perique@SSF07【イ13】 (@perique_zero)

投稿一覧(最新100件)

RT @Clunio: @amane_murakumo @russia_sukosuko ところが、バングラデシュのガンジスデルタには、豚を放牧する遊牧民がいるのです。 https://t.co/BNIrDdmyDN
RT @Kazuto_Takeuchi: 坂口先生の「ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑」(2021)も紹介しておきます。オンラインで全文公開です。 この辺りの情報を押さえておけば、米中露の動きも理解しやすくなると思います。 https://t.co/clqSwJhKYV
RT @HAT0406: 昨年『社会学評論』に掲載された拙稿「ポルノグラフィを『再意味づけ』する実践の可能性と限界――アダルトビデオを『女性向け』に編集する動画サイトとその視聴者」がWeb公開されました! 面白い現象とJ.バトラーの理論が根っこで結びついた、我ながらお気に入り…
RT @order1914: 何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https:/…
RT @parasitology_as: 知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv
RT @SeanKy_: 社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗…
RT @tjmlab: 物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義) 関野 恭弘 https://t.co/LGnwCAuwaz 拓殖大学工学部でこれは……怖い https://t.co/636t8dCuiP
RT @SukunaBikona7: クマは左利きが多いと言われているからどっちの手で殴られたか調べたけどあんまり左右差なかったよ、みたいな論文、シュールなんだよな。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/AmrtyGxumC
RT @spit_flower: 女の殺人罪の執行猶予率 殺人罪の執行猶予率は平均20.3%だが、女だと42.7%に跳ね上がる。 「従来から指摘されているように、女性が一般に寛大に扱われるとの傾向は、全体的な厳罰化傾向にあってもなお維持されている」 https://t.c…
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
RT @dankanemitsu: 『日本人とアメリカ人の大腸の長さは違うのか? ―大腸 3D-CT(仮想内視鏡)による 1,300 名の検討―』 https://t.co/xS2zgx6Ojh 「【結論】日本人とアメリカ人の大腸の長さの差に実質的効果はみられずほぼ同等である.…
RT @DokozonoKuma: 毎日新聞はどういう意図で「影響は子供や孫の代まであるかも」という言葉をピックアップしたのか。 福島では次世代に健康被害が発生するとの偏見差別が全国平均4割にまで広がっている。 しかも、人々の「次世代影響不安」には、実はメディアとの強い関連…
RT @m_laevis: 北海道朱太川では2013年より鮎の放流をやめましたが、ここ数年は資源量が高いレベルにあります。ダムがないため、高密度の年には上流まで遡上し、より多くのエリアを利用するようです。これが本来の姿なのかもしれません。高橋さんの10年近い調査の結果です。ht…
RT @tsumuji_wind: この「太平洋戦争の原因となった外交の失敗」についてはド直球なタイトルの概略的な話が既にある https://t.co/1VaMbBSgyl
RT @C11katao: ちなみに日本陸軍では日露戦争直後辺りに 『保弾鈑は連結できるんだけども、連結すると故障のリスクが跳ね上がるのでやめといた方がいいよ』という意見が出ており、その後の扱い方は基本的には保弾鈑を撃ち尽くしてから次の保弾鈑を装填することになってたりする…
RT @kmayu: https://t.co/gSOCm4an1n “AIが新たに生成した作品の中に過去に学習した著作物の創作的表現が断片でも残っている場合は[…]著作権が及ぶ” 学習データが少なければこういう事態が発生することもあっておかしくなさそうな気もしますが、さてマジ…
RT @annamdohophu: 梶谷懐「書評 城山智子『大恐慌下の中国―市場・国家・世界経済』」『中国経済研究』2011 年 8 巻 2 号 p. 59-63 https://t.co/susS8FWY0e 書評だけど、これが戦間期中国経済の様子をさらっと把握できそう。
RT @abee2: 「現在,理科の自由研究は,学校における理科教育の一端として広く行われている。しかし,学習指導要領においては,明確に記されてはおらず,自由研究の歴史的背景や今日までの経緯についてはあまり知られていない。そこで本研究では,理科の自由研究の明治時代から現在ま…」…
RT @sakino_haka: 水子供養の発生と現状 : 森栗 茂一 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/oFY68kilLT
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
RT @MichitoTsuruoka: 露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
RT @BGenHummel: アメリカの銃規制は日本で言う「国体」に近いものがある。 これは2008年の憲法訴訟に対して連邦最高裁が修正第二条の解釈を示したときの解説論文。 https://t.co/HXScrGObYu
RT @haetenai: @tetsublogorg これ、30年ぐらい前に知ったときは味変わらんと思ってたけど、実は効果あるんですよね。 切断面の維管束から出てくる液が苦くて、その液を出す方法で有名なのがコレという。 こちらがその論文です。 キュウリの渋味要因と調理操作…
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
RT @Panda_51: https://t.co/p6HkDS9mmO 出典を確認したところ、「海自部内だけでは発想しえない着眼点」というフレーズはなく、大蔵省担当官より「想定するイージス艦2隻と同一予算で購入可能なF-15 30機を、例えば小笠原列島周辺に配備する場合の洋…
RT @MValdegamas: CiNii 論文 -  未利用資源「キャベツの芯」の成分とそのギョウザたねへの活用 https://t.co/2tyoXwywoI #CiNii
ソ連製の旋盤なんてものが日本でも使われていたのか、と思ってそのあたりを眺めていたら古い雑誌記事に行き当たり、読み流していると放電加工機の話もあった。放電加工の発明者ってロシア人だったんだな https://t.co/iEpddCLx55
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒東野 篤子 「欧州国際秩序における中・東欧諸国 ―地域内のダイナミズムと外部アクターとの相互作用―」 『国際安全保障』48巻3号 (2020/12) https://t.co/Eoabk0zBli
RT @ahmadzakijp: インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https…
RT @ran_koga_mas: バーチャルYouTuberの人格権・著作者人格権・実演家人格権 - 静岡大学 原田伸一朗准教授 https://t.co/5eVkVzWF6I VTuberの権利的問題に関して述べた文章ではこれ以上に恐らく参考になるものはないだろうってくらい…
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
RT @shioshio38: ちなみに、榊 剛史 氏の研究 ソーシャルメディア上の大規模情報拡散に関する俯瞰的可視化手法の提案 https://t.co/Vka1YAYr9E twitterのクラスターを俯瞰すると、オタクコミュニティは結構大きいようだ。 https://t.…
RT @shinkai35: 00年代初頭くらいから、なぜか事実に反して、日本の治安はすごく悪くなったと認識する人が増えたんですよ。これを治安悪化神話といいます。それ以前は、日本は治安のいい国という認識が一般的でした。この論文が参考になります。/日本の治安悪化神話はいかに作られ…
RT @nekonoizumi: 沼野先生による、「一人の人間の死は悲劇だが、百万人の死はもはや統計である」の出所をめぐるエッセイ。面白い。 ⇒沼野充義「悲劇と統計 : スターリンは本当にそんなことを言ったのか?」 https://t.co/Sp2CAYXY30
RT @MValdegamas: 李晋寧「文化大革命期の中国におけるサッカーと政治思想に関する研究―『球迷日記(サッカーファンの日記)』を手がかりに』『スポーツ史研究』第33巻(2020年)https://t.co/mjteOPnUbL 文革でスポーツが制限される中、市井のスポ…
RT @show_murano: そういえば、過去にイスラエル・パレスチナ間で起きた紛争で、アイアンドームがどう機能したかここに書いていました。 CiNii 論文 -  中東におけるミサイル防衛の発展と米国の取り組み (特集 ペルシア湾岸地域を取り巻く国際情勢と海洋の安全保障…
RT @soneisc: @kikumaco @29silicon 古い資料を見つけたんじゃないかなと。 https://t.co/HPQKAy2Sh5 https://t.co/OeDEzfxkEi https://t.co/jT11GoVXUL
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
RT @dragoner_JP: J-STAGE Articles - 生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例― https://t.co/OC3UWK5gCE https://t.co/5kErrAK65e
RT @hhhhhhaaaaaa2: 相対論はどこから生まれたか https://t.co/ARvv8rdK9W 良記事だった。 "特殊相対性理論はMichelson-Morleyの実験から生まれたという, ほとんどだれもが当然のこととしている解釈はじつは根拠のない神話であるこ…
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @forskningsvpol: スウェーデンの核開発から核放棄に至る過程を日本語で読むことが出来ます。 https://t.co/jSpnAVBb76
RT @MValdegamas: そしてベレンコ中尉事件と言えばやはり忘れちゃいけない夏目晴雄オーラルヒストリーであります。(当時防衛庁官房審議官)https://t.co/wbP1SKe7Lf
RT @ent_univ_: 耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる…
RT @chat_le_fou: https://t.co/l4XIXg80Kr >女性の生殖機能に対し機械論的メタファーを用いる には 女性の身体全体を物とみなさなければならない 。 ちょろちょろ読んでるけど、労働も(倫理的に許されない)モノ化なんだろうか。そういう意見も…
RT @Hussain0825: @AOAge2014 社会ユーモア・モダン語辞典です。 国会図書館のデジタルアーカイブで閲覧可能ですよ。 https://t.co/u7Xl2Zalhi
RT @Calcijp: 海外へのマンガ輸出で今ちょっと調べたんだけど、翻訳した日本のマンガは以前は左右反転して左開きだったのが今では右開きが一般的になってるようだ。コンテンツが強ければ外国の風習でも覆すことができる。MANGAの世界では日本が世界標準。 https://t.…
RT @R3000C: 消費者のライフスタイルを考慮したレジ袋の環境影響評価 https://t.co/83wmdj1FQu レジ袋の環境負荷について、買い物時とごみ捨て時の行動シナリオまで比較している、大変良い研究。 結果最後に「すべての消費者にとって一様に最適であるという…
RT @kururu1992: @asst_lab 食品添加物である青色一号(ブリリアントブルーFCF)はタンパク質染色試薬であるCBBと構造が似ており、いくつかのタンパク質に吸着することが知られているようです[1] こしあんにもくっつくとかw[2] [1]https://t.…
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
RT @geekdrums: 全ての問題を網羅的に指摘していて良かった。自分が適当なこと言うよりもこれを読んでくれ。ゲームにも同じことが起こっている。>>「インターネット依存」研究の展開とその問題点 小寺 敦之 東洋英和女学院大学『人文・社会科学論集』第 31 号(2013 年…
RT @ykamit: この座談会、おもしろい。「感情の心理学的構成主義に見るこれからの感情研究」 https://t.co/VukEEcVqbT 「ルドゥ博士なんてもろに影響を受けていますね。彼は,素朴な人だと思います。これまで,感情とは何 かについて本質的なことを考えたこと…
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…

12 0 0 0 OA 心の闇の側面

また適当なこと言ってんなあ、と思ったが、一応サイコパシーと最後通牒ゲームにおいて不利な(ただし利得の最大化としては合理的な)提案を受諾する傾向については有意な相関がある、という説はあるようだ https://t.co/SJEL9CioXM
RT @bamboo4031: なぜ「かぐや」の MLI がゴミ袋のように黒いのかを知りたいという奇特なかたは、こちらをどうぞ: https://t.co/iNF5fo3Qyu
アブラソコムツ・バラムツの類が油性下痢の原因となるワックスエステル、一部の深海魚から抽出されたものはホホバオイル同様に化粧品用として利用されているようなので、バラムツ食べさせプレイは割合に合理的なのではないかという気がしてきたhttps://t.co/uEkjKir70A
@the_SlGUMAN 医療水準論ではよく引き合いに出される判例のようで、ここの資料の95pとかにもあったが、その先生が書き落したか省略したかとかでないのん?同等の研鑽義務を負うとしても国家資格としては別物でしょ? https://t.co/sop1dpadHT
RT @motorcontrolman: 制御と機械学習の関わり、足立先生の「制御工学と人工知能の近くて遠い関係」が非常に参考になります。制御工学と機械学習が補完的な存在になるとであろうという見解も各所で見られますが、個人的にはごく自然なことであると思います。 https://…
RT @t_wak: そういえば、こういう調査を行った方がいらっしゃった。キルタイムコミュニケーションの納本ぶりが光る。 https://t.co/TmU2TgI1XI https://t.co/JlpT10ny1X
RT @SendaiHisCafe: この素敵な呪いを含む、古代ギリシア・ローマ時代の呪詛を取り巻く社会文化についての本書の概要は、こちらの書評で簡単に読むことができます。 https://t.co/uJSNOk608y
RT @Ogikubo_minami: 経肛門的にウォッカを注入し発症した化学性(アルコール性)直腸結腸炎の1例 https://t.co/FBHIRmYZQ8

79 0 0 0 OA 神社境内の設計

RT @Naga_Kyoto: 国立国会図書館デジタルコレクション - 神社境内の設計.  大正8年 https://t.co/jYEysoMihU やべー本を見つけてしまった…!! #参道研究会 https://t.co/aZjvHWlRv4
RT @pentan0102: https://t.co/i0MJQ1TUp6 日露戦争と日土関係-20世紀における日露戦争の記憶 この論文のp173に明治天皇カリフ化計画に関する記述を発見
RT @temmusu_n: 「不具合」の語が、【戦前以前の日本にはない】とか【糸川英夫博士の造語であるらしい】https://t.co/8wTMt2JxQkというのは誤りです。既に高瀬孝次が1936年に【試驗片の把持部を把握する時の不具合により】PDF 4頁https://t…
CiNii 博士論文 - 地域在住の高齢者における配偶者の有無と生命予後との関連についての研究 https://t.co/Lr27vdN98l #CiNii これだったかな
RT @aaaaaj5: 明治期にお ける学生男色 イメージの変容(https://t.co/0V68WIu6iK)を読んでいて、やっと腑に落ちた気がする。そう、どう考えても、だって、濃すぎるんだ。高度に発達しすぎているんだ、友情が。現代人からすると、明治期の友情は濃すぎる。そ…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 忍者表象のグローカリゼーション--ナリウッドにおけるソッコト忍者(中村 博一),2010 https://t.co/lRyR8YlrfA
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? Kinectを用いた新たなバランス能力計測システムの開発と基礎的研究(楠本 欣司),2014 https://t.co/7y5iSFj3hd
触媒次第では反応条件温和にできるらしいけど、ルテニウムかあ https://t.co/r4KCLTrkIh
触媒次第では反応条件温和にできるらしいけど、ルテニウムかあ https://t.co/r4KCLTrkIh
CiNii 論文 -  炭酸ガスからの石油生成 http://t.co/M9Z46U2xjE #CiNii この人かな?
CiNii 論文 -  戦後日本におけるファシズム論の再検討 http://t.co/qE5hPoBRFP #CiNii フムン
CiNii 論文 -  ウインナーソーセージの官能的品質におよぼすγ線照射の影響 http://t.co/VUyRQDe1dk #CiNii これかや?
国立国会図書館調査及び立法考査局【フランス】2014年テロ対策強化法―インターネットによるテロの拡大 http://t.co/BTYTk1xbbQ 意外なところに情報が転がっているものである。とりあえず海外からの「テロ賛美」情報に関しては国内ISP業者に遮断要請を掛けられるようだ
@dora_248 実際に実現できるかどうか実験している人たちははいるらしいねえ http://t.co/IbgoG2U166
@dora_248 実際に実現できるかどうか実験している人たちははいるらしいねえ http://t.co/IbgoG2U166
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? B28 アザミウマの腹端分泌物I : シイオナガクダアザミウマ(フェロモン・行動制御)(芳賀 和夫ほか),1984 http://t.co/UzlhgtGIUg
@die3035 こういうのとかどうでしょ。|現代女性の形態美(<特集>バイオメカニズム的 美の探究  http://t.co/ymR8nv0ESU
RT @MValdegamas: ↓下記がその結語。波多野先生の著書のエッセンスは、J-Stageにアップされている「重光葵と大東亜共同宣言 -戦時外交と戦後構想」『国際政治』109号(1995年)でも読めます。https://t.co/fmpTi3osui

281 0 0 0 OA 母性の保護

RT @marebitoedition: 「女性手帳」の元祖 ※女性は遅くとも21歳までに結婚せよと http://t.co/ffDG4B0zDY
CiNii 論文 -  イギリス人の郷愁の味「スパゲッティ・オン・トースト」 (世界を旅するスパゲティー) -- (各国のスパゲティー) http://t.co/UUPfaTEYKh #CiNii んん。ちょっと読みたかったがpdfなしか
CiNii 論文 -  男子中学生に対する「丸刈り」指導の効果に関する研究 : 都道府県別「丸刈り強制率」と各種指標との関連 http://t.co/QOVZpNH8 #CiNii ふむふむ。斜め読みしてみたけど面白いな
そうはイカの金玉。|イカの精子嚢による口腔内刺傷の一例http://t.co/TOi57U7C
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 3 半導体発熱素子製加温シートとシグモイド型被覆尿素を組み合わせた省力的な水稲乳苗育成技術の開発(宇賀神 七夕子ほか),2009 http://t.co/bprDC5zu
CiNii 論文 -  オイル系マリネとワイン系マリネが肉の柔らかさにおよぼす効果 http://t.co/FZpYrzxB #CiNii
マリンビーフ開発の経緯とその明暗 http://t.co/gAfsnPhp
41100 実測に基づく室内干しにおける洗濯物の乾燥方法の検討(室内湿度(1),環境工学II)http://ci.nii.ac.jp/naid/110008111065 残念ながらPDF未公開である。
RT @futaba_AFB: F-86って戦後始めて日本で生産された戦闘機でしたよね?ライセンス生産に当たっての製造法について述べた資料って初めて見た! F-86ジェット戰闘機の製造について http://ci.nii.ac.jp/naid/110002455311
RT @futaba_AFB: こんな論文も、MI5の初期の情報管理は図書館業務やブリタニカの手法を模倣したと http://ci.nii.ac.jp/naid/110003840769
わーお。エネルギー政策的な部分にに触れずに書けるのが凄いな。RT @ronbuntter こんな論文どうですか? 環境先進国ドイツ議会の決断(原田 清),2010 http://id.CiNii.jp/f0igL ドイツ連邦議会は、「原発は予測不能な損害を生ず…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? テラーのスターウォーズ構想の崩壊(伏見 康治),1997 http://id.CiNii.jp/P0LhL
RT @wort: CiNii 論文 -  学校の体育着を考える : V パンから短パンへの変更 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000485586
そう言えばなんで俺このPDF(http://ci.nii.ac.jp/naid/110001893231)開いたまんまだったんだ?
RT @Hainu_Vele: この論文には大変興味を惹かれる→【 混合と溶解 : 日系キューバ移民をめぐって 波多野 哲朗 】 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007055831
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006343668 ふーむ。チェルノブイリ事故でも甲状腺障害を除いては放射性物質による広範な地域住民への影響は今のところ確認されていない、のか?
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? メチルコラントレン誘発腫瘍に対するRetinylacetateの抗腫瘍性とBCG,マイトマイシンの併用効果〔英文〕(能見 伸八郎),1983 http://id.CiNii.jp/DImnE

お気に入り一覧(最新100件)

坂口先生の「ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑」(2021)も紹介しておきます。オンラインで全文公開です。 この辺りの情報を押さえておけば、米中露の動きも理解しやすくなると思います。 https://t.co/clqSwJhKYV
昨年『社会学評論』に掲載された拙稿「ポルノグラフィを『再意味づけ』する実践の可能性と限界――アダルトビデオを『女性向け』に編集する動画サイトとその視聴者」がWeb公開されました! 面白い現象とJ.バトラーの理論が根っこで結びついた、我ながらお気に入りの論文です。 https://t.co/vm27Chw7j8
何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https://t.co/xB9kxvzdcF
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義) 関野 恭弘 https://t.co/LGnwCAuwaz 拓殖大学工学部でこれは……怖い https://t.co/636t8dCuiP
北海道朱太川では2013年より鮎の放流をやめましたが、ここ数年は資源量が高いレベルにあります。ダムがないため、高密度の年には上流まで遡上し、より多くのエリアを利用するようです。これが本来の姿なのかもしれません。高橋さんの10年近い調査の結果です。https://t.co/UBjWdghIPf
この「太平洋戦争の原因となった外交の失敗」についてはド直球なタイトルの概略的な話が既にある https://t.co/1VaMbBSgyl
水子供養の発生と現状 : 森栗 茂一 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/oFY68kilLT
@tetsublogorg これ、30年ぐらい前に知ったときは味変わらんと思ってたけど、実は効果あるんですよね。 切断面の維管束から出てくる液が苦くて、その液を出す方法で有名なのがコレという。 こちらがその論文です。 キュウリの渋味要因と調理操作による低減 - J-STAG https://t.co/RX7mRqw4Nk
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
J-STAGE Articles - 消費者行動研究における再現性問題と研究実践 https://t.co/y4Kbrb4PR4
初音ミクと考える「宗教学」 : 初音ミクと神道の近似性 https://t.co/vOai5DR1ce こんなのもありますね

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj
00年代初頭くらいから、なぜか事実に反して、日本の治安はすごく悪くなったと認識する人が増えたんですよ。これを治安悪化神話といいます。それ以前は、日本は治安のいい国という認識が一般的でした。この論文が参考になります。/日本の治安悪化神話はいかに作られたか https://t.co/gHvNfwKrpx
こんな論文どうですか? 教室内の順位制-スクールカーストとヒトの本性についての考察-(荒川 葉),2020 https://t.co/HsJ1kA83pE <p>スクールカーストはクラス内で起こる順位性だが,その決定要因ははっきりしていない。本研究…
バーチャルYouTuberの人格権・著作者人格権・実演家人格権 - 静岡大学 原田伸一朗准教授 https://t.co/5eVkVzWF6I VTuberの権利的問題に関して述べた文章ではこれ以上に恐らく参考になるものはないだろうってくらいの文章なので各位読んで #VTuber論文
李晋寧「文化大革命期の中国におけるサッカーと政治思想に関する研究―『球迷日記(サッカーファンの日記)』を手がかりに』『スポーツ史研究』第33巻(2020年)https://t.co/mjteOPnUbL 文革でスポーツが制限される中、市井のスポーツ好きがどんな生活を送っていたかの研究。単におもしろかったです。
そういえば、過去にイスラエル・パレスチナ間で起きた紛争で、アイアンドームがどう機能したかここに書いていました。 CiNii 論文 -  中東におけるミサイル防衛の発展と米国の取り組み (特集 ペルシア湾岸地域を取り巻く国際情勢と海洋の安全保障) https://t.co/Ju6sl3Op6e #CiNii
元ツイートを見たとき、小泉先生の論文に出てたやつだ!とは思ったのですが、主権国家体制が深い相互依存になっている、という前提の上で出てきた「主権」の解釈という感じで、これはこれでおもしろいなと思ったりします。 https://t.co/rTEKL8QL0d
相対論はどこから生まれたか https://t.co/ARvv8rdK9W 良記事だった。 "特殊相対性理論はMichelson-Morleyの実験から生まれたという, ほとんどだれもが当然のこととしている解釈はじつは根拠のない神話であることが, 最近の物理学史研究によって明らかとなる. "
@tjimbo (上神 貴佳「党首選出過程の民主化―自民党と民主党の比較検討―」)という論文の記述がありました。この通りだとすると、今回の総裁選と同様の形式(選出は両院議員総会だけど、都道府県連も自主的に投票)でしょうか。 https://t.co/AmVfUZf2Iu
https://t.co/l4XIXg80Kr >女性の生殖機能に対し機械論的メタファーを用いる には 女性の身体全体を物とみなさなければならない 。 ちょろちょろ読んでるけど、労働も(倫理的に許されない)モノ化なんだろうか。そういう意見もあるだろうけれど。
消費者のライフスタイルを考慮したレジ袋の環境影響評価 https://t.co/83wmdj1FQu レジ袋の環境負荷について、買い物時とごみ捨て時の行動シナリオまで比較している、大変良い研究。 結果最後に「すべての消費者にとって一様に最適であるという選択シナリオは存在しない」と括ってるのがまた良い‥。 https://t.co/TxnhcTVdZq
全ての問題を網羅的に指摘していて良かった。自分が適当なこと言うよりもこれを読んでくれ。ゲームにも同じことが起こっている。>>「インターネット依存」研究の展開とその問題点 小寺 敦之 東洋英和女学院大学『人文・社会科学論集』第 31 号(2013 年度) https://t.co/HuR2bU0K7K
この座談会、おもしろい。「感情の心理学的構成主義に見るこれからの感情研究」 https://t.co/VukEEcVqbT 「ルドゥ博士なんてもろに影響を受けていますね。彼は,素朴な人だと思います。これまで,感情とは何 かについて本質的なことを考えたことはあまりな かったのかもしれません。…
入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究, 日本感性工学会論文誌 https://t.co/UcVJ3v1O3w https://t.co/6j6Wzl9aUb

79 0 0 0 OA 神社境内の設計

国立国会図書館デジタルコレクション - 神社境内の設計.  大正8年 https://t.co/jYEysoMihU やべー本を見つけてしまった…!! #参道研究会 https://t.co/aZjvHWlRv4
教育内容を全部ゲームで教えるのではなく,授業をクエスト化する手法ならばわりと洗練されてます https://t.co/5TRY3EnP7f 学習目標を収集・共有・征服・弟子見習い・弟子をとる・ストーリーテリングなどの複数のクエストに分けてレベルアップ条件設定して学習者に選択させる https://t.co/sAJ51YkwVk
沼野先生による、「一人の人間の死は悲劇だが、百万人の死はもはや統計である」の出所をめぐるエッセイ。面白い。 ⇒沼野充義「悲劇と統計 : スターリンは本当にそんなことを言ったのか?」 https://t.co/Sp2CAYXY30
この論文、めっちゃおもろいで。桜の花と、潔く散ることをよしとすることを結びつけるようになったんは、近代に入ってからや。 昔の天皇は、祭祀の時には唐服着とったと。 CiNii 論文 -  日本の<疑似伝統> http://t.co/NGzDaiuLXy #CiNii
読了 まだ技術としては荒削りだけど出てきた結果はかなり面白かった / CiNii 論文 -  マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究 http://t.co/bNjYce8GlN
こんな論文どうですか? 和服着装時の体型について(我妻 美奈子ほか),2000 http://t.co/NR0Q9ednZA 民族衣裳の和服は年々晴着とよそいきにしか和服を着装して歩いている人達を見かけな…
軍事評論家の藤井治夫が1972年に社会評論社から出した『日本の国家機密』という本があるのだが、中身を見ると、明らかに防衛庁内部に情報提供者がいるようで、当時の秘密管理のあり方に関する規則などが全文収録されてたりする。http://t.co/vPTcA5Nsge
こんな論文どうですか? マスクメロンのロックウール栽培における窒素の供給制限と給液制限が果実品質に与える影響(中林 和重ほか),1990 http://t.co/5JQKq0BTGd
↓下記がその結語。波多野先生の著書のエッセンスは、J-Stageにアップされている「重光葵と大東亜共同宣言 -戦時外交と戦後構想」『国際政治』109号(1995年)でも読めます。https://t.co/fmpTi3osui
「自由研究」の歴史を書いてる論文があった。 / “CiNii 論文 -  特別教育活動における「自由研究」再考” http://t.co/uxwjMy5Ixo
「正規分布を示すものには,身長,頭長,背丈,前丈,背肩幅,背幅,胸幅,乳頭下がり…等があり,非正規分布を示すものには,胸囲,体重…がある」ふむ。 / “CiNii 論文 -  青年女子の身体計測値に関する研究 (第1報)” http://t.co/GOFGcqI7
こんな論文どうですか? 浴衣圧の研究 : 着崩れおよび官能評価に関連して(三野 たまきほか),1998 http://id.CiNii.jp/NShNL
こんな論文どうですか? 浴衣にみる日本的イメージ : 日本人女子学生とアジア人女子留学生との比較調査(川畑 薫ほか),2005 http://id.CiNii.jp/Mo8TM
こんな論文どうですか? 総合病院に配達された弁当により惹起されたヒロズキンバエによる無症候性消化器ハエ症疑症(千種 雄一ほか),2005 http://id.CiNii.jp/Q9TbL
メモ RT @futaba_AFB: F-86って戦後始めて日本で生産された戦闘機でしたよね?ライセンス生産に当たっての製造法について述べた資料って初めて見た! F-86ジェット戰闘機の製造について http://ci.nii.ac.jp/naid/110002455311
F-86って戦後始めて日本で生産された戦闘機でしたよね?ライセンス生産に当たっての製造法について述べた資料って初めて見た! F-86ジェット戰闘機の製造について http://ci.nii.ac.jp/naid/110002455311
こんな論文どうですか? スペクトル拡散方式を用いた車両間通信・測距統合システム(水井 潔ほか),1995 http://id.CiNii.jp/NvgQL
【メモ】「冬戦争」にいたるソ連・フィンランド関係に関する補足的ノート こんな資料がただで読めるだなんて http://ci.nii.ac.jp/naid/110000189202
ほお…元論文読まんとなんとも言えんのだけど、70~80年代に死亡した原発被曝労働者を28名調査した研究(高木和美、1989)ってコレかね? http://ci.nii.ac.jp/naid/40003022802 ウェブ上で読めればいいんだけどね…

フォロー(1942ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1122ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)