アーノルド卿と愉快な業務用マヨネーズ(公式) (@wellkin1945)

投稿一覧(最新100件)

RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…

696 0 0 0 OA 貝と接着

RT @dydt_Nao: トランスクリスタル様の接着か、なーほーね 深良い話やった (出典:松本et al.(1976), https://t.co/k3kdlNazvJ) https://t.co/yQoor7xBuW
RT @yskmas_k_66: 戦後ベルヴェは一時的に職を失いますが、比較的早くにアカデミアへ復帰します。 彼の戦後の学術的な成果としては、僭主研究(https://t.co/SYE94MkHEh)が挙げられます。浩瀚で網羅性が高く、代替となる図書がないことから、基本文献とし…
RT @monkey_across: 画像は以下のWikipediacommonsより https://t.co/HOeUrubolr 以下参考文献 コンブ生産における中国の動向と台湾市場(2009) https://t.co/YxNr2bkBbF 戦後日本の昆布業 https…
RT @monkey_across: 画像は以下のWikipediacommonsより https://t.co/HOeUrubolr 以下参考文献 コンブ生産における中国の動向と台湾市場(2009) https://t.co/YxNr2bkBbF 戦後日本の昆布業 https…
RT @monkey_across: 画像は以下のWikipediacommonsより https://t.co/HOeUrubolr 以下参考文献 コンブ生産における中国の動向と台湾市場(2009) https://t.co/YxNr2bkBbF 戦後日本の昆布業 https…
RT @monkey_across: 新渡戸傳(つとう)の画像は下記HPより https://t.co/IjvVzXRZG5 本日の参考文献 十和田市三本木原開発における用水開削技術の問題 https://t.co/vhFfcFL43h 幕末期の三本木開発事業における地域開発と…
RT @monkey_across: 新渡戸傳(つとう)の画像は下記HPより https://t.co/IjvVzXRZG5 本日の参考文献 十和田市三本木原開発における用水開削技術の問題 https://t.co/vhFfcFL43h 幕末期の三本木開発事業における地域開発と…
RT @monkey_across: 冒頭の画像はwikipedia commonsより https://t.co/hb8WgfAGOY 以下参考文献 碍子博物館と 日本ガイシ 100 年の歴史 https://t.co/PbrXghP23C 日本ガイシ㈱ 碍子博物館 http…
RT @monkey_across: 冒頭の画像はwikipedia commonsより https://t.co/hb8WgfAGOY 以下参考文献 碍子博物館と 日本ガイシ 100 年の歴史 https://t.co/PbrXghP23C 日本ガイシ㈱ 碍子博物館 http…
RT @monkey_across: 画像はwikipediaより https://t.co/CSsqBbb0lW 参考文献 アジアのポルトガル人子孫コミュニティの歴史と現状 https://t.co/CnfWQjhEAM マレーシアにおける国家政策とマイノリティ https:…
RT @monkey_across: 冒頭の写真は仁摩サンドミュージアム公式よりお借りしました。 https://t.co/hDRhNJqQsF 以下参考文献 巨大砂時計におけるスケールアップの課題について https://t.co/NPLIdUttx6 世界最大の砂時計に夢を…
RT @monkey_across: 冒頭の写真は仁摩サンドミュージアム公式よりお借りしました。 https://t.co/hDRhNJqQsF 以下参考文献 巨大砂時計におけるスケールアップの課題について https://t.co/NPLIdUttx6 世界最大の砂時計に夢を…
RT @monkey_across: 冒頭の画像は稚内市役所HPからお借りしました。碑の場所は稚内市宗谷公園になります。 https://t.co/5XZsdyYGfL 参考文献 珈琲一杯の薬理 https://t.co/9b1CV9ggd3 天明の蝦夷地から幕末の宗谷 ht…
RT @monkey_across: 参考文献続き 神戸新聞 https://t.co/LWrqNYYc8K https://t.co/k2vvBq1V4z 兵庫県南あわじ市における玉ねぎ小屋の景観特性 https://t.co/IrOZt9EWqH 水田三毛作農業経営の成立と…
RT @monkey_across: ちなみに淡路島(兵庫県)の玉ねぎ生産量は北海道、佐賀県に次いで3位です。 以下、参考文献 淡路島における地域複合体の形成 https://t.co/vc2QpZTofd 南あわじにおける水稲・たまねぎ・畜産の生産循環システム https:…
RT @narcissina: また水鳥への過剰な給餌の食べ残しや鳥のフンによって餌の食べ残しによって池が富栄養化してしまうなどといった問題も起きます。 この結果、希少種な魚類であるミヤコタナゴに悪影響を与えている可能性が指摘されています。(16/17) https://t.c…
RT @narcissina: 日本のタンチョウは給餌の効果もあって個体数を増やしてきましたが、餌付けの弊害として人との距離が近づきすぎたことにより、畜舎や道路などで事故が多く発生する状況になっています。 餌付けのせいで人に慣れ過ぎてしまったと言えるかもしれません。(7/17)…
RT @narcissina: また、餌台を介した感染症による鳥類の大量死は世界中でたびたび起きています。たとえば日本国内では2005年度や2008年度の冬期に北海道でサルモネラ感染症によるスズメの大量死が発生しています。(3/17) https://t.co/5T1xxtoO…

610 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @AnatomyGiraffe: 2002年に鹿児島で海洋投棄されたマッコウクジラについては、その後2003-2005年にかけて、無人探査機ハイパードルフィンによる調査が行われ、鯨骨生物群集の形成に関する研究の一端を担ったそうです。今回のマッコウも、その後の経過観察ができ…
RT @SukunaBikona7: クリスマスも終わったので、これからはヒトを窒息させるために生まれたんじゃないかと思わせる""ヤツ""の季節です。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/d…
RT @mamiananeko: 断片的な情報しか拾えんが… 少なくとも2000年前後に矯風会(百人町)が、WWCTUから離れたのは間違いなさそうだ。   https://t.co/NzumDkNLSJ https://t.co/KVsSxYGUfd
RT @nyantostos: 参考にした上智大学齋藤先生の総説。めちゃめちゃ面白いので興味がある人はぜひ!日本語です! https://t.co/Ihhe2NK98q
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
RT @kanat2009: 11年前に書いた論文(https://t.co/4BlYDAu6eu)で取り上げましたが、鷲宮でボランティア活動に勤しんでいた舞台探訪者が「『冬ソナ』で韓国に観光に行くおばちゃんと同じように(聖地巡礼を)扱ってほしい」と語った時のことは今でも思い出…
RT @AB1QQ: @hon_kichi こんな計算にも対応してたと思ったら凄くない? https://t.co/shSqR0QY3x https://t.co/hAtweETzRM
RT @monacoin241: 補足。 URLの資料を読む限り、米軍が朝鮮戦争で日本から調達していたとき、 M2迫撃砲用の60mm砲弾を生産していたのは ダイキン(大阪金属工業)ではなく 大同製鋼(現:大同特殊鋼)みたいなんよな ダイキンは代わりに81mmを作ってる htt…
RT @MichitoTsuruoka: 露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn

12 0 0 0 生産技術

RT @mits3263: 伊号第69潜水艦水中障碍物拘捉事故顚末 https://t.co/GpmO9YmQQT ハワイ作戦に参加した1隻の潜水艦が爆雷および防潜網によって安全震度よりもさらに深い海底に着底から脱出までの詳報。えっ潜水艦の自爆ってそうするの!?の驚きました。
RT @BGenHummel: アメリカの銃規制は日本で言う「国体」に近いものがある。 これは2008年の憲法訴訟に対して連邦最高裁が修正第二条の解釈を示したときの解説論文。 https://t.co/HXScrGObYu
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/zyI5rubWD3 https://t.co/PRsIrX0ksq https://t.co/VnvkCXLjqf ※COIはありません。
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
RT @LazyWorkz: 「栄養人類学」というものをよく知らなかったので、栄養人類学とジェンダーについての論文を探してみたのですが、見つけた1本目から 「水汲みは男性の仕事にもなっている」 とあり、上野千鶴子氏の主張と真っ向から食い違ってて困惑です。 ■ジェンダーから見た…
RT @sojochusa: 参考文献 「一九一四年にいたるイギリス騎兵と白兵突撃」根無喜一(1987年) https://t.co/5wrg5lWLGo 「エドワード時代のイギリス騎兵─アングルシィ侯爵の研究を中心に─」根無喜一(1990年) https://t.co/LB…
RT @sojochusa: 参考文献 「一九一四年にいたるイギリス騎兵と白兵突撃」根無喜一(1987年) https://t.co/5wrg5lWLGo 「エドワード時代のイギリス騎兵─アングルシィ侯爵の研究を中心に─」根無喜一(1990年) https://t.co/LB…
RT @Ore_Lens_Sugoi: ちゃんとブックマークしていた、えらい。 https://t.co/ptoVjzylCq 「カメラを携へて東京の近郊へ」奥川夢郎 著/大正11年出版 国立国会図書館デジタルコレクションより
RT @Nagara_KDZK: 共謀罪反対してんだから抽象的危険犯に対する姿勢もさもあり。 松宮孝明「法益論の意義と限界を論ずる意味」https://t.co/iRdRf4CpyQ
RT @C11katao: https://t.co/MhhDPpLuAc あと、当時のドイツには着剣の銃にては捧銃はしないっぽい? https://t.co/2qjthHJLJy
RT @Historian_nomad: ちなみにこのへんは佐伯冨「清代雍正朝における養廉銀の研究」で触れられています https://t.co/rHR3PLRzIm https://t.co/4sjcM1WMMq https://t.co/uAfPCdsXqK
RT @Historian_nomad: ちなみにこのへんは佐伯冨「清代雍正朝における養廉銀の研究」で触れられています https://t.co/rHR3PLRzIm https://t.co/4sjcM1WMMq https://t.co/uAfPCdsXqK
RT @Historian_nomad: ちなみにこのへんは佐伯冨「清代雍正朝における養廉銀の研究」で触れられています https://t.co/rHR3PLRzIm https://t.co/4sjcM1WMMq https://t.co/uAfPCdsXqK
RT @Historian_nomad: なんでここまでいうかって全部じゃないけど当該書籍の新刊紹介と書評および応答はwebでいくつか見れるんですよ(本当は鈴木仁麗先生のも見なきゃいけないんですけど https://t.co/iw3RpIuekZ https://t.co/Fi…
RT @Historian_nomad: なんでここまでいうかって全部じゃないけど当該書籍の新刊紹介と書評および応答はwebでいくつか見れるんですよ(本当は鈴木仁麗先生のも見なきゃいけないんですけど https://t.co/iw3RpIuekZ https://t.co/Fi…
RT @Historian_nomad: なんでここまでいうかって全部じゃないけど当該書籍の新刊紹介と書評および応答はwebでいくつか見れるんですよ(本当は鈴木仁麗先生のも見なきゃいけないんですけど https://t.co/iw3RpIuekZ https://t.co/Fi…
RT @shioshio38: セクハラに関する初期の論文に「客観的行為主義か ら主観 的関係主義へ」セク シュアル ・ハ ラスメ ント/ド メステ ィ ック ・バ イオ レンスにお ける感情 の権利 化/権 利 の主観化 沼 崎 一 郎 https://t.co/czpe1m…
RT @SPMK35: @naomki @zenzaisiruco そして2019年の同じく東大での別の研究者による経過報告においてはAIM投与による腎機能改善はそれほどの成果を上げているようではないんですよね
RT @itaru_ohyama: なぜ手を触れてはいけないかというと 「此農民甚しき惡漢にして各士の金嚢及ひ大小刀上着等を掠奪し而して屍を棄てゝ埋めす」 と、こういうことをするヤツがいるからだ。 https://t.co/VQtnzgoAT4
RT @Panda_51: ちなみに藤木先生は、はやぶさ竣工時の世艦で「海自ミサイル艇の『21世紀における存在意義』はさほど大きいとは思われない」と結論し、伊海軍カシオペア級を例示して「ミサイル艇より、本艦のように小型でもヘリ搭載可能な艦のほうが好適かも」と述べておられたり h…
RT @Historian_nomad: カザフにおけるジュンガルの脅威とそこから台頭したアブライ=ハンの事績についてはこちら https://t.co/A3QFMWyavl 中央アジアの諸民族の英雄叙事詩に現れる「カルマク(ジュンガルを含むオイラトたち)」の表象についてはこち…
RT @Historian_nomad: カザフにおけるジュンガルの脅威とそこから台頭したアブライ=ハンの事績についてはこちら https://t.co/A3QFMWyavl 中央アジアの諸民族の英雄叙事詩に現れる「カルマク(ジュンガルを含むオイラトたち)」の表象についてはこち…
RT @Naga_Kyoto: 荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0N…
RT @Historian_nomad: ちゅーわけでもっかい豊岡先生の論文リンク張っときますね https://t.co/FWkZ6jK7Lp あと村上先生の論文はこれ https://t.co/6t8UodrXPE
RT @Historian_nomad: ちゅーわけでもっかい豊岡先生の論文リンク張っときますね https://t.co/FWkZ6jK7Lp あと村上先生の論文はこれ https://t.co/6t8UodrXPE
RT @devergnodee2: 日本調理科学会大会での研究発表記録があった。いろんなキノコで試した研究すばらしい。 キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討 伊藤 直子, 山崎 貴子, 岩森 大, 堀田 康雄, 村山 篤子 https://t.co/vm2D…
RT @sakino_haka: いいね飛んできてTLに投げてなかったこと思い出したんですけど、これはじゃむさんによる海水中のウランを波力で吸着して回収する船の案です(1981年)。(※除染とかじゃなく核燃料の原料としての回収) https://t.co/NoCYH5xpsN…

30 0 0 0 OA 日用便覧

RT @Ayukawa_Reiji: 「中華民国共和国」だけはわりと反応もらっていたので再掲しておきますね https://t.co/7FnRjS52R8 https://t.co/bMo0KqYLWJ
RT @mishiki: 守如子「これまで、フェミニズムの文脈においてポルノグラフィという言葉は「性差別的な性表現」として定義されてきた」 https://t.co/r1L5CQTWQA
RT @gozidatuzinaLab: わしも前気になって調べてみたら、2010年の記事でB787用の高精度IMUで2nm/hという数値が出ていた。 条件は分からんが誤差は時間で大きくなるというのが印象的、速度が遅いのが多い無人機ではこの差は結構問題となりそう
RT @Ayukawa_Reiji: ファシズム、といえばそれこそイタリアにおいてムッソリーニが率いたファシズム体制を無視するわけにはいかないと思うのですが、イタリアにおいては「芸術の多元的共存の容認や、その結果として芸術家が比較的自由に活動できた」という点が指摘されてるんです…
RT @Ankhlore: こういう論文がワンクリックで読めるとはありがたい。https://t.co/GcOiVx2BPW ・大豆はナイジェリアの主要な穀物 ・1991年ごろ、日本人が豆腐作りを指導して普及 ・日持ちを良くするため、厚揚げみたいに揚げて食べる ・スナック感覚…
RT @paramilipic: 湾岸戦争に対する日本の支援―多国籍軍に対する民生支援を中心に―加藤 博章 https://t.co/WwXSOi9nZs >日本政府が船便を手配したのは米国政府の要請から1 ヶ月半も過ぎてからであり、その上、船便には武器弾薬を積むことが出来なか…
RT @paramilipic: 米国から見た日本の多国籍軍事作戦支援 尾関航也 https://t.co/vgdA4ut7RB >日本の物資提供や送金が実行されたのは 1990 年 9 月以降であり、「日本人の尽力がなかったら、砂漠の盾は 8 月には破産していたに違いない」と…
RT @tomoshibi6o6o: 出典:幅健志「ハプスブルグ家異聞-2-トルコ襲来--第一次・第二次ヴィ-ン攻防戦」同志社外国文学研究 (39) https://t.co/w3Gb4ZBraG
RT @tomoshibi6o6o: 出典:幅健志「十字架と新月旗(三) : 第一次ヴィーン攻防戦」『言語文化』1 https://t.co/56vC4x6xyx
RT @C11katao: 特に歩兵砲、そんなにばらせないので… 【資料】 九二式歩兵砲取扱上の参考 https://t.co/aEefLVVpty

3 0 0 0 OA 歩兵射撃教範

RT @C11katao: 村田連発の射表他は明治36年の『歩兵射撃教範』 https://t.co/VQoaWPLufV 三十年式および改正前四〇式銃弾については明治44年の『歩兵射撃教範』 https://t.co/OlHNOMHrpF 改正後の四〇式銃弾に関しては昭和…

17 0 0 0 OA 歩兵射撃教範

RT @C11katao: 村田連発の射表他は明治36年の『歩兵射撃教範』 https://t.co/VQoaWPLufV 三十年式および改正前四〇式銃弾については明治44年の『歩兵射撃教範』 https://t.co/OlHNOMHrpF 改正後の四〇式銃弾に関しては昭和…
RT @C11katao: 村田連発の射表他は明治36年の『歩兵射撃教範』 https://t.co/VQoaWPLufV 三十年式および改正前四〇式銃弾については明治44年の『歩兵射撃教範』 https://t.co/OlHNOMHrpF 改正後の四〇式銃弾に関しては昭和…
RT @tokumoto0: データ捏造の疑い濃厚な「2001年1月に発表したはしかの細胞性免疫に関する論文」はこれですかね。CiNiiで検索すると岡田晴恵が2001年に発表した論文はこれしかヒットしない。 麻疹患者と麻疹生ワクチン接種者における免疫抑制病態の比較解析 htt…

702 0 0 0 OA ジャムシード王

RT @fushunia: この論文凄いな。これが無ければ、弥生文化を象徴する「鹿」の神話は、ユーラシア大陸において「牛」の神話にあたり、弥生時代に牛が渡来しなかった(考古学で確認)ことから、中央ユーラシア神話の「牛」は、日本列島では「鹿」として受容されたってことまでたどり着け…
RT @kettyacom: “今後、社会心理学者が「社会行動の専門家」としての地位を確立できるかどうかは、ポルノグラフィーであろうが、意見を求められた問題については、「専門家としての立場から発言する」、「発言に責任をもつ」といった学問姿勢を堅持しうるかどうかにかかっている”…
RT @shoemaker_levy: 戦争神経症/PTSDを題材に、病のとらえ方が文化によって異なるということを、バークを援用しつつ明快に論じたのが高林陽展(2016)「戦争神経症の「歴史」から「文化史」へ : 戦争と神経症はなぜ結びついたのか」『精神医学史研究』20(1)で…
RT @0816Jimmy: 記事に出てくる論文はこちら 救急車サイレン音は自動車運転者に聴こえているか? ― 自動車運転時の車内騒音量とサイレン音量との比較 ― https://t.co/G8b9FZqXRp
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ

20 0 0 0 OA 最新漁船図集

RT @Tensyofleet: @minelayer11 @sudo_simoigusa よーしパパ機関室に焼玉発電機押し込んじゃうぞー https://t.co/A9tyeH3dIu https://t.co/mJCis15IUu
RT @dzurablk_kai: 寄生虫をひたすら凍らせたりレンチンしたり塩漬けにしてみたり…っていう実験結果は、英語検索するとジャバジャバ出てきますねw Anisakids Survival after Microwaving, Freezing and Salting…
RT @yutoma1205: @inconvenient_an @amiga2500 日本の犬猫の殺処分関連の本や動画を一通り見ましたが、このことについて触れたものを見たことないですね。 ドイツすげー、日本ダメ!の一方的なものだけな気がする。 他の方に教えてもらった資料を添付…
RT @_cannedbread: https://t.co/mT50ONrqiq え、何?ワイのツイートが立教大学の社会学の論文デビュー??
RT @rnmsd680: 横田順彌氏の『百年前の二十世紀 明治・大正の未来予測』という著書で紹介されてました。 一応国会図書館のデジタルアーカイブで全文が読めます。 興味と時間のある方は一読されてはどうでしょうか? https://t.co/Yna0GYjD4D
RT @Kakanien_Sazae: 「高松宮同妃殿下御渡欧の際……従来同国王に対してのみ為されたる、聯隊旗を地上に低く垂れる敬礼さへ……先年同国の国会に於て『日本より皇族殿下を迎へて国王に推戴したい』との建議案が提出可決……」 ――宮田光雄『有色民族の復興と其経済的自決』(…
RT @bamboo4031: なぜ「かぐや」の MLI がゴミ袋のように黒いのかを知りたいという奇特なかたは、こちらをどうぞ: https://t.co/iNF5fo3Qyu
RT @fmfm_nknk: 思い付きのテキトー訳がバズってしまって申し訳ない。元の詩は「<居>の文学--六朝山水/隠逸文学への一視座」(https://t.co/QzCdwq4J20)でよめるので漢詩詳しい人訳してほしい。
RT @MValdegamas: 柴山太「大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た!―1945年5~8月の両軍軍事算定によれば」『総合政策研究(関西学院大学)』57号(2018年)https://t.co/l0gdZapa9S タイトルだけ見て『軍事研究』か『歴史群…
RT @asarin: なお,学生たちは私がこういう研究をしていることはよく知っていますし,自分たちの卒論調査にも類似した項目を入れています.そして私が意地悪だということも多分よく知ってます(笑 https://t.co/PHUU2BwFFr

2346 0 0 0 OA 大正震災志

RT @Simon_Sin: 関東大震災の2年後に内務省が出した『大正震災志』には当時の各地方新聞の号外や本紙に掲載されたデマの一部が抜粋されて載っている。「朝鮮人が暴動」を信じる人は「富士山が爆発した」も信じないといけないね。 https://t.co/ThBBXNVI9T…

15 0 0 0 研修資料

RT @napalm240: 複写ネタその2:1955年に防衛研修所(防研の前身)が出した「研修資料」に原乙未生氏の書いた記事が2本載ってるんだが、その内の「軍の裝甲化」の内容が少々興味深い https://t.co/XNa1wqniMe
RT @swimin15: これの全編はデジタルコレクションで見れます。 作家の他にも定番の長者番付から武将番付、名刀番付、ご飯番付、嘘番付とかなんでこれを番付にしようと思ったんだろ…ってのがたくさん載ってて時間泥棒でした。 https://t.co/NCjx3cMZ9v
RT @Tensyofleet: 主機は500馬力のディーゼルエンジンを2基、各々が330kWの直流発電機を駆動し、400馬力の推進電動機に電力を供給している。 J-STAGE Articles - ヂーゼルエレクトリツク曳船住吉丸に就いて https://t.co/98WY…
RT @podoron: でも熱帯生物なので一週間続いたら体調崩すだろうとの事で https://t.co/wSus0yduaD じゃ、なぜ白亜紀末にワニは生き残ったのん?と論文検索したら、有力仮説は ・水に逃げ込んだから、隕石衝突直後の爆風・高温から逃れた ・植物激減で餌…
RT @Kojimamo: モージャー氏撮影写真資料 https://t.co/JCCQH1QZRH の横浜三菱造船所の起重機船のアップ。 https://t.co/GMnlyTYSE2 の写真からして軽巡那珂の船体利用の起重機船S127号だと思われる。 https://t.c…
RT @Kojimamo: #モージャー氏撮影写真資料 工場と海(鳥瞰) (場所不詳) https://t.co/d4qdhlJ2Fj 戦後の名鉄常滑線のカラー写真が出てきた…。 聚楽苑駅後ろの聚楽苑公園の山から写したもので、愛知製鋼の工場内の専用線が見える。無蓋車2両に赤色の…
RT @ume_retire: ありゃあ、こりゃ戦後日本マニア(?)にとって垂涎の写真の数々!英連邦のインド兵とオーストラリア兵、病院船時代の氷川丸、悪名高きRTO支配下当時の横浜駅に軍用トラックに応急客室を載せたバスなどなど。 https://t.co/g2YojSnZGr…
RT @Ayukawa_Reiji: 東條が自決を図ったのは1945年9月11日、東京裁判が始まったのは1946年5月3日です。また、撃った部位は腹ではなく胸ですし、裁判においては自らの責任回避ではなく国家弁護に終始したことが供述書などより読み取れます。 https://t.c…

45 0 0 0 図解科学

RT @59rar: @naporitan1946 1943年の秋に出た本ですが、これらの無人機は「虎」や「豹戦車」と一緒に紹介されているほか、巻頭の言葉では原子物理学に関する言及もあります。 https://t.co/3zz7YRR8Lr https://t.co/EAPSJ…

9 0 0 0 OA 入営案内

RT @nekomenkaja: @lp_announce 昭和8年刊『入営案内』軍事教育会 編 https://t.co/7mKZUM5rCz 日用品としてどれ位を用意すべきか。 「……萬年筆又は鉛筆。手帖。封筒。便箋」 (これらのものは全部酒保にあれど、初年兵ははじめ酒保に…
RT @GAPUX: 古い舶用機関本に、薬品使って鉄を接ぐ方法「薬剤冷着法」があると書かれている http://t.co/pFiaINTwgw のを見て漁っていたら、廃物利用法の本にぶち当たったが、太平洋戦争直後の本だから食品関係力はいってて凄い http://t.co/0zJ…
RT @GAPUX: 古い舶用機関本に、薬品使って鉄を接ぐ方法「薬剤冷着法」があると書かれている http://t.co/pFiaINTwgw のを見て漁っていたら、廃物利用法の本にぶち当たったが、太平洋戦争直後の本だから食品関係力はいってて凄い http://t.co/0zJ…
RT @GAPUX: 古い舶用機関本に、薬品使って鉄を接ぐ方法「薬剤冷着法」があると書かれている http://t.co/pFiaINTwgw のを見て漁っていたら、廃物利用法の本にぶち当たったが、太平洋戦争直後の本だから食品関係力はいってて凄い http://t.co/0zJ…
RT @nekonoizumi: 「小説をしばらく読み続けると,読者はボンドがスクランブルド・エッグを頻繁に食べることに気付く。」 ⇒武藤哲郎「ジェームズ・ボンドと朝食」『大妻女子大学紀要 文系』第49号(2017) https://t.co/l8lvBq21x6
RT @yuki_8492: CiNii 論文 -  狼群に挑んだ『大西洋船団』の過酷な戦歴 (特集 ロジスティックス考 戦略補給戦) https://t.co/SVRGrSnUNQ #CiNii と言うわけで、先の同人誌に触発されてちょっとこれを読んでみようかと思いまして

お気に入り一覧(最新100件)

696 0 0 0 OA 貝と接着

トランスクリスタル様の接着か、なーほーね 深良い話やった (出典:松本et al.(1976), https://t.co/k3kdlNazvJ) https://t.co/yQoor7xBuW
戦後ベルヴェは一時的に職を失いますが、比較的早くにアカデミアへ復帰します。 彼の戦後の学術的な成果としては、僭主研究(https://t.co/SYE94MkHEh)が挙げられます。浩瀚で網羅性が高く、代替となる図書がないことから、基本文献として今なお重要な本です。
画像は以下のWikipediacommonsより https://t.co/HOeUrubolr 以下参考文献 コンブ生産における中国の動向と台湾市場(2009) https://t.co/YxNr2bkBbF 戦後日本の昆布業 https://t.co/WoZQNKz1p8 大槻洋四郎氏による中国と日本におけるマコンブとワカメの養殖,及びその評価 https://t.co/iu88Osuqu7
画像は以下のWikipediacommonsより https://t.co/HOeUrubolr 以下参考文献 コンブ生産における中国の動向と台湾市場(2009) https://t.co/YxNr2bkBbF 戦後日本の昆布業 https://t.co/WoZQNKz1p8 大槻洋四郎氏による中国と日本におけるマコンブとワカメの養殖,及びその評価 https://t.co/iu88Osuqu7
画像は以下のWikipediacommonsより https://t.co/HOeUrubolr 以下参考文献 コンブ生産における中国の動向と台湾市場(2009) https://t.co/YxNr2bkBbF 戦後日本の昆布業 https://t.co/WoZQNKz1p8 大槻洋四郎氏による中国と日本におけるマコンブとワカメの養殖,及びその評価 https://t.co/iu88Osuqu7
画像はwikipediaより https://t.co/CSsqBbb0lW 参考文献 アジアのポルトガル人子孫コミュニティの歴史と現状 https://t.co/CnfWQjhEAM マレーシアにおける国家政策とマイノリティ https://t.co/vXu9XpN9gc マラッカにおけるポルトガル人の痕跡について https://t.co/jeBDCThJTD
冒頭の写真は仁摩サンドミュージアム公式よりお借りしました。 https://t.co/hDRhNJqQsF 以下参考文献 巨大砂時計におけるスケールアップの課題について https://t.co/NPLIdUttx6 世界最大の砂時計に夢を託す人々の町,仁摩町 https://t.co/dZnST3OJ4f
冒頭の写真は仁摩サンドミュージアム公式よりお借りしました。 https://t.co/hDRhNJqQsF 以下参考文献 巨大砂時計におけるスケールアップの課題について https://t.co/NPLIdUttx6 世界最大の砂時計に夢を託す人々の町,仁摩町 https://t.co/dZnST3OJ4f
冒頭の画像は稚内市役所HPからお借りしました。碑の場所は稚内市宗谷公園になります。 https://t.co/5XZsdyYGfL 参考文献 珈琲一杯の薬理 https://t.co/9b1CV9ggd3 天明の蝦夷地から幕末の宗谷 https://t.co/V4BN1K26sq 千島列島をめぐる日本とロシア https://t.co/HU8UCnSxBY
参考文献続き 神戸新聞 https://t.co/LWrqNYYc8K https://t.co/k2vvBq1V4z 兵庫県南あわじ市における玉ねぎ小屋の景観特性 https://t.co/IrOZt9EWqH 水田三毛作農業経営の成立と持続的展開(Ⅰ) ―兵庫県南あわじ市の事例― https://t.co/1OtA7AD6Cm
ちなみに淡路島(兵庫県)の玉ねぎ生産量は北海道、佐賀県に次いで3位です。 以下、参考文献 淡路島における地域複合体の形成 https://t.co/vc2QpZTofd 南あわじにおける水稲・たまねぎ・畜産の生産循環システム https://t.co/JIuw4771nh 三原地域における水田三毛作技術 https://t.co/LTdfmjCAed

610 0 0 0 OA 生物コーナー

2002年に鹿児島で海洋投棄されたマッコウクジラについては、その後2003-2005年にかけて、無人探査機ハイパードルフィンによる調査が行われ、鯨骨生物群集の形成に関する研究の一端を担ったそうです。今回のマッコウも、その後の経過観察ができるといいですよね。 参考文献→https://t.co/j1dbizjGlP https://t.co/2yjMExskhS https://t.co/HzsCivtOWS
クリスマスも終わったので、これからはヒトを窒息させるために生まれたんじゃないかと思わせる""ヤツ""の季節です。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/d7V3gAlPkU
断片的な情報しか拾えんが… 少なくとも2000年前後に矯風会(百人町)が、WWCTUから離れたのは間違いなさそうだ。   https://t.co/NzumDkNLSJ https://t.co/KVsSxYGUfd
参考にした上智大学齋藤先生の総説。めちゃめちゃ面白いので興味がある人はぜひ!日本語です! https://t.co/Ihhe2NK98q
11年前に書いた論文(https://t.co/4BlYDAu6eu)で取り上げましたが、鷲宮でボランティア活動に勤しんでいた舞台探訪者が「『冬ソナ』で韓国に観光に行くおばちゃんと同じように(聖地巡礼を)扱ってほしい」と語った時のことは今でも思い出せます。その思いが結実していると思える門前飯店さんの言葉 https://t.co/2ekfMQIdRd
@hon_kichi こんな計算にも対応してたと思ったら凄くない? https://t.co/shSqR0QY3x https://t.co/hAtweETzRM
はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYKVJPZy
露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn

12 0 0 0 生産技術

伊号第69潜水艦水中障碍物拘捉事故顚末 https://t.co/GpmO9YmQQT ハワイ作戦に参加した1隻の潜水艦が爆雷および防潜網によって安全震度よりもさらに深い海底に着底から脱出までの詳報。えっ潜水艦の自爆ってそうするの!?の驚きました。
アメリカの銃規制は日本で言う「国体」に近いものがある。 これは2008年の憲法訴訟に対して連邦最高裁が修正第二条の解釈を示したときの解説論文。 https://t.co/HXScrGObYu
<参考文献> https://t.co/zyI5rubWD3 https://t.co/PRsIrX0ksq https://t.co/VnvkCXLjqf ※COIはありません。
「栄養人類学」というものをよく知らなかったので、栄養人類学とジェンダーについての論文を探してみたのですが、見つけた1本目から 「水汲みは男性の仕事にもなっている」 とあり、上野千鶴子氏の主張と真っ向から食い違ってて困惑です。 ■ジェンダーから見た狩猟採集社会 https://t.co/jB81w6MBvX https://t.co/B9WwdTaD56
参考文献 「一九一四年にいたるイギリス騎兵と白兵突撃」根無喜一(1987年) https://t.co/5wrg5lWLGo 「エドワード時代のイギリス騎兵─アングルシィ侯爵の研究を中心に─」根無喜一(1990年) https://t.co/LB4wr3HK0e
参考文献 「一九一四年にいたるイギリス騎兵と白兵突撃」根無喜一(1987年) https://t.co/5wrg5lWLGo 「エドワード時代のイギリス騎兵─アングルシィ侯爵の研究を中心に─」根無喜一(1990年) https://t.co/LB4wr3HK0e
また水鳥への過剰な給餌の食べ残しや鳥のフンによって餌の食べ残しによって池が富栄養化してしまうなどといった問題も起きます。 この結果、希少種な魚類であるミヤコタナゴに悪影響を与えている可能性が指摘されています。(16/17) https://t.co/4e6GB1FGeG
日本のタンチョウは給餌の効果もあって個体数を増やしてきましたが、餌付けの弊害として人との距離が近づきすぎたことにより、畜舎や道路などで事故が多く発生する状況になっています。 餌付けのせいで人に慣れ過ぎてしまったと言えるかもしれません。(7/17) https://t.co/m7WM0cfU60
また、餌台を介した感染症による鳥類の大量死は世界中でたびたび起きています。たとえば日本国内では2005年度や2008年度の冬期に北海道でサルモネラ感染症によるスズメの大量死が発生しています。(3/17) https://t.co/5T1xxtoOkv
共謀罪反対してんだから抽象的危険犯に対する姿勢もさもあり。 松宮孝明「法益論の意義と限界を論ずる意味」https://t.co/iRdRf4CpyQ
https://t.co/MhhDPpLuAc あと、当時のドイツには着剣の銃にては捧銃はしないっぽい? https://t.co/2qjthHJLJy
ちなみにこのへんは佐伯冨「清代雍正朝における養廉銀の研究」で触れられています https://t.co/rHR3PLRzIm https://t.co/4sjcM1WMMq https://t.co/uAfPCdsXqK
ちなみにこのへんは佐伯冨「清代雍正朝における養廉銀の研究」で触れられています https://t.co/rHR3PLRzIm https://t.co/4sjcM1WMMq https://t.co/uAfPCdsXqK
ちなみにこのへんは佐伯冨「清代雍正朝における養廉銀の研究」で触れられています https://t.co/rHR3PLRzIm https://t.co/4sjcM1WMMq https://t.co/uAfPCdsXqK
なんでここまでいうかって全部じゃないけど当該書籍の新刊紹介と書評および応答はwebでいくつか見れるんですよ(本当は鈴木仁麗先生のも見なきゃいけないんですけど https://t.co/iw3RpIuekZ https://t.co/Fi0z3H4mrd https://t.co/JWnEGQsjjo
なんでここまでいうかって全部じゃないけど当該書籍の新刊紹介と書評および応答はwebでいくつか見れるんですよ(本当は鈴木仁麗先生のも見なきゃいけないんですけど https://t.co/iw3RpIuekZ https://t.co/Fi0z3H4mrd https://t.co/JWnEGQsjjo
なんでここまでいうかって全部じゃないけど当該書籍の新刊紹介と書評および応答はwebでいくつか見れるんですよ(本当は鈴木仁麗先生のも見なきゃいけないんですけど https://t.co/iw3RpIuekZ https://t.co/Fi0z3H4mrd https://t.co/JWnEGQsjjo
セクハラに関する初期の論文に「客観的行為主義か ら主観 的関係主義へ」セク シュアル ・ハ ラスメ ント/ド メステ ィ ック ・バ イオ レンスにお ける感情 の権利 化/権 利 の主観化 沼 崎 一 郎 https://t.co/czpe1m3sPy という論文がある。
@naomki @zenzaisiruco そして2019年の同じく東大での別の研究者による経過報告においてはAIM投与による腎機能改善はそれほどの成果を上げているようではないんですよね
なぜ手を触れてはいけないかというと 「此農民甚しき惡漢にして各士の金嚢及ひ大小刀上着等を掠奪し而して屍を棄てゝ埋めす」 と、こういうことをするヤツがいるからだ。 https://t.co/VQtnzgoAT4
ちゃんとブックマークしていた、えらい。 https://t.co/ptoVjzylCq 「カメラを携へて東京の近郊へ」奥川夢郎 著/大正11年出版 国立国会図書館デジタルコレクションより
カザフにおけるジュンガルの脅威とそこから台頭したアブライ=ハンの事績についてはこちら https://t.co/A3QFMWyavl 中央アジアの諸民族の英雄叙事詩に現れる「カルマク(ジュンガルを含むオイラトたち)」の表象についてはこちら https://t.co/jD7aoQNYfD
カザフにおけるジュンガルの脅威とそこから台頭したアブライ=ハンの事績についてはこちら https://t.co/A3QFMWyavl 中央アジアの諸民族の英雄叙事詩に現れる「カルマク(ジュンガルを含むオイラトたち)」の表象についてはこちら https://t.co/jD7aoQNYfD
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
ちゅーわけでもっかい豊岡先生の論文リンク張っときますね https://t.co/FWkZ6jK7Lp あと村上先生の論文はこれ https://t.co/6t8UodrXPE
ちゅーわけでもっかい豊岡先生の論文リンク張っときますね https://t.co/FWkZ6jK7Lp あと村上先生の論文はこれ https://t.co/6t8UodrXPE
日本調理科学会大会での研究発表記録があった。いろんなキノコで試した研究すばらしい。 キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討 伊藤 直子, 山崎 貴子, 岩森 大, 堀田 康雄, 村山 篤子 https://t.co/vm2DqC7oTw
いいね飛んできてTLに投げてなかったこと思い出したんですけど、これはじゃむさんによる海水中のウランを波力で吸着して回収する船の案です(1981年)。(※除染とかじゃなく核燃料の原料としての回収) https://t.co/NoCYH5xpsN https://t.co/gDH9176CTx

30 0 0 0 OA 日用便覧

「中華民国共和国」だけはわりと反応もらっていたので再掲しておきますね https://t.co/7FnRjS52R8 https://t.co/bMo0KqYLWJ
守如子「これまで、フェミニズムの文脈においてポルノグラフィという言葉は「性差別的な性表現」として定義されてきた」 https://t.co/r1L5CQTWQA
ちなみに藤木先生は、はやぶさ竣工時の世艦で「海自ミサイル艇の『21世紀における存在意義』はさほど大きいとは思われない」と結論し、伊海軍カシオペア級を例示して「ミサイル艇より、本艦のように小型でもヘリ搭載可能な艦のほうが好適かも」と述べておられたり https://t.co/SVqdwYiaDd
ファシズム、といえばそれこそイタリアにおいてムッソリーニが率いたファシズム体制を無視するわけにはいかないと思うのですが、イタリアにおいては「芸術の多元的共存の容認や、その結果として芸術家が比較的自由に活動できた」という点が指摘されてるんですよね https://t.co/Z7XXEoyVaU
こういう論文がワンクリックで読めるとはありがたい。https://t.co/GcOiVx2BPW ・大豆はナイジェリアの主要な穀物 ・1991年ごろ、日本人が豆腐作りを指導して普及 ・日持ちを良くするため、厚揚げみたいに揚げて食べる ・スナック感覚で味付けした一口サイズも ・豆腐作りが農家女性の働き口にも

270 0 0 0 Pork-cat syndrome

https://t.co/Wfgljmqw9i 最近は犬など猫以外の動物での報告も上がっています。
わしも前気になって調べてみたら、2010年の記事でB787用の高精度IMUで2nm/hという数値が出ていた。 条件は分からんが誤差は時間で大きくなるというのが印象的、速度が遅いのが多い無人機ではこの差は結構問題となりそう
湾岸戦争に対する日本の支援―多国籍軍に対する民生支援を中心に―加藤 博章 https://t.co/WwXSOi9nZs >日本政府が船便を手配したのは米国政府の要請から1 ヶ月半も過ぎてからであり、その上、船便には武器弾薬を積むことが出来なかった。
米国から見た日本の多国籍軍事作戦支援 尾関航也 https://t.co/vgdA4ut7RB >日本の物資提供や送金が実行されたのは 1990 年 9 月以降であり、「日本人の尽力がなかったら、砂漠の盾は 8 月には破産していたに違いない」というシュワルツコフの記述には誇張が入っているが、
出典:幅健志「ハプスブルグ家異聞-2-トルコ襲来--第一次・第二次ヴィ-ン攻防戦」同志社外国文学研究 (39) https://t.co/w3Gb4ZBraG
出典:幅健志「十字架と新月旗(三) : 第一次ヴィーン攻防戦」『言語文化』1 https://t.co/56vC4x6xyx
特に歩兵砲、そんなにばらせないので… 【資料】 九二式歩兵砲取扱上の参考 https://t.co/aEefLVVpty

3 0 0 0 OA 歩兵射撃教範

村田連発の射表他は明治36年の『歩兵射撃教範』 https://t.co/VQoaWPLufV 三十年式および改正前四〇式銃弾については明治44年の『歩兵射撃教範』 https://t.co/OlHNOMHrpF 改正後の四〇式銃弾に関しては昭和3年の『小銃、軽機関銃、拳銃射撃教範 : 軍令陸第三号』 https://t.co/1MOhycP85r

17 0 0 0 OA 歩兵射撃教範

村田連発の射表他は明治36年の『歩兵射撃教範』 https://t.co/VQoaWPLufV 三十年式および改正前四〇式銃弾については明治44年の『歩兵射撃教範』 https://t.co/OlHNOMHrpF 改正後の四〇式銃弾に関しては昭和3年の『小銃、軽機関銃、拳銃射撃教範 : 軍令陸第三号』 https://t.co/1MOhycP85r
村田連発の射表他は明治36年の『歩兵射撃教範』 https://t.co/VQoaWPLufV 三十年式および改正前四〇式銃弾については明治44年の『歩兵射撃教範』 https://t.co/OlHNOMHrpF 改正後の四〇式銃弾に関しては昭和3年の『小銃、軽機関銃、拳銃射撃教範 : 軍令陸第三号』 https://t.co/1MOhycP85r
データ捏造の疑い濃厚な「2001年1月に発表したはしかの細胞性免疫に関する論文」はこれですかね。CiNiiで検索すると岡田晴恵が2001年に発表した論文はこれしかヒットしない。 麻疹患者と麻疹生ワクチン接種者における免疫抑制病態の比較解析 https://t.co/PnXz7A5Kmn
記事に出てくる論文はこちら 救急車サイレン音は自動車運転者に聴こえているか? ― 自動車運転時の車内騒音量とサイレン音量との比較 ― https://t.co/G8b9FZqXRp

20 0 0 0 OA 最新漁船図集

@minelayer11 @sudo_simoigusa よーしパパ機関室に焼玉発電機押し込んじゃうぞー https://t.co/A9tyeH3dIu https://t.co/mJCis15IUu
寄生虫をひたすら凍らせたりレンチンしたり塩漬けにしてみたり…っていう実験結果は、英語検索するとジャバジャバ出てきますねw Anisakids Survival after Microwaving, Freezing and Salting Fish from Argentina https://t.co/MMg706ms5K https://t.co/WlxFgq2kor
@inconvenient_an @amiga2500 日本の犬猫の殺処分関連の本や動画を一通り見ましたが、このことについて触れたものを見たことないですね。 ドイツすげー、日本ダメ!の一方的なものだけな気がする。 他の方に教えてもらった資料を添付いたします。参考までに https://t.co/vUW7whbAbc
横田順彌氏の『百年前の二十世紀 明治・大正の未来予測』という著書で紹介されてました。 一応国会図書館のデジタルアーカイブで全文が読めます。 興味と時間のある方は一読されてはどうでしょうか? https://t.co/Yna0GYjD4D
ちなみに、以前別のフォロワーさんから教えてもらった海外ドキュメンタリーでやってた企画による「人肉は豚肉とラム肉の混合物と最も風味が似ている」説 https://t.co/68MZYJiAJO 一応ラム肉の組成も調べてみたら、ほぼほぼ豚肉と同じようなものながら、ミリスチン酸割合が若干豚より高かった
https://t.co/qKK9FXLMUs おおおおおおお!!!!! トリ胸肉の組成!! これがほぼほぼ人間の脂肪のそれに近い!!!!! 天よ神よ、これが啓示なのですね!!!!! まさに運命、川内への愛を遂げよという天啓!!!!!!(でもまだミリスチン酸割合が全然足りないんだよなあ…
なお,学生たちは私がこういう研究をしていることはよく知っていますし,自分たちの卒論調査にも類似した項目を入れています.そして私が意地悪だということも多分よく知ってます(笑 https://t.co/PHUU2BwFFr
“今後、社会心理学者が「社会行動の専門家」としての地位を確立できるかどうかは、ポルノグラフィーであろうが、意見を求められた問題については、「専門家としての立場から発言する」、「発言に責任をもつ」といった学問姿勢を堅持しうるかどうかにかかっている” https://t.co/z4SZyBEC0Y

15 0 0 0 研修資料

複写ネタその2:1955年に防衛研修所(防研の前身)が出した「研修資料」に原乙未生氏の書いた記事が2本載ってるんだが、その内の「軍の裝甲化」の内容が少々興味深い https://t.co/XNa1wqniMe
主機は500馬力のディーゼルエンジンを2基、各々が330kWの直流発電機を駆動し、400馬力の推進電動機に電力を供給している。 J-STAGE Articles - ヂーゼルエレクトリツク曳船住吉丸に就いて https://t.co/98WYVL865W https://t.co/u4YcElmPvC
#モージャー氏撮影写真資料 工場と海(鳥瞰) (場所不詳) https://t.co/d4qdhlJ2Fj 戦後の名鉄常滑線のカラー写真が出てきた…。 聚楽苑駅後ろの聚楽苑公園の山から写したもので、愛知製鋼の工場内の専用線が見える。無蓋車2両に赤色の矢印の先には自社専用機らしきSLのタンク機が。 https://t.co/CibIkMf0bv
モージャー氏撮影写真資料 https://t.co/JCCQH1QZRH の横浜三菱造船所の起重機船のアップ。 https://t.co/GMnlyTYSE2 の写真からして軽巡那珂の船体利用の起重機船S127号だと思われる。 https://t.co/XlbvTO5DEG
東條が自決を図ったのは1945年9月11日、東京裁判が始まったのは1946年5月3日です。また、撃った部位は腹ではなく胸ですし、裁判においては自らの責任回避ではなく国家弁護に終始したことが供述書などより読み取れます。 https://t.co/ZBwDyHntqR https://t.co/5RRupTEnMh

9 0 0 0 OA 入営案内

@lp_announce 昭和8年刊『入営案内』軍事教育会 編 https://t.co/7mKZUM5rCz 日用品としてどれ位を用意すべきか。 「……萬年筆又は鉛筆。手帖。封筒。便箋」 (これらのものは全部酒保にあれど、初年兵ははじめ酒保に行くことを許されず、多く上等兵に頼むこと故面倒なり…) https://t.co/DIpAdF9y5Z

45 0 0 0 図解科学

@naporitan1946 1943年の秋に出た本ですが、これらの無人機は「虎」や「豹戦車」と一緒に紹介されているほか、巻頭の言葉では原子物理学に関する言及もあります。 https://t.co/3zz7YRR8Lr https://t.co/EAPSJqfTJa
CiNii 論文 -  フォ-クランド紛争における商船徴用 https://t.co/xUwJfMlcCR #CiNii あとコネの活用によりなんとかこれの調達の目処も立ってきました
CiNii 論文 -  狼群に挑んだ『大西洋船団』の過酷な戦歴 (特集 ロジスティックス考 戦略補給戦) https://t.co/SVRGrSnUNQ #CiNii と言うわけで、先の同人誌に触発されてちょっとこれを読んでみようかと思いまして
CiNii 論文 -  アメリカ市場で日本産生糸が躍進した理由について https://t.co/DldSRK4jdB #CiNii 結構面白い
十姉妹住職とはどういうことか https://t.co/0SDd6tMRAH #SF作品のタイトルの一部を住職にするとすごく住職
https://t.co/2wYt0w0roE この論文をすっごいみたいんだ。論文でどんなこと書いてるんだろ。
あった。これが最初だ。 CiNii 論文 -  東ドイツに帰国した亡命ユダヤ人たち(1) http://t.co/MW4GSdLLBG #CiNii
「東ドイツに帰国した亡命ユダヤ人」という論文シリーズが興味深い。これ全部読めないかな。第二次世界大戦でドイツから亡命したユダヤ人のうち、戦後東ドイツに戻ったユダヤ人の人々へのインタビューをまとめたものらしい。 https://t.co/HZiicb2pN6
古い舶用機関本に、薬品使って鉄を接ぐ方法「薬剤冷着法」があると書かれている http://t.co/pFiaINTwgw のを見て漁っていたら、廃物利用法の本にぶち当たったが、太平洋戦争直後の本だから食品関係力はいってて凄い http://t.co/0zJaIkgQT6
古い舶用機関本に、薬品使って鉄を接ぐ方法「薬剤冷着法」があると書かれている http://t.co/pFiaINTwgw のを見て漁っていたら、廃物利用法の本にぶち当たったが、太平洋戦争直後の本だから食品関係力はいってて凄い http://t.co/0zJaIkgQT6
古い舶用機関本に、薬品使って鉄を接ぐ方法「薬剤冷着法」があると書かれている http://t.co/pFiaINTwgw のを見て漁っていたら、廃物利用法の本にぶち当たったが、太平洋戦争直後の本だから食品関係力はいってて凄い http://t.co/0zJaIkgQT6

フォロー(968ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1080ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)