著者
花岡 悟一郎 大畑 幸矢 松田 隆宏 縫田 光司 ATTRAPADUNG Nuttapong
出版者
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
雑誌
Synthesiology (ISSN:18826229)
巻号頁・発行日
vol.7, no.2, pp.93-104, 2014 (Released:2014-08-27)
参考文献数
20

この論文では新たに設計される高機能暗号技術が提供する機能や安全性について第三者が理解することが容易でないことが同技術を実社会へ導入する際の大きな障壁となっていることを指摘し、それを軽減するための設計思想について議論を行う。そのような高機能暗号技術の例として代理再暗号化技術を取り上げ、提案する設計手法によってそのような障壁が軽減されていることを論ずる。
著者
松田隆夫 [ほか] 共著
出版者
培風館
巻号頁・発行日
2014
著者
花岡 悟一郎 大畑 幸矢 松田 隆宏 縫田 光司 あったらぱどぅん なったぽん
出版者
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
雑誌
Synthesiology English edition (ISSN:18830978)
巻号頁・発行日
vol.7, no.2, pp.92-104, 2014

この論文では新たに設計される高機能暗号技術が提供する機能や安全性について第三者が理解することが容易でないことが同技術を実社会へ導入する際の大きな障壁となっていることを指摘し、それを軽減するための設計思想について議論を行う。そのような高機能暗号技術の例として代理再暗号化技術を取り上げ、提案する設計手法によってそのような障壁が軽減されていることを論ずる。
著者
松田 隆美
出版者
慶應義塾大学
雑誌
藝文研究 (ISSN:04351630)
巻号頁・発行日
vol.71, pp.196-184, 1996-12-01
著者
松田隆智編
出版者
新人物往来社
巻号頁・発行日
1978
著者
日野 正輝 富田 和暁 伊東 理 西原 純 村山 祐司 津川 康雄 山崎 健 伊藤 悟 藤井 正 松田 隆典 根田 克彦 千葉 昭彦 寺谷 亮司 山下 宗利 由井 義通 石丸 哲史 香川 貴志 大塚 俊幸 古賀 慎二 豊田 哲也 橋本 雄一 松井 圭介 山田 浩久 山下 博樹 藤塚 吉浩 山下 潤 芳賀 博文 杜 国慶 須田 昌弥 朴 チョン玄 堤 純 伊藤 健司 宮澤 仁 兼子 純 土屋 純 磯田 弦 山神 達也 稲垣 稜 小原 直人 矢部 直人 久保 倫子 小泉 諒 阿部 隆 阿部 和俊 谷 謙二
出版者
東北大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2012-04-01

1990年代後半が日本の都市化において時代を画する時期と位置づけられる。これを「ポスト成長都市」の到来と捉えて、持続可能な都市空間の形成に向けた都市地理学の課題を検討した。その結果、 大都市圏における人口の都心回帰、通勤圏の縮小、ライフサイクルからライフスタイルに対応した居住地移動へのシフト、空き家の増大と都心周辺部でのジェントリフィケーションの併進、中心市街地における住環境整備の在り方、市町村合併と地域自治の在り方、今後の都市研究の方向性などが取組むべき課題として特定された。
著者
山中 由里子 池上 俊一 大沼 由布 杉田 英明 見市 雅俊 守川 知子 橋本 隆夫 金沢 百枝 亀谷 学 黒川 正剛 小宮 正安 菅瀬 晶子 鈴木 英明 武田 雅哉 二宮 文子 林 則仁 松田 隆美 宮下 遼 小倉 智史 小林 一枝 辻 明日香 家島 彦一
出版者
国立民族学博物館
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2010-04-01

中世ヨーロッパでは、辺境・異界・太古の怪異な事物、生き物、あるいは現象はラテン語でミラビリアと呼ばれた。一方、中世イスラーム世界においては、未知の世界の摩訶不思議は、アラビア語・ペルシア語でアジャーイブと呼ばれ、旅行記や博物誌などに記録された。いずれも「驚異、驚異的なもの」を意味するミラビリアとアジャーイブは、似た語源を持つだけでなく、内容にも類似する点が多い。本研究では、古代世界から継承された自然科学・地理学・博物学の知識、ユーラシアに広く流布した物語群、一神教的世界観といった、双方が共有する基盤を明らかにし、複雑に絡み合うヨーロッパと中東の精神史を相対的かつ大局的に捉えた。
著者
佐藤 良夫 伊形 理 松田 隆志 西原 時弘 内柴 秀麿
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. US, 超音波
巻号頁・発行日
vol.95, no.150, pp.39-46, 1995-07-20

筆者等は既に1ポートSAW共振器を用いたラダー型SAWフィルタの開発を行った。ラダー型SAWフィルタは低損失化できる点に特長があるが,この論文ではさらに詳しくIIDT型SAWフィルタに対する種々の特長を述べる。またラダー型SAWフィルタは,帯域幅が基板材料の電気機械結合係数(k^2)で決定されるため,比帯域幅で3%を越える広帯域化を行うことが難しい。本論文では,基板材料を変えずに広帯域化を図るためのいくつかの方法を検討する。伸長コイルLを入れる方法,直列腕共振器の共振周波数を並列腕共振器の反共振周波数に一致させず大きくとる方法等の効果とその限界を述べる。
著者
松田 隆宏
出版者
大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻
巻号頁・発行日
2008-03

報告番号: ; 学位授与年月日: 2008-03-24 ; 学位の種別: 修士 ; 学位の種類: 修士(情報理工学) ; 学位記番号: ; 研究科・専攻: 情報理工学系研究科電子情報学専攻
著者
富山 明男 平野 雅司 松田 隆男 坂口 忠司
出版者
一般社団法人日本機械学会
雑誌
日本機械学會論文集. B編 (ISSN:03875016)
巻号頁・発行日
vol.58, no.551, pp.2177-2183, 1992-07-25
被引用文献数
1

Computational time for numerical simulation of transient incompressible viscous flow is governed by numerical methods to solve the Poisson equation of the pressure. In order to improve the computational efficiency of the SOR method, a mathematical analysis was conducted in the present study to derive the spectral radius, i. e., the maximum modulus of the eigenvalues of the iteration matrix for a discrete Poisson equation in staggered mesh system. The derived spectral radii for the point, line and area Jacobi iteration matrices are applicable to the Dirichlet, the mixed boundaryvalue and the Neumann problems in an n-dimensional rectangular region. The validity of the optimum relaxation parameter of the SOR method, which was calculated by the derived spectral radii, was confirmed by numerical experiments. Furthermore, a simple estimation method of the optimum relaxation parameter for the non-rectangular region was presented for transient flow analyses.
著者
松田 隆美
出版者
慶応義塾大学
雑誌
萌芽的研究
巻号頁・発行日
1996

研究課題について、書物と人の交流という外面史と文学的影響という内面史の両方から研究をおこなった。1. 活版印刷術の伝播と15-16世紀におけるイタリアとイギリスでの出版事情の変化。グーテンベルク以来の活版印刷術の伝播を、個々の出版者の活動と出版対象となった書物の種類およびそのレイアウトに注目しつつ具体的にたどり、15世紀のインキュナビュラから16世紀のより小型な書物への移行の過程に関して、両国を比較した。イタリアでは全般的な書物の小型化が見られる一方で、イギリスでは、テクストのジャンルと用途をより厳密に反映するかたちで書物の形態の多様化が生じたことを指摘した。2. 中世後期から17世紀にかけてのイギリス人旅行者にとってのイタリアの魅力。中世から17世紀にかけての巡礼者へのガイドブック、人文主義者の旅行者が残した紀行文、16-17世紀の外国旅行の手引き書などを一次資料として用い、宗教改革期を経てイタリア訪問の意義が、ローマ巡礼から古代探訪へと徐々にシフトしてゆく過程を跡づけたが、シフトは完全なものではなく、長らくカトリック信仰への興味と古代への情熱が共存するかたちで、イギリス人にとってのイタリアの魅力を形成していたことが明らかとなった。3. ベトラルカの詩および散文作品のイギリス文学における受容。ベトラルカの『老年書簡』に登場する「グリセルダの話」のイギリス、フランスへの伝播を16世紀まで全てのヴァージョンに関して辿り、読者層の変化との関連で主題上のシフトを説明した。またベトラルカの「カンツォニエーレ」のイギリスへの伝播を15世紀の写本、16世紀の英訳によって跡付け、いわゆるペトラルキズムの発展をモチーフと挿絵の両面から考察した。また収集した画像資料を画像データベース化し、Web公開が可能なかたちで整理した。
著者
長田 佳久 西川 泰夫 鈴木 光太郎 高砂 美樹 佐藤 達哉 鷲見 成正 石井 澄 行場 次朗 金沢 創 三浦 佳世 山口 真美 苧阪 直行 藤 健一 佐藤 達哉 箱田 裕司 鈴木 光太郎 櫻井 研三 西川 泰夫 鈴木 清重 増田 知尋 佐藤 隆夫 吉村 浩一 鈴木 公洋 椎名 健 本間 元康 高砂 美樹 仁平 義明 和田 有史 大山 正 鷲見 成正 増田 直衛 松田 隆夫 辻 敬一郎 古崎 敬
出版者
立教大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2007

本研究では, 国内で行われてきた実験心理学研究に関連した機器や資料の現状の把握, 保管方法の検討及び活用方法に関して検討した。本研究活動の成果として,1) 国内の研究機関で保管されている機器の状態の把握,2) 廃棄予定の機器の移設,3) 機器・資料のデジタルアーカイブ化,4) 機器・資料の閲覧方法の検討の4つが挙げられる。これらの成果を通じて, 日本の実験心理学の歴史的資料を残し, 伝えるための手法に関する基盤を築いた。
著者
小野 修三 永岡 正己 小笠原 慶彰 坂井 達朗 米山 光儀 松田 隆行 永岡 正己 小笠原 慶彰 坂井 達朗 米山 光儀 松田 隆行 長沼 友兄 安形 静男 安東 邦昭
出版者
慶應義塾大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2007

石井十次の岡山孤児院は明治20年に、加島敏郎の大阪汎愛扶植会は明治29年にそれぞれ設立され、一時合併話もあったが、競合する児童保護団体だった。この両者の運命を決定的に分けたのは明治43年韓国併合と同時に、加島が朝鮮扶植農園という移民事業に挺身した点である。本研究は事務所日誌の翻刻により、また朝鮮総督府文書の調査により、両者間の比較を行ない、殖民思想の違いの他、セツルメントに着手するなど社会事業としての共通性も明らかにした。