猫七三=サン@がんばれまい (@neko73)

投稿一覧(最新100件)

RT @yfuruse: 症例追加。47歳女性。 呼吸不全はなく、倦怠感・嘔気・めまいで病院にいったが、新型コロナ感染による劇症型心筋炎だった(助けた先生方すごい)。 学校での感染拡大放置は、親をなくしたり、重大な病気にしたりするリスクを高くしていることを、学校長は理解している…
RT @Seisenudoku: https://t.co/0wu3k1ar2Y 社会系教科における原発震災下の「農と食」の論点 ── [美味しんぼ問題」から ── 井門正美 これもひどい。 《教師が「福島の真実」を「農業と食の安全」を扱う教材として活用する意義は充分にある…
RT @KatzePotatoes: @ForwardBluesky いや、まだMRIでは無理ですね。 詳しくはこちらの論文が参考になるかもしれません。 https://t.co/j4mDTmCj1T 性的二型核の特定のためには、解剖した脳の組織を特殊な方法で染色する必要…
RT @mamiananeko: @kuri_kurita @kingbiscuitSIU 松村一志氏のリサーチマップを見たら興味深いものがでてきた。 https://t.co/udbfnJwqFB 隠岐さや香先生とご一緒に日本教育学会公開シンポジウムにご登壇w  やはり根っ…
.@Plate13579 さんのコメント「@Trtg8XBd7IN573d このデラシャの皆さんは作った酒を水で割って飲んでるので、安全な飲み水が確保できないので代わりに酒を、みたいな本まとめの想定事例とはちょっとずれる気がする。 https://t.co/D4fzfFkik2」にいいね!しました。 https://t.co/mHKUGf0TRW
RT @tadachi: @Cpt_TAKAHASHI フレームレートや解像度で「現実」と錯覚するポイントがあるのだけど、知覚の研究でフィルム映画の品質映像が高精細高レートの映像よりも主観評価が高くなったという報告があったような。リアルに寄ると評価が厳しくなるんでしょうね。 あ…
RT @gengo6com: @zarigani03 また、一時被害が大きかった神戸市でも、捕獲と並行して餌やり禁止条例が制定されています。 神戸のイノシシ被害激減 20年度は2件のみ、ピーク時の5%に https://t.co/zxt5bOI6C8 イノシシ餌付け禁止条例…
RT @taka32193219: https://t.co/M6kImhvMuf https://t.co/XZ6KQvImCF 加湿器肺炎は今に始まった事ではなく、その記事にある過敏性肺炎以外にも過去に特養から加湿器からの肺炎事例が出て厚労省から公表されたのもありますよ…
RT @TM_Quencher: @kikumaco 「放射線によるDNA損傷の頻度は被曝線量だけで決まり、個人差はない」 実際にヒトで起こり得るかは分かりませんが、理論上はあり得るかもしれません。活性酸素を介した間接的なDNA損傷の経路では、変異原性の高い塩基をDNAに取り…
RT @cnakayama1958: 関東大震災の朝鮮人虐殺は新聞が煽って拡大した。明らかにした研究は 1986年の「大畑裕司/三上俊治「関東大震災下の『朝鮮人』報道と論調」だが、ネットで読める2014年の金先生の研究も良い。新聞は震災前から問題があった。新聞がエスカレートさせ…
RT @ohira_y: 秋田県がカドミウム対策を率先して進めている背景 「環境省の農用地土壌汚染防止法の施行状況によれば、秋田県には基準値を越えるCd濃度の米が生産された農用地土壌汚染対策地域が全県にわたって散在しており、その指定面積と件数はともに全国第一位である。 」 ht…
RT @sutegoma_a: 初めての学術的研究は、大正5年 #らんまん でも昨今話題?の 「植物学雑誌」に第30巻に 大野直枝氏の遺稿として発表されました。 顕微鏡観察のスケッチや 培養を試みたことが書かれています。 https://t.co/stzbYQ7s1s (…
RT @QmHSxpgqThzrxfk: 伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
RT @narcissina: 観察ごときでは絶滅や減少はしないという意見の方は、ぜひ日本産トキの歴史を勉強して欲しい。 人の接近によって親が逃げたことで捕食を誘発、巣を放棄してヒナが餓死、ヒナを落下させた事例などが知られている。 過度な関心は、実際に絶滅を招きうる。 http…
RT @Khritenzama: 海水からウランを回収しようという研究すらあるのに処理水を希釈して海に放流したトリチウムの量を気にするとか…… https://t.co/3YMIze4Yx0
RT @cnakayama1958: @fminyu 豊洲と酷い報道の問題について、土木学会からの鋭い研究があります。「公共政策バッシング報道」が認知的不協和による論点すり替えで続いたことを、ミヤネ屋と記事のデータ化で示しています。処理水問題の参考として必読。これがマスコミ学で…
RT @apj: 元滋賀県民です。下水がほぼ全部全部琵琶湖に入り、京都大阪は琵琶湖から流れる宇治川・淀川からとった水を上水にしているので、上流である琵琶湖の富栄養化が問題となり、条例を作って県全域で無リン洗剤が導入されました。なお下水道の普及は遅れてました。 https://t…
RT @AnatomyGiraffe: そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
RT @ukiyoeota: こちらは表紙。しっぺい太郎は人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがいます。なんだか心細そうな表情。なお、しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号…
RT @ktakahashi74: 2つ目の可能性が正しい場合には、当面は際限なく性能が向上するように見えるだろう。その場合、計算力に関する物理的な制約がクリティカルになることは何度か紹介している私の2018年の論文でシナリオ整理している通り( https://t.co/Lz2…
RT @Shanice79540635: 「司法の女割引」で1番分かりやすいのが殺人罪における執行猶予率で、全体では殺人の執行猶予率は20%だけど女性に限れば40%であり、更に実母から実子に限れば60〜80%。比喩でも何でもなく文字通りの意味で日本の司法は女性の殺人…特に実子に…
RT @Ton_beri: 脱脂大豆を用いた豆腐の製造は、深町千晴先生、南部和可先生、渡辺篤二先生が論文を書いてたりする。 なのでまぁ、作れるのだとは思います。 (味が美味しいとは言ってない) https://t.co/M4dTgRsRsf https://t.co/wW…
RT @hietaro: 「落語「饅頭こわい」の原話」という論文を見ると、ちゃんと「蠟茶」の説明が載ってた。蠟が浮いているように見える高級茶、と。他のサイトだとここをごまかしてるところが多かったなあ とはいえここでも関心がないのか、「饅頭」がどういうものかの記述なし ⇒ htt…
RT @ryu_: すごい。昭和の時代から味噌のJAS規格化は難しいことが認識されていたのに拙速でやってしまったのか?https://t.co/6MB8SJK9Ki https://t.co/VlGWrbN4T3
RT @SonohennoKuma: 福島の場合「次世代影響への不安」は、利用するメディアと有意差があるとの論文もある。 https://t.co/5YN8EfZytC ならば同様に、何年にもわたり連日「反アベ」を煽ったメディアによって、安倍元総理の実像が歪められてきたと考える…
RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…
RT @reiwanekotomo: 財政赤字に関するMMTの主張を「概ね正しい」とする数理化の試み。 田中靖人「財政規律の誤謬:数理分析によるMMTの精神」 https://t.co/naDgrlTNtw
RT @DokozonoKumasan: なお風評が「自然発生」などではなく、「風評加害」の存在が強く示唆されているとの論文はあります。 「自然発生」と断言する米山さんにエビデンスはありません。様々な先行研究からも外れています。 https://t.co/aOgIMdw5T7
RT @yamazaksv2: @29silicon @Mt_Hyotan 日本における精製塩の製法は90%がイオン交換膜による海水濃縮法です。 https://t.co/ny3Kuhr5Pn NaOHは飽和食塩水のイオン交換膜を用いた電気分解で作られます。 https://…
RT @INO_at_OUS: 実際、植物細胞ではストレス刺激で体細胞胚を誘導できることは随分前から既知でした。多分初出はこれ→ https://t.co/bmPDhszdBHこのあっけないほど単純な発生のリプログラミング現象の発見の現場を横で見ていた身としては、STAP細胞の…
RT @katzkagaya: ノンスパイキングニューロンというのも知られています。スパイクを発生せずにアナログ的な情報処理をします。次の記事は比較生理生化学の高畑先生の解説: https://t.co/FFnAF00115 これは無脊椎動物(ザリガニ)に関する解説ですが、脊椎…
鉄製フライパンの焦げつき性について https://t.co/plg4ifdbOL "特にカルボン酸鉄塩が認められたことから, 油中の脂肪酸と金属とが表面の酸化物と水の介在によって金属石ケンを作り, これが化学吸着膜となって潤滑効果をもたらすため油なじみをよくすると考えられる."
4p-2 ヤモリはフライパン上で滑るか https://t.co/Mk9szrsaGQ 当然動き回るので冷やしたりエタノール嗅がせたりしててなんとも。
RT @anagumakari: @BARSERGA 人工知能30巻1号の記事です。 批判を受けた後、内部で検討を重ね、その批判に真摯に向き合って、後付けでその後のストーリーが作られたそうです。 ストーリー性を持った後段を是としておきながら、それを生んだ批判を「燃やす」と表…
RT @shinkai35: 00年代初頭くらいから、なぜか事実に反して、日本の治安はすごく悪くなったと認識する人が増えたんですよ。これを治安悪化神話といいます。それ以前は、日本は治安のいい国という認識が一般的でした。この論文が参考になります。/日本の治安悪化神話はいかに作られ…
RT @kumicit: かなり古いところでは... 「林野&森田: "再開発に於ける流動計画 その5 (地・都・交・その11) : 東一・三越周辺地区の人流現況(三地区の比較検討)(建築史・都市計画・環境工学) ", 日本建築学会東北支部研究報告集 (18), 53-56,…

63 0 0 0 巻頭言 成仏

RT @bot97589380: 高橋宏志先生は,民事訴訟法の学者なの。その高橋先生の研究の中でも最も有名な論文が,あの「成仏」なの。 え?「成仏」はただのエッセイじゃないのよ? 論文データベースにもちゃんと搭載されているわ。 http://t.co/ZOIk6ZtLE1
RT @ginganoinbouron: はやぶさのカプセルに関税がかかるやつですが、本邦でもベレンコ中尉が乗ってきたミグ25をソ連に返すときは、武器輸出に該当するといって税関が来たらしい(これの234〜235p) https://t.co/osZTF9p8Rt
RT @omochieology: "Minnesota Multiphasic personality Inventory"、ある時代にある場所で確立された統計的法則だからと考えなしに使うとこのようになっていく https://t.co/4rv3HHaE9N
RT @Beriya: https://t.co/PdbbMZfigm アゼルバイジャンの外交について日本語で読めるのはこのあたりか。特に興味深いのは、イスラエルとの緊密な関係をテコにしてイランとの関係回復を実現し、その後両国が対立する中でどちらとも協力し、様々な利益を得ている…

67 0 0 0 OA 関東震災画報

RT @rekishiclub: 写真は大阪毎日新聞社『関東震災画報』に掲載されたものです。 ツイートの写真は載っていませんが、国会図書館デジタルコレクションで『関東震災画報』第1輯、第2輯が閲覧できます。https://t.co/2TzyG32lTz
RT @suymuc: ホヤ、旨すぎてマズい説めっちゃ好きなんだよな。アミノ酸の構成が他の魚介と比べて複雑すぎるのw https://t.co/PGickUeUZG https://t.co/L1vXXrRhrL
RT @rna: @nasuka1996 こんにちは。基本的な事実だけお伝えしておきます。人工知能学会誌の表紙がストーリー仕立てになったのは、最初の表紙に対する批判を受け止めて反省した結果です。 学会誌に編集委員が当時を振り返る文章が掲載されています。 https://t.co…
RT @_cannedbread: https://t.co/mT50ONrqiq え、何?ワイのツイートが立教大学の社会学の論文デビュー??
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
RT @rei10830349: @rei10830349 この2008年に行われた調査の対象は「首都圏40キロ圏内に在住する20〜59歳の男性を,単純無作為二段抽出により1400名を抽出」とのこと。断言は出来ないけど、首都圏は特に性風俗サービス店が活況な地域のはずなので、全男…

227 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @y_tambe: これは先生がおかしい。 植物には低温ストレスや高温ストレスを感知するメカニズムが備わってて、球根の休眠打破には温度が関係するので、植物学的にも「球根は寒さを感じる」 https://t.co/5Rv5v4M7Yt https://t.co/ApcQ9u…
RT @yamasuguri: @tcv2catnap 成田市内およびその周辺の開墾地と陸軍の『偵察録』 神田 文人 https://t.co/EYAcvmR4bF 昔から陸軍がよく調査していて様子が分かっていたから、この土地を使い勝手のいい地域として、国策で何度も利用したん…
RT @yamasuguri: @tcv2catnap その他にも、 千葉県成田市三里塚周辺地域の社会的・文化的特性に関する実証的研究 神田 文人, 高澤 美子, 高田 洋子 https://t.co/cvpS1hDBv1 成田の戦後開拓と沖縄人移民 村川 庸子 https…
RT @yamasuguri: @tcv2catnap その他にも、 千葉県成田市三里塚周辺地域の社会的・文化的特性に関する実証的研究 神田 文人, 高澤 美子, 高田 洋子 https://t.co/cvpS1hDBv1 成田の戦後開拓と沖縄人移民 村川 庸子 https…
RT @yamasuguri: @tcv2catnap 敬愛大学・千葉敬愛短期大学学術リポジトリから全文PDFが落とせます。 戦後の三里塚牧場の開拓と沖縄・久米島 神田 文人, 高澤 美子 https://t.co/qOFYX3SlC9
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  戦後の三里塚牧場の開拓と沖縄・久米島 https://t.co/UpR5ve0dk1 #CiNii アブスト読めばどんな労苦の上に開拓したかわかる。満蒙開拓により国策に翻弄され、そしてまた歪んだ空港行政という国策に翻弄され…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 禁煙が命を救う! 禁煙指導の現状を考える (特集1 緊急指令!今すぐ、ケムリの国から帰還せよ!!)(飯田 真美),2007 https://t.co/Cuo4Llqtcn
RT @tanji_y: ドイツでは、野放しだった教育機関での生徒への体罰が禁止された。それを先導したのがアリス・ミラーの著書群だったのは間違いない。 彼女はヒトラーを被虐待児としてみてドイツ社会を震撼させた──私が松本智津夫をそうみたのはその応用。 (出典・翻訳者の山下公…
RT @hayakawa2600: これはスゴイ。人工知能学会でこれかあ:沢 恒雄「世界日本学によるトリレンマ緩解論(自虐史観・東京裁判史観の払拭モデル)」https://t.co/NCbDS9zlv9 「歴史教育を主権・国家・国旗・国歌を正しく保有する 心身に戻す…日本が八紘…
RT @dancing_eel: おっ、確か某氏がツイートしてたよなーと思いながらも全然見つけられなくて『俺の記憶違い…?』ってなってた『尻を触られた時の判別率は最も高い条件でも40%』の論文をようやく見つけることができた。ネットでは中身を見れんが、『手と鞄』レベルの判別でこれ…
RT @y_tambe: これ、意外と根深い問題というか。マスクによって医師や医療スタッフの表情が見えないことで患者(特に小児)の信頼感が低下するという報告もあって、そこからいわゆる「透明マスク」の有用性を支持する人もいたりする。 薬局薬剤師について論じたPDFがあったのでリ…
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
RT @MORI_Natsuko: 「本研究の目的は暗喩を用いて表現されている有害な文に対してフィルタリングを行うことである」って……暗喩を使ったエロ表現は文学的技法の一つですよ。しかも、主に女性が表現者であるBLを狙い撃ち……差別的だなぁ。 https://t.co/EOU…
RT @Dominique_Domon: ちなみに、バブル期に公務員になった同級生の仕事の成果の一つがこれ。 https://t.co/xyo0PVeJ47 北海道向けの白小豆品種「きたほたる」。(赤福に使われているかどうかは知らない)
RT @wrmtw: 男子学生と女子学生で、読むマンガの傾向や、マンガを介したコミュニケーションの度合いにどんな違いがあるか、という研究。「男は少女マンガを読まない」論を考えるうえでも参考になるかも: マンガ読書経験とジェンダー: 二つの調査の分析から https://t.co…
RT @tzhaya: 今日の #あさが来た で「県の農会の会報で」紹介されたというボルドー液、和歌山県農会報59号(1908年)で技師向井卯三郎氏が柑橘そうか病を予防する殺菌剤として紹介しています。https://t.co/bObzMGL033
RT @nekonoizumi: なんでそんなアホなことしたんだ……という事例の話もあった。「接木による食中毒事例は本邦初の報告」 ⇒「チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例」『食品衛生学雑誌』Vol. 49 (2008) No. 5 https://t.co/eN…
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…
RT @hidetomitanaka: 1950年代において佐々木の解釈を安保条約問題に適応した、盛秀雄「砂川裁判における憲法法理の諸論点」では、日本の自衛権の行使として米軍基地をおくことを憲法は認めていると解釈するものがある。http://t.co/9zBw9fImj5 他に…
RT @narumita: 血液や体液媒介の感染症は未知のもの含めて備えが必要。 「歯ブラシやカミソリは共用しない」と生活の中で教える必要があります。お湯で洗ってもだめ。目に見えるレベルの血液がなくても感染します。 修学旅行関連のB型劇症肝炎感染 https://t.co/G…
RT @nekonoizumi: 「江戸しぐさ」を取り上げている今月刊の社会学論集『マナーと作法の社会学』、どんな取扱いされているのか気になって、ちょっと調べてみたら、江戸しぐさ推進派じゃないか!これはひどい。 http://t.co/KuRDHXvgbj PDF→ https…
RT @Perfect_Insider: ちなみに「運動部活動は人格形成に資する」という通念は広く社会に広まっているが、人格形成に資するどころか、運動部活動を行う生徒の方が、そうでない生徒よりも反社会的傾向が強まるという調査結果があるhttp://t.co/YCn1vO0HvQ
RT @norionakatsuji: これ日本だけの不思議な信仰の一例だと思っていたが、真偽を研究した方がいたんだ!"@fohtake: 広く知られて欲しい研究結果です。RT @dankogai: 血液型と性格の無関連性―日本と米国の大規模社会調査を用いた実証的論拠 htt…
RT @temmusu_n: 廣済堂あかつき出版の道徳副読本『中学生の道徳』は、内容に不備があるという疑いとは別個に、閲覧が困難という問題がある。http://t.co/sRukktfe6aで見られるように、大学図書館所蔵がヒットしないし、国会図書館にも献本されていない。地元の…
RT @afcp_01: 思ったよりブクマされていなかった。"研究機関はオーサーシップの定義を明確にし,シニア研究者に自覚を求め,オーサーシップの悪習を終わりにすべき時であるとScienceの論説は述べた" / “オーサーシップの考えを変える時だ” http://t.co/mr…
RT @baritsu: ナイジェリアでは年間2000本ものビデオ映画が作られていて、ニンジャ物も人気なのだそうだ「忍者表象のグローカリゼーション--ナリウッドにおけるソッコト忍者」http://t.co/lbQ0iAAzSj 「忍者に対抗する手段として出てくるのはコーランの護…
RT @baritsu: ナイジェリアでは年間2000本ものビデオ映画が作られていて、ニンジャ物も人気なのだそうだ「忍者表象のグローカリゼーション--ナリウッドにおけるソッコト忍者」http://t.co/lbQ0iAAzSj 「忍者に対抗する手段として出てくるのはコーランの護…
CiNii 論文 - イカの精子嚢による口腔内刺傷の一例 http://t.co/R0GQfwIXoI キシロカインゼリーで抜きやすくなるとな。
RT @agrisearch: 「消費者は「生態系のすべての物は化学物質で構成されている」という認識がないので、マスメディアからの危険情報だけをそのまま蓄積していると考えられる。」 / “CiNii 論文 -  「化学物質=人工的=有害」の思いこみはどのように形…” ht ...
RT @breathingpower: エダマメにEM1を使用した研究。収量に差はなく、官能試験ではEMを使用すると品質が劣るという結果です。世界救世教系の自然農法国際研究開発センターの報告です。 / “CiNii 論文 -  19 微生物利用土壌改良資材がエダマメの収量 ...

19 0 0 0 OA 活断層

RT @ogugeo: 活断層に関する古典的解説論文(1968年,pdf)http://t.co/WHpSWKd9 当時から,いつ動いた断層を活断層と呼ぶかが人により異なっていたことがわかる。原子力規制委が活断層の定義を見直す方針を示したことと関連。いずれにせよ日本には将 ...
RT @y_mat2009: 日本で一番名の知られている生物学者の一人。家業が忙しいのが残念なくらい。 / “CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 ” http://t.co/u5pDmjE8
RT @shanghai_ii: ラドンは、北海道の住宅気密性が高いんで、ちょっと気になる。「北海道におけるラドンならびにラドン娘核種の放射線濃度」(PDF) http://t.co/rDUAm03U
RT @nojiri_h: Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ htt ...
RT @nojiri_h: Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ htt ...
RT @nojiri_h: Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ htt ...
RT @nojiri_h: Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ htt ...
RT @nojiri_h: Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ htt ...
RT @nojiri_h: Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ htt ...
RT @nojiri_h: Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ htt ...
なんぞw RT @malicam: 「駅の立ち食いそば」文化論--いま、境界はJR立川駅であるhttp://t.co/7Mi85Ha

お気に入り一覧(最新100件)

症例追加。47歳女性。 呼吸不全はなく、倦怠感・嘔気・めまいで病院にいったが、新型コロナ感染による劇症型心筋炎だった(助けた先生方すごい)。 学校での感染拡大放置は、親をなくしたり、重大な病気にしたりするリスクを高くしていることを、学校長は理解しているか? https://t.co/m1MyFiom55 https://t.co/mBoYPn04a6 https://t.co/Q4bpfqqv6q
https://t.co/0wu3k1ar2Y 社会系教科における原発震災下の「農と食」の論点 ── [美味しんぼ問題」から ── 井門正美 これもひどい。 《教師が「福島の真実」を「農業と食の安全」を扱う教材として活用する意義は充分にある。》 真実じゃないので、反面教師としての意義?
@ForwardBluesky いや、まだMRIでは無理ですね。 詳しくはこちらの論文が参考になるかもしれません。 https://t.co/j4mDTmCj1T 性的二型核の特定のためには、解剖した脳の組織を特殊な方法で染色する必要があります。
@kuri_kurita @kingbiscuitSIU 松村一志氏のリサーチマップを見たら興味深いものがでてきた。 https://t.co/udbfnJwqFB 隠岐さや香先生とご一緒に日本教育学会公開シンポジウムにご登壇w  やはり根っこは「教育」ですねという。 https://t.co/59MIZygTzC
@Cpt_TAKAHASHI フレームレートや解像度で「現実」と錯覚するポイントがあるのだけど、知覚の研究でフィルム映画の品質映像が高精細高レートの映像よりも主観評価が高くなったという報告があったような。リアルに寄ると評価が厳しくなるんでしょうね。 あと、動きの大きさも影響するみたい。 https://t.co/hiGcJiSmH3
@zarigani03 また、一時被害が大きかった神戸市でも、捕獲と並行して餌やり禁止条例が制定されています。 神戸のイノシシ被害激減 20年度は2件のみ、ピーク時の5%に https://t.co/zxt5bOI6C8 イノシシ餌付け禁止条例施行前後におけるイノシシ出没状況の変化と住民意識 https://t.co/ebwNbkSM4y
https://t.co/M6kImhvMuf https://t.co/XZ6KQvImCF 加湿器肺炎は今に始まった事ではなく、その記事にある過敏性肺炎以外にも過去に特養から加湿器からの肺炎事例が出て厚労省から公表されたのもありますよ。 ノーリスクでない事ぐらいは知ってても良い知識ではないでしょうか。 https://t.co/dOmOaQfWJa
@kikumaco 「放射線によるDNA損傷の頻度は被曝線量だけで決まり、個人差はない」 実際にヒトで起こり得るかは分かりませんが、理論上はあり得るかもしれません。活性酸素を介した間接的なDNA損傷の経路では、変異原性の高い塩基をDNAに取り込まれる前に分解する酵素も存在します。 https://t.co/26T9zIxbCM
関東大震災の朝鮮人虐殺は新聞が煽って拡大した。明らかにした研究は 1986年の「大畑裕司/三上俊治「関東大震災下の『朝鮮人』報道と論調」だが、ネットで読める2014年の金先生の研究も良い。新聞は震災前から問題があった。新聞がエスカレートさせた風評加害犯罪でもある。https://t.co/rlCyvIKQTe https://t.co/QhU1fw69we
秋田県がカドミウム対策を率先して進めている背景 「環境省の農用地土壌汚染防止法の施行状況によれば、秋田県には基準値を越えるCd濃度の米が生産された農用地土壌汚染対策地域が全県にわたって散在しており、その指定面積と件数はともに全国第一位である。 」 https://t.co/BltcOMgrZr
初めての学術的研究は、大正5年 #らんまん でも昨今話題?の 「植物学雑誌」に第30巻に 大野直枝氏の遺稿として発表されました。 顕微鏡観察のスケッチや 培養を試みたことが書かれています。 https://t.co/stzbYQ7s1s (10/n)
伸びたので付記しますが、寄贈が実現したのは東大の伊藤正直教授の尽力が大きいです。 ただ、一方で寄贈依頼を受諾した山一証券側の決断にも敬意を表したいと思います。詳細についてはこちらをどうぞ。 https://t.co/GQ4tZw8hBW
観察ごときでは絶滅や減少はしないという意見の方は、ぜひ日本産トキの歴史を勉強して欲しい。 人の接近によって親が逃げたことで捕食を誘発、巣を放棄してヒナが餓死、ヒナを落下させた事例などが知られている。 過度な関心は、実際に絶滅を招きうる。 https://t.co/Lr0ATE9Fdq
海水からウランを回収しようという研究すらあるのに処理水を希釈して海に放流したトリチウムの量を気にするとか…… https://t.co/3YMIze4Yx0 https://t.co/LLIelgHgcM
@fminyu 豊洲と酷い報道の問題について、土木学会からの鋭い研究があります。「公共政策バッシング報道」が認知的不協和による論点すり替えで続いたことを、ミヤネ屋と記事のデータ化で示しています。処理水問題の参考として必読。これがマスコミ学ではなく土木学というのは興味深い。https://t.co/7QW1M2Yppm
元滋賀県民です。下水がほぼ全部全部琵琶湖に入り、京都大阪は琵琶湖から流れる宇治川・淀川からとった水を上水にしているので、上流である琵琶湖の富栄養化が問題となり、条例を作って県全域で無リン洗剤が導入されました。なお下水道の普及は遅れてました。 https://t.co/N2hVNjN1pt https://t.co/R030HVBBaD
こちらは表紙。しっぺい太郎は人身御供となった娘のかわりに籠に入り、化け猫の様子をうかがいます。なんだか心細そうな表情。なお、しっぺい太郎が化け猫を倒す構成は歌舞伎の影響もあるようです。詳しくは→横山泰子氏の「化け猫、海を渡る」『浮世絵芸術』152号、2006年https://t.co/7Gjr9JLA6F https://t.co/EAjE7rVfZ1
2つ目の可能性が正しい場合には、当面は際限なく性能が向上するように見えるだろう。その場合、計算力に関する物理的な制約がクリティカルになることは何度か紹介している私の2018年の論文でシナリオ整理している通り( https://t.co/Lz2OdXsr8k )。(12/15)
「司法の女割引」で1番分かりやすいのが殺人罪における執行猶予率で、全体では殺人の執行猶予率は20%だけど女性に限れば40%であり、更に実母から実子に限れば60〜80%。比喩でも何でもなく文字通りの意味で日本の司法は女性の殺人…特に実子については許されるものと認識してる https://t.co/PwW2mMEoo1 https://t.co/dTttQTOjWN
脱脂大豆を用いた豆腐の製造は、深町千晴先生、南部和可先生、渡辺篤二先生が論文を書いてたりする。 なのでまぁ、作れるのだとは思います。 (味が美味しいとは言ってない) https://t.co/M4dTgRsRsf https://t.co/wWsGgUUVUY
「落語「饅頭こわい」の原話」という論文を見ると、ちゃんと「蠟茶」の説明が載ってた。蠟が浮いているように見える高級茶、と。他のサイトだとここをごまかしてるところが多かったなあ とはいえここでも関心がないのか、「饅頭」がどういうものかの記述なし ⇒ https://t.co/EXjIOIK12R
すごい。昭和の時代から味噌のJAS規格化は難しいことが認識されていたのに拙速でやってしまったのか?https://t.co/6MB8SJK9Ki https://t.co/VlGWrbN4T3
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
福島の場合「次世代影響への不安」は、利用するメディアと有意差があるとの論文もある。 https://t.co/5YN8EfZytC ならば同様に、何年にもわたり連日「反アベ」を煽ったメディアによって、安倍元総理の実像が歪められてきたと考える方が自然だ。 海外からの相次ぐ弔意と絶大な評価も、それを示唆する。
財政赤字に関するMMTの主張を「概ね正しい」とする数理化の試み。 田中靖人「財政規律の誤謬:数理分析によるMMTの精神」 https://t.co/naDgrlTNtw
なお風評が「自然発生」などではなく、「風評加害」の存在が強く示唆されているとの論文はあります。 「自然発生」と断言する米山さんにエビデンスはありません。様々な先行研究からも外れています。 https://t.co/aOgIMdw5T7
@29silicon @Mt_Hyotan 日本における精製塩の製法は90%がイオン交換膜による海水濃縮法です。 https://t.co/ny3Kuhr5Pn NaOHは飽和食塩水のイオン交換膜を用いた電気分解で作られます。 https://t.co/SahBJ3TVw7 HClは飽和食塩水の電気分解で生じたH₂とCl₂を直接反応させて作っています。
実際、植物細胞ではストレス刺激で体細胞胚を誘導できることは随分前から既知でした。多分初出はこれ→ https://t.co/bmPDhszdBHこのあっけないほど単純な発生のリプログラミング現象の発見の現場を横で見ていた身としては、STAP細胞の報に最初に触れた時は「ついに動物でも!」と思ったものです。 https://t.co/gqrzBagnUR
ノンスパイキングニューロンというのも知られています。スパイクを発生せずにアナログ的な情報処理をします。次の記事は比較生理生化学の高畑先生の解説: https://t.co/FFnAF00115 これは無脊椎動物(ザリガニ)に関する解説ですが、脊椎動物でもたとえば網膜の細胞の多くはノンスパイキングです。 https://t.co/D3ycJAQbFV
@BARSERGA 人工知能30巻1号の記事です。 批判を受けた後、内部で検討を重ね、その批判に真摯に向き合って、後付けでその後のストーリーが作られたそうです。 ストーリー性を持った後段を是としておきながら、それを生んだ批判を「燃やす」と表現するのは矛盾していませんか? https://t.co/Aan1uDzsFO
00年代初頭くらいから、なぜか事実に反して、日本の治安はすごく悪くなったと認識する人が増えたんですよ。これを治安悪化神話といいます。それ以前は、日本は治安のいい国という認識が一般的でした。この論文が参考になります。/日本の治安悪化神話はいかに作られたか https://t.co/gHvNfwKrpx
かなり古いところでは... 「林野&森田: "再開発に於ける流動計画 その5 (地・都・交・その11) : 東一・三越周辺地区の人流現況(三地区の比較検討)(建築史・都市計画・環境工学) ", 日本建築学会東北支部研究報告集 (18), 53-56, 1971-10」 https://t.co/4PD4hBqJal https://t.co/xRHye1r9s2
はやぶさのカプセルに関税がかかるやつですが、本邦でもベレンコ中尉が乗ってきたミグ25をソ連に返すときは、武器輸出に該当するといって税関が来たらしい(これの234〜235p) https://t.co/osZTF9p8Rt
"Minnesota Multiphasic personality Inventory"、ある時代にある場所で確立された統計的法則だからと考えなしに使うとこのようになっていく https://t.co/4rv3HHaE9N
https://t.co/PdbbMZfigm アゼルバイジャンの外交について日本語で読めるのはこのあたりか。特に興味深いのは、イスラエルとの緊密な関係をテコにしてイランとの関係回復を実現し、その後両国が対立する中でどちらとも協力し、様々な利益を得ているという構図。

67 0 0 0 OA 関東震災画報

写真は大阪毎日新聞社『関東震災画報』に掲載されたものです。 ツイートの写真は載っていませんが、国会図書館デジタルコレクションで『関東震災画報』第1輯、第2輯が閲覧できます。https://t.co/2TzyG32lTz
ホヤ、旨すぎてマズい説めっちゃ好きなんだよな。アミノ酸の構成が他の魚介と比べて複雑すぎるのw https://t.co/PGickUeUZG https://t.co/L1vXXrRhrL

227 0 0 0 OA 生物コーナー

これは先生がおかしい。 植物には低温ストレスや高温ストレスを感知するメカニズムが備わってて、球根の休眠打破には温度が関係するので、植物学的にも「球根は寒さを感じる」 https://t.co/5Rv5v4M7Yt https://t.co/ApcQ9uPZDr
ちなみに、バブル期に公務員になった同級生の仕事の成果の一つがこれ。 https://t.co/xyo0PVeJ47 北海道向けの白小豆品種「きたほたる」。(赤福に使われているかどうかは知らない)

63 0 0 0 巻頭言 成仏

高橋宏志先生は,民事訴訟法の学者なの。その高橋先生の研究の中でも最も有名な論文が,あの「成仏」なの。 え?「成仏」はただのエッセイじゃないのよ? 論文データベースにもちゃんと搭載されているわ。 http://t.co/ZOIk6ZtLE1
思ったよりブクマされていなかった。"研究機関はオーサーシップの定義を明確にし,シニア研究者に自覚を求め,オーサーシップの悪習を終わりにすべき時であるとScienceの論説は述べた" / “オーサーシップの考えを変える時だ” http://t.co/mrRLK6sGmV
現在、上海市政府は突発応急事件管理体制の3級体制、江蘇省政府は4級体制をとっています。このことの意味が理解しづらいので、関連資料のリンクを貼っておきますね。 http://t.co/B8WbRIdIMb
「消費者は「生態系のすべての物は化学物質で構成されている」という認識がないので、マスメディアからの危険情報だけをそのまま蓄積していると考えられる。」 / “CiNii 論文 -  「化学物質=人工的=有害」の思いこみはどのように形…” http://t.co/0GU2yGqZd5
CiNiiタイトルがぐっとくる。恩恵があるのはコンビニのベンダーさんかなあと思った。 / “CiNii 論文 -  鶏もも肉浸出液によるホワイトソースの分離について” http://t.co/kYAuKTgr
エダマメにEM1を使用した研究。収量に差はなく、官能試験ではEMを使用すると品質が劣るという結果です。世界救世教系の自然農法国際研究開発センターの報告です。 / “CiNii 論文 -  19 微生物利用土壌改良資材がエダマメの収量・…” http://t.co/jCskRWV3

19 0 0 0 OA 活断層

活断層に関する古典的解説論文(1968年,pdf)http://t.co/WHpSWKd9 当時から,いつ動いた断層を活断層と呼ぶかが人により異なっていたことがわかる。原子力規制委が活断層の定義を見直す方針を示したことと関連。いずれにせよ日本には将来動く可能性がある断層が多数。
日本で一番名の知られている生物学者の一人。家業が忙しいのが残念なくらい。 / “CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 ” http://t.co/u5pDmjE8
"EMへの質疑は回避された"とありますが、実はEM機構の人の質問に僕が少し答えました RT @breathingpower: きくまこ先生のエピソードもあります“CiNii 論文 - 沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容” http://t.co/6MXntwu3
すごい論文ですね。教えてくださって、ありがとうございます。福島でEMが広がらないよう、願っています。RT @breathingpower EMに関して興味深い論文がありました。 http://t.co/OSuBvocV 沖縄県内でもEMを巡るトラブルがありますね。
それにあわせて「科学技術社会論とクリテイカルシンキング教育の実り多い融合は可能か」を京大リポジトリで公開しました。 http://t.co/dIZgt98k
円城氏が物理学会誌に書いた記事「ポスドクからポストポスドクへ」 http://t.co/SBufonAn 専門は法螺吹きだって!
PDF。「地震に先行するVHF(FM放送波)散乱波の観測的研究」北海道大学地球物理学研究報告68: 161-178 / “68_p161-178.pdf” http://t.co/Hbwiwjns
続) 海洋への直接流入量(Table 1)は3月21日から4月30日にセシウム137で4PBqと推定。(この値は電力中央研究所の推定3.5PBqに近い。 http://t.co/nMJebJyN ) 
Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ http://t.co/ND1Z8vaK
Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ http://t.co/ND1Z8vaK
Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ http://t.co/ND1Z8vaK
Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ http://t.co/ND1Z8vaK
Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ http://t.co/ND1Z8vaK
Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ http://t.co/ND1Z8vaK
Puは比重ではなくエアロゾルになったときの粒径が大きい、ということかな? RT @Mihoko_Nojiri: ここには チェルノブイリからの Cs, I で日本で観測されたものはサブミクロン径の粒にのってきたとかいてあるな。福島・・ http://t.co/ND1Z8vaK
http://t.co/cXIRpiqa あ、宇井純さんの「公害問題に現れた科学的方法論の限界」(1980年)はこれです。
実際、ウルトラマンに変身して活動している際、明らかにハヤタ的な行動というのは見受けられる(キャップやビートルを選択的に助けたりする)ことからも、ウルトラマンの行動を「マンの正義」と「人間の正義」に分けて考えるのには無理があるように思う。 http://t.co/ka58LFA
ピグモンのエピソードにおける「ウルトラマンと科特隊は持ちつ持たれつ」というのは、あくまでハヤタによるイデ/マン双方へのフォローであって、いつものハヤタのご都合主義的な発言だと解釈していた。 http://t.co/ka58LFA
こんな研究ありました:日本中世漢字音研究の日韓文化史的観点からの対照的研究(湯沢 質幸) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/06F06007
こんな研究ありました:米軍占領下の琉球列島におけるキリスト教交流史の研究(一色 哲) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/19520071
こんな研究ありました:スラヴ諸語における所有性の意味および構造の類型論的研究(野町 素己) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/07J00974
こんな研究ありました:機能的形態統語論によるスラブ諸語類型研究:所有性の意味範疇をめぐって(野町 素己) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20820002
こんな論文どうですか? 反物質研究者が見た「天使と悪魔」の虚と実(談話室)(早野 龍五),2009 http://id.CiNii.jp/exATL
でも放射線が与えるロボットの影響って不思議だから調べてみたらこんな研究があるんだね~ http://ci.nii.ac.jp/naid/110002476124
こんな研究ありました:ポルトガル北東部のミランダ語を中心とするアストゥリア・レオン語の言語変異の研究(黒沢 直俊) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/22520424

フォロー(158ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(794ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)