著者
廣瀬 勝己 五十嵐 康人 猪俣 弥生 青山 道夫
出版者
一般社団法人日本地球化学会
雑誌
日本地球化学会年会要旨集 2008年度日本地球化学会第55回年会講演要旨集
巻号頁・発行日
pp.315, 2008 (Released:2008-09-06)

つくばと榛名山上で月間大気降下物試料を採取した。降下物試料中のプルトニウムとトリウム同位体を測定し、その結果をまとめた。両地点共に、春期にプルトニウム降下量の極大が見られた。同様な季節変化はトリウムにも見られた。降下物中のいづれの核種も土壌粒子の再浮遊に起源が求められる。
著者
竹内 昭博 土橋 かおり 島澤 謹江 五十嵐 久佳 坂井 文彦 白鷹 増男 池田 憲昭
出版者
一般社団法人 日本医療情報学会
雑誌
医療情報学 (ISSN:02898055)
巻号頁・発行日
vol.20, no.4, pp.319-326, 2000 (Released:2017-08-21)
参考文献数
7

慢性頭痛の自覚症状を把握するために「頭痛日記」が臨床現場で用いられている.「頭痛日記」に記載されたグラフ(頭痛曲線)の面積(頭痛の強さの積分値)を頭痛量と定義し,その計測を画像解析の技術を用いて自動的に行うシステムを開発した.同時に,頭痛曲線の特徴を表すパラメータ(頭痛の最大強度や持続時間,発作回数,日差変動等)を計測・算出した.本システムは,MS-Windows NT/98/95のインターネットエクスプローラ(IE4.1以降)上で稼働する.システムは,頭痛日記画像ファイルの入力や計測結果の集計・提示を担うHTMLファイル(HTML+VBScript,TKS.HTM 20 KB)と,WWWブラウザから画像ファイル名と輪郭線のRGB値を受取り,画像の二値化・抽出・計測を行うActive Xコントロール(TKS.OCX 100 kB,Microsoft VC++6.0)とから構成されている.自動計測した頭痛量は病状をよく反映しており,頭痛を定量的に把握するための一指標として,頭痛量が有用と考える.なお,本システムは,http://info.ahs.kitasato-u.ac.jp/tks/tkssetup.htmからダウンロード可能である.
著者
樫田 美雄 岡田 光弘 五十嵐 素子 宮崎 彩子 出口 寛文 真鍋 陸太郎 藤崎 和彦 北村 隆憲 高山 智子 太田 能 玉置 俊晃 寺嶋 吉保 阿部 智恵子 島田 昭仁 小泉 秀樹
出版者
徳島大学
雑誌
大学教育研究ジャーナル (ISSN:18811256)
巻号頁・発行日
vol.5, pp.93-104, 2008-03

ビデオエスノグラフィーは、当事者的知識を十分に摂取しながら行うビデオ分析であり、我々はこの方法で、高等教育改革の現場を研究した。生涯学習社会の到来を受けて、日本の高等教育は現在第2 次世界大戦直後以来の改革期にある。すなわち、「知識」より「生涯学習能力」の獲得を志向した、自発性を尊重するような様々な取り組みがなされ始めている。この高等教育の現場に対し、ワークプレース研究を行った。B大学工学部都市工学演習α班を分析対象とした調査の結果、①演習の課題解釈には「従来の指標の相対化の要求の程度」を巡って2つの解釈があり得たこと、②班内にはその2種類の解釈に対応した葛藤・対立的相互行為が存在したこと、③にもかかわらず、班内葛藤を生きる当事者がともに専門性(「都市工学」)を志向していたこと、④したがって、課題理解のいかんにかかわらず、班活動の全体が「都市工学演習」と呼び得るものになっていたこと、⑤その一方で、最終審査会場(ジュリー)ではこの2重性が十分レリバントなものとして浮かび上がって来ていなかったこと、これらのことがわかった。諸結果を総合すると、学生の自主的活動を尊重するタイプの、新しい学習方法の吟味・評価のためには、学生によるその方法の実践状況の分析が有意義であるだろうこと、また、それは、場合によっては教員の評価のパラダイムを変える力を持つだろうことなどが予測された。なお、本報告は、文科省科学研究費補助金「高等教育改革のコミュニケーション分析-現場における文化変容の質的検討-」(基盤研究(B)、 課題番号 18330105、研究代表者:樫田美雄)ほかによる研究成果の一部である。
著者
新井 恭子 赤松 俊嗣 長谷川 有紀 北島 佳代子 五十嵐 勝
出版者
一般社団法人 日本歯内療法学会
雑誌
日本歯内療法学会雑誌 (ISSN:13478672)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.30-35, 2009 (Released:2017-11-30)
参考文献数
30

Abstract : This case report describes the root development following apexification of an immature tooth. The patient was a 9-year-old girl. The upper right central incisor suffered apical periodontitis with gingival abscess after rapid orthodontic treatment with a removable appliance. The root canal was cleaned by both biomechanical preparation and biochemical preparation with 6% sodium hypochlorite and 3% hydrogen peroxide. After disinfection of the root canal, calcium hydroxide paste was applied. The medicaments were replaced several times during the follow-up term. After five years and six months, radiographic images showed disappearance of the apical lesion and continuous root development. The shape of the root-end was an irregular, sharp-pointed outline with narrow canal. Following confirmation of the calcified apical barrier at the root end by palpation with a K-file, the lateral condensation procedure with a custom cone and canal sealer was done. This report suggests that root development after apexification occurs because of the existence of apical vital tissue even if the tooth is a non-vital tooth with open apex.
著者
伊藤 保彦 浜田 久光 五十嵐 徹 継 仁 福永 慶隆
出版者
日本医科大学
雑誌
一般研究(C)
巻号頁・発行日
1995

これまでの検討の結果、以下のような成績を得た。1)日本医科大学付属千葉北総病院小児科外来においてprospectiveに行った調査では、明らかな基礎疾患を持たない不定愁訴患児140名のうち74名(52.4%)が抗核抗体陽性であり、健常対照群82名中わずか5名が陽性であったのに対して明らかに高率であった(P<0.0001)。2)抗核抗体陽性患児の主訴としては疲労と微熱が多く、消化器症状や起立性調節障害などの訴えは陰性患児に多かった。従って抗核抗体陽性で疲労を訴える患児について“自己免疫性疲労症候群"という疾患概念を提唱したいと考える。3)抗Sa抗体は抗核抗体陽性患児の41.3%に認められ、抗Sa抗体陽性者は陰性者と比べて抗核抗体160x以上の高力価のものが多く、また抗核抗体の蛍光パターンでも1名を除いて全員homogeneous & speckledであるという特性があった。4)抗Sa抗体およびSa抗原の分析としては以下のような性質が明らかになった。a)抗Sa抗体は少くともウシ胸腺抽出液では反応が見られないため、ヒト抗原に特異的である可能性が高い。b)HeLa,Molt 4、ヒト末梢血単核球いずれを抗原としても62kDのバンドは検出されるため、Sa抗原はヒトにおいては臓器特異性に乏しく、広分布している蛋白と考えられる。c)RNA-immunoprecipitation法ではSa抗原に付随して沈降されるRNAは見当らない。以上の様な知見をふまえ、今后再に検討を続けていく計画である。また96年度日本リウマチ学会において以上の成果を発表する予定である。
著者
松本 和浩 藤田 知道 佐藤 早希 五十嵐 恵 初山 慶道 塩崎 雄之輔
出版者
一般社団法人 園芸学会
雑誌
園芸学研究 (ISSN:13472658)
巻号頁・発行日
vol.16, no.2, pp.211-217, 2017 (Released:2017-06-30)
参考文献数
20

3倍体で大型の黄色い果皮の品種である‘弘大みさき’を育成した.SSRマーカーを利用した遺伝子型解析の結果,本品種は‘ゴールデンデリシャス’ × ‘デリシャス’系の組み合わせで作出されたものと考えられた.育成地での収穫期は満開後約150日の10月上旬で,リンゴ黄色品種標準カラーチャートで2~3程度の果皮に青味が残る状態が収穫適期であることが明らかになった.果実は450 gを超える大果であり,糖度は12~14°,酸度は0.4%前後の甘酸適和の品種である.有袋栽培を行えば橙赤色の果皮の果実の生産も可能である.贈答用として活用でき着色管理の必要がない省力化品種として普及が期待される.
著者
五十嵐 博
出版者
東海大学
雑誌
東海大学紀要. 海洋学部 (ISSN:13487620)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.23-34, 2009-03-31

Mardi is an allegory, the main theme of which is a real world named Mardi where sins and evils abound. Taji, the protagonist and his companions try to seek out ideal innocence, happiness, and peace, only to be disillusioned and repelled by many a wrong and vice they encounter throughout Mardi.The most repulsive is gloomy Maramma, which represents domineering ecclesiastical system and whose institutional religion Taji and others reject. Babbalanja, speaking for Melville's rational judgment based on his acquired wisdom, decides to stay in Serenia where Christian love and faith are practiced "without priests and temples," and concludes his voyage there, whereas Taji, who stands for Melville's instinct, turns his back on Mardi and pursues lost innocence into the outer seas while being pursued by avengers who incarnate Melville's sense of guiltTaji's final behavior in the last chapter implies the downright refusal and denial of the human world and its reality that include existing Christendom and Christian faith.『マーディ』は寓意物語で, そのメイン・テーマはマーディと名づけられた現実世界であり, そこには罪と悪がはびこっている.主人公のタジと彼の仲間たちは理想のイノセンスと幸福, 平安を探し求めるが, マーディ内のいたるところで目にする数々の不正と悪徳に幻滅させられる.最も嫌悪すべきは陰鬱なマラマ島で, 人々を強圧的に支配しているキリスト教体制の寓喩であるこの島の制度化された宗教をタジ一行は拒絶する.後天的知恵に基づくメルヴィルの理性的判断を代弁するババランジャは,「聖職者や礼拝堂なしで」キリストの愛と信が実践されているセレニア島にとどまることにし,そこで彼は航海を終える.メルヴィルの本能を代弁するタジは, マーディに背を向け, 失われしイノセンスを追い求めて外海に出るが, 同時に, メルヴィル自身の罪の意識の化身である復讐者に追われる.最終章でのタジの最終行動は, キリスト教界とキリスト信仰を含めた人間世界の現実に対する全面的拒否と否定を含意している.
著者
倉舘 健一 三橋 紫 五十嵐 玲美
出版者
日本フランス語教育学会
雑誌
Revue japonaise de didactique du français (ISSN:18805930)
巻号頁・発行日
vol.6, no.1, pp.186-198, 2011-11-10

本稿は,グローバル化が日本のこれまでの言語教育/学習環境や言語能力の概念に及ぼしているインパクトについて分析を行う。その上で新しい言語学習環境の構築モデルとして「e-Lounge」「プルリリンガルラウンジ」と名付けられた慶應義塾大学日吉キャンパスでの互恵的複言語学習環境創出の試みを取り上げる。そのコンセプト化から実体化,複言語化のプロセスを示し,日本の教育機関に本質的に内在する単言語文化主義の問題の克服の可能性について考察を行う。
著者
富田 靖 吉村 達雄 根東 義明 五十嵐 裕 伊藤 祥輔
出版者
Western Division of Japanese Dermatological Association
雑誌
西日本皮膚科 (ISSN:03869784)
巻号頁・発行日
vol.54, no.3, pp.473-479, 1992

6ヵ月男児のメンケス病の一例を報告した。本例は低血清銅値と低セルロプラスミン値, 発育不良, 筋痙攣発作などの典型的症状を示した。皮膚症状としては, 頭髪の低色素ないし白髪と捻転毛を示した。これら諸症状は, 銅利用の先天的な欠陥が引き起こした銅酵素群の活性低下によるものである。頭髪のユウメラニンおよびフェオメラニン含量は健常人の半分程度で, 銅酵素であるチロシナーゼの活性低下が示唆された。乳幼児に白髪や捻転毛を示す疾患は限られており, これら頭髪の症状の出現は本症の診断に重要な意味を持つと考える。
著者
五十嵐 友里 河田 真理 長尾 文子 安田 貴昭 堀川 直史
出版者
一般社団法人 日本総合病院精神医学会
雑誌
総合病院精神医学 (ISSN:09155872)
巻号頁・発行日
vol.26, no.4, pp.389-396, 2014-10-15 (Released:2017-11-22)
参考文献数
17

うつ病診療における精神科とプライマリケアの連携システムとして,先行研究において協同的ケアが提案されてきた。これまで,日本ではこの協同的ケアの実施報告はなかったが,今回実践したので症例を通してこの取り組みを報告する。協同的ケアでは,プライマリケア医による通常のうつ病診療に加えてケースマネージャーが患者の受療支援を行う。今回の実践では,ケースマネージャーは臨床心理士が担当して電話介入を実施し,精神科医はケースマネージャーに受療支援に関する定期的なスーパーバイズを行った。本稿では,薬剤や副作用に対する不安を訴えた2 例に対する支援を概観しながら今回の協同的ケアの実践を報告し,最後に,協同的ケアで行われた支援について考察した。
著者
五十嵐 博
出版者
東海大学海洋学部
雑誌
東海大学紀要. 海洋学部 (ISSN:13487620)
巻号頁・発行日
vol.11, no.1, pp.19-26, 2013-07-31

Melville's short fiction Happy Failure and The Fiddler clandestinely hold his cynical reaction to the critical damnation his 7th novel Pierre incurred. The "woeful box" in Happy Failure that contains the innovative apparatus which looks like "Anacondas and Adders" is suggestive of Pierre, and the story of The Fiddler starts from the moment the narrator's poem was damned like Pierre was.The theme and conclusion of Happy Failure are linked with those of The Fiddler and their common keywords are "fame" and "happiness." In Happy Failure "my uncle" worked for "fame" and "glory" to no purpose and in The Fiddler the narrator sought "immortal fame" in vain. They both realize in the end what they should go for is "happiness" among the mass of common people. The author's message for readers, lurking between the lines, is that naively speaking "happiness" lies in their being standard and commonplace or cynically speaking you have to be average and mediocre with no "fame" in order to be happy. This implicit message makes up the core and bottom line of both stories and is illustrated by the ways "my uncle" in Happy Failure and Hautboy in The Fiddler are.メルヴィルの短編『幸福な失敗』と『フィドル弾き』は彼の長編第7作『ピエール』が受けた酷評に対する作者のシニカルな反応を行間に潜めている.『幸福な失敗』の「アナコンダと毒蛇」に喩えられる革新的装置の入っている「悲しみにみちた箱」は『ピエール』を暗示する.『フィドル弾き』のストーリーは,「私」の詩が,『ピエール』へのそれを想起させる酷評を受けた時点から始まる.これら2つの短編のテーマと結論は連動しており,「名声」と「幸福」が共通のキーワードになっている.『幸福な失敗』では「私のおじさん」が「名声」と「栄光」を求めて失敗し,『フィドル弾き』では「私」が「不滅の名声」を求めて得られず,両者とも最終的に,求めるべきは凡俗の中の「幸福」であるという認識に到達する.作品にすり込まれている作者のメッセージは,人並みこそ「幸福」という素朴な認識,言い換えれば,「幸福」であるためには「名声」なき凡庸な人間でなければならないというシニカルな認識で,これが両作品の中核と結論を形成しており,『幸福な失敗』の「私のおじさん」と『フィドル弾き』のオウボイの存在の仕方は,この認識を例証している.
著者
馬ノ段 梨乃 森 俊夫 飯島 優子 福島 南 五十嵐 良雄
出版者
日本ブリーフサイコセラピー学会
雑誌
ブリーフサイコセラピー研究 (ISSN:18805132)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.25-36, 2013

近年,労働者を対象とした復職支援プログラム(リワークプログラム)が注目を集めている。本稿では,筆者が作成した「SFAの手法を用いた体験型の心理教育プログラム」に関して,提供したプログラムの内容を紹介し,リワークプログラムへの適用可能性について検討したい。プログラムは1回2時間,全8回の講義とワークから構成され,ウェルフォームド・ゴール,ミラクル・クエスチョン,スケーリング・クエスチョン,タイムマシン・クエスチョン,リソース,外在化,アサーション等の概念を含むものとした。プログラムを導入した結果,SFAに対する意見としては,より簡単に理解できる,身近に感じられるといった意見が得られた。一方で,抽象的なメタファーやイメージが多く,理論的な学習を好む利用者にとっては理解が難しい様子もみられた。今後は,効果評価を含めて,プログラムの検討をさらに進めていくことが望まれる。
著者
藤原 葉子 大塚 惠 渭原 博 伊藤 信吾 藤崎 誠 猪俣 美智子 苫米地 幸之助 小高 要 五十嵐 脩 奥田 邦雄 美濃 眞 千畑 一郎 橋詰 直孝 糸川 嘉則
出版者
公益社団法人 日本栄養・食糧学会
雑誌
日本栄養・食糧学会誌 (ISSN:02873516)
巻号頁・発行日
vol.54, no.1, pp.41-44, 2001-02-10 (Released:2009-12-10)
参考文献数
4
被引用文献数
3 3

ビタミンC測定法, および血中の総ビタミンC値の基準値 (参考値) を検討した。健康な女子大生ボランティア54人に, 3日間の食事調査の後, 採血し, ビタミンCを1日200mg含む一定の試験食を3日間供した。3日後に再び採血を行い, 得られた血漿のビタミンC濃度を測定した。測定は3カ所の施設でHPLC法 (お茶の水女子大学, テイジンエスアールラボ) およびアスコルビン酸オキシダーゼ法 (東邦大学) を用いて行い, 各施設での測定値の比較も行った。総ビタミンC濃度の試験食摂取前値と後値では平均値に有意な差はみられないが, 後値ではばらつき (標準偏差) が小さくなり, ビタミンCの一定量摂取が, 血中濃度に影響を与えることが示唆された。前値でビタミンC濃度が低値にあった学生では, ビタミンCを1日200mg, 3日間摂取することで, 血中濃度は0.62mg/dL以上の範囲に入った。異なる測定方法による施設間差は認められず, 従って, 統計的に95%の信頼範囲から血中総ビタミンC濃度の基準値は0.70-1.38mg/dL (HPLC/ECD法) となった。この値は栄養所要量算出の際に基準とした値 (0.7mg/dL)とも一致した。
著者
五十嵐 愛子 愛甲 美穂 大平 吉夫 今井 亜希子 守矢 英和 日高 寿美 大竹 剛靖 小林 修三
出版者
一般社団法人 日本フットケア学会
雑誌
日本フットケア学会雑誌 (ISSN:21877505)
巻号頁・発行日
vol.15, no.3, pp.130-134, 2017-09-30 (Released:2017-09-30)
参考文献数
5

【要旨】当院では 2011年6月より月 2 回フットウェア外来を開設し,義肢装具士とともにフットケア指導士である看護師が介入する外来を行っている.今回,当外来の受診率,基礎疾患,切断部位など横断的研究を行い,フットケア指導士の役割を検討した.2015年6月末までの 4 年間に当外来を受診した患者数は 304 名(延べ 1,614 名),男性 133 名,平均年齢 64 歳であった.基礎疾患は糖尿病 129 名,慢性腎臓病(CKD) 91名(透析 76 名),関節リウマチ 14 名であった.末梢動脈疾患(PAD)合併患者が 81 名で,下肢潰瘍の患者は 62 名であった.大切断 13 名,足趾切断 34 名,外反母趾などの足変形が 94 名であった.受診状況は終了 156 名,中断 65 名,継続中 83 名であり,通院継続率は 78.6% であった.フットウェア外来におけるフットケア指導士の役割は,外来補助を行いながら同時に必要なケアや教育を行うことにあると考える.外来受診時に行うケアや教育により,フットウェアの重要性を繰り返し教育することが可能となり,通院継続率を比較的高く保つことに貢献できたと考える.
著者
角南 寛 清水 雄介 横田 育子 五十嵐 靖之 岸本 英博 松下 正之
出版者
公益社団法人 日本表面科学会
雑誌
表面科学
巻号頁・発行日
vol.38, no.9, pp.473-478, 2017

<p>NIH-3T3 cells were adhered to three kinds of 3D micro-patterned scaffolds, placed face-down into culture medium in glass-bottomed dishes, and cell migration and the scaffolds were observed over 72 h. The three scaffolds differed only in terms of the unit shape of the repetitive pattern, namely a scale structure with equilateral triangular pores, a check structure with regular tetragonal pores, or a stripe structure with rectangular grooves. The angle that cells turn is influenced by the unit shape of the 3D patterned scaffold on which they are cultured. These differences in the angles that migrating cells turned correlated with differences in the angles they extended protrusions. In summary, the unit shape of the micro-patterned scaffold affects the angle at which cells extend, which in turn affects the angle at which migrating cells turn.</p>