ぬこのいち (@Nambox)

投稿一覧(最新100件)

358 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @sagittaria251pg: 誤解を招いているようなので追記を。 蚊が血を吸う理由は、卵の材料かつ発育の刺激剤であるアミノ酸を得るためです。その証拠に、血を吸うのはメスの蚊だけです。 詳しくはこちら↓ https://t.co/ZLdKGZrwyy https:/…
RT @Solzhe_shimarin: アリストテレス、死後になって自分が馬乗りになって鞭打たれることに喜びを覚えたという文が流布しているの可哀想すぎる。 https://t.co/LLteexRniu
RT @totutotudojin: 大乗仏教と肉食についての論文がありましたので、リンクを貼っておきます 不勉強で、僕は原典に当たっていませんので、ご興味の方はこちらからどうぞ https://t.co/5KPX3cui1G
RT @MiyajimaRyotaro: 【学徒出陣】藝大の美校側、徴収率44%、戦没率14%…。(他大学は戦没率8%くらい) https://t.co/b87WjCzuwN https://t.co/3ga8ZD2Dbm
RT @fujifujizombi: このようなロボットになんの意味があるのか興味ある方はコチラを読むと参考になります。 『子どもたちはときどきモノ忘れするロボット <Talking-Bones>とどのように関わるのか?』 https://t.co/J8tUWUptbS
RT @nekonoizumi: PDFあり。 先行研究だと概算しかされていなかった、松尾芭蕉の歩行能力の詳細な検証。さすが江戸時代の歩行距離研究の谷釜先生。 ⇒谷釜尋徳 「松尾芭蕉の歩行能力の検証 ::『曾良旅日記』の分析を中心として」 『体育学研究』(2021) https…
RT @gongon43444: @maki0914 @May_Roma 下の史料によると、日本でも中世迄は貧しい庶民の間で 実施されていた様ですね(上流階級は火葬か土葬)。 https://t.co/OpU3YBFFb9
RT @9ponpokoyama: 皆様、骨導超音波補聴器をご存じでしょうかポン
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒細見 和子 「日本における蒸しパンの普及 -蒸しパンの由来とその変化について」 『神戸女子短期大学紀要論攷』67 (2022/3) https://t.co/or3YFQovUi
RT @NDLJP: 花魁と紺屋職人の恋物語である「紺屋高尾」のレコードは、浪花節が全国に広がるきっかけになったといわれています。歴史的音源(れきおん)で音源を聴くことができます。 https://t.co/jS4WXqJjNa #リサーチ・ナビ 「大衆演芸について調べる」もあ…
CiNii 論文 -  186 冠攣縮型狭心症に対する鍼治験例(鍼灸4,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会) https://t.co/GzxA3XRIcr !
RT @nakatsu_s: 山中先生による、『ライトノベルから見た現代日本の「文学」の変容/再編に関する研究』。ようやくライトノベルのアカデミックな研究が進みつつある。批評・解説や賞の方も作っていきたいところですね。 https://t.co/YViczjpCJg
RT @Deaf_voyage: @SL_at_IDE 76単語の比較表は下図の通りでしたが,今回の北朝鮮の手話辞典は約4000語を収録しているので,最低でも1000語は比較ができそうな気がしました.早く比較分析の結果が知りたいところです(笑) 桑原さん一人だけではかなりの時間…
RT @kokyoku_bot: こんな博士論文が。   坂田寿子「谷崎潤一郎作品における地歌・上方舞・京舞の影響」 https://t.co/nSVuAzAxyM https://t.co/kxBNoUjY5K
RT @kokyoku_bot: こんな博士論文が。   坂田寿子「谷崎潤一郎作品における地歌・上方舞・京舞の影響」 https://t.co/nSVuAzAxyM https://t.co/kxBNoUjY5K

205 0 0 0 OA Sippeitaró

RT @NIJL_collectors: 殺伐としたTLと、荒んだ自分の心に、一片の にゃーん を… 国会デジコレ『Sippeitaró』(竹篦太郎)https://t.co/4b8XRIov7s https://t.co/SXcWcO49WG

7 0 0 0 OA 官報

RT @kameiasami: 【金使用規則】 「官報」1937年12月28日 https://t.co/IWLOPMLGOb 「金使用規則 第二条 金又ハ金箔、金糸、金粉若ハ金液ハ当分ノ内左ノ各号ニ掲グル用途ニ供スルコトヲ得ズ(中略) 二 天金、金文字、装幀其ノ他製本用 (…

9 0 0 0 OA 官報

RT @kameiasami: 【皮革使用制限規則】 「官報」1938年07月1日 https://t.co/TIs8agz5BA 「皮革使用制限規則 第二条 左ニ掲グル物品又ハ其ノ材料ハ牛革、馬革、羊革、豚革、鯨革又ハ鮫革ヲ使用シテ之ヲ製造スルコトヲ得ズ(中略) 十 書籍及…
RT @mansaqu: #薬剤ジストニア 谷万喜子先生 治療回数10回目で約70%の症例に臨床症状改善 #鍼治療 #循経取穴 #頸部ジストニア に対する治療結果 週1回の鍼治療で治療10回目までに代表的な評価法として用いられるTsuiスコアを主とした臨床症状が改善したもの…
RT @mansaqu: CiNii 論文 -  合谷への #経穴刺激理学療法 が胸鎖乳突筋,板状筋の運動前反応時間に与える影響 https://t.co/iFyqBj9FY9 #CiNii https://t.co/K2ThLjx8Ms
RT @mansaqu: 谷 万喜子先生 変調のある経絡や症状のある部位を走 行する経絡を同定してその経絡上に治療経穴を求める、 #循経取穴法 もこれにあたる。筆者らは #ジストニア 症例 の罹患筋に対して #循経取穴 を用いて #鍼治療 をおこない、 良好な結果を得ている 引…

7 0 0 0 OA 破吉利支丹

あつた。https://t.co/p4yhqTTkXm

17 0 0 0 OA 小資本営業秘訣

RT @nekomenkaja: 大正2年刊の『小資本営業秘訣』 - 国立国会図書館デジタルコレクション。 https://t.co/uBmQ4lPl96 寿司屋というのは、随分簡単に出来る商売だったようです。 https://t.co/AzsmJrzRRd https://t…
CiNii 論文 -  ガラシャ改宗後の清原マリアについて https://t.co/PUgicstfUI #CiNii めも
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
筝曲家だつたとは。。明治20年代前半の日本音楽観 : 松本操貞と山田雲外の論争を通してhttps://t.co/9a21cLuUs0
CiNii 論文 -  点字使用者の同音異義の"漢字"想起について https://t.co/rnGO5tt9qq #CiNii めも
RT @Michi_Shigeta: ご無沙汰しております。 論文を書きました。「「夢幻能」概念再考―世阿弥とその周辺の能作者による幽霊能の劇構造―」です。 https://t.co/YYDo4kRl7d
めも:CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 https://t.co/UEHv8lvFhw #CiNii
RT @kazueDEAF: 後で読む 医療機関における聴覚障害者の手話通訳支援に関する研究:筑波大 阿部さん https://t.co/dxSGedm1hb
RT @furutakatoyo: 当時の女袴の着こなし例として紹介されている書籍を載せておきます 「下は扱きか伊達巻の上に腰は斜めに」 とあり、今日から見ると不便、不可解でもそれが一般に当然とされたいた時代もあります https://t.co/WNPIlquNu7 https…

3 0 0 0 OA 牛乳論

先ほどの御本 https://t.co/pCRTUqYl3A おわのかきかたによくにている。。

21 0 0 0 OA 和洋裁縫大全

RT @sakana6634: 被服構成参考: 『日本衣服裁縫史』(堀越すみ/雄山閣出版1974) 『時代衣裳の縫い方』(栗原弘・河村まち子/源流社1990) 『古代服裁縫之秘書』https://t.co/gAWEMO95tC 『和洋裁縫大全第16巻 装束之巻』https://…
RT @sakana6634: 被服構成参考: 『日本衣服裁縫史』(堀越すみ/雄山閣出版1974) 『時代衣裳の縫い方』(栗原弘・河村まち子/源流社1990) 『古代服裁縫之秘書』https://t.co/gAWEMO95tC 『和洋裁縫大全第16巻 装束之巻』https://…
CiNii 論文 -  <論文>「伝統産業」の苦闘 : 雛人形業界の事例研究 (3) https://t.co/6SeQyxNh8H #CiNii
RT @Cristoforou: 史劇の論文探してたらこんなのがひっかかった。/漫画における剣豪のジェンダー的表現─『バガボンド』と『風光る』の比較に基づいて(2) ─(林宏作教授退任記念号) https://t.co/uSd2ZFqKrI
めも:社会ユーモア・モダン語辞典 https://t.co/nvipUWb3yQ
めも:社会ユーモア・モダン語辞典 https://t.co/nvipUWb3yQ

22 0 0 0 OA 支那事変小謡集

めも:支那事変小謡集 http://t.co/lXTuA3xBPg わんやしよてんということわ、じもとでもうたつていたのか・・・(いんてりは謡えて当然の時代の御本・・・)

231 0 0 0 OA 蛸の八ちゃん

RT @segawashin: http://t.co/MbcJ7MaYTe 蛸の八ちゃん、こちらで読めますね。面白い!面白いなあ!そして今さら気付いて不明を恥じる、田河水泡の絵の巧さ!

231 0 0 0 OA 蛸の八ちゃん

RT @segawashin: http://t.co/MbcJ7MaYTe 蛸の八ちゃん、こちらで読めますね。面白い!面白いなあ!そして今さら気付いて不明を恥じる、田河水泡の絵の巧さ!
めも:CiNii 論文 -  女子大教員の異常な愛情 : または私は如何にして"教える"のを止めて戦場を愛するようになったか http://t.co/qh9PX7ie50 #CiNii
めも:CiNii 論文 -  女子大学に勤務する男性教員の政治的位置性 http://t.co/bgownqElxu #CiNii

739 0 0 0 OA 世界聖典全集

RT @vv_bluebird_vv: 「死者の書」ゴキブリ避け呪文まとめ 原文(画像あり) http://t.co/V02zqfosgF ※オランダ語 日本語訳(91、92コマ) http://t.co/uHFyARpMqi http://t.co/N04QFR5Kqd h…
RT @shoemaker_levy: まあ日本でもこういうのがあったわけで(1977年ですよ)。→小山有子「阪大ジーパン論争再考 一九七七→二〇〇七 : 女性と服装をめぐる議論の矮小化と隠蔽」 http://t.co/guYOVkDWZm

43 0 0 0 OA 宗教の数理解析

CiNii 論文 -  宗教の数理解析 http://t.co/eBYwJ0xoYp #CiNii

2 0 0 0 OA 赤羽根の風景

RT @kokyoku_bot: 〈承前〉先ほどMETが公開している三絃の写真を御紹介した際に、装飾について触れましたが、実は『江戸風俗東錦絵』の「赤羽根の風景」という三枚組の錦絵(http://t.co/xGSN90u8R9)にも、同様に装飾された三絃が描かれています。実際の…
RT @matuda: 大正5年「帝国裁縫大図解」 これ一冊で裃も袴も袈裟も布団も割烹着も宮中装束も詰め襟も燕尾服も縫える! http://t.co/gYSh2UxIeh
RT @matuda: 大正5年「帝国裁縫大図解」 これ一冊で裃も袴も袈裟も布団も割烹着も宮中装束も詰め襟も燕尾服も縫える! http://t.co/gYSh2UxIeh
ヘヤーピン編と毛糸編物 : 四季実用 http://t.co/rCgUkMXhnu  大正時代の編み物の本があるのか 
CiNii 論文 -  5373 京都・鴨川河川敷に坐る人々の空間占有に関する研究 http://t.co/A1VMdLxzTS #CiNii なんと!!
RT @shoemaker_levy: あとこれとか>ハンセン病と勃興期の探偵小説--正木不如丘と小酒井不木 (特集 まだ終わっていないハンセン病問題) http://t.co/lcs91zKFoQ これとか>米田三星論ノート--探偵小説と医学 http://t.co/LK3X…
RT @shoemaker_levy: あとこれとか>ハンセン病と勃興期の探偵小説--正木不如丘と小酒井不木 (特集 まだ終わっていないハンセン病問題) http://t.co/lcs91zKFoQ これとか>米田三星論ノート--探偵小説と医学 http://t.co/LK3X…
RT @shoemaker_levy: 小栗虫太郎といいますと細川涼一さんのこのような論文がありまして>CiNii 論文 -  探偵小説とハンセン病--国枝史郎・小栗虫太郎・橘外男 (特集 差別の構造) -- (医療という装置) http://t.co/JBiPzYu95P #…

6 0 0 0 OA 袴の裁縫

めも:袴の裁縫 http://t.co/MJAdw69tFd
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? <研究ノート>和服の各部名称について(浴衣)(家政学科)(白井 美智子),1982 http://t.co/rYPbzDK6p1
RT @YashinNoMeisou: 円城塔といえば、その文筆家の才能を遺憾無く発揮して、全く目が笑っていないユーモアで古巣への痛烈な批判を包みこんだこの文章である。芥川賞受賞記念。/ ポスドクからポストポスドクへ http://t.co/cWJjOq0Q

お気に入り一覧(最新100件)

普段何気なく弾いたり聴いたりしている〈黒髪〉ですが、あらためて研究を読むとなかなか面白いです。   地歌「黒髪」・長唄「黒髪」に関する一考察 https://t.co/ILxx7DCzGO

358 0 0 0 OA 生物コーナー

誤解を招いているようなので追記を。 蚊が血を吸う理由は、卵の材料かつ発育の刺激剤であるアミノ酸を得るためです。その証拠に、血を吸うのはメスの蚊だけです。 詳しくはこちら↓ https://t.co/ZLdKGZrwyy https://t.co/nEMtxhloa2
アリストテレス、死後になって自分が馬乗りになって鞭打たれることに喜びを覚えたという文が流布しているの可哀想すぎる。 https://t.co/LLteexRniu
大乗仏教と肉食についての論文がありましたので、リンクを貼っておきます 不勉強で、僕は原典に当たっていませんので、ご興味の方はこちらからどうぞ https://t.co/5KPX3cui1G
「人間の眼球では色収差が発生しているため、短波長側にはピントが合っていない」「青黄の反対色応答と違い、赤緑の反対色応答は輝度チャネルに情報がいく」 マジかー https://t.co/6maKwEx4fk

223 0 0 0 OA 官報

大正12年6月2日の官報に掲載された「わが国の乳児死亡」見ますと、明治43年~大正8年の10年間の平均で見る1年あたり乳児死亡原因の第2位が「下痢及び腸炎 43,022人」、3位「肺炎及び気管支炎 34,873人」、4位「脳膜炎 28,243人」なんですよね。 感染症で死んでいるんです。 https://t.co/FlyzSGJNhQ
このようなロボットになんの意味があるのか興味ある方はコチラを読むと参考になります。 『子どもたちはときどきモノ忘れするロボット <Talking-Bones>とどのように関わるのか?』 https://t.co/J8tUWUptbS
ちなみに読売新聞とロイターにはコメントしましたが、特に本件について出演依頼はいただいてないのでテレビではお話ししないかもです。 なお、これまでの防衛大綱については下記をお読みください。 https://t.co/GqjBwFnsPg

21 0 0 0 OA 嬉遊笑覧

註釈入りで岩波文庫の黄帯から活字化されており、読みやすい部類のものかと思いますが、手放しで万人向けとは言い難いので、まずはどんな項目が収録されているか、こちらから確認されるのが良いと思います。   嬉遊笑覧. 上 https://t.co/egWDRkissO   嬉遊笑覧. 下 https://t.co/lzBKK874MH

13 0 0 0 OA 嬉遊笑覧

註釈入りで岩波文庫の黄帯から活字化されており、読みやすい部類のものかと思いますが、手放しで万人向けとは言い難いので、まずはどんな項目が収録されているか、こちらから確認されるのが良いと思います。   嬉遊笑覧. 上 https://t.co/egWDRkissO   嬉遊笑覧. 下 https://t.co/lzBKK874MH
僕が宮台真司先生、そして宮台先輩を尊敬するのは彼の博士論文『権力の予期理論』によってであり、これを1990年の日本で発表したという一点に尽きる。戦後の東京大学大学院の社会学研究科が生み出した博士論文の中で最も優れた論文の一つだと思う。超えたいと思う山の一つ。 https://t.co/gWArn1a0ff
【学徒出陣】藝大の美校側、徴収率44%、戦没率14%…。(他大学は戦没率8%くらい) https://t.co/b87WjCzuwN https://t.co/mwQH4TnP3L https://t.co/3ga8ZD2Dbm
@maki0914 @May_Roma 下の史料によると、日本でも中世迄は貧しい庶民の間で 実施されていた様ですね(上流階級は火葬か土葬)。 https://t.co/OpU3YBFFb9
皆様、骨導超音波補聴器をご存じでしょうかポン
@ShinyaMatsuura 孫引きですが、https://t.co/CQuMsVR3fj によると、農村から都市に流入した低所得者層(「下層民」)が会員の多数を占めたという点は、鈴木広『都市的世界』の調査結果だそうです。
@May_Roma 明治41年 「海軍機関学校生活」 https://t.co/6IHW2N1gDy
PDFあり。 ⇒細見 和子 「日本における蒸しパンの普及 -蒸しパンの由来とその変化について」 『神戸女子短期大学紀要論攷』67 (2022/3) https://t.co/or3YFQovUi

1 0 0 0 OA 人間と社会

芸者屋の長火鉢の前で、いゝ気になつてヤニ下つてゐる親爺さんこそ、其儘、自然主義仏とでも崇め奉るべきではなからうか」 阿部真之助「文壇人印象記」(『人間と社会』三省堂、昭和15年7月) https://t.co/hX3RMuN6UU

3 0 0 0 OA サフオ

【献辞】 「徳田秋聲兄に献ず」 アルフオンス・ドオデエ作、武林無想庵訳『サフオ』新潮社、大正2年。 https://t.co/5vLdDSBgax 徳田秋聲全集年譜に、明治45年6月28日、「武林無想庵から、サフオ訳の単行本を出す出版社を紹介してくれないかと依頼してくる。その後、新潮社へ同行、紹介する。大正二年
花魁と紺屋職人の恋物語である「紺屋高尾」のレコードは、浪花節が全国に広がるきっかけになったといわれています。歴史的音源(れきおん)で音源を聴くことができます。 https://t.co/jS4WXqJjNa #リサーチ・ナビ 「大衆演芸について調べる」もあわせてご覧ください。 https://t.co/kQtmqySP4l https://t.co/Pw1fdE4qTi
@Shing_keng これ加害者が講道館杯で優勝するような柔道の世界では有名な指導者で、学校側と教育委員会も協力してもみ消したって騒がれたやつですよね… 自浄作用の無さに絶句… https://t.co/B4vwme7Hzx
@Shing_keng この加害者の方、その後も普通に活動を続けていて、柔道における頭部外傷の研究までしてるそうです… https://t.co/Pdw14VMTrT たちの悪いブラックジョークにしか思えないくらいひどい…
1975年以前と2000年以前の調査結果を比較すると、「雑煮の味が味噌仕立てであった地域が半減し,すまし仕立てが増えた」そうです。論文を探すと出てきました。地図でも比較されてます。 「日 本 の 食 文 化 研 究 と 地 域 性」 https://t.co/D2NXUcCnas
岡田努「鉄道オタク青年の対人行動と自己に関する探索的検討」『金沢大学人間科学系研究紀要』13(2021) https://t.co/lEdrAK9Nrh 【要旨:本研究は鉄道オタクと呼ばれる青年の対人行動や自己のあり方について,鉄道を趣味としない者との比較を通して探索的な検討を行ったものである。…
国際日本文化研究センターの『日本研究』63集に <研究論文>「日本みやげ」としてのイレズミ : 十九世紀から二十世紀初頭における外国人観光と彫師 が掲載されました。 どなたでもダウンロードできます。 https://t.co/o7gy5RMZw1 #タトゥー
@himakane1 「ユダヤ民族の正体」…ですかねー 国会図書館のデータベースに、「恐るべきユダヤ民族の正体」なる書籍データが…( ;∀;) https://t.co/Z1l8I2Vlnv
それなら「好色一代男」巻4の例の「かはつた物は男傾城」はどうなってるのかと見てみると、伏せ字にわざわざ仮名振ってる人がいて笑ってしまった

5 0 0 0 OA 西鶴全集

私は西鶴全集持ってないけれど国立国会図書館デジタルコレクションにあるからいいやと読んでたら、伏字が多すぎてダメだ
山中先生による、『ライトノベルから見た現代日本の「文学」の変容/再編に関する研究』。ようやくライトノベルのアカデミックな研究が進みつつある。批評・解説や賞の方も作っていきたいところですね。 https://t.co/YViczjpCJg
PDFあり。 先行研究だと概算しかされていなかった、松尾芭蕉の歩行能力の詳細な検証。さすが江戸時代の歩行距離研究の谷釜先生。 ⇒谷釜尋徳 「松尾芭蕉の歩行能力の検証 ::『曾良旅日記』の分析を中心として」 『体育学研究』(2021) https://t.co/wGV3kIyjBa
“CiNii 論文 - 近現代日本の仏教:戦前・戦後のアジアにおける連続性と断絶” https://t.co/KyZ2LZSBKW ※本文リンクあり
「振動を用いた指点字呈示方式による盲ろう者用コミュニケーション支援機器の開発」という論文を読みました。 https://t.co/cgrUFnE639
「売られゆく女;公娼研究」とい1918年の本(娼妓になるときの身体検査を担当していたお医者さんが書いた)に出てくる言葉が1ページ目から現在でも全然古く感じないような内容で、こんなに同じなんだなって思ったんだ。 https://t.co/mgVMy9f85r
@May_Roma 海軍機関学校の英語教育 https://t.co/ca4uVJZwtj
@May_Roma 戦中の英語教育 昭和18年制定中学校教科教授要目「外国語科」を中心に https://t.co/U9ezwVBNeM
ちなみにクソ本の話は置いといて、張作霖爆殺事件直後の中国側現場検証報告は和訳されて公開されてるんでよかったらどうぞ おもしろいよ! https://t.co/1Se1OnuAgX

70 0 0 0 OA 当世風俗通

原文全文は、国立国会図書館デジタルコレクションから見ることができます。 https://t.co/BrLvV2AnTO
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
@SL_at_IDE 76単語の比較表は下図の通りでしたが,今回の北朝鮮の手話辞典は約4000語を収録しているので,最低でも1000語は比較ができそうな気がしました.早く比較分析の結果が知りたいところです(笑) 桑原さん一人だけではかなりの時間がかかりそうですね…(^_^;) https://t.co/lHSyLNxdf1 https://t.co/6Tbjp1RHGq
帷子耀の持っていた岡田忠軒訳『鏡の国のアリス』(角川文庫)の巻末目録か「角川文庫最新刊」部分にゲオルギウ『二十五時』載っていたのではと思いついたが、いま探すのむり…と思ったらNDLデジコレにある! 図書館送信参加館内公開 https://t.co/tUqE8zjFO5
こんな博士論文が。   坂田寿子「谷崎潤一郎作品における地歌・上方舞・京舞の影響」 https://t.co/nSVuAzAxyM https://t.co/kxBNoUjY5K
こんな博士論文が。   坂田寿子「谷崎潤一郎作品における地歌・上方舞・京舞の影響」 https://t.co/nSVuAzAxyM https://t.co/kxBNoUjY5K
めも:(NDLデジコレで全文公開) 林茂光『麻雀:志那遊戯』華昌号,大正13 https://t.co/12GekyNbky
ネットで読める文ではこれが面白い。陸軍で内務班による暴力を経験した鈴木は、陸軍の悪習改善の為に東京帝大で教育学を学び、教育の国家化によって、全国民の教育機会を均等化し、さらには同和・差別問題も解消しようとしていたと → 教育将校 ・ 鈴木庫三の軌跡 https://t.co/iFpxQRosvf
#薬剤ジストニア 谷万喜子先生 治療回数10回目で約70%の症例に臨床症状改善 #鍼治療 #循経取穴 #頸部ジストニア に対する治療結果 週1回の鍼治療で治療10回目までに代表的な評価法として用いられるTsuiスコアを主とした臨床症状が改善したもの 71.9%(32名中23名) 引用元 https://t.co/6iEBWCsTng https://t.co/nGHs29QF25
清水 邦彦 -  地蔵像撤去・破壊から見た廃仏毀釈 https://t.co/yf854P0AES

11 0 0 0 OA 大衆文芸評判記

三田村鳶魚と言えば誰もが一度は読む江戸学の祖だけど、この人の「大衆文芸評判記」は色んな小説を取り上げて「ここは違う、こっちも間違い」と突っ込みまくる、まさに荒ぶる江戸警察という本 https://t.co/PaZYusItIa
こちらは2011年の私の論文。こちらもぜひhttps://t.co/S4rDD7nw22

17 0 0 0 OA 小資本営業秘訣

大正2年刊の『小資本営業秘訣』 - 国立国会図書館デジタルコレクション。 https://t.co/uBmQ4lPl96 寿司屋というのは、随分簡単に出来る商売だったようです。 https://t.co/AzsmJrzRRd https://t.co/X6ATORT2tO
日本社会心理学会の機関紙に掲載された拙著です。僭越ながら、オウムの犯罪心理に関心ある方には読んでもらいたいです。 https://t.co/OGzGpFLD7x
深更に至り降り止んで白皚々たる雪夜。好きな〈三千歳〉でも聴こうかと思ったら、名人・五世清元延寿太夫によるまことに結構な名演が、こんなお手軽に全曲聴かれます。 https://t.co/aNKyeyD5U6
日本思想は論理的一貫性を軽蔑する。典型は鈴木大拙の禅思想で「山は山で、山でない。水は水で、水でない(「東洋思想の不二性」)」てなことを言う。実はこれがサンスクリット語の誤読に由来する疑いが濃厚なのです。下から短い論文がDLできます。外国語おそるべし。https://t.co/UhjNJiKSRx https://t.co/Ml9r8MqxkC
J-stageに開封内城図がたくさん入った論文があった。モスクの位置まで書いてある。闘字の石さん宅がまちの東のほうにあったのはこういう資料があったからかな https://t.co/BNDgHAXB0L
ほお。 2017-10-13公開 浅川智恵子「GUI環境下における視覚障害者のためのWeb利用の試み」 テレビジョン学会技術報告Vol. 20(1996) No.46 p.39-44 https://t.co/tSaR1wQ6No
「情報管理」2017年3月号 青空文庫から.txtファイルの未来へ:パブリックドメインと電子テキストの20年 ボランティアベースの青空文庫がコンテンツ蓄積のかたわら行ってきたツールや資料の開発。創立当初から関わる大久保ゆう氏が解説 https://t.co/ZzRv4iEzxi
@fladonogakobuta 小笠原 匡/和栗 珠里「仮面喜劇の源流を求めて―狂言とコンメディア・デッラルテの根底にあるもの―」桃山学院大学総合研究所紀要 2015;40(3):177-195 の184頁~に言及があります。 https://t.co/ETFtEoxu0M
しています。でも、ちょっと怖いですね。ラジウムの塊を丸ごと器具の先に付けて直腸に入れるのかしら。 参考:大正時代のラヂウム療法 「ラヂウム」ノ口中適用法 https://t.co/9IwM2YBC8o 喉頭癌ノ「ラヂウム」療法装置 https://t.co/G1PmgmrrLc
しています。でも、ちょっと怖いですね。ラジウムの塊を丸ごと器具の先に付けて直腸に入れるのかしら。 参考:大正時代のラヂウム療法 「ラヂウム」ノ口中適用法 https://t.co/9IwM2YBC8o 喉頭癌ノ「ラヂウム」療法装置 https://t.co/G1PmgmrrLc
ご無沙汰しております。 論文を書きました。「「夢幻能」概念再考―世阿弥とその周辺の能作者による幽霊能の劇構造―」です。 https://t.co/YYDo4kRl7d
後で読む 医療機関における聴覚障害者の手話通訳支援に関する研究:筑波大 阿部さん https://t.co/dxSGedm1hb
当時の女袴の着こなし例として紹介されている書籍を載せておきます 「下は扱きか伊達巻の上に腰は斜めに」 とあり、今日から見ると不便、不可解でもそれが一般に当然とされたいた時代もあります https://t.co/WNPIlquNu7 https://t.co/JNR8FgEwPl
タイタニックといえばこの本が興味深い。よく三等船室の生還率が極端に低いと言われるけれど、女性に確かにその傾向はあるが男はそうでもなく 1等32%、2等8%3等16%船員23%と厳しい https://t.co/cQL55pTbMg https://t.co/DeQhQcTHGJ

1 0 0 0 ユリイカ

お。時里二郎発見。「われ発見せり:俊乗房重源の空間」ユリイカ24(9)(324) 1992-09, p.230 https://t.co/e2M9xBoqE2
めも: 詩集は矛盾の塊り、そして世界の一部--鈴木一民 (特集 詩集のつくり方) -- (出版社・編集者に聞く詩集の現在 インタヴュー 木村栄治(七月堂)、鈴木一民(書肆山田)、佐藤一郎(思潮社)に聞く) https://t.co/yfKIRkg8Vh #CiNii

21 0 0 0 OA 和洋裁縫大全

被服構成参考: 『日本衣服裁縫史』(堀越すみ/雄山閣出版1974) 『時代衣裳の縫い方』(栗原弘・河村まち子/源流社1990) 『古代服裁縫之秘書』https://t.co/gAWEMO95tC 『和洋裁縫大全第16巻 装束之巻』https://t.co/iRicW3dnZL
被服構成参考: 『日本衣服裁縫史』(堀越すみ/雄山閣出版1974) 『時代衣裳の縫い方』(栗原弘・河村まち子/源流社1990) 『古代服裁縫之秘書』https://t.co/gAWEMO95tC 『和洋裁縫大全第16巻 装束之巻』https://t.co/iRicW3dnZL
「「伝統産業」の苦闘 : 雛人形業界の事例研究 (3)」を読む。: - https://t.co/Q6N12roEE5
「「伝統産業」の苦闘 : 雛人形業界の事例研究 (3)」を読む。: - https://t.co/Q6N12roEE5

6 0 0 0 OA 町の踊り場

この作品は冒頭の、蘇川の亡父の妹であるお婆さんの描写がすごいんです。ここまで書くかというくらい(秋聲らしいですけど)。 国立国会図書館デジタルコレクション:徳田秋聲『白い足袋の思出』(文芸復興叢書『町の踊り場』昭和9年7月、所収) https://t.co/ux2igyISlv
語頭かどうかで變體假名を使ひ分ける傾嚮が見受けられる書は他にもあるらしい。 ”明治期翻刻本における仮名字体および仮名文字遣い : 馬琴作合巻の版本と活字本の比較” https://t.co/MarCxf2UN6
史劇の論文探してたらこんなのがひっかかった。/漫画における剣豪のジェンダー的表現─『バガボンド』と『風光る』の比較に基づいて(2) ─(林宏作教授退任記念号) https://t.co/uSd2ZFqKrI

629 0 0 0 OA アリス物語

それはそうと芥川龍之介が遠い国にいってしまったので菊池寛が跡を継いであげた不思議の国のアリスがネットにあるので夏休みのお子様は読んでみましょう。平沢文吉の挿絵もいいですね。 「アリス物語」 http://t.co/PQ1LDoWdy0 http://t.co/qXPBgiCTwv
PDFあり。「電撃文庫と角川スニーカー文庫は他のレーベルよりも図書館に所蔵される割合が高く、特に電撃文庫は多くの図書館で所蔵される作品も多い」 ⇒CiNii 論文 大学、短期大学、高等専門学校図書館等におけるライトノベルの所蔵状況 http://t.co/cTOZu3nFkU
@guukii ・・・いわれなきG好き者あつかい・・・ しかしきれいですねえ http://t.co/7Rli3lAlvz
めも: 沖縄の暴走族とゴーパチ 『チャンプロード』笠倉出版社(特集: ストリートガイド) http://t.co/9iFFsd4Uce
めも:  CiNii 論文 -  1. キャバ嬢になること : 沖縄<夜シゴト>で働く女性たち(IV-9部会 【テーマ部会】教育をめぐる排除と包摂(3),研究発表IV) http://t.co/5gFzn7pLfj #CiNii
「パシリとしての参与観察」・・・  // "沖縄の暴走族の文化継承過程と〈地元〉 : パシリとしての参与観察から" http://t.co/0C7c06yToT
CiNii 論文 -  ヘレン・ケラーの音楽受容に関する研究 http://t.co/Ovd8AgM2NB
まあ日本でもこういうのがあったわけで(1977年ですよ)。→小山有子「阪大ジーパン論争再考 一九七七→二〇〇七 : 女性と服装をめぐる議論の矮小化と隠蔽」 http://t.co/guYOVkDWZm
〈承前〉柳川三味線に関しては、前掲のサイトで紹介されていますが、詳しく知りたい方はこちらの書籍がおすすめです。→ 津田道子『京都當道会叢書1 京都の響き柳川三味線』(http://t.co/UASjz8sHei) 三絃そのものの構造から、系統図、演奏の技法まで掲載されています。

910 0 0 0 OA 料理古実之図

「料理古実之図」料理と言っても包丁の技を見せる儀式用のだと思うんで謎の魚さばき図などが大量にあります。 http://t.co/alh0Tq4sK1 RT @karasu_titti よければ本の名前教えてください
明治漫画ぽいの、興味持たれた方が多かったので貼っておきます。続きはないですよ。 銃猟新書 : 傍訓図解 http://t.co/thqZfgBcNa
うはは…あった 「太上神仙鎭宅靈符」 http://t.co/XO803FIbgS
@6dts そういう義務がない学校だと思いますよ.対象者も「本学院の~」とありますし.: CiNii 論文 -  制服着用下における学生の下着着装の意識と実態 : 第1報 http://t.co/kFlIXX5Xgu
内務省警保局による香具師への聞き取り調査。これは貴重な民俗学的資料でもあるし、戦時下にテキヤはどうしていたのかを知る一端ともなろう。:『香具師の全貌』内務省警保局、昭和17年。http://t.co/CgLhataPrh
こんな論文どうですか? <研究ノート>和服の各部名称について(浴衣)(家政学科)(白井 美智子),1982 http://t.co/rYPbzDK6p1
こんな論文どうですか? 男子中学生に対する「丸刈り」指導の効果に関する研究 : 都道府県別「丸刈り強制率」と各種指標との関連(加藤 清司ほか),1993 http://t.co/CaR6m0hg
これかしら。|CiNii 論文 - 桑田真澄「アマチュア野球の抱える課題に関する研究--現役プロ野球選手に対するアンケートをもとに http://t.co/FS9dD7wM
長い会議が終わりましたので 早速読みました ありがとうございました ⇒ CiNii 論文 -  禅に於ける「魔境」 : 先師抱石菴久松眞一博士を回想して http://t.co/Im0RhvDR #CiNii

フォロー(1731ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(858ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)