainha_Castella: 皆さん、大変です。 Twitterで皆さんと愚痴ってたようなことが、論文になってます!  愚痴も磨き上げればちゃんとした提言になって文書として残るのね! 目から鱗。 これを採用した日本疫学会英文誌さんもイカす! 愚痴っている場合では…
RT @SciCafeShizuoka: 「いまだ研究もせない前にまずその利益を知ろうとする好奇心ほど有害なるものはない」西田幾多郎『哲學のアポロジー』、1916、智山学報、3、11-14. https://t.co/HjUsR1Dtsg 百年一日のごとし… 元はカントの言葉…
RT @EARL_Med_Tw: 1日の労働時間が7-9時間群と比して,11時間以上群は急性心筋梗塞リスクが1.63倍増加し,中でも勤務者では2.11倍,追跡開始年齢50歳以上では2.6倍増加する.本邦15277例20年追跡コホート研究(Circ J 2019 Mar6) ht…
参考文献 その2: 日本医療・病院管理学会誌「我が国における認知症の実態と予防 -久我山研究からのメッセージ-」 (PDFファイル直リンク) https://t.co/hb63Ex7jA0
RT @halproject00: 「インフルエンザワクチンワクチン言ってるけど、なんでこんなに流行してるの?」 という疑問については、一つには接種率の低さが挙げられると思います。 65歳以上などの定期接種対象の方でも50%前後 https://t.co/VypI0fAflR…
RT @shikano_chie: @y_psychologist https://t.co/TCQjtIuYiM 実際の死亡例。論文にありました。
RT @oikawamaru: 最新の伊豆沼・内沼研究報告に興味深い論文が出てた。当地ではオオクチバス駆除により魚類相の回復が起こっており、数年前はゼニタナゴが、そして今回12年ぶりにタナゴが再発見されたとのこと。 /伊豆沼・内沼におけるタナゴ<i>Acheilognathus…
RT @tanji_y: ドイツでは、野放しだった教育機関での生徒への体罰が禁止された。それを先導したのがアリス・ミラーの著書群だったのは間違いない。 彼女はヒトラーを被虐待児としてみてドイツ社会を震撼させた──私が松本智津夫をそうみたのはその応用。 (出典・翻訳者の山下公…
RT @tom_as_san: 喫煙が色々な病気の原因になるっていうのはよく知られているけど、手術(正確には周術期)のリスクも高くするっていうのは意外と知られていない気がする。 麻酔のリスクが高くなったり、術後に合併症を発症し易くなったり。禁煙大事。 ↓ https://t.c…
元論文は Journal of Epidemiology: Does cigarette smoking increase traffic accident death during 20 years follow-up in Japan?: The Ibaraki Prefectural Health Study https://t.co/De2RX3GB9A
RT @kazuigarashi: 総説原稿の校正を英文校正業者に依頼したら、全く別のグループから勝手に投稿され掲載されていた、、、、Tohoku Journal of Experimental Medicineに出た驚きのリトラクション告知です。 https://t.co/…
RT @narumita: 社会の理解がすすみますように【心因性で表現される機能障害/症状】 感情表現の難しさhttps://t.co/JNZnSnFClR 視力障害 https://t.co/Z3DkhsRl9s 歩行障害、麻痺、運動障害  https://t.co/IJWk…

38 0 0 0 OA 便移植

RT @hanacoppy: 糞便移植について話題なので文献読んでたら、アメリカでは良い便を40ドルで買い取ってくれる「便の銀行」があると書いてあって、やっぱアメリカってすごいな!と思っている。 https://t.co/OmqJG7G4U6 https://t.co/p0Gw…
RT @MMsoaring: クレベリンは効果ありません。 二酸化塩素ガス放散製剤のインフルエンザウイルス不活化および黄色ブドウ球菌殺菌能の検証―低湿度環境表面での検討 環境感染誌 Vol. 32 no. 3, 2017 ガスの曝露を受けた検体での活性ウイルス/生菌量は,曝露の…
RT @EARL_Med_Tw: 成人の院外心停止46911例のうち窒息は7%を占め,そのうち原因が餅であったのは9.5%であった.餅による窒息の24.5%は三が日に発生していた.餅窒息患者の1ヶ月生存率は17.2%であった.ウツタイン大阪レジストリデータ解析(J Epidem…
RT @narumita: SFTS(死亡)の患者の口の血液を素手でふいた家族2名が2次感染。 手袋をしていた家族は感染なし。 どんな病気かわからないまま重症例のケアがはじまる救急外来では手袋やゴーグル(フェイスシールド)は必須。 家族の2次感染調査 https://t.c…
RT @maturiya_itto: Before「え、いやまさかそんなことはあはは」 After「……マジじゃん」 しかもこの論文自体は2010年発表……。自閉症児への三角頭蓋手術、謎。闇が深い……。 https://t.co/F5UEhvTFpT
RT @takkman_rheum: すげぇな、これw 自分が著者以外の参考文献の大半が1800年代から1900年代全般www CiNii 論文 -  小頭症に伴う軽度三角頭蓋の12手術症例の検討 https://t.co/uijUCOpusK #CiNii
RT @eboli_ef: CiNii 論文 -  訪問看護師が受けた独居高齢者による暴力 https://t.co/qushZqHuB7 #CiNii
RT @eboli_ef: 患者ハラスメントの実態調査とその対策に関する研究 https://t.co/6RaGczS3fj 40代男性が加害者となることが一番多かったそうですよ、この論文の発表された時期から考えたら、今50代以上の男性ですか…嫌な話その親世代息子世代も同じよう…
日本環境感染学会といえばこれ:ウイルス不活化効果を標榜する二酸化塩素ガス放散製剤の実用性の有無の検証―冬季室内相当の温湿度での空中浮遊インフルエンザウイルスの不活化について― https://t.co/fO6hwDs3Oq 「クレペリン」等が謳う「空間除菌」は無効という実験結果
RT @narumita: 中学生どうしでもうつる話紹介したら「嘘だ、証拠を出せ」的に言った人に事例を教えたけど返事もなかったな。 カミソリや歯ブラシは他人と共用しない。自分専用のをつかいましょう。 「カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例」 https://t.c…
RT @eboli_ef: 不適切な親子関係が摂食障害を引き起こすとするモデル(=「家族モデル」)は,すでに多くの批判にあい,現在主流の機序モデルではない.しかし,このモデルは当事者や家族に対し,いまだ強い影響力をもつ.これまで「家族モデル」に対する批判は「… https://…
RT @Johannes0908: ちなみに亜急性硬化性全脳炎では、結構な勢いで死ぬこともある https://t.co/SDM27h1uRs
RT @eboli_ef: 早期退職した群にのみ否定的経験が有意に多いというデータはなく、就業継続群にも同様に存在している。肯定的経験についても同様の結果が得られている。→褒めても泣かせてもちゃんと成長する新人は成長する。 https://t.co/vk1B9em11j
RT @eboli_ef: CiNii 論文 -  大相撲とその力士の身体表象に関する研究 : NHK テレビ番組で描かれる力士の身体性について https://t.co/n1SXESUxVy
RT @m0370: 昨夜の枇杷先生の講義のあと色々調べてみたら、HTLV-1は文化人類学的にも面白いらしい。中南米の先住民ミイラのHTLV-1をたどると、欧州人が南米に入植するはるか前から日本のアイヌと中南米人にウイルスゲノムの繋がりがあるという。 /https://t.co…
RT @hayano: Internal exposure screening of 2700 Fukushima babies using “BABYSCAN”. Everyone was clean of radiocaesium. Paper-> http://t.co/…
RT @hayano: 2012年の大規模な内部被ばく調査 http://t.co/qCmBoNod10 でも子供のセシウム検出は0%.ただしこの時は小学生以上,検出限界全身で300Bq.今回の調査 http://t.co/WPhuSrywg1 対象は新生児〜11歳,限界50B…
RT @hayano: 2012年の大規模な内部被ばく調査 http://t.co/qCmBoNod10 でも子供のセシウム検出は0%.ただしこの時は小学生以上,検出限界全身で300Bq.今回の調査 http://t.co/WPhuSrywg1 対象は新生児〜11歳,限界50B…
RT @hayano: すでに昨夕からメディアで報じられている,福島の乳児ら2707人の内部被ばく検査で一人もセシウムが検出されなかったという結果の論文が,日本学士院の英文査読誌に掲載されました.http://t.co/WPhuSrQ7EB https://t.co/jwgiX…
RT @narumita: 「帯状疱疹から無菌性髄膜炎に進展した同種骨髄移植後の骨髄異形成症候群児と, 帯状疱疹の発症から隔離までに3日間を要した化学療法中のWilms腫瘍児から, 既感染やワクチン接種例2名を含む免疫抑制状態にある4名に水痘の院内感染を経験」https://t…
RT @NATROM: 「豚レバーの生食について、E型肝炎ウイルスが元での死亡例は確認されていない」というツイートが流れてきたので医中誌先生に聞いてみた。「焼肉店での会食後に発生したE型肝炎ウイルス集団感染 うち1例は劇症肝炎で死亡」( https://t.co/8hzkup2…
RT @m0370: 医療経済分析に基づく指針作成で有名な英国のNICEも、あの「1年延命のコストは3万ユーロ以下が妥当」との指針を出すようになるまでにはなかなか苦悩に満ちた歴史を歩んできたようです。 /英国における医療経済評価の政策利用と日本への示唆 https://t.co…
RT @akimi_o: 概要を見た限りでは、池田修一氏の論文は対照群をとっていないため、HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)と症状の因果関係を示すものではないのだよね。むしろ、平均潜伏期間が5ヶ月半というのは因果関係を否定するものとも言えるのではないか。 https://t.…
RT @loquat_priest: 今日、https://t.co/LiDagDrhzR コレを読んで、大きな誤解をしていたことに気がつきました。11ページ「取材後から記事掲載までに行われる情報交換に対する考え」。メディアの人々が“ゲラのチェック”をどう考えてるかがわかって、…
RT @tarareba722: 1936年発行の「就職相談」って本を読んでたら「高等教育を受ける人が増えれば(文系)事務職の就職先は必ず足りなくなる」と断言してて、80年前に分かってたなら何か対策しろよと思ってしまった。 http://t.co/mHdwTtFeZm http…
臨床血液(日本血液学会誌)より「造血幹細胞移植後長期生存者に推奨されるスクリーニングおよび予防診療」日本語版。こういう素晴らしいガイドラインこそ、オープンアクセスにすべきと思うのだけれど。 http://t.co/fGy0dVQKio
RT @fohtake: 広く知られて欲しい研究結果です。RT @dankogai: Read: 血液型と性格の無関連性――日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠―― https://t.co/ogn0I9Xsyv
RT @sunbaiman: 東京湾の堆積物に含まれる放射性セシウムについて、院生さんが泥にまみれながら、頑張って論文にしました。測定値は事故前からあります。オープンアクセスなので、よろしければどうぞ。 https://t.co/fN2wbwIXdQ
RT @kuri_kurita: 『注文の多い料理店』中の「どたっ」→ https://t.co/1pn9uqPuWT ここでは擬態語と断言されてるけど→ http://t.co/vLlfkGLEkU ここでは…→ https://t.co/hTix8OO7ti 「擬音語」…
RT @hkazano: 「おそロシア」という言葉は、日露戦争当時から使われていたのか。 / “近代デジタルライブラリー - 露西亜観察談 : 一名・恐魯西亜征伐” http://t.co/Ce8JvgLn4u
RT @hayano: 早野坪倉宮崎論文,本日公開(英文) http://t.co/qCmBoNod10 日本語抄訳もどうぞ http://t.co/7OCOXt1rOj @nhk_news: 福島の内部被ばく 食品からはほぼなし http://t.co/YRn2wnXG ...

お気に入り一覧(最新100件)

ちなみにいつまでたっても「日本の性犯罪は暗数が多く欧米と比べても遜色ない性犯罪がおこっているんだ」という人、マジで龍谷大学のある教授がめっちゃ手間かけて研究した事例とかあるのにガン無視だもんなぁ。 https://t.co/cGzAotP9aU
販売中止となった後発医薬品は「10円未満」や「販売企業が4社以上」のものが多く、その理由の78.8%は”諸般の事情”、5.7%は”安定供給困難”、3.7%が”需要変化”だった、という報告。 薬学雑誌.143(12):1069-1073,(2023) https://t.co/rzEJIFFZMr
症例追加。47歳女性。 呼吸不全はなく、倦怠感・嘔気・めまいで病院にいったが、新型コロナ感染による劇症型心筋炎だった(助けた先生方すごい)。 学校での感染拡大放置は、親をなくしたり、重大な病気にしたりするリスクを高くしていることを、学校長は理解しているか? https://t.co/m1MyFiom55 https://t.co/mBoYPn04a6 https://t.co/Q4bpfqqv6q
「優先順位」の問題だったのかなぁ… (まだ全部読んで無いし全部読むかどうかも分からんが。) そもそもあいつらは「(STSとして)間違えた」のかなぁ… とても自身の目的と目標に忠実で確信的であったように思えるが。 https://t.co/lGvwyhUJ3l https://t.co/ptwU5PQ0Ca
社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗数」の推定をやった研究があるのだけど、 https://t.co/BeqxK282ht
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義) 関野 恭弘 https://t.co/LGnwCAuwaz 拓殖大学工学部でこれは……怖い https://t.co/636t8dCuiP
クマは左利きが多いと言われているからどっちの手で殴られたか調べたけどあんまり左右差なかったよ、みたいな論文、シュールなんだよな。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/AmrtyGxumC
韓国で甲状腺がんの過剰診断が起こった時、ストップをかけたのは良識派の専門家と結束して反過剰診断キャンペーンを繰り広げたマスコミでした。 https://t.co/oGRwKRhGfi https://t.co/SIBWw6ziLp
「喉乾いてたの自分で気付かんかったん?」くらいのイメージで言ってるかもですが、熱中症はそういうんじゃないです。 気づかないうちにそういう判断も出来ないような意識レベルの低下が起こってたりするので、定期的な水分補給と適度な塩分糖分の補給がとても大事。 https://t.co/3fYIgPJamr https://t.co/Yh7QptieNJ
日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文であふれている。その倍は良文をよむべし。
私の研究:東京の民放TVが福島の人の被ばくの「次世代影響不安」を上げている。https://t.co/cpq5nhFzDu 最近の研究では「高い健康不安」は心疾患発症や死亡率を上げる。https://t.co/DeIbvr3n0H https://t.co/LbsWIfkzrp つまり福島への風評加害者は、人の命を奪う可能性あり。自覚してください。
・「福島で次世代に遺伝的影響があると誤解している割合が北海道で高い」https://t.co/lOzRS0gJbU ・「人々の遺伝影響不安には情報源としたメディアと有意差がある」 https://t.co/aOgIMdw5T7 ・美味しんぼ騒動の1年後に雁屋哲の言い分を大特集 北海道新聞には、風評被害に大きな責任がありますね。 https://t.co/Yi70udS9Xh https://t.co/dM4WcgWiox
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
「悪口は近代の権利」という論文の存在を教えて貰いました。なかなか、面白い。囲碁の腕を馬鹿にされた武士が同僚を斬 殺し、切腹を命じられたが、忠臣蔵並みに武士の気概を見せたと評価されたエピソードとか。 https://t.co/z1bZCK0wmM
さらに、沖縄のシングルマザーが共同体に助けられている、という俗説を聞き取り調査から批判したのが平安名萌恵の論文「「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す」(2020)です。 https://t.co/WV8Z5yniJV
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
強磁性の根本的な起源を研究してきた者としては、微量の mRNA ワクチンを注射しただけで生き物の体が強磁性体になるのだとしたら、それは、もう、めちゃくちゃ面白い。 https://t.co/FiH8xfbYqu
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
日本医学会連盟エキスパートオピニオンの英語版が出ました。現在の第4波で重症者、死亡者とも増えてはいますが、これだけのレベルで済んでいるのは大多数の国民のご協力と各科臨床現場の大変な努力です。これは世界で評価されています。https://t.co/6OQJtCmKcn
本物の異常論文、勝てないフレーズが山ほどあって良い。「そんなある日、忍者が登場する作品と出会った。サバンナや森の中に突然忍者が現れ人々を襲い手裏剣を投げつける、形勢が不利と見るやぱっと消え失せ、とまどう相手の前で今度は不意打ちを食らわせるのだ」 https://t.co/6NwjclohJR
大月英明「政治的傾向とTwitter投稿の誤字との関係について」『アカデミア 理工学編 南山大学紀要』(2021年)https://t.co/cZzwY62CkQ 【…近年,政治的な傾向が異なると,脳の構造や物事の認知,作業記憶の働きなども異なるという研究結果が発表されている.…
クラスター班に属するGIS専門家から(古瀬は含まれません)、「"夜間に人が集まる場所"の人流変化が、ほかの場所よりも流行状況(≈Rt)とより強く相関しましたよ」という論文がでましたhttps://t.co/0eafyOpL4e × ほら、夜の街がわるい 〇 やっぱり、そこへの対策が効果的かも(もちろん補償は大事)
サンプル数は小さいですが、某女子大の情報科学専攻者80名弱に聞き取りしたら「女子大だから情報系を受験した」「他の大学では別の学部を受験した」という学生が半数近くいたという話はあるので、日本の現状では取り得る選択しかも知れません https://t.co/AhRMNiTOrr https://t.co/AB85kyTR4D
双葉病院の件について考えるには、やはり近隣の病院の気状況を詳しく知る必要がある。 この博士論文にまとめられている内容が、恐らく最も詳細といえるだろう。 https://t.co/FNnDAlmBW2
@fuchikoma1977 えらくなくてすんませんがこちらどうぞ。日本語ですがわかりやすいっす。 https://t.co/dIHKmXnLwo
近年、人為環境に対して様々な生物が”急速に”進化すことが一般的だと分かってきました。この知見を生物の保全に役に立たせようと議論した総説が公開されました。 門脇ら(2020) 進化を考慮した保全生態学の確立と生態系管理に向けて. 保全生態学研究(オープンアクセス) https://t.co/qZPEtBsbZg
新型コロナウイルス感染症(coronavirus disease 2019, COVID-19)流行に際しての医療資源配分の観点からの治療の差し控え・中止についての提言.日本集中治療医学会臨床倫理委員会(日集中医誌 2020;27:509-10) https://t.co/IFtNS0ne8G
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)接種後の諸症状と類似した症状が若年性線維筋痛症でもみられていて、全国に5〜10万人の患児がいると推計されています。その他にも体位性頻脈症候群(POTS)など思春期にみられる心身の不調が知られており、その方面の研究も必要ですね。 https://t.co/mzsXdSXDeY https://t.co/m2bRYJ3SiZ

515 0 0 0 OA 江戸と水

CiNii 論文 -  江戸と水 https://t.co/VYjqbZHndH 現天皇の皇太子時代の英語講演の和訳らしいのだがすげえ勉強になる.別に専門家でもないだろうにこの内容の講演を英語でするのはすごいな
こんなものでインチキ浄水器にお墨付きを。 東北文化学園大学博士論文「建物環境における水に起因する臭気の実態に関する研究 」福井啓太 磁気処理装置で処理した水はマイナスの電荷をミネラルに与えプラスイオンを持ったアンモニア臭等の嫌な臭いを消す効果がある https://t.co/vcafFZXvb4
喫煙が色々な病気の原因になるっていうのはよく知られているけど、手術(正確には周術期)のリスクも高くするっていうのは意外と知られていない気がする。 麻酔のリスクが高くなったり、術後に合併症を発症し易くなったり。禁煙大事。 ↓ https://t.co/mfvbdFU26U https://t.co/J6EqrEsMIo
年齢,飲酒状況を考慮したモデルにおいて,男性ではタバコを1日20本以上吸うことが交通事故死亡リスクを1.5倍高める可能性がある.茨城県97078例の20年前向きコホート研究(J Epideniol 2018, May31)https://t.co/wg9wlp35xb 日本では運転中の喫煙は規制されていません

38 0 0 0 OA 便移植

糞便移植について話題なので文献読んでたら、アメリカでは良い便を40ドルで買い取ってくれる「便の銀行」があると書いてあって、やっぱアメリカってすごいな!と思っている。 https://t.co/OmqJG7G4U6 https://t.co/p0GwpDeGNi
J-STAGEメンテナンス終了。この記事にアクセスできるようになりました。医師人生どこを切り取っても山と谷しかない…。 https://t.co/TMW74SPUyv https://t.co/qSjEoRfUH6
話題に乗り遅れた感もあるのですが、『ローマ人の物語』については史学雑誌「回顧と展望」に言及されたこともあるんですよね。歴史学者が検証し批判すべきではないか、という提言を伴って。 CiNii 論文 -  ローマ(古代,ヨーロッパ,2005年の歴史学界-回顧と展望-) https://t.co/rby9NCyc0J #CiNii
クレベリンは効果ありません。 二酸化塩素ガス放散製剤のインフルエンザウイルス不活化および黄色ブドウ球菌殺菌能の検証―低湿度環境表面での検討 環境感染誌 Vol. 32 no. 3, 2017 ガスの曝露を受けた検体での活性ウイルス/生菌量は,曝露のない対照と変わらなかった。 https://t.co/HcWYahKGfV
クラリスロマイシンにて torsades de pointes が出現したQT延長症候群の1例(日本内科学雑誌、2003) https://t.co/nfBpRFsAEw 「感冒様症状」に処方された抗菌薬でこんなことに... 死ななくてよかった。
オハイオ州立大学Weinberg教授(経済学)の「人材が研究の最も重要な成果物の一つである」という言葉が紹介されています。どこに出しても恥ずかしくない立派な研究者を養成するという意識が我が国では弱いのではないでしょうか。 「博士の意識と研究倫理教育」松澤孝明https://t.co/hTYS4HWba2
「20年分の温泉の健康増進作用に関する研究論文のレビュー」 温泉の効果の研究の信頼性を、科学的根拠に基づいた医療(EBM)の視点から評価 ・「効果ある」、0編(0.0%) ・「おそらく効果あり」、32編(55.2%) ・「効果ないかも」、26編(44.8%) まぁ、そんなもんでしょな https://t.co/RGTrm4YADl
BD社のAtlasの動画を見てると https://t.co/xN09FSpxJR 梶田さん @s_kajita と杉原さんが2008年に「未来のヒューマノイド」 https://t.co/xrlQoNxvFR で予言した2025年、2050年の姿もやっぱり夢ではない、という感じがしてくる。
不適切な親子関係が摂食障害を引き起こすとするモデル(=「家族モデル」)は,すでに多くの批判にあい,現在主流の機序モデルではない.しかし,このモデルは当事者や家族に対し,いまだ強い影響力をもつ.これまで「家族モデル」に対する批判は「… https://t.co/IbnJgYiSf5
CiNii 論文 -  習得した知識や技能を活用する学習指導の基本的な考え方 : 「 習得・活用・探究」サイクルの開発 https://t.co/euMWIS2cJg 実はいい大人でもこのサイクルが身についてない人多し。
CiNii 論文 -  大相撲とその力士の身体表象に関する研究 : NHK テレビ番組で描かれる力士の身体性について https://t.co/n1SXESUxVy
CiNii 論文 -  キャリア発達と職業自己像 : 女性専門職の場合 https://t.co/mfYwMOb6Ow こと女の仕事に関してはこの時代の世間一般的な「キャリア」観で固まった頭でdisる男も多いよぬ、爺さんかよと思うけどw
緩和医療学会誌:悪性腫瘍の脊髄圧迫神経症状に対するデキサメタゾン大量療法の有効性と副作用の検討 http://t.co/e7SB5kWji9

フォロー(2242ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(6739ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)