なつき (@rfc_1149)

投稿一覧(最新100件)

お気に入り一覧(最新100件)

症例追加。47歳女性。 呼吸不全はなく、倦怠感・嘔気・めまいで病院にいったが、新型コロナ感染による劇症型心筋炎だった(助けた先生方すごい)。 学校での感染拡大放置は、親をなくしたり、重大な病気にしたりするリスクを高くしていることを、学校長は理解しているか? https://t.co/m1MyFiom55 https://t.co/mBoYPn04a6 https://t.co/Q4bpfqqv6q
ちなみにこの症例は、コチラの症例報告からです。 https://t.co/DYwVYgLjL7
HTLV-1ですな…… 母子感染対策により垂直感染は減少していますが、都市部の水平感染が問題になりそうですね…… https://t.co/R4iQcIXofg https://t.co/XdxBxZTVkT https://t.co/Q6mQu8I3jA
マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環境でやっと変動する。 https://t.co/EyMq0ADAp1 https://t.co/rEHx1Cler6 https://t.co/FiVqWtPqqG
我が国の有人潜水艇「しんかい6500」は国土交通省の「特殊船」として扱われています。 https://t.co/GpNiJ7cHaO 建造費、改装費、修繕費、検査費、メンテ費、運航費、母船費、間接経費などを含めれば、一回の潜航に一億円ぐらいかかるとのではないでしょうか。 https://t.co/tT9zczMbNu
しんかい6500の耐圧穀はすごいぞ https://t.co/tag4l86Ho6 https://t.co/iDzvU40Igm
クマは左利きが多いと言われているからどっちの手で殴られたか調べたけどあんまり左右差なかったよ、みたいな論文、シュールなんだよな。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/AmrtyGxumC
TSL、摩擦攪拌接合の先駆けでもあるっぽいんだな  https://t.co/YgqPoLS0nE https://t.co/s408I7LGJN
【切削熱は何処へ行く?】 切削で発生した熱は ・約8割が「切粉」 ・約1割が「ワーク」 ・約1割が「工具」 に分配される。切削速度によって、多少割合は異なるものの大半は『切粉』と共に熱が排出される。これを見ると、迅速な切粉の処理がどれほど大切かよくわかるね! https://t.co/w933cpyMVA https://t.co/xd8NkSA78k
日本生態学会野外安全管理委員会.フィールド調査における安全管理マニュアル https://t.co/zfHd52Ewra #フィールド調査における安全管理
午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://t.co/SKqyRQhRqp https://t.co/wcLRnISYTI https://t.co/wnh9KE66Gt

610 0 0 0 OA 生物コーナー

2002年に鹿児島で海洋投棄されたマッコウクジラについては、その後2003-2005年にかけて、無人探査機ハイパードルフィンによる調査が行われ、鯨骨生物群集の形成に関する研究の一端を担ったそうです。今回のマッコウも、その後の経過観察ができるといいですよね。 参考文献→https://t.co/j1dbizjGlP https://t.co/2yjMExskhS https://t.co/HzsCivtOWS
今年書いたものの中で、大変気合が入ったのは、日本健康学会での講演から書き起こした「優生思想の標的としての「色覚異常」から「色覚多様性」の時代へ」でした。日本健康学会誌に掲載され、ウェブでも公開されています。色覚をめぐる日本での歴史と、現況をまとめています https://t.co/o5JcIzrkoP https://t.co/r8sVjBnj64
満州のコンクリート船、乗ってた人の手記あるんだな https://t.co/kmArddmIkb https://t.co/xo5AUEN25l
J-STAGE Articles - テクノスーパーライナーの研究開発状況 https://t.co/Srs8OYYpW5 やはり名前はないらしい。有人とあるから誰かが乗ったことはあるのだろう。 https://t.co/UgSz3NLNHK
二枚目画像引用先 近代の江戸川改修事業 ──1911(明治44)年からの改修計画事業を中心に── PDF https://t.co/CCzYBfyu8U
ここ3,4年くらいのこと。ゴリゴリとした食感の悪い鶏肉がまれにありますが、たぶんこれ woody breast syndrome https://t.co/ehUR0iiPn8
補足。 URLの資料を読む限り、米軍が朝鮮戦争で日本から調達していたとき、 M2迫撃砲用の60mm砲弾を生産していたのは ダイキン(大阪金属工業)ではなく 大同製鋼(現:大同特殊鋼)みたいなんよな ダイキンは代わりに81mmを作ってる https://t.co/jDoFM3H7XM https://t.co/jDoFM3H7XM
科研費 学術変革領域研究(A) 「学習物理学」の創成 − 機械学習と物理学の融合新領域による基礎物理学の変革 https://t.co/mpsb51KOOO が採択されました。私を領域代表として、2022-2026年度、機械学習と物理学を融合する新領域が発足します。 公募研究など、多くの研究者の参加を心から歓迎します。 https://t.co/ZIwPIL34xS
入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
やっぱりうろ覚えじゃなくて、きっちり読み直さないとだめなのだ。 カリカリ梅におよぼすミネラル成分の影響 - J-Stage https://t.co/dfVhfe3BhP
そもそも、この論文は高齢者には周波数的にサイレンが聞こえにくいと指摘し、走行時の騒音もかなり高い数値で計測されている。 自動車の遮音性を問題視しているのではなく、 「サイレンの改良」「サイレン音量の基準の見直しが必要」とまとめている https://t.co/TTNxPxrukE
はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYKVJPZy

40 0 0 0 OA 割烹受業日誌

@inadashunsuke 古い本から探ると明治25年の割烹受業日誌に肉入りオムレツが載ってました。牛肉と臭みとりの葱を醤油(正式は塩)で煮て、オムレツに使うとか。10人前のレシピに驚きました。 https://t.co/sDhbDgAUX4
あったあああ!!!! ASMR音声におけるアライの疑問について、かなり答えとなる論文をやっと見つけたのだ!!!! そうか、耳小骨反射なのか!! 両耳聴時の耳小骨筋反射に関する実験的研究 https://t.co/EOIIjjnWo8
https://t.co/fmvP36RiVa おお、瀬戸内海の鶏糞ブロック、2022年のJ-STAGEの記事来とる 海域用だから文面読んだ限り沖合設置を意図しとるんかな 沖合に置くことで窒素・リン・鉄を時間かけて溶出させ、海藻とかの養分になり、最終的に海を肥えさせるそうな(いま瀬戸内海は水が綺麗になりすぎて)
深田サルベージの中の人が描いたこれ、わかりやすいのでオヌヌメ サルベージ技術の紹介 - サルベージ作業の特異性と潜水技術の移り変わり https://t.co/gVKTL2IPEC

2 0 0 0 摩耶新聞

そういえばなぜか国会図書館に所蔵されてる艦内新聞も個人送信に対応しておる https://t.co/4sSCVz8f5o
J-STAGE Articles - 矛盾を抱えたまま加速する国家プロジェクト https://t.co/6a09inryRk 昨晩もおすすめしたテクノスーパーライナーの事例の論文だけど、失敗学のよみものとしてすごく興味深く読めるからみんなにおすすめしたい。なんでこれで!ゴーサインが出ちゃったんですか!?
この論文が非常にわかりやすく書いてるから、コネクタ圧着の際にハンダを流し込んだことがあるニキ達は是非読んでほしい(鏡を見ながら) https://t.co/bvrEsLEzut

18 0 0 0 OA 官報

5月7日 月食の予報漏れで東京天文台長に罰俸(1891年) 明治24年の暦の原稿中5月24日の月食を脱漏したとして寺尾壽東京天文台長に年俸の36分の1の減俸という処分がありました。 当時の官報 https://t.co/TOIkY1yuqv

722 0 0 0 OA 竹取物語

竹取物語柄半幅帯 巻物の挿絵を物語順に並べました。バランス良く全部並べるためにこの帯のみ長さ約4.3m(少し長め)になります。 https://t.co/za3YgdLI4l 竹の着物 https://t.co/r35mawNGaF ソースはこちら https://t.co/ijB97sr7Rg #ゴフクヤサン https://t.co/CzQwmwJnmT
『731部隊 悪魔の人体実験』として有名なこの写真。 実は100年前に満州でペスト撲滅のために戦っていた日本人で、オリジナルは『鉄嶺(満州)におけるペスト屍體(死体)の解剖 』 つまり悪魔どころか、感染症から人々を救おうと戦っていた日本人だったのです。 ( ˘•ω• )https://t.co/98AmUvlzEt https://t.co/ygCtzpz0tr
鈴木眞一氏らの最近の論文で判明した通り、鈴木氏らが「過剰診断」と呼んできたのは平たく言えば誤診のことで、ウェルチの意味での(甲状腺検査批判派が使う意味での)過剰診断ではありません。 鈴木氏らが「過剰診断にならないように」設定した基準は誤診を防ぐ基準です https://t.co/R8i3XDuhNf https://t.co/QqrrfPaKED
CiNii 論文 - 港湾の空間と記憶の再編成 : 神戸市東川崎町の景観を中心に https://t.co/Eiu5xGKh7M #CiNii 神戸港の荷役と労働者と歴史 倉庫の上に当時を再現したマネキンがあるとかおもしろかった
こんな論文どうですか? NPO への参加はなぜ忌避されるのか:―コンジョイント実験による忌避要因の解明(坂本 治也ほか),2020 https://t.co/EKvBdEZKfu <p>1990年代末以降、日本では特定非営利活動法人 (NPO法人)…
こんな論文どうですか? 温泉旅館の改革ドキュメント 「休めない旅館」からの完全脱却 (特集 打倒!人手不足 「休める会社」はつくれるのか : 実は、休みを増やせば利,2017 https://t.co/H5yDcSsAJZ 福井県あわら市にある温泉旅…
すべての製品で用いたウイルスや細菌に対して標榜されているような抑制効果はまったく認められなかった.放散されるガス濃度の測定も行った結果,どの製品でも10 cm離れた場所で二酸化塩素はほとんど或いはまったく検出されなかった. 身体装着型の二酸化塩素放散製剤の検証 https://t.co/Zfc7Jtawex
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
https://t.co/hRTaZQKADk 「国家プロジェクトにおいて、何らかの問題が発生する場合、原因はどこにあるのだろうか。本稿は具体例を通じ、その発生するメカニズムについて考えてみたい」
発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dxYIQE
【2020年 笠原諭】 ADHDを合併した慢性疼痛のドパミン神経系を介する薬物療法の開発と脳内機序の解明 https://t.co/EfcCk7VzBC 難治性慢性疼痛例には注意欠陥・多動性障害(ADHD)が隠れており、ADHDに対する治療介入により痛みを改善できる可能性が高い 脳の故障が近いのか
半世紀前、美祢線の於福~長門市で石灰石輸送列車が検討されてたらしい。瀬戸内側へは美祢鉱山の輸送で容量いっぱいだから日本海側へとなったと。 住友秋芳鉱山開発におけるベルトコンベヤ による長距離輸送計画 https://t.co/hTvHrZYpMF https://t.co/1mhNAmwkD4
J-STAGE Articles - 2018年大阪府北部の地震における高槻市・茨木市の建物被害分布と高槻市の被害要因に関する地理学的考察 https://t.co/dSEq3GPC7N
【服】 北徹朗:暑い日に着るべき服の色は「白」ではなく意外なあの色・・・(All About 2021/7/14) https://t.co/BqHGTIMZ9X 「2020年度日本地理学会春季学術大会発表要旨集」掲載の一ノ瀬俊明氏の研究を参照。自身の研究にも基づき、「ピンク」や「白」を薦めています。 https://t.co/ZAuQqL0Uxh
これですね。根府川の311列車然り、震災の時は活断層+温泉余土+急傾斜の3要素が重なって海まで運ばれてしまったんだろうか。 鉄道震害調査書 https://t.co/RMjCt7DSOf (P.74に熱海軌道) https://t.co/SAfQTbaOHa https://t.co/YFOgetdJHh

33 0 0 0 OA 蝶千種

蝶の柄絵羽着物 セオαでお仕立てすると夏着物としてもご着用頂けます。 揚羽蝶の三つ紋が入ります。 https://t.co/txnRMvQ8FZ ジョウロウグモの帯はこちら https://t.co/iNYXBJSdxU 絽の夏帯もお作りできます。 #ゴフクヤサン #浴衣 #神坂雪佳 ソース https://t.co/WSTeU9Kt2f https://t.co/jtOZOks02g

722 0 0 0 OA 竹取物語

竹取物語柄半幅帯 巻物の挿絵を物語順に並べました。バランス良く全部並べるためにこの帯のみ長さ約4.3m(少し長め)になります。あと、6本単位での制作しか出来ないので、おそらく6本限りの販売になります。 https://t.co/za3YgdtyQd ソースはこちら https://t.co/ijB97sIaTg #ゴフクヤサン https://t.co/Lz4CuLhA0k
【学会ホームページ更新情報〉オンラインジャーナルに 難治性悪心に対してアセナピン舌下錠が著効した 1 例 が追加発刊されましたhttps://t.co/fnYwD97KjH
この前の地理学会の要旨集、もうJ-Stageにて公開されているのね J-STAGE Articles - 大型地形模型を用いた3Dマッピング防災教育の実践 https://t.co/dxRy6JaEPd
「同じ1つの土地を語るのに、建築学やら地理学やらみんな各分野の理想や指標を持ってアプローチするけど『つまり土地 is 何』がないから突き合わせると話噛み合わない」的な序文を読んで、いや弊業界ほんとこれなってなったのでした https://t.co/NVcHzNF641
マニュアルの習熟には教科書用マニュアルと、実技検証用のチェックリストを併用した上で監督者を置くのが効果的なのだな。 原子力安全委員会ウラン加工工場臨界事故調査委員会報告の概要 https://t.co/8WIKjmzlNd プラントの基本操作習得への操作ミス指摘の効果の考察 https://t.co/JJxAJWp9l5 https://t.co/I82eBYChSE
@syutoken_sanka @BanzirouGuava 直腸とともに膣から入ったそうです。 症例報告があります。 https://t.co/jMBSavhmBi
耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる症状も出ます https://t.co/xu2RHIyn8J https://t.co/sviLaTBwun
参考論文なのだ。 12)ダイオキシン発生の原因 - 焼却炉技術コンサルタント《滋賀技研》https://t.co/n2HvvhUSBj SPring-8が明かす ごみ焼却でのダイオキシン発生のメカニズム https://t.co/JSp4IZAmQO 廃棄物焼却排ガス冷却過程におけるダイオキシン類の生成 - J-Stage https://t.co/16PQXmTXjg

1091 0 0 0 OA クマ外傷の4例

@Fnattti @49sick89hack J-STAGE Articles - クマ外傷の4例 https://t.co/yG9Xsc4VZE (リンクが切れてしまっているようなので補足)
もう1編は、「地理科学」に掲載されています。 小山・熊原・藤本(2017)広島県内の洪水・土砂災害に関する石碑の特徴と防災上の意義. 地理科学, 72, 1-18. https://t.co/P5xQdpTWBN
#歴史の出来事の後にバグをつけるとそれっぽくなる 艦砲射撃や地下壕などが起きた太平洋戦争の激戦地から、地形が変わったと思われがちだが、隆起と漂砂現象から太平洋有数の大砂丘が誕生したのが戦後~昭和半ばというバグ J-STAGE Articles - 硫黄島の面積の長期変動 https://t.co/HkrtAgSrrz https://t.co/vzJsfB5Lzb
『学会名鑑』記載の団体を統計的に分析した研究。参考になります。 埴淵 知哉・川口 慎介「日本における学術研究団体(学会)の現状」E-journal GEO 15(1), 137-155, 2020 https://t.co/7xvXmayB55 https://t.co/PdxnMaEHwH
鶴崎展巨(2007)地理的分化のホットスポットとしての中国山地 https://t.co/PION8m8cmc https://t.co/tEY5FymQ3W
ところで、「蘇ってどのぐらい日持ちするんだろう? 本来の製法とは違うとはいえ、水分飛ばしてあるわけだから早々に腐るとは思えないけど」と思って検索したらガチ論文が引っかかってちょっと感動した。「延喜式」に基づく古代乳製品蘇の再現実験とその保存性 https://t.co/TXciMlfLT3
特定鳥獣管理計画に基づく各都道府県のニホンジカ個体群管理: 現状と課題。飯島 2018 (日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/K5DXhe2huq シカの個体数推定や、シカによる農作物被害や植生被害の定量的なモニタリングなどに改善すべき点があるとのことです。
こちら、今泉先生の吃音に於ける脳の活動とその原因に関する論考です。 ブローカ野と運動野の作動順序が逆転したり、ドーパミン過剰になったりと、複雑な機構を有する脳の中でも「発話」が如何に複雑な仕事かと。 発話中枢機構 と吃音のメカニズム|今泉 敏 https://t.co/m6nwFCkekg https://t.co/jGTDPf5L5N https://t.co/heqhVNFj30
緑地の存在と住宅の隙間の数がスズメの営巣密度に与える影響。須藤ほか2017(日本語論文、オープンアクセス)https://t.co/IWJjfze4tr スズメの営巣数は、緑地が近くにあること、建物の営巣できそうな換気口の数が多いことの2点に正の影響を受けているとのことです。
J-STAGE Articles - 近代日本における植物図鑑の発達とその背景 https://t.co/HCHqLGpKjk 植物誌や図鑑の歴史って案外研究されてない?マニアックな情報を知ってる人はそれなりにいるんやけどしっかりまとめた人は少なそう。
直腸内異物の歴史に新たな1ページが加わる…… https://t.co/5oW5WSQSug https://t.co/lCebnp6k8l
こちらは、修士課程学生の論文。 長くかかった... 『日本産ハト目ハト科鳥類に認められた血液原虫感染とその分子系統』 https://t.co/tJzDtYvNpy https://t.co/iwPcH92c64
自然科学の在野研究についての論文を読んでる。面白い。 アマチュア科学者の科学実践の継続を可能にする要因に関する探索的研究(木村、2017) https://t.co/oKAnRezha0 (pdf) 聞き取り調査対象が天文学と昆虫学というのも、やはりアマチュアがもっとも活躍している分野であることの裏返しか。
生態系保全とニホンジカによる食害への対応からみた地域性種苗緑化の優位性(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/1ysYWliciO シカの多い地域では、シカがあまり好まない在来種ススキやチカラシバの地域性種苗による緑化が有効であるとしています。
@Sympetrum_PP @C_kawamebari すくなくとも無印マメタニシとイナバマメタニシは雌雄異体っぽいです 「マメタニシの解剖」文末の要約に殻型の雌雄差について言及↓ https://t.co/18BjrkTsue 「鳥だ!飛行機だ!いや、センベイアワモチだ!」イナバマメタニシのオス陰茎↓ https://t.co/fvlHZSB1eJ
花粉のDNA分析で森林についてわかること(日本語解説、オープンアクセス) https://t.co/0kFVIUFnBW 古植生推定、樹木の繁殖生態解明、ハチミツの蜜源植物推定など、花粉DNAを用いた研究が紹介されています。
日本造船学会講演会論文集第1号論文番号 2003S −OS2−5 東京における河川舟運モーダルシフトの可能性 PDFファイル https://t.co/oK0dw7hmid これ読むと荒川に内航コンテナ船が走っているそうなんだけど、どんな船なんだ…?
10年前の人工知能学会誌をみれば「こちらの国の大学院の奨学金は義務なしで充実しています」みたいなシリーズ連載があって、AI人材育成をしないどころか、まず次世代人材のサバイバルから真剣に考えていたことがわかる https://t.co/pLH3MGFQQs
広葉樹の植栽における遺伝子撹乱問題 (日本語論文, オープンアクセス) https://t.co/UvxsgIYEGx  遺伝的撹乱とは何か、遺伝的撹乱を防ぐためにはどういった研究が今後必要かが詳しく紹介されています。
埼玉県最北端の地(聖地)ってまた地理クラスタがマークをw https://t.co/SvIrzDpKVr と調べたら神流川と烏川の合流地点で水害で壮絶な歴史があり 人口0人の地区とのこと 毘沙吐村の編年史料と絵図 https://t.co/oSy6A8dTln >1949年12月9日、川岸町住民、毘沙吐村移転百年祭を執行。 https://t.co/sKhzhMyown
天皇のハゼの研究はよく知られているけど、タヌキについても重要な論文をお書きになっている。 https://t.co/Mh3I1mbO8H
NINJA、実際免疫疾患なのだが詐病・心因性・精神疾患などと誤診されがち こちらも参考にドーゾ 自己免疫性脳疾患を見逃さないために https://t.co/wfgxyBKsWi 自己免疫性脳症を見きわめるための新しい神経診察の提案 https://t.co/srz9Ys5ryZ
NINJA、実際免疫疾患なのだが詐病・心因性・精神疾患などと誤診されがち こちらも参考にドーゾ 自己免疫性脳疾患を見逃さないために https://t.co/wfgxyBKsWi 自己免疫性脳症を見きわめるための新しい神経診察の提案 https://t.co/srz9Ys5ryZ

44 0 0 0 OA 鉄道災害記事

ブレーキ弁の閉め忘れで桟橋から神戸港に沈んだ鉄道省の蒸機三台を 引き揚げたのが、戦艦榛名を建造した川崎造船の150t吊り起重機船で 2日間の引揚工事から丁度今日で100年です。 国鉄3380形蒸気機関車 https://t.co/O2b0SlwGBC 鉄道災害記事. 自大正4至6年度より画像引用 https://t.co/dg1XDOu8ak https://t.co/HcU42J9QKx
ところで同じ号のこの論文も熱い。生活史研究最高。水生昆虫は謎だらけ。みんなも調べて論文にしよう /  溜池で観察されたミヤケミズムシの繁殖と思われる行動と幼虫の記録 https://t.co/eQx854PNPE

68 0 0 0 OA 独唱:埴生の宿

◆「歴史的音源」新規インターネット公開音源◆ 『独唱:埴生の宿』 歌劇「蝶々夫人」で有名な日本人初の国際的ソプラノ歌手、三浦環(1884~1946)による録音です。 #ndldigital https://t.co/NUROaGRU6J https://t.co/MRJVn5t2Zc
◆「歴史的音源」新規インターネット公開音源◆ 『数え唄変奏曲(上)』 「新日本音楽」を提唱した箏曲家、宮城道雄(1894-1956)の作で、自身による美しい演奏です。(下)もあります。 #ndldigital https://t.co/6Dn1KZiBGh https://t.co/UGUk6Lw6Op https://t.co/v841G3BAhz
◆「歴史的音源」新規インターネット公開音源◆ 『数え唄変奏曲(上)』 「新日本音楽」を提唱した箏曲家、宮城道雄(1894-1956)の作で、自身による美しい演奏です。(下)もあります。 #ndldigital https://t.co/6Dn1KZiBGh https://t.co/UGUk6Lw6Op https://t.co/v841G3BAhz
奈良県大和川水系のメダカ集団から確認されたヒメダカ由来のミトコンドリアDNA(日本語、オープンアクセス) https://t.co/5rY7dZtSs2
@jsdfq43wtr @h_okumura 「UTC+9固定の時刻が送出されサマータイム情報により時計内で1時間進めるとした製品と,1 時間進んだ生活時間が送出されるとして単純に時刻データを取り込むとした製品が市場に出回っている」https://t.co/KTDw7Dnfzl だそうなので、送信時刻を変えても対応できない機器はありそうですね。
エゾサンショウウオとトウホクサンショウウオの孵化率及び幼生の生存率に融雪剤(CaCl2)が及ぼす影響(日本語) https://t.co/kh8QIkhbo2 融雪剤として使われる塩化カルシウムの散布は、自然条件下の繁殖水域において、卵や幼生に対して孵化率や生存率の低下をもたらしうるとのことです。
「岡山県小田川流域における水害予防組合の活動」(内田和子)(水利科学 No.320 2011) https://t.co/VsZjDPW4tS の43ページ「図 2 真備町における1893年の洪水状況」地図が1893年洪水浸水地域地図と今回の倉敷市真備町の被災地域とが一致している。 かつては輪中に似た「神楽土手」というのがあったと https://t.co/iQqDRSYGG5
大学で地理学を教えているマイミクシィの方から、興味深い論文を紹介いただきました。倉敷小田川流域の真備町にあった水防組合のことについて書かれています。勉強になります。 https://t.co/trQHJmZtqX
中山伝信録物産考 https://t.co/n8mFImz7KO なるものの世界に迷い込んでいた。1769年に成立した琉球国の産物をまとめたもの。ドゼウはなかったがシリケンイモリ的なものやハブ的なものやタイマイ的なものが載っていた。 https://t.co/L6TsQT7wLn
低山地山頂部の半自然草地における草原生植物の生育状況(日本語論文) https://t.co/2HoXWKquPe 中国地方の8つの山で調査をされた結果です。草原管理を継続している場所で最も出現種数が多かったものの、従来の草地管理が停止しても多くの草原生植物が残存していることが明らかになったようです。
入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究, 日本感性工学会論文誌 https://t.co/UcVJ3v1O3w https://t.co/6j6Wzl9aUb

フォロー(490ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(311ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)