mk_tz (@mk_tz)

投稿一覧(最新100件)

RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。物理学者は「ひとつ、ふたつ、いっぱい! (N>2)」と数える。 https://t.co/nqltcXXqKn 水分子でさえ電子は8個。「どないしてくれる〜」。 自由度を圧縮して注目する状態を取り出す密度行列く…
RT @denkitendenki: @marxindo 郷間英世, 田中駿, 清水里美, & 足立絵美. (2022). 現代の子どもの発達の様相と変化: 新版K式発達検査1983と2020の標準化資料の比較から. 発達支援学研究, 2(2), 99–114. https:/…
RT @Mgreshia4: #寝る前に論文読む 14 関野恭弘(2015)「物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)」 https://t.co/CVvNFxAmWZ 学部1年生向けに行った力学の講義から、特に"物理ができない"学生に焦点を当てた報告 レベル…
RT @shuntaro_takeda: 応用物理学会誌の最新号(2023年4月号)に「光量子コンピュータの新時代」という解説記事を書きました。本日公開され、なんとすでに誰でも無料で読めます。専門外の皆様でもなるべく読みやすいよう、基礎から最新動向までまとめたつもりですので、ぜ…
RT @dankogai: 高校の物理の履修率が2割しかないからでは?そもそもニュートン力学という言葉自体知る必要がない https://t.co/NzkYxht5cy https://t.co/VtSeMrX655
RT @itsukoh0702: 生食用の牡蠣について、ご存じでしたか?以下の問題文は全て正しいのです。 ノロウイルス(ハザード)については知っていても、牡蠣のリスク管理については今一つかなぁ。 厚労省がんばって周知してね。 https://t.co/kfaBe28XEj(モニ…
RT @okisayaka: 書誌についてはこちらをご参照ください 隠岐さや香「「イノベーション」政策と学術の関係―歴史的視点から―」『「科学技術立国」を支えるこれからの研究者育成:科学技術 に関する調査プロジェクト報告書』国立国会図書館(調査資料 2019-4) https:…
RT @chikurin_8th: 久しぶりに自分の小論文を読んでみたら、めっちゃ面白かったので、宣伝したくなった。 「変わるか? 戦争と暴力への視点」 https://t.co/7wPFdWAfeL 20年前、2000年9月にやった公開講座の教材です。
RT @yishii_0207: 1倍速,1.5倍速,2倍速の速度が異なる映像コンテンツの理解度テストの分析結果から,提示速度の相違は,学習効果に影響を与えず,質問紙調査からは,学習に適した提示速度として,1.5倍速が最も支持されているという研究。 映像コンテンツの高速提示に…
RT @okjma: @yhkondo @SDResq ハ行音を唇音にするなど良くないとして、「新撰音韻之図」というのを作った人が17世紀末、元禄時代の京都にいました。 『蜆縮凉鼓集』という本に入っています。 ハ行は「変喉」として、ア行の隣に置いています。 https://t.…
RT @factstokyo: 岸本 織江 著作権課長が著作権者の権利保護を重視している、と私が感じた箇所はこちら。 「利用の円滑化が著作者の利益に資する面があることも事実である。しかしながら、いかにデジタル化によって・・・」 A but B の文章において、著者が強調した…
あとでよむかも:現代日本における名付け事情とその変遷 : 男性名と女性名の変化に着目して https://t.co/fungjqiiIC
RT @Perfect_Insider: d次元単位球の定義関数(原点からの距離が1以下の点で1、それより遠い点で0をとる関数)は極めて普通な関数に見える。ところが、この関数をフーリエ変換してフーリエ逆変換すると、5次元以上の場合、任意の有理点で元の関数に戻らず、発散するという…
RT @shoemaker_levy: CiNii収録の最古のタピオカ論文(1925年) https://t.co/bbKV5BiLbF https://t.co/BDKssgZHpn

18 0 0 0 OA 教育の国防国家

RT @nekonoizumi: 新たに近デジ入りか! 鈴木庫三『教育の国防国家』目黒書店, 1940 http://t.co/lfV0ZHhh4A

70 0 0 0 OA 楕円函数論

RT @Paul_Painleve: 気がつきませんでしたが,労作です。以前、TeXにしてpdfを公開されていた人がいらっしゃいました https://t.co/WU8yM39AzX が、そちらのサイトは@niftyの終了で消えてしまいました。 scan版の公開は続いています…
RT @kazuigarashi: 総説原稿の校正を英文校正業者に依頼したら、全く別のグループから勝手に投稿され掲載されていた、、、、Tohoku Journal of Experimental Medicineに出た驚きのリトラクション告知です。 https://t.co/…
RT @2SC1815J: NDLデジコレ、9月6日付けで「モージャー氏撮影写真資料」https://t.co/TU95acYFMG が追加された。資料説明 https://t.co/SOQojzJqwn によれば、1946年4月から1947年1月にかけて撮影された日本各地のカ…
RT @sughimsi: 志水廣(2015)「小学校低学年児童の算数語彙力の調査研究」 https://t.co/GMXOoYz7Lg https://t.co/XaCiavbIVT 紙の出典はリンク先参照。調査語彙の意味を生徒に訊いているが「4この2つぶん」「はした」など正…
日本の<疑似伝統> Distortion of Japanese Tradition http://t.co/qGftEJsHbl http://t.co/jnJDhTPSHe
RT @sumidatomohisa: 中生勝美(2014)「近代日本の人類学史:帝国と植民地の記憶」京都大学・論文博士 http://t.co/FWunHv9Fw2 要約より 「篠田〔統〕が軍属として勤務していた1855部隊は、京都大学の今西〔錦司〕の人脈を生かして、細菌兵器…
RT @kaishi_jps: 南部陽一郎先生ご執筆の日本物理学会誌記事。無料で誰でもご覧になれます 「素粒子物理の青春時代を回顧する」57巻1号2002年 http://t.co/elQPEwyvFC 「素粒子論研究 (わが研究の思い出)」 32巻10号1977年 http:…
RT @kaishi_jps: 南部陽一郎先生ご執筆の日本物理学会誌記事。無料で誰でもご覧になれます 「素粒子物理の青春時代を回顧する」57巻1号2002年 http://t.co/elQPEwyvFC 「素粒子論研究 (わが研究の思い出)」 32巻10号1977年 http:…

39 0 0 0 OA 官報

RT @Philo_Shinkan: 哲学書でも新刊でもありませんが 【1945年7月26日宣言】 「ポツダム宣言」 【国立国会図書館】→ http://t.co/7Z6xAJdAXb 【1945年9月2日受諾】 『官報号外』 【国立国会図書館デジタルコレクション】→ htt…
RT @shoemaker_levy: この発想はなかった、すごい。>「「現代日本語をくずし字にした教材」であれば、学習者も楽しく学べる」福嶋, 健伸「くずし字を楽しく学ぶための教材の開発―第二言語習得理論を参考に『定家本 ○○』を作成する―」 http://t.co/KNJL…
超海王星發見記念號 http://t.co/TIuou1lFB7 (『天界』 Vol. 10 No. 110)

535 0 0 0 OA 日本擬人名辞書

RT @kurubushi_rm: 【ネットで見れるこの資料】 日本擬人名辞書 http://t.co/mcAEV8uILu  擬人名とは性質や形状を人名にした「飲ん兵衛」「承知の助」「ちび助」「助平」のようなもの。これはあの宮武外骨がそんな擬人名ばかりを集めた辞典。 http…
RT @Hal_Tasaki: ぼくの学部時代からの親友・渡辺澄夫が数理研の大学院生時代に書いた 『すぴんはころぶ』 http://t.co/9YkQOgwVLi その後、渡辺の意思を引きついだ私が、『スピンはゆらぐ』(パリティ)、『スピンはそろう』(物理学会誌)を書き、「『ス…
RT @georgebest1969: 透析医療においてHIV感染者がほとんど受け入れられておらずかつ今後も受け入れるつもりがないところが多数派です。最大の理由が「HIV専用ベッドが確保できない」です。ほとんど1980年代のような時間が止まっているのが「業界外」の現状です。ht…
CiNii: 劇映画"空白の6年"(その1) http://t.co/WM6QofSfSW
RT @genkuroki: 昔の日本物理学会誌 量子力学の教科書について http://t.co/rcINhCgEII 亀淵迪 量子力学教科書のテスト http://t.co/lY9Amz6TGt これらは1970年代の量子力学の教科書からの間違い探しの話。現代の教科書…
RT @genkuroki: 昔の日本物理学会誌 量子力学の教科書について http://t.co/rcINhCgEII 亀淵迪 量子力学教科書のテスト http://t.co/lY9Amz6TGt これらは1970年代の量子力学の教科書からの間違い探しの話。現代の教科書…
RT @kakentter: こんな研究ありました:夜勤時のパフォーマンス維持に有効な休息方法の追究(折山 早苗) http://t.co/RZzsmm2b1h
CiNii 映画「七つの海を越えて」とイン・パ分離独立の難民 http://t.co/lt3Em1GLLl
RT @next49: 書誌情報登録したいのだけど、どれがFamily nameだかわからない。 「~村のXX」「職業**のXX」「~の息子**」「~な特徴の**」が名字なっているだと? → 西欧人の前置語を伴う姓について(PDF) https://t.co/8gU3pLeD…
RT @Mihoko_Nojiri: 「物理学会託児室 この10年」 http://t.co/Qlvsh4xcrM
RT @Mihoko_Nojiri: 「物理学会託児室 この10年」 http://t.co/Qlvsh4xcrM
RT @nasurie: 「国家安全保障と情報への権利に関する国際原則= ツワネ原則」秘密保全の適正な限界、内部告発者の役割、その他の諸問題についての詳細なガイドラインを示しており、国家安全保障と国民の情報へのアクセスを検討するに当たっての視点として参考となる。http://t…
RT @next49: 衝撃的なことが書いてある。"企業は大学と比べて,海外誌を利用するための環境が未整備であり,英語による研究成果の受信に限界があることがわかる。" → 日本の大学が生産した学術文献の言語別分析 https://t.co/G9p8RO8GA2
RT @hirakawah: 興味深いもの拾った。国会図書館「わが国が未批准の国際条約一覧(2013年1月現在)」 http://t.co/7dn7IzxX22 人権・難民等、環境、労働(ILO)関連の未批准条約が多いのが興味深い。頁数見てもはっきりわかる。条約の母数がこれら分…
加納他:「サイエンスカフェ参加者のセグメンテーションとターゲティング : 「科学・技術への関与」という観点から」 http://t.co/t44dOSd8gP 科学技術コミュニケーション 13, 3 (2013) 46イベントの参加者を質問紙で科学・技術への高/低関与層に分け把握
RT @nennpa: 何度読んでも舌を巻く名文だから、何度でも回覧する。/「ポスドクからポストポスドクへ」円城塔(シリーズ”ポスドク問題”その12) http://t.co/8YS2OuGJle
RT @nennpa: 何度読んでも舌を巻く名文だから、何度でも回覧する。/「ポスドクからポストポスドクへ」円城塔(シリーズ”ポスドク問題”その12) http://t.co/8YS2OuGJle
@Reindeer_swe 根性論、1990年には都道府県庁所在都市の過半数の公立中で男子の「丸刈り」が校則にあるところが8県あったという http://t.co/ryDzgveG3G この論文を思い出しました。隣県でも大きく違いますし、どの指標を見るかによる差もありそうですが。
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 男子中学生に対する「丸刈り」指導の効果に関する研究 : 都道府県別「丸刈り強制率」と各種指標との関連(加藤 清司ほか),1993 http://t.co/CaR6m0hg
RT @soulflowerunion: チェック!RT @yoshie67 国立国会図書館には、デジタル化されウェブ上でも公開されている素敵資料、戦前に録られた貴重な歴史的音源があります。民謡秋田おばこの生みの親で「秋田の阿国」と呼ばれてた佐藤貞子さんの音源発見… ht ...
CiNii 論文 - 調理操作のフローチャート化とイラスト化 http://t.co/WuFDAGMe
RT @parsonii: 科学技術コミュニケーション誌掲載の論文『公衆の基礎科学への「興味」と「期待」:8分野比較』 http://t.co/nSczVFsk 天文学と地震学について「知りたい」がほぼ同割合で驚く。調査は2010年10月。はやぶさ人気がひと段落して震災を ...
RT @narumita: エイズ以前に、女子高校生は13.1%、男子高校生は6.7%と、他の先進国の高校生より高いクラミジア感染率を直視しないといけない。「大規模調査による高校生の無症候性クラミジア感染の感染率と危険因子に関する研究」http://t.co/ejpOaG ...
@aki_room @math_phys http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/110011 で読めます。物性研究は3年程度前まで無料公開。
RT @salily1214: 何これRT @ronbuntter: 就職「面接」とは,コミュニケーションではなく,コンピテンシー立証のゲームである -なぜ学生は就活で,「へこむ」のか?/就活のコミュニケーション社会学/付:就活面(桜井 芳生ほか),2005 http:/ ...

お気に入り一覧(最新100件)

太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
PDFあり。 ⇒佐野 文哉 「言語変化における統治性と権力―「フィジー手話」の構築をめぐる事例から―」 『社会言語科学』26巻1号 (2023) https://t.co/djLjjH56wk
懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説があるのですが,それをさしおいて. https://t.co/JlReNiXCX3
@Bourbonheim 長田勇さんのこちらの論文は、↓からPDFで読めるので、ご興味のある方は全文読んでも良いかもしれないです。勉強になりました。 https://t.co/B2uIqmAngQ
上記研究、PDFはこちら。 https://t.co/Vka1YAHo7E > ソーシャルメディア上の大規模情報拡散に関する俯瞰的可視化手法の提案 https://t.co/I8um7BqLo8
なお「心理研究」にはポンチ画についての研究もあったりと面白いです。以前はこの手のを読みに図書館行くの必須でしたが,今や全部フリーでアーカイブされてるのほんとすごい。 ポンチ畫と機智 —久保 良英 https://t.co/elcLnv1IGb
https://t.co/oyQIfgbxEv でもさすがにこれは耐えられなかった 『このことはこっそり行われたというが,A 女史の話ではまた,明治年間まで同様の風習が存したという』 ちなみにごんぎつねの舞台は特定されてまして、現愛知県の中山城近辺です…
"具体的には,マインドフルネスによって自身の目的遂行の妨げとなる恐怖・不安などの感情の影響を排除することで,冷淡に,首尾よく計画を実行に移すことが可能であったとの証言がなされており…" https://t.co/U6I9FruP26
ここまで高度な話をするつもりはないけど、この接続の解説はコンパクトだな。 https://t.co/iqoGMXlFdJ
人工知能誌 特集:「人工生命研究の新たな展開」に、『仮想現実と「あり得たかもしれない心」』というタイトルで寄稿しました。 https://t.co/kTI8N8HW6v
誰か「素朴昆虫学」やってないかなと思ったらやっぱり先行研究があった。「昆虫がいかなる生物なのか、ではなくて人々にどう解されているか」という意味で、これは文化昆虫学とも重なる領域なんだろうか。読んでみる。 https://t.co/VglclJMDSC
【NEW論文】「馬巷城隍廟の保長公(白無常)信仰 ―無常鬼像の変遷を探るための一事例として―」 厦門を意味もなくずんずん歩いていた時に発見した無常鬼の祠(しかも3箇所!!)についての論文。僕の論はともかくこういう場所があるという事を知っていただきたい!ダウンロード↓ https://t.co/r4JO9yLao5 https://t.co/5LjVROcnI2
生物物理誌の巻頭言に寄稿させて頂きました。よろしければご一読ください。 「生きものが機械でもいいじゃない」 https://t.co/HG9srEz13e pdf直リンク https://t.co/L57nojsQKv https://t.co/J6AytfYjyy
生物物理誌の巻頭言に寄稿させて頂きました。よろしければご一読ください。 「生きものが機械でもいいじゃない」 https://t.co/HG9srEz13e pdf直リンク https://t.co/L57nojsQKv https://t.co/J6AytfYjyy
男性の婚活フィールドワーク研究、悲しい https://t.co/ZrJQufCICK https://t.co/fL78Iht9cp
共訳した「沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”」がリポジトリに上がりました。研究者なら読んで深いため息を吐きながら「ほんまその通り!」と頷いてしまう、大学組織の新自由主義化が研究者を蝕む構図を、オートエスノグラフィー的に描く名作です。  https://t.co/hpcenC5v7b
こういう貴族形質には遺伝的要因と環境要因があるとされていて、一方だけではないことが指摘されているようです。 鈴木尚 「江戸時代 における貴族形質の顕現」 https://t.co/V18VV2FILO また同氏による『骨は語る 徳川将軍・大名家の人びと』が参考になりますね。 https://t.co/6lKZ6HxRIk
@cicada3301_kig イカと言えばイカの精莢もヤバいらしい。 https://t.co/cnpQh51Ekc
はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。 https://t.co/QAefdDIyiV
毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
勘違いしてる> 李氏朝鮮王朝は白色の衣服の維持に費やされる労力を不経済と考え,白衣禁止令をいくどとなく発令している・・・ところが,人々は・・・あくまでも白に近づけようとし,禁令がゆるむと結局白衣を着用した.(290頁) https://t.co/IJaa2cpSBR 引用ツイート https://t.co/EVBD6PaEx5
@kindondindon @parkyuha 例えばあのパール判事は英国が作ったカルカッタ大学を卒業して弁護士になった、つまり英国がインドに近代的教育を与えた。 日本はそういう欧米のやり方を真似ただけ 英領インド1935年の小学校数 20万373校 https://t.co/r5tiEIaVaf https://t.co/4NGcz6yZLt
ついでの面白い論文を見つけた→性的加害の発生に関わる男性の性的欲求に関する研究 https://t.co/XyGJKNIZL2
当時の文部省編『神武天皇聖蹟調査報告』(昭和17年)は国立国会図書館デジタルコレクションでタダで読めます。https://t.co/79U4ilExcX
@tj0qaRFydYtTwUz 1935年 英領インドの小学校数 200,373校 https://t.co/r5tiEIaVaf 右翼本右翼サイトばかり見てると基本的知識が抜け落ちるので気を付けよう https://t.co/S7F9djWyOR
「携帯電話の傾きにより声調を指定する中国語漢字入力手法」という論文、想像のとっても斜め上。 https://t.co/w1BFT3699U https://t.co/DwzhaYXEJF
【法/TG/TV】大島俊之「<研究ノート>異性装は罪か? : アメリカの条例と判例」神戸学院法学 30巻4号 P.1127-1169 (2001-03-31) 神戸学院大学 https://t.co/o3Yv5slQqe
CiNii 論文 -  加藤完治の農民教育思想 : 国民高等学校運動と満州開拓団 https://t.co/6BuqIym4ra #CiNii ここらへんの論文読んでると頭がクラクラしてくるというか、日本帝国ってすごい国だったんだなあとしか
日本民族衛生学会『民族衛生』誌バックナンバーを読んでる。ひどい。例えば「親の階級別に觀たる兒童の學業成績」。「民族衞生學に於て最も根本的なるものは遺傳的に得られたる素質の差に依つて國家に對し貢献する程度が定められるといふことである」https://t.co/60uH3tYVQg

39 0 0 0 OA 官報

哲学書でも新刊でもありませんが 【1945年7月26日宣言】 「ポツダム宣言」 【国立国会図書館】→ http://t.co/7Z6xAJdAXb 【1945年9月2日受諾】 『官報号外』 【国立国会図書館デジタルコレクション】→ http://t.co/xKaluIrs0B
【資料】岸信介と「満洲経営」-最近の研究動向・言説と課題-佐藤正志・張志祥 摂南大学大学院経営情報学研究科経営情報研究第17巻第1号(2009) http://t.co/LaS3anHa8b
【資料】岸信介と「満洲経営」-最近の研究動向・言説と課題-佐藤正志・張志祥 摂南大学大学院経営情報学研究科経営情報研究第17巻第1号(2009) http://t.co/LaS3anHa8b
細坪護挙(2010). 国立大学教授へのキャリアパス - 国立大学間異動と昇格の実態に関する分析 -科学技術政策研究所 第2研究グループ, 以下省略。http://t.co/WTJHMhtaG5
無料公衆WiFiの本人確認がどうあるべきか論には長い歴史があります。例えばみあこネット方式はその一例http://t.co/YL9541jrrO 。FreeSpot協議会でも議論の末メール認証を導入。私も和歌山大時代こんな研究してます。http://t.co/xnO3J9NkRA
【Gender】山口理恵子「女性アスリートによる「性の商品化」をめぐって : スポーツ規範と「構成的外部」」年報社会学論集 Vol.2005 (2005) No.18 P.77-88 http://t.co/lJTs0ybXJf [PDF]
人工知能で140字程度の超短編小説を生成。もしかしたらTwitter上で人工知能小説が読めるかも⇒緒方健人・佐藤理史・駒谷和範(2014). 模倣と置換に基づく超短編小説の自動生成 第28回人工知能学会全国大会, 1-4. https://t.co/uzvLmG8yEu

28 0 0 0 OA 解説梵語学

母音で思い出したが、子音を「父音」と書いてあるのもある(榊亮三郎『解説梵語学』)http://t.co/LSqysMNmMA の10コマ目 http://t.co/3xttaVSiZV
古代エジプトにおける数学と建築の関係、らしい。これは気になるな。|CiNii 図書 - Architecture and mathematics in ancient Egypt http://t.co/Dhvwo1ZmM9 #CiNii
PIが突如無茶な研究プランを思いついてしまい、ラボメンに失笑されることが多かれ少なかれあるものだが、俺がそのようなことを言い出したら「愛ちゃんの夢物語」めいている、のように 俺を dis るのをラボでは流行らせていきたい。 http://t.co/0W7XABAl5Z
KAKEN - 機械学習によるスピーキングの基準特性抽出と習熟度推定(26770205) (外国語教育・若手研究(B)、2014年4月1日~2017年3月31日) http://t.co/U9eL0xqhAr 来年度以降の研究費を管理してくださる機関を絶賛募集中です。 #切実
こんな研究ありました:夜勤時のパフォーマンス維持に有効な休息方法の追究(折山 早苗) http://t.co/RZzsmm2b1h
Stable Marriage Problemの新解法?違うか RT @shinjiyamane 新しい研究室配属方法の提案(成績順位と配属希望を切替え可能な配属方法) http://t.co/RIz8qQNP26 情報処理学会論文誌 2014-01-15 これは...
Google+で教えてもらった、国立国会図書館 による「諸外国における国家秘密の指定と解除 ―特定秘密保護法案をめぐって―」という資料。諸外国の秘密保護制度について詳しく解説しています http://t.co/bEp33ObSDe
西村春夫・松本良夫「都道府県の犯罪率の推定のための試み」(1969年)。http://t.co/o7PTzZHgjfこの論文,何度も読んだ。拙稿「地域の社会経済特性による子どもの学力の推計」(2008年)のヒントは,この論文から得たのだ。
「研究室内におけるソファの使われ方とその意味に関する研究」 http://t.co/ykgCCzj6Hv 昼寝以外になにがあるのか。
矢野環(2013)「AKBシングル選抜総選挙の構造と得票予想—その保守性と頑健性」『情報処理学会研究報告』2013-CH-99(4), 1-8. http://t.co/GKBNvqh60c
「相関の強い電子系の理論の進展」山田耕作 http://t.co/dh4cnHyOHx  #物性理論ミニマム
一応メモ。著者はノーベル賞の歴史研究では第一人者。|CiNii 論文 -  ノーベル賞受賞者の高齢化--生涯業績の賞か http://t.co/3Jwu4jneQ2 #CiNii
悟りをひらかないで何をやってんだか。QT “@NorichikaHorie: .聖心女子大学比較文化宗教学ゼミ生「仏教ブームについて:僧侶による一般向けの取り組み・イベントに関する2012 年の調査から」http://t.co/ti1QN9tXRG 坊主バーなどへのインタビュー。
こんな論文どうですか? <研究論文>2011 年日本の反原発ソングに関する研究 : 1960 年代ベトナムの反戦歌との比較から(吉井 美知子ほか),2012 http://t.co/4ZhrHQQE
"盲人公園"の構想|CiNii論文 - 視覚障害者の公園利用に関する研究 http://t.co/3ggynkR3
こんな論文あるのかRT ビデオ視聴による政治的態度の変容 : 『911ポーイングを捜せ』視聴前から視聴後への「陰謀説」支持の増加はなぜおこったか? http://ci.nii.ac.jp/naid/110007500022

フォロー(1893ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(538ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)