Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Ishida the Brain Damaged
Ishida the Brain Damaged (
@tbs_i
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
157
0
0
0
OA
公共政策バッシングの報道の論調選択過程に関する実証的分析~豊洲市場移転問題を事例に~
RT @cnakayama1958: この論点ズラシは福島の「処理水」でも。最初は「汚染水だ危険だ」から「説明が足りない」「風評対策費が高過ぎ」、最近は「試験的運用すべきだった」。「豊洲市場移転」の論点ズラシは以下の論文に。要するに政府には何でも反対。文革「造反有利」の影響か、…
373
0
0
0
OA
なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか ―地方紙による議題設定に着目して―
RT @cnakayama1958: この社説は、安本先生、関谷先生の研究「なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか―地方紙による議題設定に着目して―」を裏付ける実例。福島県民の被害は甚大だ。もう福島への上から目線の風評加害はやめるべき。道新はそれで幸せな…
1065
0
0
0
OA
大学進学における「地方」と「性別」の「足枷」
RT @ishikun3: 日本における大学進学率は、すごい地域間格差と男女格差がある。 https://t.co/OrNlMfnouZ https://t.co/Y2JJciJKOB
5
0
0
0
OA
福島第一原発過酷事故による被害とリスク・コミュニケーション 被災地からの視点
RT @clear_wt: 福島第一原発過酷事故による被害とリスク・コミュニケーション 被災地からの視点 八巻 俊憲 https://t.co/9NvXfTwLta こちらの論文も「御用学者」という言葉が使われていて,これで良いのか,STSとしてはこの様な見方をしているのか,…
109
0
0
0
OA
過剰診断(overdiagnosis)の定義と過剰手術(oversurgery)/過剰治療(overtreatment)の用法:病理医と疫学者の見解の差異
RT @MKoujyo: 「過剰診断」は米国国立医学図書館の医学用語集(MeSH)でも採用されている国際的にすでに確立した用語。福島県民健康調査に参加している医師たちはそのような用語の使い方は誤っていると批判する論文を出しています。https://t.co/6wHbfDcFba
39
0
0
0
OA
改訂増補版:統計検定を理解せずに使っている人のために I
RT @Iguchi_Y: @genkuroki 旧帝大と言えば,池田郁男(2019)改訂増補版:統計検定を理解せずに使っている人のためにI https://t.co/lg3RLBdgag p.498 左下 ,「ノンパラメトリック検定は中央値を用いた検定法」,わざわざ下線まで引…
1966
0
0
0
OA
Chemical elucidation of acute encephalopathy by ingestion of angel-wing mushroom (Pleurocybella porrigens) — involvement of three constituents in onset —
RT @SukunaBikona7: 言われている。 潜伏期間が長いと1ヶ月くらいあるので、それまで気付かれなかったのではないかと。 その毒成分を特定した論文が出たのはつい先月。 https://t.co/33Hpvgk6in
1574
0
0
0
OA
女性に対する暴力の実態把握と科学的妥当性・信頼性の高い被害者調査の創出
RT @SeanKy_: 社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗…
41
0
0
0
OA
東海再処理施設における排水中の超ウラン核種等に関する調査
RT @TM_Quencher: @koichi_kawakami 引用したリプでも書きましたが核燃料再処理施設の排水にもトリチウム以外の核種が含まれています。 例えば東海再処理施設の排水にはプルトニウムなども含まれており、海外の再処理施設でも同様です。ALPS処理水の問題はこ…
5
0
0
0
OA
公共政策を巡るドミナント・ストーリーの中学校公民教科書における記述内容の検証
RT @yjszk: @kuri_kurita 「公共政策を巡るドミナント・ストーリーの 中学校公民教科書における記述内容の検証」 https://t.co/nDZ47niqPE とか「高等学校学習指導要領(平成 30 年告示)解説 公民編」 https://t.co/Dse7…
247
0
0
0
OA
自然観光資源活用が野生下のトキの保全へもたらす正と負の影響
RT @narcissina: 観察ごときでは絶滅や減少はしないという意見の方は、ぜひ日本産トキの歴史を勉強して欲しい。 人の接近によって親が逃げたことで捕食を誘発、巣を放棄してヒナが餓死、ヒナを落下させた事例などが知られている。 過度な関心は、実際に絶滅を招きうる。 http…
45
0
0
0
OA
海水からのウラン採取技術の現状と展望
RT @Khritenzama: 海水からウランを回収しようという研究すらあるのに処理水を希釈して海に放流したトリチウムの量を気にするとか…… https://t.co/3YMIze4Yx0
403
0
0
0
OA
難関大に進学する女子はなぜ少ないのか ――難関高校出身者に焦点をあてたジェンダーによる進路分化のメカニズム――
RT @m3_myk: 伊佐夏実さんの論文「難関大に進学する女子はなぜ少ないのか」、面白い。難関高校の女子たちは ・男子に比べ自尊感情低め ・浪人回避しがち でもそれ以上に ・偏差値の高さより「資格が取れる」=働き続けられる職種に就く学部選択を重視 ゆえに難関校に行かない…
2642
0
0
0
OA
女性による殺人罪の量刑の変化
RT @spit_flower: 女の殺人罪の執行猶予率 殺人罪の執行猶予率は平均20.3%だが、女だと42.7%に跳ね上がる。 「従来から指摘されているように、女性が一般に寛大に扱われるとの傾向は、全体的な厳罰化傾向にあってもなお維持されている」 https://t.c…
60
0
0
0
OA
講義ノートの権利
RT @h_okumura: アメリカでは講義ノートは大学の著作物ではないという判例があるらしい https://t.co/n3FUrG2f57
72
0
0
0
OA
0の段のかけ算の学習援助 -授業内容の構想とその効果-
RT @sekibunnteisuu: @UFOprofessor @kale_aojiru 大学生がかけ算を理解していない、という論文です。 https://t.co/1xBfSuSJ9Q 常識的に考えて、大学生がかけ算を理解していないとは考えにくいわけで、「もしかしたら自…
1240
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
RT @DokozonoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道…
2642
0
0
0
OA
女性による殺人罪の量刑の変化
RT @Shanice79540635: 「司法の女割引」で1番分かりやすいのが殺人罪における執行猶予率で、全体では殺人の執行猶予率は20%だけど女性に限れば40%であり、更に実母から実子に限れば60〜80%。比喩でも何でもなく文字通りの意味で日本の司法は女性の殺人…特に実子に…
71
0
0
0
OA
20世紀初頭のアメリカ合衆国における優生学運動と断種 ――世界初の断種法制定からサンガーの産児調節運動まで――
RT @shinjiyamane: NYT報道は三島由紀夫的な日本観もあると思うが,米国はもともと優生学運動の先進国だった.そのリーダーの一人がイェールの政治経済学教授だったアーヴィング・フィッシャーhttps://t.co/8ZpO2ezqqj なので米国論壇においては,日本…
373
0
0
0
OA
なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか ―地方紙による議題設定に着目して―
RT @cnakayama1958: @Dokkano_Kuma https://t.co/SXYHsnv77M 北海道で新聞が風評加害していると言う研究があります。colaboの件で判明しましたが、SNSが第四権力マスコミの議題設定権力を凌駕しつつある。これからはマスコミが監…
396
0
0
0
OA
博物館学芸員の雇用・労働をめぐる現状とインターンシップに関する一考察
RT @QmHSxpgqThzrxfk: どの組織でも言えることだけれども、学芸員の非正規雇用や短期雇用が常態化するとこうなるのよな 出典論文↓ https://t.co/hOtit98qmc https://t.co/KySQjd2zal
106
0
0
0
OA
味噌の品質表示基準について
RT @ryu_: すごい。昭和の時代から味噌のJAS規格化は難しいことが認識されていたのに拙速でやってしまったのか?https://t.co/6MB8SJK9Ki https://t.co/VlGWrbN4T3
18
0
0
0
日本における学歴同類婚の趨勢:1980年から2010年国勢調査個票データを用いた分析
RT @sunnyfunny99: https://t.co/6jv7IIewJM 1980年から2010年までの国勢調査の個票データ分析。「1)学歴同類婚ならびに女性の学歴上方婚の連関が弱まっている 2)女性の学歴下方婚の連関が強まっている 3)大学卒の女性において下方婚の連…
82
0
0
0
コストを試算!「日米同盟解体」 : 国を守るのに、いくらかかるのか
RT @yutakashino: 日本の場合,日米安保があるから一般市民は国家の安全保障を無視して暮らせる特別な立場で,平和維持の努力やコストを考えないし教えないのですよね….この本 https://t.co/03G1yo7MAT によると,2012年の試算で日米安保の維持コス…
1240
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
RT @cnakayama1958: @sasakitoshinao 私の研究https://t.co/En44LSm7Eh では全国民放テレビが福島浜通りで「放射線被ばくの次世代影響不安」を煽っていた。正に中央マスコミが福島への風評加害の中核です。「マスコミ論」は多々あるが、…
154
0
0
0
多くの母数を同時に扱う犬度法の規準と性能
RT @hatano1113: "犬度"は科研費でも採択されている・・・「犬度比検定統計量の漸近分布の特徴付けに関する研究」https://t.co/bKrpNRCNyA 「多くの母数を同時に扱う犬度法の規準と性能」https://t.co/PrrFnmm9sB
33
0
0
0
尤度比検定統計量の漸近分布の特徴づけに関する研究
RT @hatano1113: "犬度"は科研費でも採択されている・・・「犬度比検定統計量の漸近分布の特徴付けに関する研究」https://t.co/bKrpNRCNyA 「多くの母数を同時に扱う犬度法の規準と性能」https://t.co/PrrFnmm9sB
80
0
0
0
OA
生態学におけるAICの誤用 : AICは正しいモデルを選ぶためのものではないので正しいモデルを選ばない(<特集2>生態学におけるモデル選択)
RT @genkuroki: #統計 サンプルサイズを大きくしても(大きくすると)、帰無仮説=モデル0が正しいときに、帰無仮説=モデル0が棄却される確率は約15.7%になります。 これを知っていれば、検定の知識さえあれば、 https://t.co/ukVR4bOhTm の内…
1585
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
RT @hiroosa: >これ、女性のクリエイターさんが自分自身をモデルに描いたんだけど 途中からこのシリーズのサブ担当でしたが、そんな話は聞いたことがないです。メインの坊農さんの話はこちら https://t.co/DR1029XvqD https://t.co/7GILP…
1240
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…
1002
0
0
0
OA
(書評)山口広著『検証・統一教会=家庭連合―霊感商法・世界平和統一家庭連合の実態―』
RT @hotaka_tsukada: こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載され…
191
0
0
0
OA
理事会報告:「日本民族衛生学会」と国民優生法
RT @Rsider: 戦後の優生保護法はその「完成版」と理解することができます。日本民族衛生学会は当初の優生学的な面を次第に弱め、人口、疫学、環境研究に舵を取り、2017年には日本健康学会となりました。その際、優生思想を後押ししてしまった時期についての検証と反省をしていますh…
3652
0
0
0
OA
On the origin and evolution of the asteroid Ryugu: A comprehensive geochemical perspective
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
7
0
0
0
OA
現代ゴシックのホモフォビア ―恐怖の近さと同質性―
RT @ttt_cellule: そんなに大した論文じゃないが、生駒夏美「現代ゴシックのホモフォビア 恐怖の近さと同質性」(2006)の前半の記述を日本人小説好きが読むと、「これ昔のエンタメ小説あるあるやん」となるんじゃないかな https://t.co/bSIXmsdHmm
46
0
0
0
OA
財政規律の誤謬:数理分析によるMMTの精神
RT @reiwanekotomo: 財政赤字に関するMMTの主張を「概ね正しい」とする数理化の試み。 田中靖人「財政規律の誤謬:数理分析によるMMTの精神」 https://t.co/naDgrlTNtw
1147
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
RT @DokozonoKumasan: なお風評が「自然発生」などではなく、「風評加害」の存在が強く示唆されているとの論文はあります。 「自然発生」と断言する米山さんにエビデンスはありません。様々な先行研究からも外れています。 https://t.co/aOgIMdw5T7
5839
0
0
0
OA
諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況 : イギリス、ドイツ、アメリカ
RT @nikoyky: これ何年か前に炎上した案件ですね。 ・ドイツは「行政による殺処分」は存在しないが「狩猟法に基づく駆除」が認められている ・連邦レベルでの「駆除」の統計がそもそもない (NW州では2012年に猫約1万頭、犬77頭) ・PETAはドイツ全体で年間猫40…
426
0
0
0
講演 記憶の略奪 ―第二次大戦中にナチの戦利品を経てソ連に渡った公文書―
RT @IN_Japanologie: ソ連国家による文書押収は、国内知識人だけでなくベルリンをはじめとする海外で何度も行われた。この問題に一番熱心に取り組んでいるのはパリ大のソフィー・クーレ教授である。彼女は『記憶の略奪La mémoire spoliée』で不可解な史料の旅…
33
0
0
0
OA
苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)の工業的製法と用途(基礎化学品製造の実際と高校での教育実践)
RT @yamazaksv2: @29silicon @Mt_Hyotan 日本における精製塩の製法は90%がイオン交換膜による海水濃縮法です。 https://t.co/ny3Kuhr5Pn NaOHは飽和食塩水のイオン交換膜を用いた電気分解で作られます。 https://…
29
0
0
0
IR
人工知能を用いた「プリキュア」分析
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 人工知能を用いた「プリキュア」分析(植田 康孝ほか),2020 https://t.co/tdWinDng2U 人工知能を基盤としたデータサイエンス領域の発達は,自然科学分野に留まらず,経営学,社会学,歴史学,文学など文系…
58
0
0
0
OA
国と女
RT @hayakawa2600: 『国と女』ってすごいタイトルだなーと古本屋サイトで見つけて、国会図書館デジコレで読み始めたら、見事に通俗道徳が盛々で便利かつウンザリ。このレベルのおっさん今もいるわー:上原勇作述『国と女』(日本家政協会、1921(大正10)年)https:/…
1600
0
0
0
OA
空間的実践とエスニシティからみた在日インド人と在日ネパール人ー戦術から戦略へ
RT @ahmadzakijp: インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https…
154
0
0
0
多くの母数を同時に扱う犬度法の規準と性能
RT @Ice_Capps: 尤度のことを「いぬど」(犬度)と間違う人がいるのは知ってたが、Googleで「犬度」と検索すると「尤度」の結果ばっか返ってくるので「"犬度"」と検索してみたら、研究課題名が「犬度」になってる科研費 https://t.co/yTO4hrYCnX に…
64
0
0
0
OA
「淑女から人間へ」 -イギリスにおける女性の権利拡大運動の思想的前提-(1)
RT @moto_n: 女性が資産を持てなかったのは、結婚すると、親から受け継いだ資産がすべて夫のものにされてしまう時代が長く続いたからです。19世紀末になって法律が改正されました。詳しくはこちらの論文を。https://t.co/oCWdDzJUQI
382
0
0
0
OA
麻疹ワクチン
RT @Derive_ip: Q. 麻疹(はしか)はワクチンで終生免疫が得られるのに、新型コロナは免疫が終わっちゃうのなんで? A. 実は麻疹の終生免疫が嘘で、不顕性感染をして気が付かないうちにブースター効果を得ていただけ。だから麻疹非流行地域では接種後6-7年で抗体陰転化す…
143
0
0
0
OA
臨時陸軍検疫部報告摘要
RT @irisiomaru: 臨時陸軍検疫部報告適要 https://t.co/AgEhcmUoPY 清でコレラ等蔓延の為、後藤新平らが日清戦争帰国兵士23万2千人を大規模検疫。「伝染病の危険の恐るべきこと弾丸より大」と突貫工事で瀬戸内海の似島彦島櫻島を検疫所に。潮水淡水冷水…
29
0
0
0
OA
計量社会学と因果推論: 観察データに基づいた社会の理解に向けて
RT @kida_yusuke: (計量)社会学において回帰分析が多用される意味については以前から筒井先生が議論されていますね。2019年の論文では因果推論にも言及されています。 J-STAGE Articles - 計量社会学と因果推論: https://t.co/TDkH…
113
0
0
0
OA
書評:「絶望を希望に変える経済学:社会の重大問題をどう解決するか」を読んで アビジット・V・バナジー,エステル・デュフロ(著)村井章子(訳)
RT @shirakawa_love: 莫大な金がかかるRCTが開発経済学の重要なツールになってるという深イイ話を聞かせてもらった。 https://t.co/TZaX8aJdwF https://t.co/eMJLSDo3aq
502
0
0
0
OA
投稿論文の査読をめぐる不満とコンセンサスの不在
RT @oxyfunk: 「社会学者はしばしば「おもしろい」とか「おもしろくない」といって他人の研究を評価するが、おそらく、この「おもしろい」という言葉にコンセンサスの不在を隠蔽する機能がある…おもしろいけど学問的には価値のない研究はあるし、おもしろくなくても優れた研究はある」…
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
1136
0
0
0
OA
増大するあなたの価値,無力化される私 婚活パーティーにおけるフィールドワークを通じて
RT @iamhuskin: 男性の婚活フィールドワーク研究、悲しい https://t.co/ZrJQufCICK https://t.co/fL78Iht9cp
394
0
0
0
OA
塩化カリウム施肥圃場で栽培された稲の土壌からの放射性セシウムの移行係数の経年減少(2015~2019年)
RT @msrmz: 「セシウムは年々土壌に固定され稲に吸収されにくくなる」 ふくしま再生の会と東大農学部で地道に続けてきた研究の成果が論文公開されました。 https://t.co/m3UH5HY3X5
204
0
0
0
OA
マイタケで茶碗蒸しはなぜ固まらないのか : 他の食用きのこ類プロテアーゼとの比較
RT @y_tambe: 紀要ですが、論文ありました。 マイタケで茶碗蒸しはなぜ固まらないのか ~他の食用きのこ類プロテアーゼとの比較~ 山梨学院短期大学研究紀要 30, 7-14, 2010 https://t.co/aNwv0W01Pz https://t.co/ygU…
404
0
0
0
OA
芸娼妓契約 -性産業における「信じられるコミットメント (credible commitments)」
RT @emigrl: え、なにラムザイヤー1993年にこんなの書いてたの https://t.co/rnbFWkx6WV もし親に一方的に売られたのであれば、すぐに廃業して逃げればそれで済んだ、売った親が借金を取り立てられるだけ。しかし逃げたのはごく僅かなので、つまり親に売ら…
378
0
0
0
OA
国会会議録に基づく短命議員・短命大臣の特徴分析
RT @hkakeya: 政治を対象にした研究と、政治的な研究の区別がつかないらしい。政治的に中立な立場から、国会会議録など政治に関するテキストを分析することはできる。 https://t.co/FeTMvEOrtx 上野千鶴子氏のように、不都合なデータは隠すと公言する特定の政…
154
0
0
0
多くの母数を同時に扱う犬度法の規準と性能
RT @kagayam: @marxindo 統計の文献で、「尤」が「犬」になっているのを見つけると、よろこんでしまいます。これ↓は、題名で堂々と。犬度! https://t.co/wKKvANMCGa
798
0
0
0
OA
副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う
RT @Naga_Kyoto: この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
28
0
0
0
OA
日本においてロシア諜報機関に協力した情報提供者の類型化
.@COSY8SD さんのコメント「昨日ネットサーフィンで「犯罪心理学研究」誌の2017年に「日本においてロシア諜報機関に協力した情報提供者の類型化」という研究があったというのをたまたま見つけたんだが https://t.co/lyf2y0kVyD」にいいね!しました。 https://t.co/OWu4tPnDY5
19
0
0
0
OA
島田実験所という研究プロジェクト:戦時科学動員は何をもたらしたのか
RT @nennpa: @dragoner_JP 「Z兵器」って言われてるやつ、まとまったものがオンラインで読めました。あと、八木秀次の技術院総裁就任とかも印象としては強いのかなあ。 https://t.co/39oe4Xs8uW
817
0
0
0
OA
主要国の科学アカデミーの組織と機能
RT @8th_month: 全米アカデミーは約8割が連邦政府機関からの支出(1億6000万ドル)。 英王立協会は55%(2587万ポンド)が国費。 https://t.co/vakjGdwrDN 割合の差こそあれ、ほぼ全てのアカデミーが政府から支援を受けている。 https:…
6
0
0
0
OA
官報
RT @kawaviva: @aokitoru88 @silver_plasmon1 さらにいうと、日本学士院の前身たる、帝国学士院および東京学士院の頃から60歳以上の学士院会員には年金が支給される規定でした。 東京学士院規程(明治23年勅令264号) https://t.c…
6
0
0
0
OA
官報
RT @kawaviva: @aokitoru88 @silver_plasmon1 さらにいうと、日本学士院の前身たる、帝国学士院および東京学士院の頃から60歳以上の学士院会員には年金が支給される規定でした。 東京学士院規程(明治23年勅令264号) https://t.c…
222
0
0
0
OA
新生日本学術会議への期待と不安
RT @okisayaka: これは生々しい時代の証言。「日本学術会議は(中略)戦後間もない時期にGHQが日本の「軍国主義」を廃絶し「民主主義」を根付かせるためには、学者を組織し学界を日本社会の思想的バックボーン形成の中心に据えようとして、日本政府に作らせたものである」 htt…
1044
0
0
0
OA
博士課程修了者の大学教員ポスト採用率
RT @nihon_kenkyusya: 「博士課程修了者の大学教員ポスト採用率」という資料をみつけたのだけど、これは茶柱たつ確率より低い https://t.co/XG77sCe8XX https://t.co/DNJB3SedB0
31
0
0
0
書評 『アダム・スミスとその時代』(ニコラス・フィリップソン著、永井大輔訳)
RT @Cristoforou: ちなみに、身内の関連することで恐縮ですがこの書評はものすごくひどいです。私が今まで読んだ学術雑誌の書評の中でも最もダメだと思いました。/CiNii 論文 - 書評 『アダム・スミスとその時代』(ニコラス・フィリップソン著、永井大輔訳) htt…
670
0
0
0
OA
「平和で王のいない時代」における 「<文化>の地政学的枠組み理論」 : バイオダーウィニズムにおけるミスマッチ論、的に修正された<合理>的選択
RT @anthrobotjp: 櫻井芳生って人のこの論文、謎の統計分析に女子学生の足の写真がベタベタ張り付けてあるんだけど…… 図書新聞はだいぶヤバい人を発掘してしまったのではないのか。。。 https://t.co/QebIxtuBxS
72
0
0
0
OA
不完全な職業達成過程と労働問題
RT @soe_nagoya: 因みに,この論文を書いた野村駿さんは,他にこんな論文を書いています。 「バンドマンのフリーター選択・維持プロセスにおける積極性と合理性」『東海社会学会年報』10,122-132. https://t.co/eHZEfJbHkR 「不完全な職業…
120
0
0
0
OA
バンドマンのフリーター選択・維持プロセスにおける積極性と合理性 : 若者文化の内部構造に着目して
RT @soe_nagoya: 因みに,この論文を書いた野村駿さんは,他にこんな論文を書いています。 「バンドマンのフリーター選択・維持プロセスにおける積極性と合理性」『東海社会学会年報』10,122-132. https://t.co/eHZEfJbHkR 「不完全な職業…
174
0
0
0
OA
なぜ若者は夢を追い続けるのか:
RT @soe_nagoya: 【ご報告】論文がネット公開されました。是非ご覧ください。 野村駿,2018,「なぜ若者は夢を追い続けるのか : バンドマンの「将来の夢」をめぐる解釈実践とその論理」『教育社会学研究』103,25-45. https://t.co/0ZJJJxL…
21
0
0
0
IR
教員採用試験教育心理分野における記憶に関する出題の動向
RT @genkuroki: #超算数 「発達段階」という用語を教員採用試験のための教育心理の勉強で身に付けてしまう教師の人は多いのでしょうか? 教員採用試験の教育心理の問題は時代遅れで内容もワンパターンでひどいことになっているようです。 https://t.co/3gWA…
407
0
0
0
OA
「民度」: 和製漢語としての可能性
RT @shinjiasada02: 日本でのこの言葉の使われ方については、以下の論文をどうぞ。 陳贇「『民度』――和製漢語としての可能性」『関西大学東西学術研究所紀要』第45輯、2012年4月 https://t.co/aK7WYrMhZF
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
8
0
0
0
IR
明治期日本における武士道の創出
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 明治期日本における武士道の創出(鈴木 康史),2001 https://t.co/OuoOsnSIg4 ホブズボウムは『創られた伝統』5) において,近代国民国家で「伝統」と考えられ…
27
0
0
0
OA
連載解説: 生物学のための情報論
RT @katzkagaya: 再度、「生物学のための情報論」から。確率論の基礎の勉強をしていると、同時分布、事前分布、事後分布などの数学用語で<時間の前後関係>という日常の言葉の意味が理解を邪魔することがある。モデリングをするとき、すべての事象にタイムスタンプがついているから…
36
0
0
0
OA
p値を使って学術論文を書くのは止めよう
RT @genkuroki: #統計 添付画像は https://t.co/UCLqahj69V より。豊田秀樹さんは本当に 【研究仮説が正しい確率 (PHC, probability that research hypothesis is correct)】 と書いて…
53
0
0
0
OA
大学生アンケートによる水質指標生物の教育効果の検討
RT @breathingpower: “EM菌に関しては経験者の方で「有効」と答える比率が有意に増加した(Table9:Fisherの正確確率検定,p=0.0007)” https://t.co/kLKH3feT4c 学校でEM菌を教えられた子どもたちはEM菌が正しいと信じる…
13
0
0
0
OA
応用数理の遊歩道(18) : 統計的思考と応用数理-偏見との闘い(フォーラム)
RT @katzkagaya: 実データを解析するときの「具体的問題の感覚」というのはとても大切だ。赤池先生が闘っていた偏見や誤解はまだまだありそうだ。「偏見との闘い」https://t.co/cK9rDoO6fp https://t.co/Qs10I3oFeu
478
0
0
0
OA
科学技術の状況に係る総合的意識調査(NISTEP定点調査2018)報告書
RT @norionakatsuji: 日本の科学の状況報告書:惨憺たる現状及び原因の失策が明瞭。「特定分野・特定グループへの集中が進んで」「社会ニーズを満たす(役に立 つ)研究や成果がすぐに見える研究に偏って」「選択と集中が過度」「日本の基礎研究は全ての分野・レベルにおいて急…
447
0
0
0
タピオカに就て
RT @shoemaker_levy: CiNii収録の最古のタピオカ論文(1925年) https://t.co/bbKV5BiLbF https://t.co/BDKssgZHpn
286
0
0
0
OA
有色民族の復興と其経済的自決
RT @Kakanien_Sazae: 「高松宮同妃殿下御渡欧の際……従来同国王に対してのみ為されたる、聯隊旗を地上に低く垂れる敬礼さへ……先年同国の国会に於て『日本より皇族殿下を迎へて国王に推戴したい』との建議案が提出可決……」 ――宮田光雄『有色民族の復興と其経済的自決』(…
112
0
0
0
OA
外国人による婦女暴行デマとその背景
RT @dragoner_JP: で、1990年に発生した外国人による婦女暴行デマについての論文読んでたら、著者がコミケ準備会共同代表と同姓同名で一瞬ビビったw → 市川孝一「外国人による婦女暴行デマとその背景」 https://t.co/VLTXuMDJh7
90
0
0
0
OA
〈論説〉アイドル150年 : アイドル・ブームと長期波動
RT @nekonoizumi: 昨日見かけた論文、中身見たら色々な意味で凄まじいものだった。 アイドルの比較歴史制度分析を目指し、近現代150年の日本経済の経済循環の長期波動の推移からアイドルシーンの変遷を読み解く「123ページ」の論文。 ⇒平山朝治「アイドル150年 : ア…
251
0
0
0
OA
エチオピア南部デラシェ社会における主食としての醸造酒パルショータ
RT @nekonoizumi: PDFあり。 砂野 唯 「エチオピア南部デラシェ社会における主食としての醸造酒パルショータ」 熱帯農業研究 / 6 巻 (2013) 2 号 https://t.co/Q6JPO1wb0t
179
0
0
0
OA
p値は臨床研究データ解析結果報告に有用な優れたモノサシである
RT @kohske: p値の扱いは難しいけど、これには目を通しておくべきだと思う。 https://t.co/lVyPZmpjxY "科学的知識を深める研究はいくつ もの段階からなっており,統計的検定は,その中の一つに適用される方法にすぎない."
72
0
0
0
OA
MOOCとは何か ポストMOOCを見据えた次世代プラットフォームの課題
RT @Paul_Painleve: 日本でMOOC元年と言われた2013年にすでに海外では下り坂だった https://t.co/plUq1uzrc6 実際,数学の場合にe-learning的なものだけで勉強を進められるかというと,よほどの超技術でもないと難しいように思う。た…
181
0
0
0
「主婦」から「子ども」の国へ:ノルウェーにおける戦後育児政策の変遷
RT @noricoco: たぶん、これ誤解で。 というか、故意に誤解させられている。 「学者と呼ばれる人」じゃなくて、自称でしょう。 このころあたりまでは学者になるつもりだったかもしれないけど、 https://t.co/um9KjpORpB もう「社会学者」の肩書で扱うのや…
1044
0
0
0
OA
博士課程修了者の大学教員ポスト採用率
RT @toma_postdoc: 博士課程を出た学生が大学教員になれる割合は4-5%。約20人に1人。 (これ以降私の意見だが)その4-5%の中で、まともな研究環境で研究できる人の数は・・・と考えると恐ろしくなる。 https://t.co/wXqIwqsBYm
37
0
0
0
OA
日本のカップルの年齢と第1子を授かるまでの受胎待ち時間
RT @yutakashino: 日本のカップルの年齢と第1子を授かるまでの受胎待ち時間 https://t.co/colagXGoz6 コックス比例ハザード回帰で受胎確率比(FR)を年齢階級別に推定.「24-26歳の女性と比較して,27歳以上の女性は有意に低いFRを示した」.…
262
0
0
0
OA
世界日本学によるトリレンマ緩解論
RT @hayakawa2600: これはスゴイ。人工知能学会でこれかあ:沢 恒雄「世界日本学によるトリレンマ緩解論(自虐史観・東京裁判史観の払拭モデル)」https://t.co/NCbDS9zlv9 「歴史教育を主権・国家・国旗・国歌を正しく保有する 心身に戻す…日本が八紘…
5765
0
0
0
OA
オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
4542
0
0
0
OA
標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法
RT @jmitani: 先日に聴いた、JAIST池田心先生の「人間にとって乱数らしく見える疑似乱数の生成方法」という講演が面白かった。 我々がイメージする「ランダム」な数の並びには、認知バイアスに拠る大きな偏りがある。 論文PDF https://t.co/JJOlMKjR…
575
0
0
0
OA
Retraction: Nucleophagy in Human Disease: Beyond the Physiological Role. [Tohoku J. Exp. Med., 2018, 244 (1), 75-81. doi: 10.1620/tjem.244.75. Review.]
RT @kazuigarashi: 総説原稿の校正を英文校正業者に依頼したら、全く別のグループから勝手に投稿され掲載されていた、、、、Tohoku Journal of Experimental Medicineに出た驚きのリトラクション告知です。 https://t.co/…
64
0
0
0
OA
3 地域経済波及効果に着目した生活保護費の評価について : 大阪市を例として(テーマ別分科会5=生活保護改革を考える,II テーマ別分科会=報告論文と座長報告)
RT @shirai_norikuni: 参考に、生活保護の経済波及効果を研究した論文も上げておくね。 鈴木 亘「地域経済波及効果に着目した生活保護費の評価について 大阪市を例として」 https://t.co/i2pojh3PwU
2558
0
0
0
OA
投与を求めて東北3県の救急外来を受診した自称女医のペンタゾシン依存症の1例を経験して
RT @akaitag: 救急科部長が当直のお供に、と教えてくれた症例報告が面白すぎる
71
0
0
0
人はいかに数字を丸めるか : 経済データの扱いにおける一問題(<特集>経済・社会物理学の展開-経済・社会システムのネットワーク構造と機能)
RT @hayashiyus: @h_okumura 青山先生の「人はいかに数字を丸めるか」https://t.co/6XAKCoiSeq … … https://t.co/JtS8YkWkSZ でも同様の現象があると指摘されています。前職(日銀)で売上高や経常利益など、サ…
33
0
0
0
OA
薬局薬剤師のマスク着用による表情の視覚的情報減少は援助要請者の抱く信頼感に影響するのか?
RT @y_tambe: これ、意外と根深い問題というか。マスクによって医師や医療スタッフの表情が見えないことで患者(特に小児)の信頼感が低下するという報告もあって、そこからいわゆる「透明マスク」の有用性を支持する人もいたりする。 薬局薬剤師について論じたPDFがあったのでリ…
343
0
0
0
OA
『金剛般若経』に見られる「即非の論理」批判
RT @chikurin_8th: 日本思想は論理的一貫性を軽蔑する。典型は鈴木大拙の禅思想で「山は山で、山でない。水は水で、水でない(「東洋思想の不二性」)」てなことを言う。実はこれがサンスクリット語の誤読に由来する疑いが濃厚なのです。下から短い論文がDLできます。外国語おそ…
355
0
0
0
OA
エントロピーとモデルの尤度(<講座>物理学周辺の確率統計)
RT @genkuroki: #統計 https://t.co/Nle5j9FQya エントロピーとモデルの尤度 赤池 弘次 には他にも色々面白い部分があって、赤池さんは AIC (an information criterion) と書いていて、それに編集委員会が脚注を…
25
0
0
0
OA
日本語の色彩感覚:スーパー戦隊シリーズを中心に
RT @mushagumi: こんな論文がありました>高橋美佐子「日本語の色彩感覚:スーパー戦隊シリーズを中心に」/宮城学院女子大学機関リポジトリ https://t.co/mAeKErl0hK
32
0
0
0
OA
第七二回大会シンポジウム「知識・価値・社会――認識論を問い直す」総括
RT @tiseda: 「興味深いのは、こうしたやりとりを通じて、むしろ科学批判を標榜する金森の方が、あるべき科学者像として理想化されたイメージを抱いているのではないかという点が明らかになったことだ」 https://t.co/DI6BsiOWY0 pp.92-93
お気に入り一覧(最新100件)
52
0
0
0
OA
優先順位を間違えたSTS 福島原発事故への対応をめぐって
「優先順位」の問題だったのかなぁ… (まだ全部読んで無いし全部読むかどうかも分からんが。) そもそもあいつらは「(STSとして)間違えた」のかなぁ… とても自身の目的と目標に忠実で確信的であったように思えるが。 https://t.co/lGvwyhUJ3l https://t.co/ptwU5PQ0Ca
307
0
0
0
OA
心理学的研究における重回帰分析の適用に関わる諸問題
この論文、話題のようですね。ざっと読んだけど後でもう一回しっかり読もう。 https://t.co/puUKuwk6NP
27
0
0
0
OA
大学における研究関連求人の推移:JREC-IN Portal掲載の求人票に基づく分析
関連文献として、例えば、川島ほか(2016)「大学における研究関連求人の推移:JREC-IN Portal掲載の求人票に基づく分析」 てのもあります。 https://t.co/ipAIQBSKX1
90
0
0
0
OA
日本の左派とフェミニストの中にある新自由主義認識の問題点 家族賃金・能力主義・個人単位化などの概念の多義性と資本主義認識を中心に
『女性学年報』41号に「日本の左派とフェミニストの中にある新自由主義認識の問題点――家族賃金・能力主義・個人単位化などの概念の多義性と資本主義認識を中心に」を書かせていただきました。以下からお読みいただけます(PDF)。 https://t.co/rs58CHTeu0
24
0
0
0
OA
七つの正規分布
俺が求めてたのはこの論文のようだ。 "みんなそれを信じているよ,だって 実務家は数学的定理だと思っているし,数学者 は経験的事実だと思ってるから" https://t.co/f14QxO4yXG
41
0
0
0
分析哲学と科学哲学はどのように異なっているのか:—二つの研究伝統を歴史研究に基づいて比較する—
「分析哲学と科学哲学はどのように異なっているのか:—二つの研究伝統を歴史研究に基づいて比較する」小山虎(山口大学時間学研究所) https://t.co/2DHMgHX7CZ
27
0
0
0
OA
連載解説: 生物学のための情報論
再度、「生物学のための情報論」から。確率論の基礎の勉強をしていると、同時分布、事前分布、事後分布などの数学用語で<時間の前後関係>という日常の言葉の意味が理解を邪魔することがある。モデリングをするとき、すべての事象にタイムスタンプがついているからやっかいだ。https://t.co/CHxFBn1P3I https://t.co/CGvfPvZUAY
355
0
0
0
OA
エントロピーとモデルの尤度(<講座>物理学周辺の確率統計)
#統計 赤池さんの1980年の論説は次の場所で読めます。 https://t.co/YRhnSOzAll 統計的推論のパラダイムの変遷について(1980) 赤池弘次 こういう話を学生時代に聴きたかった。あと次も面白い。 https://t.co/0XWLnhwq6V
28
0
0
0
OA
大学教育の境界 : 新しい高等職業教育機関をめぐって
実務家教員、地方大、G型・L型論などの話、基本的には通底する論点と奇妙な経緯があると思うが、例えばこの論考の情報と議論は押さえてから見るのが必要かなあとは思う。小林信一『大学教育の境界―新しい高等職業教育機関をめぐって―』 https://t.co/eVmNZya7RR
8
0
0
0
IR
明治期日本における武士道の創出
こんな論文どうですか? 明治期日本における武士道の創出(鈴木 康史),2001 https://t.co/OuoOsnSIg4 ホブズボウムは『創られた伝統』5) において,近代国民国家で「伝統」と考えられ…
5
0
0
0
CGMの現在と未来: 初音ミク,ニコニコ動画,ピアプロの切り拓いた世界:3.初音ミク as an interface
初音ミクに関しては、伊藤社長の“Hatsune Miku” as an Interfaceが一番該当すると思う。彼女は活動の部品で、ファンはかなりプラグマティックな目線持ってる https://t.co/ynqPx3RsO7 https://t.co/zTV6hAIY7l
44
0
0
0
OA
生態学におけるAICの誤用 : AICは正しいモデルを選ぶためのものではないので正しいモデルを選ばない(<特集2>生態学におけるモデル選択)
#数楽 メモ https://t.co/DX5IQ5QNIP 粕谷英一、生態学におけるAICの誤用 : AICは正しいモデルを選ぶためのものではないので正しいモデルを選ばない (2015) 結構最近。赤池情報量基準AICを使ってはいけない場合に関する解説の一つ。
44
0
0
0
OA
生態学におけるAICの誤用 : AICは正しいモデルを選ぶためのものではないので正しいモデルを選ばない(<特集2>生態学におけるモデル選択)
去年の生態学会誌 > 粕谷 (2015) 生態学におけるAICの誤用 : AICは正しいモデルを選ぶためのものではないので正しいモデルを選ばない(<特集2>生態学におけるモデル選択) https://t.co/yN5DjoRj3Q
4542
0
0
0
OA
標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法
論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t.co/cO5CzTeaWz
93
0
0
0
OA
社会科学における因果推論の可能性
読んだ。/石田浩 2012. 「社会科学における因果推論の可能性」『理論と方法』27(1) https://t.co/MDeVuIXuv9
418
0
0
0
神への気付き--宇宙が神に変わるとき
「1年ほど前に私は神に気付いてしまった」から始まる研究報告(紀要論文) http://t.co/3CwLOS1eTx
12
0
0
0
OA
「法社会学論争」について
かの有名な法社会学論争について。戦後、いたるところで見られたマルクス系の立場の人が絡んだ学問の本質論争/CiNii 論文 - 「法社会学論争」について http://t.co/zmmqPF3mKf #CiNii
38
0
0
0
OA
60年前-現在:コピー,あれこれ
名和小太郎「60年前ー現在:コピー,あれこれ」https://t.co/5g1bpJS6fV 名和先生の話はいつもとても勉強になる。「コピー機がなかった時代にはどうやってレジュメ作ってたんですか?」と学生から質問されたらこれを読むのがよい(私もゼロックス以後に育った世代である)
14
0
0
0
OA
専門職化戦略における学会主導モデルとその構造 : 臨床心理士団体にみる国家に対する二元的戦略
丸山和昭/専門職化戦略における学会主導モデルとその構造 http://t.co/ygVdH32hhv この論文,とても勉強になります。上滑りしながら読もうと思ったのですが,ついじっくり読んでしまう。 丸山先生に,虐待防止の専門職について分析していただきたいです。
5
0
0
0
OA
東日本大震災に関する海外四カ国の新聞報道の特性
横内ほか(2012)「東日本大震災に関する海外四カ国の新聞報道の特性:発生後1ヶ月間の記事を対象に」社会技術研究論文集 9 https://t.co/Ceww9vn6Un
44
0
0
0
OA
「生活科学」から「家政学」へ : 矮小化の過程の考察
めも / 野崎有以「「生活科学」から「家政学」へ ―矮小化の過程の考察―」 http://t.co/n4G1a3Ut
50
0
0
0
禅に於ける「魔境」 : 先師抱石菴久松眞一博士を回想して
円盤アブダクション研究家も、精神医療研究者も、宗教学研究者も、みな読むべき論文。すごい経験だし、またよくぞここまで書いたという意味でもすごい。http://t.co/PENiq2sH”
フォロー(111ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(343ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)