Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
CiteULike
レファレンス協同データベース
教えて!goo
Google+
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
霹靂火 雷公@『暦林問答集』
霹靂火 雷公@『暦林問答集』 (
@HEKIREKIKA_R
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
27
27
0
0
OA
絵本慶安太平記
RT @ZawemonK: @_pied_p1per @Leaf_Crab @Hinyari_Gohan 「〜を鑑みる」は明治からすでにある表現です。文法上の違和感もなく誤用とは言い切れないと思います。https://t.co/MJF4ALC6wA https://t.co/n…
166
5
0
0
OA
近世流行商人狂哥絵図
RT @2SC1815J: 国立国会図書館デジタルコレクション、図書、古典籍等約5,800点を新規追加 https://t.co/2tZlEAG5AL 。江戸時代の行商人の姿と売り声を記した曲亭馬琴『近世流行商人狂哥絵図』https://t.co/6VO1aFeuPR も。画像…
2
0
0
0
古代日本における陰陽道の宗教学的研究
RT @simadu1123: 馬場さんという方のお名前は初めて聞きましたね...。東京大学の研究員さんらしいです。「古代日本における陰陽道の宗教学的研究」という課題が科研費情報に載ってる...。https://t.co/ELZf0IQh0a
14
1
0
0
OA
チンギス・ハーン崇拝の近代的起源 : 日本とモンゴルの応答関係から
RT @laymans8: 『チンギス・ハーン崇拝の近代的起源』ってレポート(pdf)が面白い。 これ、朝青龍には教えちゃいかん奴だな。 https://t.co/XEla1o3W8D
15
3
0
0
IR
摂関・院政期における受領成功と貴族社会
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 摂関・院政期における受領成功と貴族社会 https://t.co/WXXmzzhBj7 #CiNii
17
0
0
0
OA
大言海
RT @subject_hyosube: @IaKoy13 滑瓢の表記は1935年の大槻文彦の『大言海』三巻にありました。 https://t.co/XCEdJOAfUo https://t.co/XpjzgUuUMi
27
3
2
0
IR
室町前期の国家祈祷と幕府財政 : 修法供料の支出における伊勢貞国・赤松満政の関与をめぐって
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 室町前期の国家祈祷と幕府財政 : 修法供料の支出における伊勢貞国・赤松満政の関与をめぐって https://t.co/iprw19uWRx #CiNii
4
0
0
0
琉球弧における妖怪の民族誌的研究 : 与論島と奄美大島の事例を中心に
RT @ryhrt: 日本国内でのフィールドワークをもとに妖怪について論じた博士論文って今のところマッザロ・ヴェロニカさんのだけかな? https://t.co/R7o9rND6Ot
3558
10
0
0
OA
コーラによる溶解療法が奏効した胃石イレウスの1例
RT @torikameinu: 柿食べまくると柿成分が胃の中で大きな石になる「柿胃石」、胃潰瘍や腸閉塞おこして怖いんだけど、柿胃石にコーラをかけまくり溶かして解決する医療報告が時々出てくるの面白い。患者の爺さん炭酸キツくて開栓後しばらくしてから飲んでたのがバレて医者に怒られた…
195
1
0
0
IR
特定のゲームやアニメへの嗜好は進化の定義の理解に影響を与えるか
RT @morita11: 〈→科学的に正当な進化の定義の理解に悪影響を及ぼすとは言えない。今後は、架空生物を使った教材の利点についてより積極的に検討していくべきであろう。〉 https://t.co/coRMey2aer
195
1
0
0
IR
特定のゲームやアニメへの嗜好は進化の定義の理解に影響を与えるか
RT @morita11: こんな論文があった。ポケットモンスターが「進化」の定義の理解に影響を及ぼしているかどうかということについての研究。PDFあり。 / "CiNii 論文 - 特定のゲームやアニメへの嗜好は進化の定義の理解に影響を与えるか" https://t.co/…
7213
4
1
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
RT @shota_: 原爆ドームの前。山の形は変わってない。 https://t.co/uS26MEDleR https://t.co/5tsZUySXJD
7213
4
1
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
RT @shota_: 話題の「モージャー氏撮影写真資料」、ヤバすぎるな…。被爆から間もない広島市役所のカラー写真なんて初めて見たよ…。 https://t.co/prRvx12gi7 https://t.co/ShfBsxUngn
7213
4
1
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
33
4
0
0
IR
鎌倉幕府の宿曜師 : 特に珍誉について
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 鎌倉幕府の宿曜師 : 特に珍誉について https://t.co/PrYd5Jmcm8 #CiNii
9
0
0
0
OA
穆天子傳地名國族名諸説索引
RT @satoshin257: @fushunia @Archer12521163 『穆天子伝』の地名比定については手前味噌ですが、この論考に諸説が一覧できるようになっています。 https://t.co/ZCGOyxv7Lw みなさん割と好き勝手に比定して統一見解を定める…
29
0
0
0
中世びとの月蝕観 : 『玉葉』と『吾妻鏡』の記事から見て
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 中世びとの月蝕観 : 『玉葉』と『吾妻鏡』の記事から見て https://t.co/RQR80tTVQi #CiNii
14
2
0
0
OA
月舟寿桂と医学 -『幻雲文集』に見る五山と医家の接点-
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 月舟寿桂と医学 -『幻雲文集』に見る五山と医家の接点- https://t.co/zhzKgZmn18 #CiNii
70
0
0
0
OA
天帝奇勲 : 絵本
RT @NIJL_collectors: >RT 国会デジコレ『天帝奇勲』!https://t.co/QStWaXjiab 石川惟安 (奇散人) 著、常磐屋、1886(明治19)年 https://t.co/wogK7Xhz6w
3
0
0
0
OA
朝鮮語音韻史の諸問題(<特集>音韻史研究の現状と課題)
RT @alkali_acid: 朝鮮語音韻史の諸問題 - J-Stage https://t.co/pZEql4rx4Y
4
0
0
0
IR
『山海経』の意味するもの : 郭郛『山海経注証』の自序に見る、本質とその意義
RT @kumagaikazuhimi: 『山海経』の意味するもの:郭郛『山海経注証』の自序に見る、本質とその意義 https://t.co/iPzVk2UdUf
1145
0
0
0
OA
大正大震火災誌
RT @wayto1945: 関東大震災の際に在日コリアンが至る所で民衆に殺傷された事、その原因たる朝鮮人暴動なる流言が全くのデマだった事は、当時の警視庁すら断言しています。 https://t.co/bnybdHJyPz その事実を否定するばかりか慰霊の実質的妨害すら許可する…
39
0
0
0
OA
操觚字訣
RT @onoyuji_daye: 「連」「聯」が話題になってるそうだが、同訓異義の漢字を調べるには『訳文筌蹄』と『操觚字訣』だって学校で習ったよね? 『操觚字訣』 https://t.co/uQaZ8hBibF 『訳文筌蹄』 https://t.co/Wd0YXzmziJ
44
0
0
0
OA
訳文筌蹄
RT @onoyuji_daye: 「連」「聯」が話題になってるそうだが、同訓異義の漢字を調べるには『訳文筌蹄』と『操觚字訣』だって学校で習ったよね? 『操觚字訣』 https://t.co/uQaZ8hBibF 『訳文筌蹄』 https://t.co/Wd0YXzmziJ
1169
0
0
0
ヤマカガシドウベルノイ腺毒抗毒素血清の試作
RT @ootoriraku: 「ヤマガカシ毒に対する抗血清。日本蛇族研究所が試作したものしかないですよ。」って聞いていたけれど、まさか科研費を申請してまで作っておられたとは!https://t.co/0ceQzzYMSm
19
0
0
0
女子もすなる『艦これ』といふもの
RT @morita11: "CiNii 論文 - 女子もすなる『艦これ』といふもの" https://t.co/k6m5QMhtCN
15
0
0
0
IR
ライトノベルと近世怪談資料 : 『画図百鬼夜行』の受容をめぐって
RT @morita11: "CiNii 論文 - ライトノベルと近世怪談資料 : 『画図百鬼夜行』の受容をめぐって" https://t.co/azri76IHxL ※本文リンクあり
36
0
0
0
OA
妙見信仰と真武信仰における文化交渉
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 妙見信仰と真武信仰における文化交渉 https://t.co/W9CzcVBjG5 #CiNii
5
0
0
0
IR
釜鳴をめぐる怪異観の展開とその社會受容
RT @morita11: "CiNii 論文 - 釜鳴をめぐる怪異観の展開とその社會受容" https://t.co/f3aRoExXPi ※本文リンクあり
26
1
0
0
OA
文永・弘安の役と台風
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 文永・弘安の役と台風 https://t.co/N8upFYfxV1 #CiNii
8
0
0
0
OA
居家必用事類全集10集20卷
RT @onoyuji_daye: 『居家必用』(『居家必用事類』『居家必用事類全集』)が話題になってるので、どうぞ。 国立国会図書館デジタルコレクション居家必用事類全集10集20卷 https://t.co/ixJC8wtVia
38
8
0
0
ゾンビ学
RT @animemitarou: 『ゾンビ学』(人文書院)、徐々に全国の図書館に増殖中!!現在、全国18館の大学図書館に配架されています(^^) https://t.co/CrcheOODPn
40
0
0
0
IR
源氏物語の伝来と享受の研究
RT @808cyatumi: @Erika_deutsch 源氏物語の伝来と享受の研究 https://t.co/V52FosKN0J
49
2
0
0
OA
藤原行成家族の葬送・追善仏事・忌日について
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 藤原行成家族の葬送・追善仏事・忌日について https://t.co/qZptRupFg6 #CiNii
17
0
0
0
IR
「しぐさ」の史的考察 : 中世の〈ツマハジキ・弾指〉について
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 「しぐさ」の史的考察 : 中世の〈ツマハジキ・弾指〉について https://t.co/2NXOOnm5jQ #CiNii
8311
6
0
0
皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
RT @podoron: とある論文の執筆者住所が「〒1000001 東京都 千代田区 千代田 1−1 御所」な事に無駄にワクワクした事を思い出しました。あと、フルネーム表記だが苗字がない。 「皇居におけるタヌキの食性とその季節変動」 https://t.co/agVK8Tb…
55
1
0
0
OA
近代日本における教育からの「性教育」排除の構造 : 明治後期の「性慾教育」論争とその社会背景の分析を通じて
RT @lkj777: @Simon_Sin https://t.co/uGkBT8GgbA 近代日本における教育か らの 「性教育」排除の 構造 表現規制反対の側から言わせてもらうと表現規制と性欲をおさえるために性教育しないというのは同根なんだわ。100年前からそう。 h…
44
1
0
0
IR
中世における粽伝承と年中行事 : 室町期食文化の周辺
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 中世における粽伝承と年中行事 : 室町期食文化の周辺 https://t.co/hjPkyUN34C #CiNii
10617
0
0
0
OA
東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究
RT @hakubutu: この論文、現地調査をしているのに、(祭神をテーマとするなら)一番重要なはずの、その神社の由来と変遷、その神社がいつからそこにあるのかといったことがすっぽり抜け落ちている。調査に行った人にはその重要性が「見えなかった」のかもしれない。 https://…
10617
0
0
0
OA
東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo
36
0
0
0
OA
妙見信仰と真武信仰における文化交渉
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 妙見信仰と真武信仰における文化交渉 https://t.co/W9CzcVBjG5 #CiNii
556
0
0
0
OA
A CASE REPORT OF SUCCESSFUL COCA-COLA LAVAGE TREATMENT FOR PERSIMMON BEZOAR
RT @picca009: コカ・コーラによる溶解療法が有効であった柿胃石の1例 https://t.co/QeP7kPv5L2 "患者が飲みにくさあを理由に開栓後しばらく放置し、脱気したあとに服用していることが明らかとなり、開栓直後に服用するよう指導した。"
83
0
0
0
OA
サムライと怨霊 -崇徳院・悪左府頼長にとっての保元の乱と怨霊化-
RT @rkscinii: CiNii 論文 - サムライと怨霊 -崇徳院・悪左府頼長にとっての保元の乱と怨霊化- https://t.co/tk3wpW4jjf #CiNii
49
2
0
0
OA
藤原行成家族の葬送・追善仏事・忌日について
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 藤原行成家族の葬送・追善仏事・忌日について https://t.co/qZptRupFg6 #CiNii
2
0
0
0
ナチズムと祝祭 : 国家社会主義のイデオロギー的祭儀と政治的宗教
RT @JAGD_owner: ナチズムがらみでは、これが意外と考えさられる 原題逐語訳は「呪術と操作-国家社会主義のイデオロギー的祭儀と政治的宗教」 CiNii 図書 - ナチズムと祝祭 : 国家社会主義のイデオロギー的祭儀と政治的宗教 https://t.co/Yikxh8…
24
0
0
0
IR
院政期の祇園御霊会・摂関祇園詣から見た院と摂関
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 院政期の祇園御霊会・摂関祇園詣から見た院と摂関 https://t.co/weWr6AudlB #CiNii
16
5
0
0
OA
『大友記』の写本考 : 付別本『大友記』翻刻(前)
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 『大友記』の写本考 : 付別本『大友記』翻刻(前) https://t.co/lJtIb3lqjf #CiNii
52
0
0
0
IR
『吾妻鏡』に見える彗星と客星について ─ 鎌倉天文道の苦闘 ─
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 『吾妻鏡』に見える彗星と客星について ─ 鎌倉天文道の苦闘 ─ https://t.co/JZENHH5Vwr #CiNii
27
1
0
0
IR
宝剣喪失、密教と神話の間の王権論(下)『愚管抄』と延慶本平家物語の関係をめぐって
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 宝剣喪失、密教と神話の間の王権論(下)『愚管抄』と延慶本平家物語の関係をめぐって https://t.co/f7NSfqZ6xF #CiNii
19
1
1
1
OA
蹴鞠についての造園的考察(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 蹴鞠についての造園的考察(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7)) https://t.co/CmdKwgudAd #CiNii
49
2
0
0
OA
藤原行成家族の葬送・追善仏事・忌日について
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 藤原行成家族の葬送・追善仏事・忌日について https://t.co/qZptRupFg6 #CiNii
5
0
0
0
OA
大辞典
RT @subject_hyosube: 1935年の平凡社の『大辞典』にヴァンパイアへの誘導ありで吸血鬼の項目が立てられてるな。 https://t.co/ZdmyqLXXmA https://t.co/5OQXEzEBrn
27
0
0
0
OA
ノロウイルスと血液型抗原
RT @BlackHandMaiden: https://t.co/C3Jr5VWJFv こんなことを言ってる人のbioに江戸しぐさの名前があってだめだった ※2007年時点の厚生労働省食中毒統計中71%がノロウイルス系だそうだよ! https://t.co/NXZLGfG8ll
4
0
0
0
月から来た植物
RT @morita11: "CiNii 論文 - 月から来た植物" https://t.co/akNdA8FCyM
4
0
0
0
OA
天狗名義考
RT @hyousen: @rebisdungeon @Bredtn_1et 『天狗名義考』の旧事紀ぶぶんはコレとかですね、https://t.co/ePUkhBQVHg
4
0
0
0
念力金属曲げ(PKMB)の研究 : 実験とビデオ映像、顕微鏡写真による検討(<特集>第36回日本超心理学会大会)
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 念力金属曲げ(PKMB)の研究 : 実験とビデオ映像、顕微鏡写真による検討(<特集>第36回日本超心理学会大会)(渡辺 宙明),2003 https://t.co/nPMGQ3YCmq
34
0
0
0
OA
「江戸しぐさ」に見る陽明学の影響
RT @kawai_kanyu: 読んだ。高校生の読書感想文レベルであった。ここはこんなポンコツ無能を雇ってるんだな。https://t.co/YkgUCgLAPF 森田育代 「江戸しぐさ」に見る陽明学の影響 https://t.co/320mILxoFu
33
4
0
0
IR
鎌倉幕府の宿曜師 : 特に珍誉について
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 鎌倉幕府の宿曜師 : 特に珍誉について https://t.co/PrYd5Jmcm8 #CiNii
8
0
0
0
百怪祭 : 陰陽道祭祀からみた中世における怪異意識の変容
RT @Kino_see: CiNii 論文 - 百怪祭 : 陰陽道祭祀からみた中世における怪異意識の変容 https://t.co/la99VRPixB #CiNii
8
0
0
0
OA
妖怪の、一つではない複数の存在論 ―妖怪研究における存在論的前提についての批判的検討―
RT @ryhrt: 『現代民俗学研究』6号(2014年)に投稿した妖怪論文が電子公開されていました https://t.co/Vi4vhgXQlM 今となっては全面的に書き直したい内容ではありますが・・・・
6
0
0
0
OA
義経と満洲
RT @Signal9J: 小谷部全一郎 の「成吉思汗は源義経也」「義経と満州」「日本及日本国民之起原」(コロボックル先住民説)などはNDLデジコレで公開中。いい時代になったものだ。 https://t.co/bNpPQLq30T https://t.co/3wVOcN87qU…
11
0
0
0
OA
成吉思汗は源義経也
RT @Signal9J: 小谷部全一郎 の「成吉思汗は源義経也」「義経と満州」「日本及日本国民之起原」(コロボックル先住民説)などはNDLデジコレで公開中。いい時代になったものだ。 https://t.co/bNpPQLq30T https://t.co/3wVOcN87qU…
121
0
0
0
OA
宝暦治水工事と〈聖地〉の誕生
RT @seikaisha_moegi: 宝暦治水(木曾三川流域の治水工事に薩摩藩がかり出されて多数の藩士が自刃したといわれるやつ)の偽史性については、けっこう論文が出ていてPDFで読めます。 https://t.co/q7vnD1UW65 https://t.co/f4qjy…
829
0
0
0
日本の雪上車の歩み
RT @green_komatsu: 【日本の雪上車の歩み】 国立極地研究所学術情報によれば、ネット上にて全文公開中とのこと。 この本、古書だと1万弱だし収蔵館も少ないんだが無料で全文公開されてるとは。 https://t.co/KO7QkT3Gbl https://t.…
12
0
0
0
OA
和漢三才図会 : 105巻首1巻尾1巻
RT @ke_1sato: コンパスについて補足すると、寺島良安『和漢三才図会』(1712)巻24に「規」(ぶんまわし)の項目がある。→ https://t.co/mRMVGFxdnn (こちらの5コマ目) 江戸時代の初期(1640年頃からだと思う)から外来語「コンパス」には「…
6
0
0
0
OA
折たく柴の記 : 3巻
RT @gishigaku: 句読点なら江戸時代からありますよ https://t.co/0Z2KfEFjkq @satohide_1961 @SatoSuguru
5
0
0
0
私の研究 春秋左伝注疏
RT @satoshin257: あと、同じ号に野間文史先生の回顧録的な文章も載ってます。 CiNii 論文 - 私の研究 春秋左伝注疏 https://t.co/q9Z5MhuPLh
4156
0
0
0
OA
尖頭を持ったマギレミジンコにおけるフサカの捕食に対する防御機構
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886
18
0
0
0
OA
中国天文思想導入以前の倭国の天体観に関する覚書 : 天体信仰と暦
RT @temmusu_n: @hyousen @gishigaku 失礼します。細井浩志「中国天文思想導入以前の倭国の天体観に関する覚書 : 天体信仰と暦」https://t.co/99xuWg7iTh には、ミカは大きなという意味でミカバチ、ミカグリなどの用例があると紹介さ…
5
0
0
0
マグロ肉における脂質含有量とダイオキシン類,総水銀およびメチル水銀レベルの関係について
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? マグロ肉における脂質含有量とダイオキシン類,総水銀およびメチル水銀レベルの関係について(川上 宏之ほか),2010 https://t.co/iMlMiedB8Z
4
0
0
0
戦後日本における旧軍用地の学校への転用と文教市街地の形成について:陸軍師団司令部の置かれた地方13都市を事例として
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 戦後日本における旧軍用地の学校への転用と文教市街地の形成について:陸軍師団司令部の置かれた地方13都市を事例として(今村 洋一),2014 https://t.co/LOQSoNyah6
25
0
0
0
大人用アニメグッズのデザインにおける元作品の認識し易さとその分類
RT @morita11: "CiNii 論文 - 大人用アニメグッズのデザインにおける元作品の認識し易さとその分類" https://t.co/EdrgksO2Oq ※本文リンクあり
16
0
0
0
家庭内における腐女子の規範意識
RT @morita11: "CiNii 論文 - 家庭内における腐女子の規範意識 : 「腐女子であること」の受容をめぐる考察から" https://t.co/RGNjLASaUP
847
0
0
0
OA
インテリジェントビジョンシステム(IVS)を用いた高速•高精度眼球運動計測装置の開発と評価
RT @AmadeusSVX: 固視微動と呼ばれる眼球運動ですね。 こちらにその種類と周波数が載っているので、参考になるかもしれません https://t.co/BirzT076EQ https://t.co/i4PIsH9x2k
2
0
0
0
中国人研修生・技能実習生と日本人従業員の職場認識の違い:―染色会社・A社における質問紙調査から―
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 中国人研修生・技能実習生と日本人従業員の職場認識の違い:―染色会社・A社における質問紙調査から―(加藤 里美),2010 https://t.co/eQnMFdMtZH
3
0
0
0
IR
任天堂における家庭用ビデオゲーム事業の展開 : 伝統産業とイノベーションとのけつごう
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 任天堂における家庭用ビデオゲーム事業の展開 : 伝統産業とイノベーションとのけつごう(吉田 裕之),1999 https://t.co/Ho982rh0Vz
37
0
0
0
OA
TAWAWA遺伝子およびAPO1遺伝子がイネの分げつ性に及ぼす影響
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? TAWAWA遺伝子およびAPO1遺伝子がイネの分げつ性に及ぼす影響(福嶌 陽ほか),2015 https://t.co/KSMREXfizG
8311
6
0
0
皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
RT @name_over: さっきからTLに「天皇陛下の論文」って流れてきててなにかと思ってたらガチだああああああああああああああ https://t.co/jxx4tq5lhA https://t.co/8Dn2CWOZXi
34
0
0
0
OA
西宮神社十日戎開門神事福男選びの人類学的研究
RT @nekonoizumi: 「福男選び」博士論文 曖昧な成り立ち解明 : 読売新聞 https://t.co/u9rPbEJcmL ↓これか。本文もPDFで読める。 大阪大学リポジトリ: 西宮神社十日戎開門神事福男選びの人類学的研究 https://t.co/aNwpqo…
9
0
0
0
OA
春秋左氏伝
RT @Archer12521163: ウィキの『春秋左氏伝』の項(https://t.co/NJPKZY0qps)、邦訳に博文館の訳本が入ってないな。背景解説がついていて便利なのに。ちなみに国会図書館のデジタルライブラリーで読める(https://t.co/rwU5FZwpb…
5
0
0
0
OA
大田南畝集
RT @mitasuki: @rokuron12311 @subject_hyosube 本筋と外れますが石燕の話、多分有名なのは南畝の『四方のあか』かと思います コマ番号33あたりに石燕の名前が出てます https://t.co/U8UphWdT8v
12
0
0
0
実写映画版『ガッチャマン』に見る実写化の視座
RT @morita11: "CiNii 論文 - 実写映画版『ガッチャマン』に見る実写化の視座" https://t.co/kqqFU8dUzC
6
0
0
0
宋书州郡志汇释
RT @tak_weijin: CiNii 図書 - 宋书州郡志汇释 https://t.co/mDZxRU6v0g #CiNii 六朝の正史である『宋書』の注釈書に,「宋代」「北宋」の分類をつけてしまった難儀な書誌。どこの大学だよ,作ったの…
2548
0
0
0
ウルトラセブンの訪問により解熱をした腎移植の1例
RT @HirofumiSeo: 「ウルトラセブンの訪問により解熱をした腎移植の1例」 日本小児腎不全学会雑誌 : 小児腎不全研究会記事 29, 156-158, 2009-08-31 https://t.co/CP537tcwEZ 猛烈に気になる… https://t.co…
4
0
0
0
IR
新井白石『鬼神論』考
RT @morita11: "CiNii 論文 - 新井白石『鬼神論』考" https://t.co/1TvJvinkuJ
23
0
0
0
IR
中世後期日本における貨幣使用に関する研究
RT @quiriu_pino: なんと去年は中世貨幣史の博論が2本も。しかも本文公開中! 稲吉昭彦「中世後期日本における貨幣使用に関する研究」https://t.co/AZylO29pd2 小早川裕悟「中世後期日本貨幣史の再構築―地方史とアジア史の観点から―」https://…
29
0
0
0
IR
中世後期日本貨幣史の再構築―地方史とアジア史の観点から―
RT @quiriu_pino: なんと去年は中世貨幣史の博論が2本も。しかも本文公開中! 稲吉昭彦「中世後期日本における貨幣使用に関する研究」https://t.co/AZylO29pd2 小早川裕悟「中世後期日本貨幣史の再構築―地方史とアジア史の観点から―」https://…
4927
0
0
0
OA
海老の世界
RT @vv_bluebird_vv: 国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch なんて吸引力のある表紙なんだ https://t.co/jzG5XVQFtH
3
0
0
0
IR
韓国の口伝文学
RT @morita11: "CiNii 論文 - 韓国の口伝文学" https://t.co/CUSsLUpLpI ※本文リンクあり
179
0
0
0
OA
フグ卵巣ぬか漬けの微生物によるフグ毒分解の検討
RT @dandonban: @kanenooto7248 他にも論文があるかもですが)2003年の東京水産大学の研究によると、長期の漬け込みによる河豚毒の塩水や糠への流出・希釈効果によるとありますねhttps://t.co/ff0UxVZnzE
3
0
0
0
OA
フィクションから生まれた宗教、無神論、科学 : 分析哲学から(第一部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要)
RT @morita11: "CiNii 論文 - フィクションから生まれた宗教、無神論、科学 : 分析哲学から(第一部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要)" https://t.co/R47gEPyqtY ※本文リンクあり
11
0
0
0
OA
人が魔女になる? : 『魔女への鉄槌』にみる「契約」(第五部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要)
RT @morita11: "CiNii 論文 - 人が魔女になる? : 『魔女への鉄槌』にみる「契約」(第五部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要)" https://t.co/FGAgz1XE2E ※本文リンクあり
4
0
0
0
OA
信仰者の語る被災地の霊的体験 : 東京近辺の仏教者の事例から(第九部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要)
RT @morita11: "CiNii 論文 - 信仰者の語る被災地の霊的体験 : 東京近辺の仏教者の事例から(第九部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要)" https://t.co/kVRa2Bjl7g ※本文リンクあり
5
0
0
0
OA
現代に於ける怪異の表象について(第九部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要)
RT @morita11: "CiNii 論文 - 現代に於ける怪異の表象について(第九部会,研究報告,<特集>第74回学術大会紀要)" https://t.co/GBi2ovyDOW ※本文リンクあり
6
0
0
0
〓公〓の資料的問題について
RT @satoshin257: しかし新出金文の偽器偽銘説も、紙媒体・ネット媒体なりで誰かちゃんと論文にしてくれればいいのだが、豳公盨に関しては日本の竹内康浩氏が限りなく黒に近いグレーという論調で発表しているのみ… https://t.co/D1SlUO0uUa
10
0
0
0
OA
英和新辞林
RT @toroia: 1892年のこれはオオコウモリのイラストまで載せている。 https://t.co/NbUM9i8T8T 1894年のこれだと第一義は「死霊」。 https://t.co/dn0A2YxPx5 ドイツ語のVampirも。 https://t.co/546…
10
0
0
0
OA
雙解英和大辞典 再版
RT @toroia: 1892年のこれはオオコウモリのイラストまで載せている。 https://t.co/NbUM9i8T8T 1894年のこれだと第一義は「死霊」。 https://t.co/dn0A2YxPx5 ドイツ語のVampirも。 https://t.co/546…
12
0
0
0
OA
独英和三対小字彙
RT @toroia: 1892年のこれはオオコウモリのイラストまで載せている。 https://t.co/NbUM9i8T8T 1894年のこれだと第一義は「死霊」。 https://t.co/dn0A2YxPx5 ドイツ語のVampirも。 https://t.co/546…
11
0
0
0
OA
英和字彙 : 附音插図
RT @toroia: それが1873年の『英和字彙 附音插図』だと「吸血鬼(小説の)、大蝙蝠、蛭、寄食者」となっている。ルビは「チヲスフオニ」。https://t.co/jiLHL0AdlU あと1880年代の英和辞書もだいたい同じで「吸血鬼(小説の)」になってる。
12
0
0
0
OA
和訳英辞林
RT @toroia: よくある方法ですが「英和辞書を調べる」。 幕末の有名な『英和対訳袖珍辞書』だと「「妖鬼 小説ニテ夜中人ノ血ヲ吸フト云ハレシ 大蝙蝠ノ名」 https://t.co/I7aTBsX62e これが1871年くらいまで見られる。 https://t.co/Tr…
お気に入り一覧(最新100件)
27
27
0
0
OA
絵本慶安太平記
@_pied_p1per @Leaf_Crab @Hinyari_Gohan 「〜を鑑みる」は明治からすでにある表現です。文法上の違和感もなく誤用とは言い切れないと思います。https://t.co/MJF4ALC6wA… https://t.co/YIx9YjSV7N
166
5
0
0
OA
近世流行商人狂哥絵図
国立国会図書館デジタルコレクション、図書、古典籍等約5,800点を新規追加 https://t.co/2tZlEAG5AL 。江戸時代の行商人の姿と売り声を記した曲亭馬琴『近世流行商人狂哥絵図』… https://t.co/jjzyLIjlnI
2
0
0
0
古代日本における陰陽道の宗教学的研究
馬場さんという方のお名前は初めて聞きましたね...。東京大学の研究員さんらしいです。「古代日本における陰陽道の宗教学的研究」という課題が科研費情報に載ってる...。https://t.co/ELZf0IQh0a
15
3
0
0
IR
摂関・院政期における受領成功と貴族社会
CiNii 論文 - 摂関・院政期における受領成功と貴族社会 https://t.co/WXXmzzhBj7 #CiNii
17
0
0
0
OA
大言海
@IaKoy13 滑瓢の表記は1935年の大槻文彦の『大言海』三巻にありました。 https://t.co/XCEdJOAfUo https://t.co/XpjzgUuUMi
27
3
2
0
IR
室町前期の国家祈祷と幕府財政 : 修法供料の支出における伊勢貞国・赤松満政の関与をめぐって
CiNii 論文 - 室町前期の国家祈祷と幕府財政 : 修法供料の支出における伊勢貞国・赤松満政の関与をめぐって https://t.co/iprw19uWRx #CiNii
3558
10
0
0
OA
コーラによる溶解療法が奏効した胃石イレウスの1例
柿食べまくると柿成分が胃の中で大きな石になる「柿胃石」、胃潰瘍や腸閉塞おこして怖いんだけど、柿胃石にコーラをかけまくり溶かして解決する医療報告が時々出てくるの面白い。患者の爺さん炭酸キツくて開栓後しばらくしてから飲んでたのがバレて… https://t.co/XPsffBw0S3
7213
4
1
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
原爆ドームの前。山の形は変わってない。 https://t.co/uS26MEDleR https://t.co/5tsZUySXJD
7213
4
1
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!!… https://t.co/ppuSKDCSjv
14
2
0
0
OA
月舟寿桂と医学 -『幻雲文集』に見る五山と医家の接点-
CiNii 論文 - 月舟寿桂と医学 -『幻雲文集』に見る五山と医家の接点- https://t.co/zhzKgZmn18 #CiNii
70
0
0
0
OA
天帝奇勲 : 絵本
>RT 国会デジコレ『天帝奇勲』!https://t.co/QStWaXjiab 石川惟安 (奇散人) 著、常磐屋、1886(明治19)年 https://t.co/wogK7Xhz6w
3
0
0
0
OA
朝鮮語音韻史の諸問題(<特集>音韻史研究の現状と課題)
朝鮮語音韻史の諸問題 - J-Stage https://t.co/pZEql4rx4Y
4
0
0
0
IR
『山海経』の意味するもの : 郭郛『山海経注証』の自序に見る、本質とその意義
『山海経』の意味するもの:郭郛『山海経注証』の自序に見る、本質とその意義 https://t.co/iPzVk2UdUf
1169
0
0
0
ヤマカガシドウベルノイ腺毒抗毒素血清の試作
「ヤマガカシ毒に対する抗血清。日本蛇族研究所が試作したものしかないですよ。」って聞いていたけれど、まさか科研費を申請してまで作っておられたとは!https://t.co/0ceQzzYMSm
15
0
0
0
IR
ライトノベルと近世怪談資料 : 『画図百鬼夜行』の受容をめぐって
"CiNii 論文 - ライトノベルと近世怪談資料 : 『画図百鬼夜行』の受容をめぐって" https://t.co/azri76IHxL ※本文リンクあり
5
0
0
0
IR
釜鳴をめぐる怪異観の展開とその社會受容
"CiNii 論文 - 釜鳴をめぐる怪異観の展開とその社會受容" https://t.co/f3aRoExXPi ※本文リンクあり
8
0
0
0
OA
居家必用事類全集10集20卷
『居家必用』(『居家必用事類』『居家必用事類全集』)が話題になってるので、どうぞ。 国立国会図書館デジタルコレクション居家必用事類全集10集20卷 https://t.co/ixJC8wtVia
49
2
0
0
OA
藤原行成家族の葬送・追善仏事・忌日について
CiNii 論文 - 藤原行成家族の葬送・追善仏事・忌日について https://t.co/qZptRupFg6 #CiNii
4
0
0
0
琉球弧における妖怪の民族誌的研究 : 与論島と奄美大島の事例を中心に
日本国内でのフィールドワークをもとに妖怪について論じた博士論文って今のところマッザロ・ヴェロニカさんのだけかな? https://t.co/R7o9rND6Ot
17
0
0
0
IR
「しぐさ」の史的考察 : 中世の〈ツマハジキ・弾指〉について
CiNii 論文 - 「しぐさ」の史的考察 : 中世の〈ツマハジキ・弾指〉について https://t.co/2NXOOnm5jQ #CiNii
8311
6
0
0
皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
とある論文の執筆者住所が「〒1000001 東京都 千代田区 千代田 1−1 御所」な事に無駄にワクワクした事を思い出しました。あと、フルネーム表記だが苗字がない。 「皇居におけるタヌキの食性とその季節変動」… https://t.co/42wQ7TDgrW
44
1
0
0
IR
中世における粽伝承と年中行事 : 室町期食文化の周辺
CiNii 論文 - 中世における粽伝承と年中行事 : 室町期食文化の周辺 https://t.co/hjPkyUN34C #CiNii
36
0
0
0
OA
妙見信仰と真武信仰における文化交渉
CiNii 論文 - 妙見信仰と真武信仰における文化交渉 https://t.co/W9CzcVBjG5 #CiNii
83
0
0
0
OA
サムライと怨霊 -崇徳院・悪左府頼長にとっての保元の乱と怨霊化-
CiNii 論文 - サムライと怨霊 -崇徳院・悪左府頼長にとっての保元の乱と怨霊化- https://t.co/tk3wpW4jjf #CiNii
49
2
0
0
OA
藤原行成家族の葬送・追善仏事・忌日について
CiNii 論文 - 藤原行成家族の葬送・追善仏事・忌日について https://t.co/qZptRupFg6 #CiNii
16
5
0
0
OA
『大友記』の写本考 : 付別本『大友記』翻刻(前)
CiNii 論文 - 『大友記』の写本考 : 付別本『大友記』翻刻(前) https://t.co/lJtIb3lqjf #CiNii
52
0
0
0
IR
『吾妻鏡』に見える彗星と客星について ─ 鎌倉天文道の苦闘 ─
CiNii 論文 - 『吾妻鏡』に見える彗星と客星について ─ 鎌倉天文道の苦闘 ─ https://t.co/JZENHH5Vwr #CiNii
27
1
0
0
IR
宝剣喪失、密教と神話の間の王権論(下)『愚管抄』と延慶本平家物語の関係をめぐって
CiNii 論文 - 宝剣喪失、密教と神話の間の王権論(下)『愚管抄』と延慶本平家物語の関係をめぐって https://t.co/f7NSfqZ6xF #CiNii
19
1
1
1
OA
蹴鞠についての造園的考察(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
CiNii 論文 - 蹴鞠についての造園的考察(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7)) https://t.co/CmdKwgudAd #CiNii
49
2
0
0
OA
藤原行成家族の葬送・追善仏事・忌日について
CiNii 論文 - 藤原行成家族の葬送・追善仏事・忌日について https://t.co/qZptRupFg6 #CiNii
9
0
0
0
OA
穆天子傳地名國族名諸説索引
@fushunia @Archer12521163 『穆天子伝』の地名比定については手前味噌ですが、この論考に諸説が一覧できるようになっています。 https://t.co/ZCGOyxv7Lw みなさん割と好き勝手に比定して統一見解を定めるのが難しい状況です。
41
0
0
0
現代人における年中行事と見出される意味 : 恵方巻を事例として(〈特集2〉現代社会と民俗)
CiNii 論文 - 現代人における年中行事と見出される意味 : 恵方巻を事例として(〈特集2〉現代社会と民俗) https://t.co/uH5Wn33Gvh #CiNii
3
0
0
0
OA
「婚怪草紙絵巻」の風刺に関する一考察
"JAIRO | 「婚怪草紙絵巻」の風刺に関する一考察" https://t.co/MuK0J59aF5
1559
0
0
0
OA
さんたくろう
毎年定期拡散したい。 RT @hashimoto_tokyo: 明治33年に描かれた日本初のサンタクロース「さんたくろう(三太九郎)」さん。近代デジタルライブラリーで全ページ読めます。https://t.co/MycRAQYP8r https://t.co/wSXjM5Qpzr
5
0
0
0
IR
夏目漱石『夢十夜』論 : 語りの変化から見る『夢十夜』
"CiNii 論文 - 夏目漱石『夢十夜』論 : 語りの変化から見る『夢十夜』" https://t.co/627MyWOmQl ※本文リンクあり
2
0
0
0
IR
魔女から美魔女へ : 比較文学的に考える
"CiNii 論文 - 魔女から美魔女へ : 比較文学的に考える" https://t.co/MaJS3P4QBq ※本文リンクあり
16
1
1
0
OA
心越禅師と徳川光圀の思想変遷試論 : 朱舜水思想との比較において
CiNii 論文 - 心越禅師と徳川光圀の思想変遷試論 : 朱舜水思想との比較において http://t.co/dQ0vmWjBij #CiNii
2
0
0
0
IR
「返魂香」考 : 「李夫人」との関係をめぐって
"CiNii 論文 - 「返魂香」考 : 「李夫人」との関係をめぐって" http://t.co/kCGjKlAIGs ※本文リンクあり
15
0
0
0
OA
「九九」の拡がり
@kashiwagiyugehi PDFのページなのですが「九九の拡がり」と題されたページがありましたのでご参考までに(ちょっと文字列の表示が乱れますがRDFとしてDLしていただくと読めると思います)https://t.co/xWcxZUrqog
8
0
0
0
OA
やくざ、暴力、そして呪力
読めるものあった。 →岡本正明「やくざ、暴力、そして呪力」『東南アジア研究』44(1), 2006 http://t.co/KqIKlEGN0n
26
0
0
0
OA
本朝鍛冶考 18巻
そいえばNDLで蜻蛉切さんの梵字の参考になりそうなとこ見付けたので貼っとこー 【本朝鍛冶考】 http://t.co/cMoLRzvVtI http://t.co/SQRiBylPOt http://t.co/QPDgCjrYkB
26
0
0
0
OA
本朝鍛冶考 18巻
そいえばNDLで蜻蛉切さんの梵字の参考になりそうなとこ見付けたので貼っとこー 【本朝鍛冶考】 http://t.co/cMoLRzvVtI http://t.co/SQRiBylPOt http://t.co/QPDgCjrYkB
13
1
1
0
OA
漢字の研究
あった http://t.co/1eH1nsMC12 http://t.co/oxuZ41EYnY
13
1
1
0
OA
漢字の研究
近代デジタルライブラリー - 漢字の研究 http://t.co/RviNSBOeqX 著者 安達常正 編 出版者 六合館 出版年月日 明42.11 これかな?
8
0
0
0
OA
西インドの子供たちの遊び
『印度民俗研究』14号(2015) 所収、高橋明先生の「西インドの子供たちの遊び」が大変に興味深い。http://t.co/wHksnsuTK1
10
0
0
0
OA
近世名匠列伝
あと竹内久一は旧幕時代に人魚が作られていたことに興味を持ち、わざわざ昔人魚を作っていた人に会いに行って作り方を教えてもらってる http://t.co/Dbbp2ZPmYO このへん国立歴史民俗博物館の「大ニセモノ博覧会」ともシンクロしてたり
13
0
0
0
OA
日本大学中学校校友会誌
@IIMA_Hiroaki 探せば古いのがいくらでも出てきそうです。 『日本大学中学校校友会誌』大正15年 http://t.co/xmu9IG5MZW 〈修学旅行記事〉 「床に就こうと室に来て見ると一行好機逸すべからずで盛んに枕ぶつけの戦闘を続けて仲々に止みそうもなかつたが」
13
0
0
0
OA
しらきぬ
@IIMA_Hiroaki ご参考まで。 福島県立川俣染織学校校友会「しらきぬ」第4号、大正15年3月。 http://t.co/aL9rCtd00w 〈宿屋の夜〉 「我等の室には床がしかれた。皆我さきにもぐりこむ。まくらをぶつゝけたり電気をけしたりするものも有る。」
23
0
0
0
OA
拳会角力図会 2巻
メモ:けん玉 http://t.co/zO44rMylPv http://t.co/sJGZAbBKpB
8
0
0
0
IR
タイの精霊信仰におけるリアリティの源泉--ピーの語りにみる不可知性とハイパー経験主義
この人はネット上で読めるピー論文を書いてるな http://t.co/MxjA94gKNR
28
0
0
0
OA
古版佛像双六
メモ:[江戸後期]古版佛像双六 http://t.co/mgmDLeshnT http://t.co/4wDcrJpIxN
9
0
0
0
OA
石川八太魚獣図
国会図書館デジタルコレクションの『石川八太魚獣図』(http://t.co/6jItKb9ERB)って、後半のほうに石燕の絵を写した感じの絵+なんか解説かいてるやつ 貼り込まれてるにゅね。
10
0
0
0
OA
コンスタンティヌス帝の寄進状
翻訳及び原文 / “CiNii 論文 - コンスタンティヌス帝の寄進状” http://t.co/aHXllNDVf8
3
0
0
0
IR
ルートヴィヒ・ベヒシュタイン編著『ドイツ伝説集』(一八五三)試訳(その7)
"CiNii 論文 - ルートヴィヒ・ベヒシュタイン編著『ドイツ伝説集』(一八五三)試訳(その7)" http://t.co/RoSKBXLfhH
3
0
0
0
ゴーレム伝説とグスタフ・マイリンク『ゴーレム』
"CiNii 論文 - ゴーレム伝説とグスタフ・マイリンク『ゴーレム』" http://t.co/ASqpcKBarp
5
0
0
0
D-19 アニメーションキャラクターの髪色の与える性格印象(研究発表,第45回全国大会発表論文集)
本日のなるほどこんな研究もあるのか①⇒”CiNii 論文 - D-19 アニメーションキャラクターの髪色の与える性格印象(研究発表,第45回全国大会発表論文集)” http://t.co/LwMcmJyN6c
2
0
0
0
OA
近松傑作集
精霊「義輝」だけ妖怪元ネタじゃなくて、なんじゃろかと思って今ちょっとググったら、近松門左衛門の『津国女夫池』の四段に、出家した足利義昭の夢に死んだ足利義輝が現れて「有りつる姿緋縅の鎧と変じ給ひける」 http://t.co/8XxwsGPkT0 って場面があるのね。納得。
20
0
0
0
http://jairo.nii.ac.jp/0177/00000502
「漢詩かるた」について http://t.co/c9UlXOFUsG 男女で「かるた」が違っていたことや現在の中国で日本の漢詩かるたが売られていることなど興味深い。中国は唐詩三百首の方が読まれていると思うのだが、かるたを通じて俗書の唐詩選が広まっているのだなあ。#覚え書き
25
0
0
0
OA
ヒトラー, あるいは親密さの専制
さっき呟いたヒトラーの銅像のことを調べた論文、HPのリンクが切れていたので修正。ここからPDFで読めます。拙著『魅惑する帝国』にも収録。https://t.co/ftQxlGHkSN
9
0
0
0
OA
春秋左氏伝
近デジに収録されている、戦前の博文堂『春秋左氏伝』(http://t.co/c4Ox5V2f6N)みたいな訳出て欲しいよなあ。『左伝』はただでさえクッソ読みにくいうえ、時期が長いからこういう概観がないとキツい
71
0
0
0
OA
盲導犬の平均死亡年齢について
"つまり、盲導犬は一般家庭犬の理想的なモデルとしての寿命を表している、と言うことができるだろう。" / “60 事例研究 盲導犬の平均死亡年齢について 、2) 水越美奈 1) 下重貞一 …” http://t.co/LlqEepKfSo #animal #science #pdf
22
0
0
0
OA
埴輪集成図鑑
以前性別表現が顕著な埴輪を描き出してた。 参考:「埴輪集成図鑑」NDL http://t.co/WRq4yX4DBu http://t.co/SeE3FU9BJ8 http://t.co/Zy01ceFaIb http://t.co/2kr3Pp8QP7
21
0
0
0
OA
埴輪集成図鑑
以前性別表現が顕著な埴輪を描き出してた。 参考:「埴輪集成図鑑」NDL http://t.co/WRq4yX4DBu http://t.co/SeE3FU9BJ8 http://t.co/Zy01ceFaIb http://t.co/2kr3Pp8QP7
20
0
0
0
OA
埴輪集成図鑑
以前性別表現が顕著な埴輪を描き出してた。 参考:「埴輪集成図鑑」NDL http://t.co/WRq4yX4DBu http://t.co/SeE3FU9BJ8 http://t.co/Zy01ceFaIb http://t.co/2kr3Pp8QP7
2
0
0
0
怪異譚にみる食屍について : 「青頭巾」と「食人鬼」の比較を中心に
"CiNii 論文 - 怪異譚にみる食屍について : 「青頭巾」と「食人鬼」の比較を中心に" http://t.co/yvHgM6f3XF
4
0
0
0
ヴィイ調査ノート : あるロシア妖怪を視るための記録
ヴィイ調査ノート、旧版はCiNii Booksに登録されているんだよな。「麻野嘉史,2013,『ヴィイ調査ノート:あるロシア妖怪を視るための記録』という名前で。北大図書館の北館に登録されている。http://t.co/Vvx73gtU0Y
2
0
0
0
「お化け屋敷」試論
"CiNii 論文 - 「お化け屋敷」試論" http://t.co/Tmn4WsB1po
2
0
0
0
幽霊画にみる境界の表現
"CiNii 論文 - 幽霊画にみる境界の表現" http://t.co/KTTimAdlSV
3
0
0
0
怪談文化の日土比較
"CiNii 論文 - 怪談文化の日土比較" http://t.co/AgvyIS3dtK
4
0
0
0
OA
九州地方における民俗芸能としての女相撲と女相撲興行の関係に関する研究
こんな研究ありました:九州地方における民俗芸能としての女相撲と女相撲興行の関係に関する研究(一階 千絵) http://t.co/RLguh3bB1x
2
0
0
0
IR
「憑祈禱」再考 (久保陽一教授退任記念)
"CiNii 論文 - 「憑祈禱」再考 (久保陽一教授退任記念)" http://t.co/P8M9M8r8i5 ※本文リンク有り
36
0
0
0
OA
日本人の妖怪観の変遷に関する研究 -近世後期の「妖怪娯楽」を中心に-
日本人の妖怪観の変遷に関する研究 -近世後期の「妖怪娯楽」を中心に- http://t.co/R50a4hgaZl あ、これは掘り出し物。この充実度で無料で全部読めるのは良いです。
4
0
0
0
OA
平安・鎌倉時代における助詞「の」のアクセントについて
鈴木豊「 平安 ・ 鎌倉時代における助詞 「 の」 のアクセントについて 」 (1986)を読んでいた。 (PDF: https://t.co/jVHSMBVLFF) そこで、少し興味深いことに気がついた。既に他の人が指摘してることかもしれないけど。
3
0
0
0
OA
越後國三面村の土俗
@hyousen https://t.co/3DWUaYLxgM ここで読めますね
2
0
0
0
羅城門の鬼,朱雀門の鬼 : 『江談抄』における,権力産出装置としての楼上空間
CiNii 論文 - 羅城門の鬼,朱雀門の鬼 : 『江談抄』における,権力産出装置としての楼上空間 http://t.co/hWgKtbB3hw #CiNii 今日になってこの論文見つけた。ちゃんと読んだよ。
2
0
0
0
宮内庁御用達「八丁味噌」の醸造方法と歴史 (天皇家の食生活と御料牧場)
取り敢えず、この様な論文があるそうです。気になる人は探してチェックしてみて下さい。http://t.co/PsQSsXiocX
2
0
0
0
中公読書室 『樒/榁』殊能将之--「樒」と「榁」--そのほんのわずかなズレ
驚くべきことにすでに少なくとも一つありましたね、論文。 http://t.co/2luAR8NvuW
9
0
0
0
OA
アイヌ人とその説話
@kogurou http://t.co/VPuABvs5za これの202コマの真ん中あたりのと同じですか?
5
0
0
0
OA
こよみ便覧
(●・ω・●) りっしゅう は “はじめて あき の き たつ が ゆゑ なれば なり” と あります http://t.co/TCWwHsOeBS
5
0
0
0
IR
河童の姿を追って : 民俗伝承に見る庶民の心
"CiNii 論文 - 河童の姿を追って : 民俗伝承に見る庶民の心" http://t.co/CxcKQQBP2N
20
0
0
0
OA
太古日本のピラミッド
何これワクワクするwwRT @NaShiRe: しかしこの近代デジタルライブラリーというのは本当にありがたい存在であることだよ。酒井勝軍だの木村鷹太郎だの、古本屋でもなかなかお目に掛からないトンデモ本が無料で読める。 (例)http://t.co/yVX3DFBHmH
5
0
0
0
OA
一瓢雑話
「又一方女ノ妖怪ハ「お歯黒パツクリ」ト云フ妖怪ヲ変形シタルモノナラン乎」 >今泉秀太郎『一瓢雑話』(1901年) http://t.co/AbjqoFyz50
3
0
0
0
IR
『聖城怪談録』成立上の問題 : 「聖城妖怪奇談』のことなど
"CiNii 論文 - 『聖城怪談録』成立上の問題 : 「聖城妖怪奇談』のことなど" http://t.co/oQjvc6xo (本文リンクあり)
14
0
0
0
口からよむ百鬼夜行絵巻
"CiNii 論文 - 口からよむ百鬼夜行絵巻" http://t.co/ocMGa7rQ
8311
6
0
0
皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
タヌキが気になって引用先みたら著者名にガタっ RT @zu2: 著者名が / / “CiNii 論文 - 皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 ” http://t.co/Cj1pH2Vv
11
0
0
0
OA
百鬼夜行絵巻
うらびょうしに鐃あたりしかいない国会図書館の亥本はアーカイブでみよう。http://t.co/FcB2747K
2
0
0
0
OA
川柳語彙
川柳の語彙辞典発見! http://t.co/CVADSibC
6
0
0
0
OA
翁草 : 校訂
@tarasensei http://t.co/SYzf3rgH の39/87、『翁草』では「旧鼠」ではなく「窮鼠」と表記されている……などとトンチンカンを申し上げましたが、よく見たら記事の2行目に「舊鼠」の文字が……大変失礼いたしました。改めて訂正・お詫び申し上げます。
1219
1
0
0
OA
エロエロ草紙
国会図書館のサイトで著作権消滅で公開されてる本おもしれー。 昭和五年発行、酒井潔著「エロエロ草子」とか。 http://t.co/S7yf6kWE
3
0
0
0
OA
スペンサー・コレクション蔵『百鬼夜行物語絵巻』について
@youkaizukushi @BAKEeli これ? > http://t.co/WRlIG4Px ぼく、巻末に太陽が出て、そこから火の玉みたいなのが飛び出して、妖怪が逃げてるってな構図の方は知ってます。
フォロー(1294ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
28
3
3
3
IR
平治の乱における源義朝謀叛の動機形成 : 勲功賞と官爵問題を中心に (長部重康教授退職記念号)
CiNii 論文 - 平治の乱における源義朝謀叛の動機形成 : 勲功章と官爵問題を中心に https://t.co/pWcxdA1W1d #CiNii
4
1
1
1
OA
鎌倉幕府安堵御教書について(国史学,史学専攻,昭和六一年度修士論文要旨,彙報)
CiNii 論文 - 鎌倉幕府安堵御教書について(国史学,史学専攻,昭和六一年度修士論文要旨,彙報) https://t.co/2LUPhGeqEv #CiNii
13
2
1
1
IR
描かれなかった「尾道」の和歌 -今川了俊『道ゆきぶり』を読む―
CiNii 論文 - 描かれなかった「尾道」の和歌 -今川了俊『道ゆきぶり』を読む― https://t.co/D4Akir4Yzs #CiNii
25
1
1
1
OA
曹洞宗の成立
CiNii 論文 - 曹洞宗の成立 https://t.co/olemwh2h9p #CiNii
11
1
1
1
IR
戦国大名の買地安堵について : 若狭武田氏を中心に
CiNii 論文 - 戦国大名の買地安堵について : 若狭武田氏を中心に https://t.co/z04rbe3NnK #CiNii
30
2
1
1
OA
中世女房の基礎的研究 : 内侍を中心に
CiNii 論文 - 中世女房の基礎的研究 : 内侍を中心に https://t.co/ltl3V2HZtS #CiNii
19
1
1
1
OA
蹴鞠についての造園的考察(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
CiNii 論文 - 蹴鞠についての造園的考察(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7)) https://t.co/CmdKwgudAd #CiNii
62
62
62
62
OA
水素化物発生原子吸光法による豆腐中セレン含有量と大豆原産国との関係
RT @a_iijimaa1: 大豆の産地によってセレン含有量は異なるようですね。とはいえ、納豆17パックは食べすぎですねぇ…。https://t.co/4vHO9nwZew https://t.co/z5LMFjqcO9
17
2
2
2
IR
荘園公領制における荘司をめぐる存在形態
CiNii 論文 - 荘園公領制における荘司をめぐる存在形態 https://t.co/YvRGnQthv8 #CiNii
131
3
1
1
OA
日本史に対する興味・関心を高めるにはどうするか -大河ドラマを切り口としてー
CiNii 論文 - 日本史に対する興味・関心を高めるにはどうするか -大河ドラマを切り口としてー https://t.co/lBIKzxMQJW #CiNii
6
3
3
3
OA
続『大友記』の写本考
CiNii 論文 - 続『大友記』の写本考 https://t.co/FiziWS6TXp #CiNii
18
3
3
3
IR
堀越公方と室町幕府―奉行人布施為基の軌跡―
CiNii 論文 - 堀越公方と室町幕府―奉行人布施為基の軌跡― https://t.co/4NGelqlQQC #CiNii
7
7
7
6
OA
霧島火山,えびの高原周辺における最近15,000年間の活動史
RT @KanoYasuyuki: J-STAGE Articles - 霧島火山,えびの高原周辺における最近15,000年間の活動史 https://t.co/Ij9Vk1d6pW 田島ほか(2014),火山,59巻 明和5年(1768年)の活動について史料の記述などもまと…
62
62
62
62
OA
水素化物発生原子吸光法による豆腐中セレン含有量と大豆原産国との関係
RT @a_iijimaa1: 大豆の産地によってセレン含有量は異なるようですね。とはいえ、納豆17パックは食べすぎですねぇ…。https://t.co/4vHO9nwZew https://t.co/z5LMFjqcO9
29
3
2
2
OA
徳川光圀の『大日本史』編纂の学問的目的 : 北朝正統論をめぐって
CiNii 論文 - 徳川光圀の『大日本史』編纂の学問的目的 : 北朝正統論をめぐって https://t.co/V8MCJtn1Uk #CiNii
28
2
2
2
OA
『玉塵抄』にみる戦国期日本の貨幣観
CiNii 論文 - 『玉塵抄』にみる戦国期日本の貨幣観 https://t.co/dGqjeeYDpx #CiNii
14
1
1
1
IR
興福寺大衆と放氏―朝廷訴訟制度にみる放氏の実態―
CiNii 論文 - 興福寺大衆と放氏―朝廷訴訟制度にみる放氏の実態― https://t.co/hh1Jb3Mvm5 #CiNii
6
1
1
1
OA
鎌倉幕府の<検断>に関する覚え書き(一)
CiNii 論文 - 鎌倉幕府の<検断>に関する覚え書き(一) https://t.co/TKpz51RC6s #CiNii
28
3
1
1
IR
室町幕府外様衆の基礎的研究
CiNii 論文 - 室町幕府外様衆の基礎的研究 https://t.co/viuLqaAwwp #CiNii
14
1
1
0
OA
南北朝期における国衙(松本芳夫先生古稀記念)
CiNii 論文 - 南北朝期における国衙(松本芳夫先生古稀記念) https://t.co/gXM8lqdBsL #CiNii
25
1
1
0
室町殿行幸にみる足利義教の位置づけ
CiNii 論文 - 室町殿行幸にみる足利義教の位置づけ https://t.co/gXD5N28Rov #CiNii
68
7
2
0
OA
今川氏親後室中御門氏(寿桂尼)の生涯
CiNii 論文 - 今川氏親後室中御門氏(寿桂尼)の生涯 https://t.co/qzIcVloFw0 #CiNii
13
2
1
1
IR
描かれなかった「尾道」の和歌 -今川了俊『道ゆきぶり』を読む―
CiNii 論文 - 描かれなかった「尾道」の和歌 -今川了俊『道ゆきぶり』を読む― https://t.co/D4Akir4Yzs #CiNii
7
1
1
0
OA
竹むきが記 : 三大危機の只中に立って(<特集>中世・危機と「文学」)
CiNii 論文 - 竹むきが記 : 三大危機の只中に立って(<特集>中世・危機と「文学」) https://t.co/GlGF9nAmDG #CiNii
17
1
1
0
OA
中世伊予の山方領主と河野氏権力
CiNii 論文 - 中世伊予の山方領主と河野氏権力 https://t.co/EAKOzWbgSi #CiNii
8
1
1
0
IR
二条良基の除目説 (下) 摂関家説の伝授をめぐって
CiNii 論文 - 二条良基の除目説 (下) 摂関家説の伝授をめぐって https://t.co/7OPDLIlSby #CiNii
20
1
1
0
IR
南北朝初期に於ける政治情勢について : 足利尊氏と新田義貞を中心として
CiNii 論文 - <論説> 南北朝初期に於ける政治情勢について : 足利尊氏と新田義貞を中心として https://t.co/Bsc6X8ktB5 #CiNii
16
2
2
0
OA
成立期室町幕府軍事制度の一考察 : 室津軍議以前の畿内近国における諸将配置について
CiNii 論文 - 成立期室町幕府軍事制度の一考察 : 室津軍議以前の畿内近国における諸将配置について https://t.co/3o8DWxBOcZ #CiNii
15
1
1
0
OA
享保前後の新作曲 : 近世謡曲史考
CiNii 論文 - 享保前後の新作曲 : 近世謡曲史考 https://t.co/rN2Gji3u3y #CiNii
12
2
1
0
OA
近世前期における明末「随筆」の受容-『徒然草』受容の一側面-
CiNii 論文 - 近世前期における明末「随筆」の受容-『徒然草』受容の一側面- https://t.co/fT2e0RgplQ #CiNii
21
3
3
1
OA
『太平記』の基本構造
CiNii 論文 - 『太平記』の基本構造 https://t.co/5BPmxrY6MS #CiNii
4
1
1
0
OA
『和漢軍譚』と『和漢軍談』
CiNii 論文 - 『和漢軍譚』と『和漢軍談』 https://t.co/17qYw5UZT9 #CiNii
14
1
1
0
OA
『太平記』諸本の形成について
CiNii 論文 - 『太平記』諸本の形成について https://t.co/q6rVCnMjUt #CiNii
41
1
1
0
IR
室町後期の能と能面 -能作者別に見る能面用法の変遷-
CiNii 論文 - 室町後期の能と能面 -能作者別に見る能面用法の変遷- https://t.co/YrTr8DMxRn #CiNii
22
2
2
0
OA
鎌倉幕府御家人の禅宗受容の一断面 : 宇都宮・結城・小山氏を中心として(葉貫磨哉先生追悼号)
CiNii 論文 - 鎌倉幕府御家人の禅宗受容の一断面 : 宇都宮・結城・小山氏を中心として(葉貫磨哉先生追悼号) https://t.co/8DRYrAwKdT #CiNii
66
3
3
0
IR
細川藤孝と明智光秀 : 『明智軍記』考
CiNii 論文 - 細川藤孝と明智光秀 : 『明智軍記』考 https://t.co/2Xp2seUDIX #CiNii
19
2
2
0
OA
応永の外寇異聞
CiNii 論文 - 応永の外寇異聞 https://t.co/xIook5dah9 #CiNii
23
2
2
0
IR
「謙信公御書集」・「覚上公御書集」について
CiNii 論文 - 「謙信公御書集」・「覚上公御書集」について https://t.co/smp4BiJYRA #CiNii
21
2
2
0
OA
日本漫画史
RT @tokasimnet: @gishigaku https://t.co/GR8ZJWb9LN 大正13年に出た「日本漫画史」という本に、 「先ず日本の漫画家の嚆矢は彼の鳥羽僧正である~ って書かれてますね
16
3
3
0
OA
足利義満の青海波 : 「中世源氏物語」の〈領域〉(<特集>年間テーマ「区分・領域」)
CiNii 論文 - 足利義満の青海波 : 「中世源氏物語」の〈領域〉(<特集>年間テーマ「区分・領域」) https://t.co/sYRbKvbEDd #CiNii
25
1
1
0
OA
「不思議な」太平記と,太平記の「不思議」
CiNii 論文 - 「不思議な」太平記と,太平記の「不思議」 https://t.co/Sjxrjqdzlv #CiNii
36
4
4
0
IR
南北朝時代における怨霊鎮魂問題と足利将軍家の位相
CiNii 論文 - 南北朝時代における怨霊鎮魂問題と足利将軍家の位相 https://t.co/Oo6MRaEN2f #CiNii
26
2
1
0
OA
謡曲に見られる天神信仰 : 「菅丞相」と「雷電」を中心に(第五部会)(<特集>第六十二回学術大会紀要)
CiNii 論文 - 謡曲に見られる天神信仰 : 「菅丞相」と「雷電」を中心に(第五部会)(<特集>第六十二回学術大会紀要) https://t.co/ePo489Kkc7 #CiNii
68
7
2
0
OA
今川氏親後室中御門氏(寿桂尼)の生涯
CiNii 論文 - 今川氏親後室中御門氏(寿桂尼)の生涯 https://t.co/qzIcVloFw0 #CiNii
15
3
1
0
OA
年少者への和歌指導 : 三条西家の場合
CiNii 論文 - 年少者への和歌指導 : 三条西家の場合 https://t.co/uShnQWPxwm #CiNii
7
1
1
0
OA
榊原忠次の文事 (一)
CiNii 論文 - 榊原忠次の文事 (一) https://t.co/xvsBXi1kQy #CiNii
10
1
1
0
IR
鎌倉幕府の裁判における問状・召文に関する覚え書き : その理解の現状と今後の課題
CiNii 論文 - 鎌倉幕府の裁判における問状・召文に関する覚え書き : その理解の現状と今後の課題 https://t.co/GXDaMj8lQm #CiNii
12
1
1
0
OA
黒本・黄表紙等「忠臣蔵」もの研究 : 徳川期「忠臣蔵」扮装研究に資する一調査(上)
CiNii 論文 - 黒本・黄表紙等「忠臣蔵」もの研究 : 徳川期「忠臣蔵」扮装研究に資する一調査(上) https://t.co/BBGNqJguOz #CiNii
38
1
1
0
OA
古典作品に見るお茶の文化史 : 茶の伝来から茶道文化の成立まで
CiNii 論文 - 古典作品に見るお茶の文化史 : 茶の伝来から茶道文化の成立まで https://t.co/hRY66CGkHh #CiNii
13
1
1
0
OA
中世武士と祖師の生死観(第七部会,<特集>第六十七回学術大会紀要)
CiNii 論文 - 中世武士と祖師の生死観(第七部会,<特集>第六十七回学術大会紀要) https://t.co/qrDplRpKQT #CiNii
15
1
1
0
OA
聖護院と地方本山派組織
CiNii 論文 - 聖護院と地方本山派組織 https://t.co/JSTCqsissH #CiNii
16
1
1
0
OA
心越禅師と徳川光圀の思想変遷試論 : 朱舜水思想との比較において
CiNii 論文 - 心越禅師と徳川光圀の思想変遷試論 : 朱舜水思想との比較において https://t.co/dQ0vmWjBij #CiNii
1
1
1
0
OA
早稲田大学図書館所蔵『狐草紙』と『文観阿舎利絵巻』 -文観房弘真の後世におけるイメージ化-
@tonmanaangler 文観はどうやらあの立川流の僧侶のようですね。 https://t.co/CeIPjd6NdK
2
1
1
0
OA
鎌倉後期・建武政権期の大覚寺統と大覚寺門跡 : 性円法親王を中心として
この「大覚寺の宮」は、後宇多天皇の子である性円法親王であるらしい(https://t.co/XBPxwcPG4d)。 性円は大覚寺門跡。つまり真言僧。 https://t.co/X1zzNInKD0
27
2
2
0
OA
中世武士と一遍・時衆の周辺(第八部会,<特集>第六十八回学術大会紀要)
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 中世武士と一遍・時衆の周辺(第八部会,<特集>第六十八回学術大会紀要) https://t.co/zqgCdNcC2e #CiNii
27
2
2
0
OA
中世武士と一遍・時衆の周辺(第八部会,<特集>第六十八回学術大会紀要)
CiNii 論文 - 中世武士と一遍・時衆の周辺(第八部会,<特集>第六十八回学術大会紀要) https://t.co/zqgCdNcC2e #CiNii
14
2
2
0
OA
「仏法練行ノ心」と和歌 : 頓阿の自己研鑽の道
CiNii 論文 - 「仏法練行ノ心」と和歌 : 頓阿の自己研鑽の道 https://t.co/Ugt21pZjXw #CiNii
14
2
2
0
OA
『吾妻鏡』の死没記事
CiNii 論文 - 『吾妻鏡』の死没記事 https://t.co/23a3YsVn3o #CiNii
5
1
1
0
OA
鎌倉時代の阿弥陀造像と鎌倉大仏
CiNii 論文 - 鎌倉時代の阿弥陀造像と鎌倉大仏 https://t.co/KbZB2sgxoH #CiNii
33
4
2
0
OA
室町時代の貨幣経済
CiNii 論文 - 室町時代の貨幣経済 https://t.co/5u7W6klDKz #CiNii
14
2
2
0
IR
京極道誉被官吉田厳覚の動向をめぐって:京極道誉研究の一考察
CiNii 論文 - 京極道誉被官吉田厳覚の動向をめぐって:京極道誉研究の一考察 https://t.co/ItmqtWSnfS #CiNii
6
1
1
0
OA
堺打越制度に関する一考察
CiNii 論文 - 堺打越制度に関する一考察 https://t.co/zIx3Il33eV #CiNii
10
1
1
0
OA
「香藏院珎祐記録」に見る鶴岡の供僧たち(駒沢史学会一九九五年度大会発表要旨,彙報)
CiNii 論文 - 「香藏院珎祐記録」に見る鶴岡の供僧たち(駒沢史学会一九九五年度大会発表要旨,彙報) https://t.co/ddYMAM5RCs #CiNii
12
2
1
0
OA
近世の武家昵近公家衆
CiNii 論文 - 近世の武家昵近公家衆 https://t.co/n9Wv0JfaY4 #CiNii
56
2
2
0
IR
結城秀康文書の基礎的研究
CiNii 論文 - 結城秀康文書の基礎的研究 https://t.co/oZUCs1EHyH #CiNii
17
1
1
0
OA
内麿流藤原氏の台頭と摂関家・女院 : 藤原資長・兼光を中心として
CiNii 論文 - 内麿流藤原氏の台頭と摂関家・女院 : 藤原資長・兼光を中心として https://t.co/MwWe68vj2x #CiNii
2
1
1
0
IR
室町幕府将軍権力に関する一断面--義教・義政初政期の場合
CiNii 論文 - 室町幕府将軍権力に関する一断面--義教・義政初政期の場合 https://t.co/mSPZeMISf2 #CiNii
16
1
1
0
OA
お伽草子の性格
CiNii 論文 - お伽草子の性格 https://t.co/VwycgWlltQ #CiNii
25
1
1
0
OA
今川氏親後室寿桂尼発給の文書について(木代修一先生喜寿記念号)
CiNii 論文 - 今川氏親後室寿桂尼発給の文書について(木代修一先生喜寿記念号) https://t.co/wPRwl3ECop #CiNii
27
3
2
0
IR
室町前期の国家祈祷と幕府財政 : 修法供料の支出における伊勢貞国・赤松満政の関与をめぐって
CiNii 論文 - 室町前期の国家祈祷と幕府財政 : 修法供料の支出における伊勢貞国・赤松満政の関与をめぐって https://t.co/iprw19uWRx #CiNii
26
2
1
0
IR
赤松満政小考 : 足利義教政権の一特質
CiNii 論文 - 赤松満政小考 : 足利義教政権の一特質 https://t.co/66Is7k9SX8 #CiNii
20
2
1
0
OA
北条氏忠の下野佐野支配
CiNii 論文 - 北条氏忠の下野佐野支配 https://t.co/nYV8PgTGnf #CiNii
22
1
1
0
OA
戦国大名武田氏の寺社支配(修士論文要旨)
CiNii 論文 - 戦国大名武田氏の寺社支配(修士論文要旨) https://t.co/Tb76yBq7NW #CiNii
6
6
6
0
OA
中昔京師地圖
RT @subject_hyosube: 『中昔京師地図(https://t.co/RqzWlN6jyD)』で確認してみると、赤丸あたりが実際に付喪神たちが住んだとされる「長坂の奥」。青丸が船岡山。黄ラインが一条通り。 https://t.co/1SXrSzZfcy
6
6
6
0
OA
中昔京師地圖
RT @subject_hyosube: 『中昔京師地図(https://t.co/RqzWlN6jyD)』で確認してみると、赤丸あたりが実際に付喪神たちが住んだとされる「長坂の奥」。青丸が船岡山。黄ラインが一条通り。 https://t.co/1SXrSzZfcy
12
1
1
0
OA
黒本・黄表紙等「忠臣蔵」もの研究 : 徳川期「忠臣蔵」扮装研究に資する一調査(上)
CiNii 論文 - 黒本・黄表紙等「忠臣蔵」もの研究 : 徳川期「忠臣蔵」扮装研究に資する一調査(上) https://t.co/BBGNqJguOz #CiNii
6
6
6
0
OA
中昔京師地圖
『中昔京師地図(https://t.co/RqzWlN6jyD)』で確認してみると、赤丸あたりが実際に付喪神たちが住んだとされる「長坂の奥」。青丸が船岡山。黄ラインが一条通り。 https://t.co/1SXrSzZfcy
9
1
1
0
OA
『難太平記』下巻
CiNii 論文 - 『難太平記』下巻 https://t.co/NVIK1GZbV6 #CiNii
59
4
4
0
OA
摩多羅神の顕現とその芸能
CiNii 論文 - 摩多羅神の顕現とその芸能 https://t.co/2bE5PZLDTO #CiNii
13
1
1
0
OA
比企歴史研究において重要な観音寺遺跡
CiNii 論文 - 比企歴史研究において重要な観音寺遺跡 https://t.co/UEuivDHzhh #CiNii
14
2
2
0
OA
『吾妻鏡』の死没記事
CiNii 論文 - 『吾妻鏡』の死没記事 https://t.co/23a3YsVn3o #CiNii
36
4
4
0
IR
南北朝時代における怨霊鎮魂問題と足利将軍家の位相
CiNii 論文 - 南北朝時代における怨霊鎮魂問題と足利将軍家の位相 https://t.co/Oo6MRaEN2f #CiNii
11
3
1
0
OA
鎌倉期悪党禁令中に現われる「傍輩」の語義の再検討
CiNii 論文 - 鎌倉期悪党禁令中に現われる「傍輩」の語義の再検討 https://t.co/4rYgYkH7uI #CiNii
18
1
1
0
OA
鎌倉武士と夢 : 吾妻鏡を中心に(第八部会,<特集>第六十七回学術大会紀要)
CiNii 論文 - 鎌倉武士と夢 : 吾妻鏡を中心に(第八部会,<特集>第六十七回学術大会紀要) https://t.co/5a3qkxZIT2 #CiNii
43
3
3
0
OA
西行と慈円(最終講義,大隅和雄教授退職記念)
CiNii 論文 - 西行と慈円(最終講義,大隅和雄教授退職記念) https://t.co/3BAf52r9rz #CiNii
4
1
1
1
OA
鎌倉幕府安堵御教書について(国史学,史学専攻,昭和六一年度修士論文要旨,彙報)
CiNii 論文 - 鎌倉幕府安堵御教書について(国史学,史学専攻,昭和六一年度修士論文要旨,彙報) https://t.co/2LUPhGeqEv #CiNii
10
1
1
0
OA
大犯三箇条の成立について
CiNii 論文 - 大犯三箇条の成立について https://t.co/TEW41winuc #CiNii
27
1
1
0
OA
鎌倉幕府要人とその周辺の蹴鞠
CiNii 論文 - 鎌倉幕府要人とその周辺の蹴鞠 https://t.co/5v2z5eBJmL #CiNii
4
1
1
0
IR
室町幕府奉行人についての一考察--文明期の場合
CiNii 論文 - 室町幕府奉行人についての一考察--文明期の場合 https://t.co/Fo3xgCnSiX #CiNii
26
2
1
0
OA
御伽草子『月林草』にみる室町期の食文化(上) : 擬人表現に嵌め込まれた食の実際
CiNii 論文 - 御伽草子『月林草』にみる室町期の食文化(上) : 擬人表現に嵌め込まれた食の実際 https://t.co/APtFz0a34K #CiNii
15
3
1
0
OA
年少者への和歌指導 : 三条西家の場合
CiNii 論文 - 年少者への和歌指導 : 三条西家の場合 https://t.co/uShnQWPxwm #CiNii
29
1
1
0
OA
上杉・織田氏間の交渉について(II 中世社会の展開と近世社会の成立,近世社会の成立と展開,所理喜夫先生退職記念号)
CiNii 論文 - 上杉・織田氏間の交渉について(II 中世社会の展開と近世社会の成立,近世社会の成立と展開,所理喜夫先生退職記念号) https://t.co/z3l6c4upqI #CiNii
54
3
1
0
IR
上杉謙信の崇敬と祭祀 : 謙信の「仏教」と米沢藩における廟堂祭祀
CiNii 論文 - 上杉謙信の崇敬と祭祀 : 謙信の「仏教」と米沢藩における廟堂祭祀 https://t.co/uNAsZUmscA #CiNii
43
3
3
0
OA
西行と慈円(最終講義,大隅和雄教授退職記念)
CiNii 論文 - 西行と慈円(最終講義,大隅和雄教授退職記念) https://t.co/3BAf52r9rz #CiNii
24
3
3
0
OA
「唐織物」の受容と変様
CiNii 論文 - 「唐織物」の受容と変様 https://t.co/nhaf5sW3zS #CiNii
45
45
3
0
OA
古社寺保存法成立に果たした京都の役割
RT @yokohirama: 次回の京文博修理展ぼちぼち始動。テーマは「古社寺保存法」です。さきほど文博M君が配ってくれた参考資料を読了。 水漉あまな・藤岡洋保「古社寺保存法成立に果たした京都の役割」https://t.co/uzyx2XVccJ
12
1
1
0
OA
戦国大名今川氏と寺院(駒沢史学会昭和六十二年度大会発表要旨,杉山博先生古希記念号)
CiNii 論文 - 戦国大名今川氏と寺院(駒沢史学会昭和六十二年度大会発表要旨,杉山博先生古希記念号) https://t.co/uuqEmCjQPc #CiNii
6
1
1
0
OA
堺打越制度に関する一考察
CiNii 論文 - 堺打越制度に関する一考察 https://t.co/zIx3Il33eV #CiNii
22
1
1
0
OA
初期鎌倉府再考 : 南北朝初期の「鎌倉府執事」の性格をめぐって
CiNii 論文 - 初期鎌倉府再考 : 南北朝初期の「鎌倉府執事」の性格をめぐって https://t.co/UoV97xpBwy #CiNii
12
1
1
0
OA
成朝、運慶と源頼朝
CiNii 論文 - 成朝、運慶と源頼朝 https://t.co/V8DSsWr1Ln #CiNii
フォロワー(1069ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
5
4
3
3
OA
菊池精神発揚読本
菊池盡忠の歌(旧 熊本県民歌) むらさき霞む鞍岳に あした あかねの雲消えて 旭日燦とかがやけば 咲ききわまりて 麓べの 菊池の川に 影うつす 満山にほふ 櫻花 歌詞… https://t.co/kPF3VjyRGW
5
4
3
3
OA
菊池精神発揚読本
菊池盡忠の歌(旧 熊本県民歌) むらさき霞む鞍岳に あした あかねの雲消えて 旭日燦とかがやけば 咲ききわまりて 麓べの 菊池の川に 影うつす 満山にほふ 櫻花 歌詞… https://t.co/kPF3VjyRGW
5
4
3
3
OA
菊池精神発揚読本
菊池盡忠の歌(旧 熊本県民歌) むらさき霞む鞍岳に あした あかねの雲消えて 旭日燦とかがやけば 咲ききわまりて 麓べの 菊池の川に 影うつす 満山にほふ 櫻花 https://t.co/SD3t64nopf これは… https://t.co/8Cm1iuJlj5
72
72
72
72
OA
[研究ノート]ミュージカル『テニスの王子様』試論--2.5次元ミュージカル研究にむけて
RT @heero108: 鈴木国男「2・5次元ミュージカル」『共立女子大学文芸学部紀要』63集(2017年) https://t.co/WhlxRZZaBj 藤原麻優子「ミュージカル『テニスの王子様』試論:2.5次元ミュージカル研究にむけて」『西洋比較演劇研究』17巻1号(…
72
72
72
72
OA
2・5次元ミュージカル
RT @heero108: 鈴木国男「2・5次元ミュージカル」『共立女子大学文芸学部紀要』63集(2017年) https://t.co/WhlxRZZaBj 藤原麻優子「ミュージカル『テニスの王子様』試論:2.5次元ミュージカル研究にむけて」『西洋比較演劇研究』17巻1号(…
61
61
61
61
OA
現代日本の大衆芸能における新潮流をとらえる : 音楽・映像・演劇のクロスオーバーから2.5次元ミュージカルまで
RT @heero108: 増山賢治「現代日本の大衆芸能における新潮流をとらえる:音楽・映像・演劇のクロスオーバーから2.5次元ミュージカルまで」『ミクスト・ミューズ:愛知県立芸術大学音楽学部音楽学コース紀要』11号(2016年) https://t.co/YgEPdK4QcT
94
93
92
92
OA
2.5 次元ミュージカル活性化の諸相 : 演目と作曲家の 多元性に着眼して
RT @heero108: その後論文を読み、またCiNiiを漁ったところ、近年「2.5次元ミュージカル」に関する論文がいくつか発表されていることに気づく。以下、忘備録として。 増山賢治「2.5次元ミュージカル活性化の諸相:演目と作曲家の多元性に着眼して」『愛知県立芸術大学紀…
62
62
62
62
OA
水素化物発生原子吸光法による豆腐中セレン含有量と大豆原産国との関係
RT @a_iijimaa1: 大豆の産地によってセレン含有量は異なるようですね。とはいえ、納豆17パックは食べすぎですねぇ…。https://t.co/4vHO9nwZew https://t.co/z5LMFjqcO9
1
1
1
1
IR
減少し始めた韓国人のアメリカ留学 : 『高等教育クロニクル』の記事より
面白いレポート 韓国からの留学生が米国から減りだしている。 https://t.co/By4O6lm25v
7
7
7
6
OA
霧島火山,えびの高原周辺における最近15,000年間の活動史
RT @KanoYasuyuki: J-STAGE Articles - 霧島火山,えびの高原周辺における最近15,000年間の活動史 https://t.co/Ij9Vk1d6pW 田島ほか(2014),火山,59巻 明和5年(1768年)の活動について史料の記述などもまと…
1
1
1
0
聖人崇敬をめぐって : 西欧カトリック世界と東方ビサンツ世界
聖人崇敬をめぐって西欧カトリック世界と東方ビザンツ世界 片山佳子https://t.co/I2bwZBS25Z あとでよむ
21
2
2
0
OA
日本漫画史
RT @tokasimnet: @gishigaku https://t.co/GR8ZJWb9LN 大正13年に出た「日本漫画史」という本に、 「先ず日本の漫画家の嚆矢は彼の鳥羽僧正である~ って書かれてますね
1
1
1
0
OA
早稲田大学図書館所蔵『狐草紙』と『文観阿舎利絵巻』 -文観房弘真の後世におけるイメージ化-
@tonmanaangler 文観はどうやらあの立川流の僧侶のようですね。 https://t.co/CeIPjd6NdK
2
1
1
0
OA
鎌倉後期・建武政権期の大覚寺統と大覚寺門跡 : 性円法親王を中心として
この「大覚寺の宮」は、後宇多天皇の子である性円法親王であるらしい(https://t.co/XBPxwcPG4d)。 性円は大覚寺門跡。つまり真言僧。 https://t.co/X1zzNInKD0
27
2
2
0
OA
中世武士と一遍・時衆の周辺(第八部会,<特集>第六十八回学術大会紀要)
RT @rkscinii: CiNii 論文 - 中世武士と一遍・時衆の周辺(第八部会,<特集>第六十八回学術大会紀要) https://t.co/zqgCdNcC2e #CiNii
6
6
6
0
OA
中昔京師地圖
RT @subject_hyosube: 『中昔京師地図(https://t.co/RqzWlN6jyD)』で確認してみると、赤丸あたりが実際に付喪神たちが住んだとされる「長坂の奥」。青丸が船岡山。黄ラインが一条通り。 https://t.co/1SXrSzZfcy
6
6
6
0
OA
中昔京師地圖
『中昔京師地図(https://t.co/RqzWlN6jyD)』で確認してみると、赤丸あたりが実際に付喪神たちが住んだとされる「長坂の奥」。青丸が船岡山。黄ラインが一条通り。 https://t.co/1SXrSzZfcy
9
9
9
0
IR
全国初!県内の複数大学・短期大学等の図書館で【謎解きゲーム】を同時開催!
RT @lib110ka: “CiNii 論文 - 全国初!県内の複数大学・短期大学等の図書館で【謎解きゲーム】を同時開催!” https://t.co/bUsKrzNp0B #図書館
1
1
1
0
図書館情報学における知的貧困 (特集 図書館情報学に求めるもの)
CiNii 論文 - 図書館情報学における知的貧困 (特集 図書館情報学に求めるもの) https://t.co/t9eRldItbr #CiNii
1752
988
721
0
ジェンダー平等社会の実現に資する研究と運動の架橋とネットワーキング
RT @sumerokiiyasaka: 大阪大学教授牟田和江氏「ジェンダー平等社会の実現に資する研究と運動の架橋とネットワーキング」に科研費1755万円https://t.co/FGxC6QCrXg このお金を使ったシンポにSEALDs KANSAIや、朝鮮学校母親会等が参加…