ArgentBrand (@ArgentBrand)

投稿一覧(最新100件)

RT @fungi_youji: また、スギヒラタケが好例かつ有名ですが、真菌類には遅効性の毒を持つものが少なからず存在します。そして、それらの「毒」やその「機構」を解明するにはかなりの時間を要します。スギヒラタケでは実際の事故からその原因究明まで約20年の月日がかかりました。…
RT @fungi_youji: されています(https://t.co/ndZayE3efF)。 分類学的な整理が未だ行われていない種においてその有毒性を断定的に示すことは難しく「オオワライタケに麻薬成分(シロシビン等)は含まれていない」と評価するのは早計と言わざるを得ませ…
RT @ikapon1: 参考 https://t.co/KB1Jju1ljA https://t.co/Q2JipJ4CVB で、この上野さんが文化庁の小委員会でもAIと著作権に関する議論を主導している。今の日本はそういう状況。 https://t.co/JLXBLZC7OF
RT @para_causal: オンラインで即読めるものなら、「ブッカー・T・ワシントンのリンチ批判 : 二〇世紀転換期アメリカ南部における人種・ジェンダー・階級」が手頃ではないだろうか。 ここにおいても、黒人と性を結びつけた有害な捏造とその歴史が取り上げられている。 htt…
RT @gengo6com: 遺伝子部分の参考文献6はこれ 千葉県における昭和20年代のイノシシ頭骨をもちいた遺伝解析:近年のイノシシ個体群との比較 https://t.co/McXFbIMFXm
RT @SagamiNoriaki: 柳生家と金春家との関係について、ちょっと触れてる。 https://t.co/0KxBbsVWVf
RT @SagamiNoriaki: 色々と書いてるけども、一言で要約すると「弓道はいいぞ」。 「18歳の婦女子と80歳の老婆がハソデキャヅプなしの同列に居て楽しみ得る普遍的スポーツは,ほ かにはあるまい」 とか、ちょっとなるほどと思った。 https://t.co/s8Mc…
RT @order1914: 何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https:/…
RT @SeanKy_: 社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗…
RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…
RT @io302: 『あと入園初年度なんでこんなに風邪ひくの?』って親御さんが多いですが 『1歳未満では年間平均19回風邪で欠席』 するので、年に30回前後風邪引くの当たり前なんですよね https://t.co/h2Ip5oFR9B https://t.co/Ggulj…
RT @happysakiko1: 因みに、旧ソ連・露が液体廃棄物以外に核燃料が入ったままの原潜の原子炉6基やら原子力砕氷船の原子炉やらをカジュアルに捨ててたのは業界では良く知られた話し。https://t.co/V3dsJ8eHe2
RT @7diextreme: @snapwith @hor11 PCエンジンの発売は1987年10月 その年の3月にはPC-98シリーズは、16ビット機の中では市場占有率90%を超えてたとのことなので、その後の売れ行きにPCエンジンの影響があったとしても極わずかと思われます。…
RT @syanosyano6631: マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環…
RT @spit_flower: 女の殺人罪の執行猶予率 殺人罪の執行猶予率は平均20.3%だが、女だと42.7%に跳ね上がる。 「従来から指摘されているように、女性が一般に寛大に扱われるとの傾向は、全体的な厳罰化傾向にあってもなお維持されている」 https://t.c…
RT @DokozonoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道…
RT @tarareba722: ここらへん、個人的には(大日本帝国憲法には特に明記がないので)明治民法解釈を読んでよくわかりました。つまり「結婚」の考え方が(というより社会の在り方が)「戸」を中心に組み立てられていて、戸主にその戸の成員管理責任と権限があった、という思想なんで…
RT @kawananikasann: 2011年『子どもの声を受忍限度内とする法律』 が制定されてからは、苦情が行政に取り上げられなくなり、次第に苦情がなくなってきた とのことであった。それでも設計時に植栽付きの防音壁のような対 策を講じることもあるという https://t…
RT @mishiki: 自転車が登場したときなんて上流階級の皆様からめちゃくちゃ怒られてるし、女性が自転車乗り出したりしたときもめちゃくちゃ怒られてて、それこそ真っ当だったフェミニスト達が「女性が自転車に乗ってもいいんだ」という運動をやってきたわけですよ。 https://t…
RT @ktgohan: 最近現代語訳されたらしいけれど、底本のほうは農研機構がPDFでフル公開しているんでそれを見てもわかりますよ。コオロギはp.38で触れられているだけです。それもいっしょくたに。 https://t.co/iiw767fKaf
RT @NobuKoba1988: 古い文献だが昆虫経由で水鳥にボツリヌス菌が感染するという記述を見つけた。なおサケの13%、カニの18.1%、カキの31%からボツリヌス菌が検出されたという話からすると、まぁ世の中ボツリヌス菌だらけだと分かる https://t.co/WUXS…
RT @Ton_beri: 脱脂大豆を用いた豆腐の製造は、深町千晴先生、南部和可先生、渡辺篤二先生が論文を書いてたりする。 なのでまぁ、作れるのだとは思います。 (味が美味しいとは言ってない) https://t.co/M4dTgRsRsf https://t.co/wW…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/KlkHQjwDKw https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/rAfnLSm5w3 ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/KlkHQjwDKw https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/rAfnLSm5w3 ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/KlkHQjwDKw https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/rAfnLSm5w3 ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい…
RT @S96405539: 「なんとなく良さそう」なサプリメントや健康食品に飛びつくことなく、客観的に有効性や安全性が確認されている健康法を選んで下さいね。 <参考文献> https://t.co/A7MxRez4Gy https://t.co/v0qVA2gpOt htt…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/ljQfewNkBO https://t.co/VLWogO53pc https://t.co/eKWOyPBk47 ※引用先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/jhzWCn5pw4 https://t.co/Of61X5Arfw https://t.co/Xw4mLOh1Jx https://t.co/VSFezOzJFB ※引用ツイートツリー先の参考文献も併せてご…
RT @SukunaBikona7: クリスマスも終わったので、これからはヒトを窒息させるために生まれたんじゃないかと思わせる""ヤツ""の季節です。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/d…
RT @cnakayama1958: @Dokkano_Kuma まあとにかく、これからは「風評被害なんか無い」と言う人には、関谷先生の論文https://t.co/jKySctpyPr…、「風評加害は無い」と言う人にはこの「名古屋共産主義研究会」https://t.co/xT…
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/ARbYC4ZdCB https://t.co/mV3zGxtS3Q ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/ARbYC4ZdCB https://t.co/mV3zGxtS3Q ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。

90 0 0 0 OA 国史大系

RT @HisadomeK: 「宇摩志麻治命奉斎殿内於天璽瑞宝、奉為帝后、崇鎮御魂、祈祷寿祚、所謂御鎮魂祭自此而始矣」「令茲十宝謂一二三四五六七八九十而、布瑠部由良由良止布瑠部、如此為之者、死人返生矣、即是布瑠之言本矣、所謂御鎮魂祭是其縁矣」(先代旧事本紀) https://t…

15 0 0 0 OA 古語拾遺

RT @HisadomeK: 「凡、鎮魂之儀者、天鈿女命之遺跡」(古語拾遺) https://t.co/trCm8kGckB
RT @Historian_nomad: まずそもそもどの地域の遊牧民の話をしてるか明確にしていただきたいですね(農耕も並行して可能な地域もあれば農耕したら土地が死ぬんじゃな地域もあるので「遊牧民」でくくれない(そもそもモンゴル草原でも匈奴のころから農業やっとる(吉田順一先生の…
RT @SonohennoKuma: その力は、主権者たる国民の事実認識や思考を容易にコントロールし、民主主義的選挙で選ばれた与党議員の政策や決定を覆しかねないほど強力に干渉する。 反五輪や豊洲移転反対運動、福島への非科学的風評加害にも遺憾なく発揮された。 その一端が示された…
RT @MichitoTsuruoka: 露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
RT @hseino1: 闇雲に線量が少なかったといっている訳ではなく、各項目を定量的に評価した結果として線量が殊の外低かったことが示されたわけだよね。健康影響は線量と時間の積に比例するから、一過的な線量上昇の影響は大きくはないよね。→2011年東日本大震災後の甲状腺被ばく線量…
@MIKITO_777 恐れ入ります。そもそも急性心筋炎の機序として、細菌・ウイルスによるものがあり、その近傍としてワクチンによる心筋炎が起こりうる、という理解でよろしいのでしょうか?(めちゃくちゃ乱暴な素人意見なのは御寛恕いただきたく(付記は軽く検索した論文?です https://t.co/11ajCaBpJh
RT @YS_GPCR: 次に、就職後に管理職を目指す割合も女性は低いです。 つまり、女性の収入の低さは、自己責任です。 https://t.co/RFut5B73FW https://t.co/tAxzTjZn7Y
RT @Kakteen_Cuckoo: @NOH_EN_agriData ご本人が放射化しているという主張の証左に使ったスクショの論文では、ガンマ照射で放射化することはないと結論しています。 残念ながら、不安を煽って利益誘導できるのならリテラシー無視でなんでもいいんでしょうね。…
RT @okapia_feb01: マウリポリの製鉄所が毎日ニュースに出てますが、ウクライナは世界有数の製鉄が盛んな国だったんですよね。ただ、西側では数十年前に滅びた平炉という生産方式が残ってたり、コスト競争力が低かったのでジリ貧に… #今日の論文 『ロシア・ウクライナの鉄鋼業…
RT @LazyWorkz: 「栄養人類学」というものをよく知らなかったので、栄養人類学とジェンダーについての論文を探してみたのですが、見つけた1本目から 「水汲みは男性の仕事にもなっている」 とあり、上野千鶴子氏の主張と真っ向から食い違ってて困惑です。 ■ジェンダーから見た…
RT @Ayukawa_Reiji: 満洲が民国領だったというと「史実に悖る」として「支那通信使」扱いされるようですけど、1930年に東京開成館から出版された『開成館模範世界地図』(https://t.co/dSTT0GC9JQ)だと満洲地域は民国領として示されてるんですよね。…
RT @shioshio38: そういえばこのような論文がある。 https://t.co/vwID4s3vvQ 男性加害者->女性被害者の方がその逆よりも、同じ条件でも重い量刑判断がくだされるのではないか?と言う論文。 裁判員裁判になることで、同じ条件であっても、性別の違いに…
RT @shioshio38: セクハラに関する初期の論文に「客観的行為主義か ら主観 的関係主義へ」セク シュアル ・ハ ラスメ ント/ド メステ ィ ック ・バ イオ レンスにお ける感情 の権利 化/権 利 の主観化 沼 崎 一 郎 https://t.co/czpe1m…
RT @aruma_zirou: 欧米ではアニメや漫画を持っていると児童ポルノ所持で逮捕と言う人が居るけど、最近は事情が変わって来て非実在に関しては罪に問わない方向に向かっている。 スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決 https://t.co/YruNPaU…
RT @mph_for_doctors: 代理アウトカムに関する記述は、この記事に詳しいです。 https://t.co/V7RFpZXG54 日本語でという方は、こちらでも概要は把握できると思います。 https://t.co/hbXE72fHno 以上。

28 0 0 0 OA 論語と算盤

RT @biac_ac: @Jockey723 「論語と算盤と私」なんて本を出して稼いでる人に言われてもなw - 画像: 論語と算盤 https://t.co/JcV2XmIs0r ※論語はもちろん漢文だし、「論語と算盤」も現代国語だけでは読めない https://t.co/…
RT @io302: 宮川絢子 『視覚障害は視神経の障害ではなく、MEWDSです https://t.co/ReyLRvYU0O』 MEWDS(多発消失性白点症候群)って、そもそも眼科の病気だし、『症状も1ヶ月程度で自然に回復』するんだけど、『ほぼ全盲』ってなんなのかね?…
RT @YamayaT: "急増するネパール人経営の「インド料理」は、日本人から見れば「インド料理」であるが、「伝統的インド料理」の枠組みを超え、日本人の味覚にあわせて現地化。インド人経営者が「これは全くインド料理ではない」と批判するなど、アイデンティティに関する対立となってい…
RT @aruma_zirou: @SukunaBikona7 犬を飼うと精漿アレルギーになる… https://t.co/CZLMQo5Qly

15 0 0 0 OA 黒韃事略

RT @Historian_nomad: ちなみに黒韃事略は国立国会図書館デジタルコレクションで読めるよ https://t.co/O8i3ypHLXX 京大人文研データベースにもあるよ https://t.co/q0Qfor7Lop
RT @marsh3na: フルーツの細胞壁が、電解質のセパレータ https://t.co/erdr9UIMBh の様なイオン交換膜の役割をして。 フルーツのシロップの糖質低下(炭化が進めば糖質が低下する事で浸透圧は変化する)により、浸透圧の関係で、フルーツ外に糖質が徐…

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

RT @marsh3na: 対して。 紙容器のジャムは、28年も無事です。 https://t.co/BGJ7RIdI5H 結果、常温保管かつ、缶詰めの鉄(腐食無しでは進まない)が無い状態では炭化は起きない事がわかりました。 この事は論文にもあり。 https://t.…

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
RT @_Solenopsis: 頂上の管理人が許可したからといって、採集が許可されるわけではありません。分別のある大人なら、正式な手続きを取って行動しましょうね。 詳しい解説はこちらをご覧ください。 https://t.co/fDBzeQsVjV
RT @Historian_nomad: 島村先生の論文は残念ながら電子化公開されていないので図書館などに行く必要がありますが(2019年のも関連)、 https://t.co/KjMExFLsRG https://t.co/ZlpDyglueH 島村先生の研究も踏まえて内モン…
RT @Historian_nomad: 島村先生の論文は残念ながら電子化公開されていないので図書館などに行く必要がありますが(2019年のも関連)、 https://t.co/KjMExFLsRG https://t.co/ZlpDyglueH 島村先生の研究も踏まえて内モン…
RT @Historian_nomad: 島村先生の論文は残念ながら電子化公開されていないので図書館などに行く必要がありますが(2019年のも関連)、 https://t.co/KjMExFLsRG https://t.co/ZlpDyglueH 島村先生の研究も踏まえて内モン…
RT @sleep_sheep2010: @PKAnzug これはどうでしょう?(撤回した論文とは別のはず)https://t.co/WR7HqJtqdG
RT @ceekz: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性につ…
RT @Kojimamo: 国立公園内などを通過する高圧送電線。 背景に溶け込ませる為に太陽光反射を下げる低明度電線を採用してる場所があるらしい。 電線をサンドブラスト処理の後に熱水で酸化皮膜を出して彩度を落とすという。 電力エネルギー供給網に おける環境対策 - J-Sta…
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
RT @dragoner_JP: クッソwwww → 「筆者は以前,いつぞや割引購入した冷凍刺身を,半ば古 いがさぞ喜ぶと波際に並べ本種の誘因を試みた事が ある.まるで寄せられず,馬鹿馬鹿しさに泣きぬれ て蟹と戯れたものである(石川,1910)」 https://t.co/…
RT @dragoner_JP: J-STAGE Articles - 生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例― https://t.co/OC3UWK5gCE https://t.co/5kErrAK65e
RT @iamhuskin: 男性の婚活フィールドワーク研究、悲しい https://t.co/ZrJQufCICK https://t.co/fL78Iht9cp
RT @breathingpower: EM菌が沖縄県の人たちにどのようなことをしてきたのか、詳細に書かれた論文が無償で読めます。 ぜひご覧ください。 J-STAGE Articles - 沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に h…
RT @powerpc970plus: さて、東電側の資料だけではなく、産総研の資料も提示します。 この資料を読んでもわかる通り、貞観地震の津波は福島第一原子力発電所よりずっと北側です。 よく「東電は1000年に1回の津波を無視した」とデタラメを言う人がいますが、そうではな…
RT @powerpc970plus: では、佐竹論文とはどういうものなのでしょうか。 この論文を簡単に説明すると、 ・様々な場所で地震が起きたと仮定して、津波がどうなるかを計算してみた というものに過ぎません。 あくまで計算結果なので、本当に地震が起きるかどうかとは関係な…
RT @ginganoinbouron: はやぶさのカプセルに関税がかかるやつですが、本邦でもベレンコ中尉が乗ってきたミグ25をソ連に返すときは、武器輸出に該当するといって税関が来たらしい(これの234〜235p) https://t.co/osZTF9p8Rt
RT @Ankhlore: こういう論文がワンクリックで読めるとはありがたい。https://t.co/GcOiVx2BPW ・大豆はナイジェリアの主要な穀物 ・1991年ごろ、日本人が豆腐作りを指導して普及 ・日持ちを良くするため、厚揚げみたいに揚げて食べる ・スナック感覚…
RT @matsusakat: パンくんは志村さんを慕っていただろうけど、この映像はインチキです。こちらの論文でも書きましたが、志村どうぶつ園は捏造映像のつぎはぎを多用していました。視聴者を騙すこういうやり方に、志村さんを巻き込まないで欲しかった。 https://t.co/P…

702 0 0 0 OA ジャムシード王

RT @fushunia: この論文凄いな。これが無ければ、弥生文化を象徴する「鹿」の神話は、ユーラシア大陸において「牛」の神話にあたり、弥生時代に牛が渡来しなかった(考古学で確認)ことから、中央ユーラシア神話の「牛」は、日本列島では「鹿」として受容されたってことまでたどり着け…
RT @Fuwarin: ちなみに内閣府でも病院船の勘案をしたようで、災害時多目的船(病院船)に関する調査・検討なるものがあったりするのです。 https://t.co/QyAZWOnIjA https://t.co/wEh02NblUa 。病院船の概要と課題 https://…
RT @u1ro_ishikawa: ACE2てのは細胞の中にある酵素で、気管支、肺、腎臓、心臓なんかにいっぱいある膜内在性タンパク。 SARSとかコロナはこれにくっついてそこから細胞内に侵入してくんで、親和性が高い=くっつく力が強いと、感染力も高いことが予想される。 参考:…
RT @Ayukawa_Reiji: 「三呼萬歳」は満洲国皇帝の即位に際しても行われてますね(URL先7頁) https://t.co/vlngSLnYOW https://t.co/Ygt5JeN15O
RT @mikumo_hk: 知らなかったけど、強風時にネットを下ろさず、ゴルフ練習場の柱が倒れる事件はときどき起きているんですね…。 https://t.co/EI8swbyE7u https://t.co/wAYJIZySH1
RT @oikawamaru: ベジータが言っていたハイマツとキタゴヨウの交雑の研究てこれかな。科研費の報告書だけど。面白い。 https://t.co/nXe7BVGYXS
RT @Mossie633: ノルウェーの物理探査船「ラムフォーム・タイタン」。全長104.2m、全幅70m、こういうのを「ラムフォーム」型船体っていうんだそうだ。建造は三菱重工長崎。https://t.co/4W7Z0t687l ←どうやって何をするフネかはここを見てね。 h…
RT @y_tambe: 「CYP1A2の活性が低いヒトの頻度は,人種によって大差はなく,ほぼ5~15%とされているが,現時点でカフェインテストでの低い活性を説明できる遺伝子多型は見つかっていない.」(山添&永田, 2002)https://t.co/1awoDAEdy2
RT @y_tambe: カフェインの代謝に関係する酵素 CYP1A2については、以下の2002年の日本語総説(PDF)の「CYP1As」あたりにまとまってる。 https://t.co/1awoDAmCGu
RT @dragoner_JP: 承RT。日本文化人類学会での「現代ドイツにおける種を超えた恋愛とセックス」という発表要旨があったけど、すごい研究だなこれ。ドイツには世界で唯一の動物性愛者団体があって、著者がそのメンバー宅に泊まって参与観察している…  https://t.co…
RT @ToyosakaLabo: この超重量の居合刀による稽古はさらに窪田清音の弟子にも受け継がれます。清音の弟子戸田八郎左衛門忠道の使用した居合刀は総長140cm、拵え含む総重量8.8kgというすさまじいものです。詳しくはこちらの論文を参照の事(https://t.co/R…
RT @tanji_y: ドイツでは、野放しだった教育機関での生徒への体罰が禁止された。それを先導したのがアリス・ミラーの著書群だったのは間違いない。 彼女はヒトラーを被虐待児としてみてドイツ社会を震撼させた──私が松本智津夫をそうみたのはその応用。 (出典・翻訳者の山下公…
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
RT @dragoner_JP: なんか、「ドイツでは犬猫殺処分は無い代わりに狩猟により殺処分されている」という言説が出回っているらしく、根拠として国会図書館の「調査と情報」が挙げられているけど、まともに読んでいない or 読解力が無いのか、全然そんな事書いてないんですが………
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…
RT @IzumiKibayashi: CiNii 論文 - 南部九州における弥生時代瀬戸内系土器の基礎的研究 https://t.co/7mAhRlcjXg
RT @IzumiKibayashi: 「騎馬民族征服王朝説」の間題点 https://t.co/ffNvg9TkIe pdf
RT @nisekuro_at: 昨日のツイートにちょっと関連。 後漢の軍事組織に関する一考察 小林聡 http://t.co/HZhEy3dLSM お菓子さんの袁紹物語でも参考文献に出てる。改めてこの辺興味があって読んでない人は読んでみるといいかも。
RT @_mod_p: なんだこれは ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性 http://t.co/i3TW7bnN34

お気に入り一覧(最新100件)

また、スギヒラタケが好例かつ有名ですが、真菌類には遅効性の毒を持つものが少なからず存在します。そして、それらの「毒」やその「機構」を解明するにはかなりの時間を要します。スギヒラタケでは実際の事故からその原因究明まで約20年の月日がかかりました。(https://t.co/Weg3FXZ1GM) (3/n)
されています(https://t.co/ndZayE3efF)。 分類学的な整理が未だ行われていない種においてその有毒性を断定的に示すことは難しく「オオワライタケに麻薬成分(シロシビン等)は含まれていない」と評価するのは早計と言わざるを得ません。 (2/n)
参考 https://t.co/KB1Jju1ljA https://t.co/Q2JipJ4CVB で、この上野さんが文化庁の小委員会でもAIと著作権に関する議論を主導している。今の日本はそういう状況。 https://t.co/JLXBLZC7OF
オンラインで即読めるものなら、「ブッカー・T・ワシントンのリンチ批判 : 二〇世紀転換期アメリカ南部における人種・ジェンダー・階級」が手頃ではないだろうか。 ここにおいても、黒人と性を結びつけた有害な捏造とその歴史が取り上げられている。 https://t.co/1qT4NKxIeU
遺伝子部分の参考文献6はこれ 千葉県における昭和20年代のイノシシ頭骨をもちいた遺伝解析:近年のイノシシ個体群との比較 https://t.co/McXFbIMFXm
何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https://t.co/xB9kxvzdcF
社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗数」の推定をやった研究があるのだけど、 https://t.co/BeqxK282ht
タツウミヘビという、見た目がすごく不安になる魚に関する報告 https://t.co/8XeMsm9Rp6 https://t.co/FmdTSOHqGY
中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 https://t.co/oCBVCx6g40 https://t.co/0eMV5NWjgp
@kikumaco ちょっと検索すれば 海水中に45億tのウランが溶けている事は (但し3.3ppbと濃度で見ると微量) 色んな文献で判明するのに 何故、この手の人は調べもせずに、 訳の分からない事を言うのでしょうかね(^^ゞ こちら↓は日本原子力学会の特別寄稿文 https://t.co/D7cfUD0a7F
『あと入園初年度なんでこんなに風邪ひくの?』って親御さんが多いですが 『1歳未満では年間平均19回風邪で欠席』 するので、年に30回前後風邪引くの当たり前なんですよね https://t.co/h2Ip5oFR9B https://t.co/GguljrI7dz
因みに、旧ソ連・露が液体廃棄物以外に核燃料が入ったままの原潜の原子炉6基やら原子力砕氷船の原子炉やらをカジュアルに捨ててたのは業界では良く知られた話し。https://t.co/V3dsJ8eHe2
@snapwith @hor11 PCエンジンの発売は1987年10月 その年の3月にはPC-98シリーズは、16ビット機の中では市場占有率90%を超えてたとのことなので、その後の売れ行きにPCエンジンの影響があったとしても極わずかと思われます。 https://t.co/P1yIxWjHD1 https://t.co/yddKnfmj6b
マスクで長期的に酸欠で脳が…って声をよく見るので、拾っとく。 『慢性的な』酸欠の場合、酸素運搬を代償するため赤血球が増加。採血ではヘモグロビンが上昇する。 高地トレーニングのアスリートが、わざとその状況を作るんだけど… 赤線部ぐらいの環境でやっと変動する。 https://t.co/EyMq0ADAp1 https://t.co/rEHx1Cler6 https://t.co/FiVqWtPqqG
女の殺人罪の執行猶予率 殺人罪の執行猶予率は平均20.3%だが、女だと42.7%に跳ね上がる。 「従来から指摘されているように、女性が一般に寛大に扱われるとの傾向は、全体的な厳罰化傾向にあってもなお維持されている」 https://t.co/X2bG1Cl2UV どうすんのこれ。 https://t.co/xNs4oWDkAL
ここらへん、個人的には(大日本帝国憲法には特に明記がないので)明治民法解釈を読んでよくわかりました。つまり「結婚」の考え方が(というより社会の在り方が)「戸」を中心に組み立てられていて、戸主にその戸の成員管理責任と権限があった、という思想なんですね。 https://t.co/wVteuYj1Tr
2011年『子どもの声を受忍限度内とする法律』 が制定されてからは、苦情が行政に取り上げられなくなり、次第に苦情がなくなってきた とのことであった。それでも設計時に植栽付きの防音壁のような対 策を講じることもあるという https://t.co/QgtY3vYl1j https://t.co/lWsTVuJKa4
興味があったら読んでみてください。 阪倉篤義「公開講演 ヲカシの系譜」(国文学研究資料館『国際日本文学研究集会会議録』、1985年) https://t.co/nU8kRBcyQa https://t.co/Iw8ogGKzbG
自転車が登場したときなんて上流階級の皆様からめちゃくちゃ怒られてるし、女性が自転車乗り出したりしたときもめちゃくちゃ怒られてて、それこそ真っ当だったフェミニスト達が「女性が自転車に乗ってもいいんだ」という運動をやってきたわけですよ。 https://t.co/rUpIxOXY4q https://t.co/GP6KsmDM3E
最近現代語訳されたらしいけれど、底本のほうは農研機構がPDFでフル公開しているんでそれを見てもわかりますよ。コオロギはp.38で触れられているだけです。それもいっしょくたに。 https://t.co/iiw767fKaf
古い文献だが昆虫経由で水鳥にボツリヌス菌が感染するという記述を見つけた。なおサケの13%、カニの18.1%、カキの31%からボツリヌス菌が検出されたという話からすると、まぁ世の中ボツリヌス菌だらけだと分かる https://t.co/WUXSD0ybK6
脱脂大豆を用いた豆腐の製造は、深町千晴先生、南部和可先生、渡辺篤二先生が論文を書いてたりする。 なのでまぁ、作れるのだとは思います。 (味が美味しいとは言ってない) https://t.co/M4dTgRsRsf https://t.co/wWsGgUUVUY
<参考文献> https://t.co/KlkHQjwDKw https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/rAfnLSm5w3 ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/KlkHQjwDKw https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/rAfnLSm5w3 ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/KlkHQjwDKw https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/rAfnLSm5w3 ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
「なんとなく良さそう」なサプリメントや健康食品に飛びつくことなく、客観的に有効性や安全性が確認されている健康法を選んで下さいね。 <参考文献> https://t.co/A7MxRez4Gy https://t.co/v0qVA2gpOt https://t.co/i7tNGztyzu ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/ljQfewNkBO https://t.co/VLWogO53pc https://t.co/eKWOyPBk47 ※引用先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/rAfnLSm5w3 https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/KlkHQjwDKw ※引用記事の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/rAfnLSm5w3 https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/KlkHQjwDKw ※引用記事の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/rAfnLSm5w3 https://t.co/Sl6LQJpJX3 https://t.co/tHdewvYMMN https://t.co/KlkHQjwDKw ※引用記事の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
クリスマスも終わったので、これからはヒトを窒息させるために生まれたんじゃないかと思わせる""ヤツ""の季節です。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/d7V3gAlPkU
@Dokkano_Kuma まあとにかく、これからは「風評被害なんか無い」と言う人には、関谷先生の論文https://t.co/jKySctpyPr…、「風評加害は無い」と言う人にはこの「名古屋共産主義研究会」https://t.co/xTxuTeJIgW を教えましょう。
私の研究:東京の民放TVが福島の人の被ばくの「次世代影響不安」を上げている。https://t.co/cpq5nhFzDu 最近の研究では「高い健康不安」は心疾患発症や死亡率を上げる。https://t.co/DeIbvr3n0H https://t.co/LbsWIfkzrp つまり福島への風評加害者は、人の命を奪う可能性あり。自覚してください。
<参考文献> https://t.co/jhzWCn5pw4 https://t.co/Of61X5Arfw https://t.co/Xw4mLOh1Jx https://t.co/VSFezOzJFB ※引用ツイートツリー先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/ARbYC4ZdCB https://t.co/mV3zGxtS3Q ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
<参考文献> https://t.co/ARbYC4ZdCB https://t.co/mV3zGxtS3Q ※引用記事先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。

90 0 0 0 OA 国史大系

「宇摩志麻治命奉斎殿内於天璽瑞宝、奉為帝后、崇鎮御魂、祈祷寿祚、所謂御鎮魂祭自此而始矣」「令茲十宝謂一二三四五六七八九十而、布瑠部由良由良止布瑠部、如此為之者、死人返生矣、即是布瑠之言本矣、所謂御鎮魂祭是其縁矣」(先代旧事本紀) https://t.co/VHOFSbK9nZ

15 0 0 0 OA 古語拾遺

「凡、鎮魂之儀者、天鈿女命之遺跡」(古語拾遺) https://t.co/trCm8kGckB
まずそもそもどの地域の遊牧民の話をしてるか明確にしていただきたいですね(農耕も並行して可能な地域もあれば農耕したら土地が死ぬんじゃな地域もあるので「遊牧民」でくくれない(そもそもモンゴル草原でも匈奴のころから農業やっとる(吉田順一先生のこれ https://t.co/h3bQ6pQwsi https://t.co/Jg8ULanvUd
その力は、主権者たる国民の事実認識や思考を容易にコントロールし、民主主義的選挙で選ばれた与党議員の政策や決定を覆しかねないほど強力に干渉する。 反五輪や豊洲移転反対運動、福島への非科学的風評加害にも遺憾なく発揮された。 その一端が示された研究論文もある。 https://t.co/aOgIMdw5T7
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
闇雲に線量が少なかったといっている訳ではなく、各項目を定量的に評価した結果として線量が殊の外低かったことが示されたわけだよね。健康影響は線量と時間の積に比例するから、一過的な線量上昇の影響は大きくはないよね。→2011年東日本大震災後の甲状腺被ばく線量の再構築https://t.co/LI6zBsioyf
次に、就職後に管理職を目指す割合も女性は低いです。 つまり、女性の収入の低さは、自己責任です。 https://t.co/RFut5B73FW https://t.co/tAxzTjZn7Y
@NOH_EN_agriData ご本人が放射化しているという主張の証左に使ったスクショの論文では、ガンマ照射で放射化することはないと結論しています。 残念ながら、不安を煽って利益誘導できるのならリテラシー無視でなんでもいいんでしょうね。 https://t.co/y6A2ukqaHS
マウリポリの製鉄所が毎日ニュースに出てますが、ウクライナは世界有数の製鉄が盛んな国だったんですよね。ただ、西側では数十年前に滅びた平炉という生産方式が残ってたり、コスト競争力が低かったのでジリ貧に… #今日の論文 『ロシア・ウクライナの鉄鋼業の比較』 https://t.co/qLQvr1R4AR https://t.co/rqw32xvuOC https://t.co/prDbXIYRLp
「栄養人類学」というものをよく知らなかったので、栄養人類学とジェンダーについての論文を探してみたのですが、見つけた1本目から 「水汲みは男性の仕事にもなっている」 とあり、上野千鶴子氏の主張と真っ向から食い違ってて困惑です。 ■ジェンダーから見た狩猟採集社会 https://t.co/jB81w6MBvX https://t.co/B9WwdTaD56
ちなみに本当に報告例があるので、成分表に書かれてても安心できないとかそういうのも結構あるんじゃ。 https://t.co/liEamKavPA
満洲が民国領だったというと「史実に悖る」として「支那通信使」扱いされるようですけど、1930年に東京開成館から出版された『開成館模範世界地図』(https://t.co/dSTT0GC9JQ)だと満洲地域は民国領として示されてるんですよね。史実とはいったい…うごごごご https://t.co/zXOagOc7UK
わー知らんかった面白そうな論文教えてもらった よんどこ(清朝の西北史地学は抑えとかんとそのうち死ぬ CiNii 論文 -  基調講演 「元朝秘史」渡来のころ--日本における「東洋史学」の開始とヨーロッパ東洋学、清朝「辺疆史地学」との交差 https://t.co/ae6hfzc30y #CiNii
代理アウトカムに関する記述は、この記事に詳しいです。 https://t.co/V7RFpZXG54 日本語でという方は、こちらでも概要は把握できると思います。 https://t.co/hbXE72fHno 以上。

28 0 0 0 OA 論語と算盤

@Jockey723 「論語と算盤と私」なんて本を出して稼いでる人に言われてもなw - 画像: 論語と算盤 https://t.co/JcV2XmIs0r ※論語はもちろん漢文だし、「論語と算盤」も現代国語だけでは読めない https://t.co/EBt2e0gwfm
宮川絢子 『視覚障害は視神経の障害ではなく、MEWDSです https://t.co/ReyLRvYU0O』 MEWDS(多発消失性白点症候群)って、そもそも眼科の病気だし、『症状も1ヶ月程度で自然に回復』するんだけど、『ほぼ全盲』ってなんなのかね? https://t.co/0IDQTvN2UV
なお、このツリーを書くにあたっては以下のサイト及び論文を参考にした 甲斐素直先生の https://t.co/NDZJUKy6Vp 武市周作先生の『連邦憲法裁判所初期の判例における価値秩序論について』 https://t.co/VOgdKMka81
@SukunaBikona7 犬を飼うと精漿アレルギーになる… https://t.co/CZLMQo5Qly

15 0 0 0 OA 黒韃事略

ちなみに黒韃事略は国立国会図書館デジタルコレクションで読めるよ https://t.co/O8i3ypHLXX 京大人文研データベースにもあるよ https://t.co/q0Qfor7Lop
フルーツの細胞壁が、電解質のセパレータ https://t.co/erdr9UIMBh の様なイオン交換膜の役割をして。 フルーツのシロップの糖質低下(炭化が進めば糖質が低下する事で浸透圧は変化する)により、浸透圧の関係で、フルーツ外に糖質が徐々に排出された結果、フルーツそのものには、糖度が下がり

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

対して。 紙容器のジャムは、28年も無事です。 https://t.co/BGJ7RIdI5H 結果、常温保管かつ、缶詰めの鉄(腐食無しでは進まない)が無い状態では炭化は起きない事がわかりました。 この事は論文にもあり。 https://t.co/CnC3Shaq5q また https://t.co/k3wJdK2XAy ショ糖の実験結果からも

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj
探せば、これのPDFがあったので読んでみたが、1973年ですでに、弓矢がよく活躍していたという話は出てた。 それはともかくとして、保元物語に打ち物の使い手でもの切りの名人の話が出てくるのはしらなんだ CiNii 論文 -  軍記物語と剣技について https://t.co/GtN889JXji #CiNii
色々と書いてるけども、一言で要約すると「弓道はいいぞ」。 「18歳の婦女子と80歳の老婆がハソデキャヅプなしの同列に居て楽しみ得る普遍的スポーツは,ほ かにはあるまい」 とか、ちょっとなるほどと思った。 https://t.co/s8Mc77L2Lw
ざくっと儒教の精神が剣道に影響があるよと書いてるだけ…と読んではいけないんだろうなあ https://t.co/SJaELtEGZq
柳生家と金春家との関係について、ちょっと触れてる。 https://t.co/0KxBbsVWVf
頂上の管理人が許可したからといって、採集が許可されるわけではありません。分別のある大人なら、正式な手続きを取って行動しましょうね。 詳しい解説はこちらをご覧ください。 https://t.co/fDBzeQsVjV
島村先生の論文は残念ながら電子化公開されていないので図書館などに行く必要がありますが(2019年のも関連)、 https://t.co/KjMExFLsRG https://t.co/ZlpDyglueH 島村先生の研究も踏まえて内モンゴルでのチンギスの近代的需要を研究した小長谷先生の論文はネットで見れますよ https://t.co/vDWL3GF4Rv
島村先生の論文は残念ながら電子化公開されていないので図書館などに行く必要がありますが(2019年のも関連)、 https://t.co/KjMExFLsRG https://t.co/ZlpDyglueH 島村先生の研究も踏まえて内モンゴルでのチンギスの近代的需要を研究した小長谷先生の論文はネットで見れますよ https://t.co/vDWL3GF4Rv
島村先生の論文は残念ながら電子化公開されていないので図書館などに行く必要がありますが(2019年のも関連)、 https://t.co/KjMExFLsRG https://t.co/ZlpDyglueH 島村先生の研究も踏まえて内モンゴルでのチンギスの近代的需要を研究した小長谷先生の論文はネットで見れますよ https://t.co/vDWL3GF4Rv
@PKAnzug これはどうでしょう?(撤回した論文とは別のはず)https://t.co/WR7HqJtqdG
そういえばこのような論文がある。 https://t.co/vwID4s3vvQ 男性加害者->女性被害者の方がその逆よりも、同じ条件でも重い量刑判断がくだされるのではないか?と言う論文。 裁判員裁判になることで、同じ条件であっても、性別の違いにより、刑罰が重くなるのではないか? https://t.co/0AKZeeTmHy
セクハラに関する初期の論文に「客観的行為主義か ら主観 的関係主義へ」セク シュアル ・ハ ラスメ ント/ド メステ ィ ック ・バ イオ レンスにお ける感情 の権利 化/権 利 の主観化 沼 崎 一 郎 https://t.co/czpe1m3sPy という論文がある。
国立公園内などを通過する高圧送電線。 背景に溶け込ませる為に太陽光反射を下げる低明度電線を採用してる場所があるらしい。 電線をサンドブラスト処理の後に熱水で酸化皮膜を出して彩度を落とすという。 電力エネルギー供給網に おける環境対策 - J-Stage https://t.co/KW8dQyhQAD
クッソwwww → 「筆者は以前,いつぞや割引購入した冷凍刺身を,半ば古 いがさぞ喜ぶと波際に並べ本種の誘因を試みた事が ある.まるで寄せられず,馬鹿馬鹿しさに泣きぬれ て蟹と戯れたものである(石川,1910)」 https://t.co/OC3UWK5gCE
J-STAGE Articles - 生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例― https://t.co/OC3UWK5gCE https://t.co/5kErrAK65e
知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5NL7R
男性の婚活フィールドワーク研究、悲しい https://t.co/ZrJQufCICK https://t.co/fL78Iht9cp
EM菌が沖縄県の人たちにどのようなことをしてきたのか、詳細に書かれた論文が無償で読めます。 ぜひご覧ください。 J-STAGE Articles - 沖縄における「EM(有用微生物群)」の受容 : 公的領域で語られたEM言説を中心に https://t.co/tx517gm39e
さて、東電側の資料だけではなく、産総研の資料も提示します。 この資料を読んでもわかる通り、貞観地震の津波は福島第一原子力発電所よりずっと北側です。 よく「東電は1000年に1回の津波を無視した」とデタラメを言う人がいますが、そうではないのです。 https://t.co/q9bRIhPkkY
では、佐竹論文とはどういうものなのでしょうか。 この論文を簡単に説明すると、 ・様々な場所で地震が起きたと仮定して、津波がどうなるかを計算してみた というものに過ぎません。 あくまで計算結果なので、本当に地震が起きるかどうかとは関係ない、根拠のない話です。 https://t.co/CQW4thw665 https://t.co/3JjM6K8DsD
>正妻と側室との身分の違いを明らかにするために生家の氏を名乗らせたというのが夫婦別姓。 江戸時代の妻の氏 夫婦別氏 井戸田博史 が出典です。 https://t.co/SbBzCfe36N
はやぶさのカプセルに関税がかかるやつですが、本邦でもベレンコ中尉が乗ってきたミグ25をソ連に返すときは、武器輸出に該当するといって税関が来たらしい(これの234〜235p) https://t.co/osZTF9p8Rt
こういう論文がワンクリックで読めるとはありがたい。https://t.co/GcOiVx2BPW ・大豆はナイジェリアの主要な穀物 ・1991年ごろ、日本人が豆腐作りを指導して普及 ・日持ちを良くするため、厚揚げみたいに揚げて食べる ・スナック感覚で味付けした一口サイズも ・豆腐作りが農家女性の働き口にも
ちなみに内閣府でも病院船の勘案をしたようで、災害時多目的船(病院船)に関する調査・検討なるものがあったりするのです。 https://t.co/QyAZWOnIjA https://t.co/wEh02NblUa 。病院船の概要と課題 https://t.co/onkd97dVDr という資料も併せ。 https://t.co/dLNMuEsJch
ACE2てのは細胞の中にある酵素で、気管支、肺、腎臓、心臓なんかにいっぱいある膜内在性タンパク。 SARSとかコロナはこれにくっついてそこから細胞内に侵入してくんで、親和性が高い=くっつく力が強いと、感染力も高いことが予想される。 参考:https://t.co/dPKQOcJbPn https://t.co/LkjS0LglyW
「三呼萬歳」は満洲国皇帝の即位に際しても行われてますね(URL先7頁) https://t.co/vlngSLnYOW https://t.co/Ygt5JeN15O
知らなかったけど、強風時にネットを下ろさず、ゴルフ練習場の柱が倒れる事件はときどき起きているんですね…。 https://t.co/EI8swbyE7u https://t.co/wAYJIZySH1
ベジータが言っていたハイマツとキタゴヨウの交雑の研究てこれかな。科研費の報告書だけど。面白い。 https://t.co/nXe7BVGYXS
「CYP1A2の活性が低いヒトの頻度は,人種によって大差はなく,ほぼ5~15%とされているが,現時点でカフェインテストでの低い活性を説明できる遺伝子多型は見つかっていない.」(山添&永田, 2002)https://t.co/1awoDAEdy2
カフェインの代謝に関係する酵素 CYP1A2については、以下の2002年の日本語総説(PDF)の「CYP1As」あたりにまとまってる。 https://t.co/1awoDAmCGu
なんか、「ドイツでは犬猫殺処分は無い代わりに狩猟により殺処分されている」という言説が出回っているらしく、根拠として国会図書館の「調査と情報」が挙げられているけど、まともに読んでいない or 読解力が無いのか、全然そんな事書いてないんですが…… https://t.co/8rzq6mEOhJ
この超重量の居合刀による稽古はさらに窪田清音の弟子にも受け継がれます。清音の弟子戸田八郎左衛門忠道の使用した居合刀は総長140cm、拵え含む総重量8.8kgというすさまじいものです。詳しくはこちらの論文を参照の事(https://t.co/R5gxoew2mz)

フォロー(3039ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(492ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)