Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
真夜中
真夜中 (
@mayoineko1296
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
13
0
0
0
OA
日本の都市と「近隣効果」
RT @eiji_kawano: 『日本都市社会学年報』2022 巻 40 号がj-stageにアップされてました。 特集「日本の都市と「近隣効果」」です。 https://t.co/WMsH28hTih
24
0
0
0
OA
大福寺所蔵「瑞夢記」翻刻(下)
RT @parrot_paganus: (下) https://t.co/qaCelLzhZl 遊女の説話が3つ。梅王は、結婚した夫が実は盗賊の頭だったとか、波乱万丈の物語です。 他に稚児と女性の恋物語、箸尾と飯高の「夜討」、疫病による隔離(孤立)の話、占いをする巫女の話など。
41
0
0
0
OA
大福寺所蔵「瑞夢記」翻刻(上)
RT @parrot_paganus: 大福寺所蔵「瑞夢記」翻刻、川村学園女子大学リポジトリで上下とも閲覧可能になりました。 (上) https://t.co/wuUCuqHINg 男巫や勧進聖、在地の刀祢、南都の学僧、盲人などが出てきます。
574
0
0
0
OA
月経周期に一致した発熱を契機に発見された家族性地中海熱の1例
RT @tabitora1013: 生理のたびごとに発熱するって人たまにいるのだけど、論文にされるほどの家族性地中海熱というレア疾患である可能性もあるので、大きめ医療機関で相談してみてほしい https://t.co/6H24HvPGSg
163
0
0
0
OA
松尾芭蕉の歩行能力の検証 : 『曾良旅日記』の分析を中心として
RT @nekonoizumi: PDFあり。 先行研究だと概算しかされていなかった、松尾芭蕉の歩行能力の詳細な検証。さすが江戸時代の歩行距離研究の谷釜先生。 ⇒谷釜尋徳 「松尾芭蕉の歩行能力の検証 ::『曾良旅日記』の分析を中心として」 『体育学研究』(2021) https…
282
0
0
0
OA
イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ
RT @odawaranodoka: いままさに読みたいと思っていた「ジェンダー・オリエンタリズム」についての論文が全文無料で読める幸せをかみしめている。 嶺崎寛子「イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ」『宗教研究』93巻2号(通号:395)[特集:ジェンダーとセクシ…
30
0
0
0
OA
韓国における女性嫌悪と情動の政治
これはわたしも初めて見つけました 興味深い https://t.co/eRtrLrPxr2
7
0
0
0
OA
カルチュラル・スタディーズとしての情動論 「感情の構造」から「動物的政治」へ
こちらは無料でダウンロードしてすぐ読めます https://t.co/HmJFJ3uhFw
272
0
0
0
OA
働く母親と有償労働の意味――非大卒女性の稼ぎ手役割と職業役割をめぐる意識――
RT @yuiko_fujita: お知らせ・査読有論文が出ました 安倍政権の女性活躍推進の下、非大卒の母親達がどのように働くこと・稼ぐことを意味づけていたのか、5年かけ調査したエスノグラフィーです 藤田結子・額賀美紗子「働く母親と有償労働の意味――非大卒女性の稼ぎ手役割と職業…
1
0
0
0
Gender & Sexuality 第三波以降のフェミニズム (総特集 現代思想43のキーワード)
第三波以降のフェミニズムについて、特に最近のカルチャーとフェミニズムについてすごく短くまとまったものとしては田中東子さんのこれとか CiNii 論文 - Gender & Sexuality 第三波以降のフェミニズム (総特集 現代思想43のキーワード) https://t.co/jdfJ1Izh7o #CiNii
545
0
0
0
OA
メディア表現の批判と社会批判の実践 : ジェンダーの表象をめぐって
是永論文とあわせてよむと https://t.co/O5qxBmcU3Z
21
0
0
0
OA
公害に肉薄した勇気ある東大助教授 調査に協力した学生も命がけ
RT @shimizuakila: なんで渋沢栄一が古河鉱業に支援してたのかとか、足尾鉱毒事件の調べ物すると絶対に出てくる古河市兵衛についてはこのPDFが面白いので読んでほしい。ドラマはこのへん、どう書くんだろうな〜書かねえとは言わねえよな〜〜〜 RT https://t.co…
2677
0
0
0
OA
神霊まじない秘密奥伝 : 実験せる不思議な効験
RT @chiyocooooo73: ❤️大正時代のおまじないの本を読んでいたら『恋のおまじない』コーナーを見つけたのでワクワクしてページを開いた。 しかしなんか想像してたのと・・・・大分違ったで・・・ござる・・・・呪術・・・? (引用; 神霊まじない秘密奥伝 大正6年 ht…
3
0
0
0
海外文献紹介 ゲイゲームズにおいてセックスとスポーツをトランスジェンダーすること[含 論文紹介]
RT @LGBTQA_Article: 【スポーツ】Symons Carolineほか「海外文献紹介 ゲイゲームズにおいてセックスとスポーツをトランスジェンダーすること」スポーツとジェンダー研究 7巻 pp.52-70 (2009-03-20) 日本スポーツとジェンダー学会 h…
21
0
0
0
OA
1950 年代の日本における乳児の人体実験
事件としてはこれっぽいんだがhttps://t.co/ArlPKApFix
297
0
0
0
オウム真理教の犯罪行動についての社会心理学的分析
RT @nishidak0705: 日本社会心理学会の機関紙に掲載された拙著です。僭越ながら、オウムの犯罪心理に関心ある方には読んでもらいたいです。 https://t.co/OGzGpFLD7x
139
0
0
0
林の猪 : ガダラの豚あるいはレギオン襲来
RT @SendaiHisCafe: 人生で一番爆笑した論文タイトルは「林の猪 : ガダラの豚あるいはレギオン襲来」である。もちろんガメラ映画のタイトルを意識している。内容は全くもってガチで、マルコ福音書に出てくる悪霊レギオンを、当時のユダヤ社会とローマ帝国の関係から論じた好論…
10443
0
0
0
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
304
0
0
0
OA
タイの民主化と反日運動
RT @masterlow: 1970年代の東南アジアは激しい反日運動が続いたが、その先駆けはタイ。 その暴動のきっかけとなったのが、タイの日本人がキックボクシングジムを開いてタイ人の神経を逆なでしたことだったんだけれど、それの意味がわからなかったんだけどやっとわかった。これね…
9
0
0
0
OA
ドストエフスキイの神話的イデアの源泉についての考察 : 『カラマーゾフの兄弟』に於けるアポクリファと民衆文学
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ドストエフスキイの神話的イデアの源泉についての考察 : 『カラマーゾフの兄弟』に於けるアポクリファと民衆文学(清水 俊行),1993 https://t.co/vsqX0gCYKW
10847
0
0
0
OA
東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo
310
0
0
0
OA
人は「歴史する」、ゲームでもアニメでも
RT @nekonoizumi: PDF出てた 「学生さんのお勧めは「フェイト(Fate Grand Order)」というやつです。これも運命か、仕方ないのでわたしもやってみました。」 ⇒松原宏之「人は「歴史する」、ゲームでもアニメでも」『史苑』77-2(2017) https…
28
0
0
0
IR
少女マンガの「戦う少女」にみるジェンダー規範--『リボンの騎士』から『美少女戦士セーラームーン』まで
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 少女マンガの「戦う少女」にみるジェンダー規範--『リボンの騎士』から『美少女戦士セーラームーン』まで(中川 裕美),2011 https://t.co/MYtRy7AVvg
434
0
0
0
OA
「オリエント」をふりかえって
RT @trinh_JP: 「オリエント」をふりかえって: 三笠宮 崇仁, 杉 勇, 板倉 勝正, 川村 喜一https://t.co/MQIVfOE6vn すげー面白い
163
0
0
0
OA
重要美術品等認定物件目録
RT @Nickali_1draw: 本日9月27日はニッカリ青江が重要美術品に指定された日です。 http://t.co/fCwI6jI9Kd これを記念して本日23時より、第3回 #にっかり青江版創作60分一本勝負 を臨時開催いたします。 お題は「新たな門出」または「祝福…
お気に入り一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
五月女颯著『ジョージア近代文学のポストコロニアル・環境批評』
貝澤先生による、博論本の書評 https://t.co/cqOE2tRr6k
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
『著者の妄想に過ぎない』『初歩的領域についての理解もおぼつかないまま構築された「イスラム教の論理」に基づき,著者の主張が展開されていく』もうずっとこの調子の書評。 https://t.co/7NrHWoIRF2 https://t.co/38T0M3kmbl
411
0
0
0
OA
フェミニストと保守の奇妙な<連帯> ――韓国のトランス排除言説を中心に――
韓国で2010年代中頃から第四波フェミニズムが盛り上がりを見せるなかで一部のフェミニストがトランス排除へ傾倒したことについて、保守運動との〈連帯〉という観点からまとめた拙稿です。ジェンダー史学会より寄稿依頼をいただいたもので、オンラインアクセス可となりました。 https://t.co/njlap5teEQ
13
0
0
0
OA
日本の都市と「近隣効果」
『日本都市社会学年報』2022 巻 40 号がj-stageにアップされてました。 特集「日本の都市と「近隣効果」」です。 https://t.co/WMsH28hTih
84
0
0
0
OA
「研究課題の核心をなす学術的『問い』」を明確にするライティング支援の方法
科研費の書き方系ですげーいい論文見つけた https://t.co/pN22qnEvi4
92
0
0
0
OA
打ちこわされし者たち : 百姓一揆後の地域社会における「外聞」と「遺恨」
PDFあり。面白い。 「打ちこわし被害者」の立場から見た打ちこわし観と、それへの対応、影響を検討。 ⇒林 進一郎 「打ちこわされし者たち : 百姓一揆後の地域社会における「外聞」と「遺恨」」 『国士舘史学』第27号 (2023年3月) https://t.co/BlXZ8kkyHU
33
0
0
0
OA
エコノメトリックスの基礎
『三菱経済研究所 経済研究書』シリーズは難しそうなの多いけど脇田先生のは素人でも読みやすい上にツイッターの経済論客にも有益なのでは。 経済学の視点 https://t.co/WhHQFGwxnY エコノメトリックスの基礎 https://t.co/yehwJlL4ak
33
0
0
0
OA
経済学の視点
『三菱経済研究所 経済研究書』シリーズは難しそうなの多いけど脇田先生のは素人でも読みやすい上にツイッターの経済論客にも有益なのでは。 経済学の視点 https://t.co/WhHQFGwxnY エコノメトリックスの基礎 https://t.co/yehwJlL4ak
12
0
0
0
OA
観光産業のジェンダー不平等――年齢・学歴・雇用形態からみた宿泊業・飲食サービス業における雇用の地域的パターンとそのジェンダー論および観光政策論からみた力学――
「観光産業のジェンダー不平等」っていう論文を出しました II章「雇用をめぐるジェンダー不平等の論点」は観光に限らず雇用労働一般におけるジェンダー論フェミニスト論等のレビューになっており、オープンジャーナルを投稿先にしたんでだれでも無料でよめます
154
0
0
0
OA
学術論文の構造型とその分布 ――人文科学・社会科学・工学270論文を対象に――
社会学の特徴もわかる。 おもしろい。 学術論文の構造型とその分布 https://t.co/F52HR9BITG
419
0
0
0
OA
差別問題を研究する社会学者の「ポジショナリティ」をめぐる問題
ツイッターでたまたま流れてきたこの論文。読んでみたが、大変に面白い。研究者が差別という問題を扱うことの難しさ、著者がその問題についてどう悩んできたのかが極めて明快に論じられている。ほんとにすごい。https://t.co/DZHyKwdZbx
9
0
0
0
OA
「産まない」ことを願う石の習俗 ―近代における産育習俗を中心に―
PDFあり。 ⇒宋 丹丹 「「産まない」ことを願う石の習俗 ―近代における産育習俗を中心に―」 『総研大文化科学研究』第19号 (2023/3) https://t.co/O9mJSZvOQ9
436
0
0
0
OA
文豪とアルケミスト朗読CD「横光利一」を聴く
お司書ー!!お司書ー!! 研究者の方が朗読CDを聞いて書かれた論文がフリーでアップされたよー!!!! https://t.co/DNlU15bfhl
211
0
0
0
OA
一人称リアルタイム語り小説の成立と展開 : 新井素子から綿矢りさへ
綿矢りさなどの現代作家のリアルタイム語りっぽい文体がどのような特徴のものとして理解できるのか、どのように成立し、どのように定着したのか、といったことについて、漫画、アニメ、ゲーム等にも目を配りながら整理した論文を『層』に寄稿しました。pdfで読めます。 https://t.co/aWMAc0wBHm
11
0
0
0
OA
ギメとレガメ : 廃仏毀釈のなかでの日本旅行の意義
PDFあり。 ⇒稲賀繁美 「ギメとレガメ : 廃仏毀釈のなかでの日本旅行の意義」 『京都精華大学紀要』第55号 (2022/3) https://t.co/38oBxEgcSk
34
0
0
0
OA
創傷・褥瘡・熱傷ガイドライン―1:創傷一般ガイドライン
<参考文献> https://t.co/tNk5XtEt78 ※引用ツイートツリー先の参考文献も併せてご参照下さい。 ※COIはありません。
76
0
0
0
OA
新自由主義のイデオロギー研究 I 思想としての新自由主義の系譜学
批判理論を駆使する論者が、「新自由主義」という言葉をあまりに融通無碍に使っているというのはその通り。せめて最低限の系譜はおさえておきたいところ。お勧めはこの文献。 https://t.co/hYzeqGlvA5
172
0
0
0
OA
女性法曹の増加の現状と課題 -司法試験合格率の男女差の分析-
現行司法試験、なぜか女性の方が「合格率」が低いのですがそんな男女差が出るようなものでもないのに何故と思っていたところ論文があった。この論文によると合格率の差は主に択一試験が原因で発生しており、旧司法試験時代はそこまで合格率の差がなかったらしい。 https://t.co/KE1uuu67oF
24
0
0
0
OA
「就職用自己分析マニュアル」が求める自己とその機能 「自己のテクノロジー」という観点から
メモ:あとで読む 牧野 智和「『就職用自己分析マニュアル』が求める自己とその機能 ――『自己のテクノロジー』という観点から――」 https://t.co/GS9XEKPG5b
124
0
0
0
OA
公安警察と治安判決(1980-2010) : 先制的デモ規制体制の確立
日本の公安の社会運動取り締まりについて検索してすぐに出てきたのは台湾出身の研究者の方による博士論文だった。1980年代以降が中心だが戦後からの経緯もある。警察権力を対象化出来る視点がすばらしい。 https://t.co/TFZfOsC6Sk
24
0
0
0
OA
大福寺所蔵「瑞夢記」翻刻(下)
(下) https://t.co/qaCelLzhZl 遊女の説話が3つ。梅王は、結婚した夫が実は盗賊の頭だったとか、波乱万丈の物語です。 他に稚児と女性の恋物語、箸尾と飯高の「夜討」、疫病による隔離(孤立)の話、占いをする巫女の話など。
41
0
0
0
OA
大福寺所蔵「瑞夢記」翻刻(上)
大福寺所蔵「瑞夢記」翻刻、川村学園女子大学リポジトリで上下とも閲覧可能になりました。 (上) https://t.co/wuUCuqHINg 男巫や勧進聖、在地の刀祢、南都の学僧、盲人などが出てきます。
32
0
0
0
OA
里山のポリティクス:エコロジカル・ナショナリズム研究序説
おもしろいよ 里山のポリティクス:エコロジカル・ナショナリズム研究序説 藤田渡 https://t.co/S1D22yLhjH
20
0
0
0
腐女子心性と関係を生きること
【やおい/BL】笹倉尚子「腐女子心性と関係を生きること」京都大学大学院教育学研究科附属臨床教育実践研究センター紀要 12巻 P.79-91 (2008) 京都大学 https://t.co/AHVavZscUX
256
0
0
0
OA
ジェンダー・フリー・バッシングとその影響
多くの人が知ることとなり安堵する。 不条理劇のような20年間だった。 江原由美子2007「ジェンダー・フリー・バッシングの影響」年報社会学論集20号 https://t.co/hwffvL9GG7 ミスで消してしまったので再送。 https://t.co/Ys5Ggg3Z3m
4
0
0
0
OA
福祉国家と教会・宗教の関連性について
J-STAGE Articles - 福祉国家と教会・宗教の関連性について https://t.co/x9rc9mLfqD
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
松山陽平先生による書評。まさに「一刀両断」。僕も一応読んだけど、イスラーム神学に詳しくなくても「こんな“野蛮”な解釈で、千年以上続いてきた訳ねえだろ」と感覚的に思った。あの本を褒めていた人は反省するべき。/J-STAGE Articles - 飯山陽著『イスラム教の論理』 https://t.co/QzL6Dgrv81
137
0
0
0
田島道治文書の分析と研究―象徴天皇制形成期の天皇と宮中―
この科研費(https://t.co/xGoGCplull)の成果の一部として出版されます。私も今回、メンバーに入れていただいて準備しています。昭和天皇の生の声が聞けて興味深い史料ですのでぜひお手元に。 昭和天皇『拝謁記』12月から公刊へ 初代宮内庁長官が書き残す | NHKニュース https://t.co/Y2oD7g2XdW
707
0
0
0
OA
日本の治安悪化神話はいかに作られたか(I 課題研究 日本の治安と犯罪対策-犯罪学からの提言) 治安悪化の実態と背景要因 (モラル・パニックを超えて)
00年代初頭くらいから、なぜか事実に反して、日本の治安はすごく悪くなったと認識する人が増えたんですよ。これを治安悪化神話といいます。それ以前は、日本は治安のいい国という認識が一般的でした。この論文が参考になります。/日本の治安悪化神話はいかに作られたか https://t.co/gHvNfwKrpx
20
0
0
0
OA
終わりなき有限性 ―ジャン= リュック・ナンシーにおける「外記」としてのエクリチュール―
研究計画調書を書きながらたまたま気づいたのですが、昨年『日本フランス語フランス文学会関東支部論集』に掲載いただいた査読付論文「終わりなき有限性 ジャン= リュック・ナンシーにおける「外記」としてのエクリチュール」がWEBで読めるようになっていました。 https://t.co/5a54o8VR4D
6
0
0
0
IR
日本戦闘的無神論者同盟の活動
オープンアクセスなのすごくありがたいです。 CiNii 論文 - 日本戦闘的無神論者同盟の活動 (田中真人)https://t.co/aucYKeNqlk
88
0
0
0
OA
セックス・ワーク概念の理論的射程 : フェミニズム理論における売買春と家事労働
【メモ】 菊地 夏野「セックス・ワーク概念の理論的射程 : フェミニズム理論における売買春と家事労働」 https://t.co/yldieEORJS
282
0
0
0
OA
イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ
いままさに読みたいと思っていた「ジェンダー・オリエンタリズム」についての論文が全文無料で読める幸せをかみしめている。 嶺崎寛子「イスラームとジェンダーをめぐるアポリアの先へ」『宗教研究』93巻2号(通号:395)[特集:ジェンダーとセクシュアリティ] https://t.co/136NI6bary
139
0
0
0
IR
吉原遊廓地業についての基礎的研究
この研究は面白かった。吉原遊廓の成立を自然地理学、考古学などの見地から論じたもの (小柳美樹「吉原遊廓地業についての基礎的研究」淑徳大学人文学部研究論集6) https://t.co/P7FDkLCFbH
32
0
0
0
OA
女性化される現代ヨガ 日本におけるブームとその変遷
日本におけるヨガの歴史について外観できて勉強になります。今やヨガはエクササイズですが、僕が子供の頃ヨガといえばもちろん、ダルシムのヨガファイヤーにオウム真理教の空中浮揚です。こう思っていたのは僕だけではなく、実際にヨガ業界はオウム事件でダメージを受けた。 https://t.co/pdYs6lOpa3
193
0
0
0
OA
東都茶会記
大正8年4月に高橋箒庵、犬養毅らが華族会館で 京極家のニッカリ青江・在銘正宗・吉光を見た時の記録(高橋著 東都茶会記) 『一條の秋水触るるもの悉く斬れざるなし』 なぜニッカリなのかと問われ犬養は 「切られても気が付かないまま笑っているから」 と答えている https://t.co/oFK306atOK https://t.co/JGULEfKcyr
80
0
0
0
OA
階層研究における「文化」の位置 階層再生産と文化的再生産のジェンダー構造
男性(及び働く女性)は、大衆文化化しなければ、会社、社会生活で生き残れない状況の可能性…、文化資本は女らしさの象徴資本、と続いて、面白いです。 https://t.co/naSC0a2MWH https://t.co/8bkjLxP9nA
5
0
0
0
IR
モンテッソーリ教育思想の誕生(1) : 近代化の中で翻弄される子どもを前に
モンテッソーリ教育ってよく聞くしインスタなどには「おうちモンテ」なることばが溢れているが、どういう背景があるのかなとこのシリーズを(1)〜(6)まで読んだら面白すぎた。子どもの貧困、「生活」の多様性、女性解放運動、医学と教育学の連動など問題の宝庫。 https://t.co/Bsh7l1P5jG
10
0
0
0
OA
制度ロジック多元性下において科学と事業を両立させる組織の対応 ―産学連携プロジェクトを題材とした事例研究―
今回の学会でたまたま知り合った舟津先生の議論、社会学の人たちも馴染みがあって、めちゃくちゃ読みやすい(し当然面白い)と思いました。産学連携のなかで企業と大学という組織間のコンフリクトを制度ロジックの観点から紐解く。科学社会学の観点からも論じられそうな問い。 https://t.co/7WLxyCFAvL
272
0
0
0
OA
働く母親と有償労働の意味――非大卒女性の稼ぎ手役割と職業役割をめぐる意識――
お知らせ・査読有論文が出ました 安倍政権の女性活躍推進の下、非大卒の母親達がどのように働くこと・稼ぐことを意味づけていたのか、5年かけ調査したエスノグラフィーです 藤田結子・額賀美紗子「働く母親と有償労働の意味――非大卒女性の稼ぎ手役割と職業役割をめぐる意識」 https://t.co/xhTsSa0sxV
12
0
0
0
OA
課題の設定を支援する自由研究の授業実践とその効果検証
こういうテーマの研究を読みたい+やりたいと思っていたのとドンピシャな論文が出ていた 深谷達史, & 三戸大輔. (2021). 課題の設定を支援する自由研究の授業実践とその効果検証. 日本教育工学会論文誌, advpub. https://t.co/Gx79XF2XNM
1351
0
0
0
OA
日本の荘園はなぜ教えにくいか
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
236
0
0
0
OA
和文論文誌をいつまで続けるべきか
わあ出てる。 https://t.co/ieBSUqozfE 「和文論文誌をいつまで続けるべきか」 (副音声:今すぐ止めても良いのでは?) これは誰かに説得されるのであればそれはそれでよいと思っている意見なので、誰か僕に人工知能分野の和文論文誌の重要性を説いてください。
436
0
0
0
OA
私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!
「私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!」 力強いお言葉。1日3回唱えるわ。 https://t.co/552sqSAenJ
15
0
0
0
声優が朗読する「女生徒」を聴く : 声と実在性の捉え方
しかも、このシリーズの花澤香菜朗読の太宰治「女生徒」にいたっては論文化までされている。声優朗読コンテンツ研究である。 ⇒広瀬正浩 「声優が朗読する「女生徒」を聴く : 声と実在性の捉え方」 『昭和文学研究』71, 15-27, 2015-09 https://t.co/vVlK2UKR0i
508
0
0
0
OA
左翼の病理について
また闇の深い紀要を発掘してしまった 松崎昇『左翼の病理について』 "個々人の人権を守ろうといった主張は,途上国には有効な面があるかもしれないが,先進国には有害無益である" https://t.co/PQgCoxmnun こわい https://t.co/uNxxZ6AgWQ
350
0
0
0
OA
沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”
共訳した「沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”」がリポジトリに上がりました。研究者なら読んで深いため息を吐きながら「ほんまその通り!」と頷いてしまう、大学組織の新自由主義化が研究者を蝕む構図を、オートエスノグラフィー的に描く名作です。 https://t.co/hpcenC5v7b
309
0
0
0
OA
売られ行く女 : 公娼研究
「売られゆく女;公娼研究」とい1918年の本(娼妓になるときの身体検査を担当していたお医者さんが書いた)に出てくる言葉が1ページ目から現在でも全然古く感じないような内容で、こんなに同じなんだなって思ったんだ。 https://t.co/mgVMy9f85r
65
0
0
0
IR
梅本記 : 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介
遊郭の話が盛り上がってるので、平均的な没年齢が二十歳やそこらであったという遊女たちが、どんなひどい待遇で働かされているか記した『梅本記』という史料を紹介した論文を貼ります。腐った漬物しかオカズがないとかひどい話。 https://t.co/zvwzPRYZd5
14
0
0
0
OA
二十一世紀の日本人 : 家畜人間社会の終末シナリオ
元北大のオオカミ研究やってたらしい動物社会学の先生が世紀末に書いた文章、『家畜人間社会の終末シナリオ』という副題通りに結論もエキセントリックなんだけど、とにかく全編人間が嫌いそうですごかった https://t.co/eXv64qgKhn https://t.co/6ZxPIUUIGR
798
0
0
0
OA
副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う
この論文タイトルのセンスが良すぎる… 島田泰子「副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う」 https://t.co/FnkvzEv87E https://t.co/Vlpi1rPCsa
31
0
0
0
IR
アメリカにおける押井守『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』の受容-文化交流・インターフェイス・翻訳の場としてのアニメーション-
押井守による『攻殻機動隊』は、アメリカではフェミニズム/ジェンダースタディーズの観点から受容されたいった、というのは芳賀理彦氏が何度か書いてる。https://t.co/q4pYQi73EZ 論点もまとまっていてすごく参考になる。英語版Wikipediaでもこの辺りの記述は厚い。
4
0
0
0
複数の置換可能性 : パフォーマティヴィティ概念をめぐって (総特集 ジュディス・バトラー : 『ジェンダー・トラブル』から『アセンブリ』へ)
パフォーマティヴィティ概念は私もあんまりよく分かってないんだけど、それがどう分かりにくいのかという点を含めて一定の説明をしているのが森山(2019)ですね: 複数の置換可能性 : パフォーマティヴィティ概念をめぐって https://t.co/9AptO1sbcK #CiNii
13
0
0
0
OA
七十七年の回顧
ところで陸奥宗光のことが気になって和歌山選出の代議士だった関直彦『七十七年の回顧』(https://t.co/Rgeg2q7aDw)という本を近デジで眺めていたのですが、結構アレなエピソードが披露されていました。
182
0
0
0
IR
地球を救う人類哲学の黎明 : 梅原猛の「森の思想」と加瀬英明の「発信する会」
こ、これは、スゴイ論文を見つけてしまったかもしれない…。 >山内友三郎 2019「地球を救う人類哲学の黎明 : 梅原猛の「森の思想」と加瀬英明の「発信する会」」 https://t.co/x1ibGpM3aw
2
0
0
0
IR
『大山不動霊験記』における霊験主の考察
飯田 隆夫 - 『大山不動霊験記』における霊験主の考察 https://t.co/J5PqcaJY6H
27
0
0
0
IR
「ええじゃないか」の民衆運動(II)
CiNii 論文 - 「ええじゃないか」の民衆運動(II) https://t.co/igxEpC1MTn #CiNii
2
0
0
0
IR
普遍の主張 : J・バトラーにおける「共生」のポリティックス
論文がすぐ読めるのがウェブのすばらしさ わーい! 普遍の主張 : J・バトラーにおける「共生」のポリティックス https://t.co/umA8Zunrz0
6
0
0
0
セクシュアリティ
【TG】田中 玲「なぜトランスジェンダーフェミニズムか」 天野正子ほか編『セクシュアリティ : 新編日本のフェミニズム6』(P.297-303) 岩波書店 [ISBN 978-4000281416] https://t.co/XbbC3a83VK [図書書誌]
5
0
0
0
IR
源氏物語の人物造型 : 金剛醜女説話の受容について
CiNii 博士論文 今井友子 - 源氏物語の人物造型 : 金剛醜女説話の受容について https://t.co/MJgkZetdGw
1
0
0
0
中世ヨーロッパの伝説 : (2)エッダの系譜
CiNii 論文 - 中世ヨーロッパの伝説 : (2)エッダの系譜 https://t.co/s17AGXGTPY #CiNii
15
0
0
0
日本の英語教授法史 : 文法・訳読式教授法存続の意義
なんかこの博論、私が在学中から優れた博論だって噂になってて博論のままいろいろ引用されてるっぽいんですが、単著になってないんですね。/CiNii 博士論文 -平賀優子「日本の英語教授法史 : 文法・訳読式教授法存続の意義」 https://t.co/G8xBOiu1Ix
130
0
0
0
OA
クリシュナの物語『マハーバーラタ』
前川先生、バーフバリのパンフレットの解説も書いてるんですけど、直接バーフバリと関係ないけど前川先生の論文でちびりそうになるくらい面白かったのはこれです https://t.co/RsUB87JNNu
179
0
0
0
カルナの悲劇
こっちもおすすめでーす CiNii 論文 - カルナの悲劇 (佐賀健二先生退職記念号) https://t.co/NsOtdGE1pT #CiNii
10443
0
0
0
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究, 日本感性工学会論文誌 https://t.co/UcVJ3v1O3w https://t.co/6j6Wzl9aUb
179
0
0
0
カルナの悲劇
読んで https://t.co/NsOtdGE1pT
310
0
0
0
OA
人は「歴史する」、ゲームでもアニメでも
PDF出てた 「学生さんのお勧めは「フェイト(Fate Grand Order)」というやつです。これも運命か、仕方ないのでわたしもやってみました。」 ⇒松原宏之「人は「歴史する」、ゲームでもアニメでも」『史苑』77-2(2017) https://t.co/1IN067JHTJ
39
0
0
0
OA
法令・議会・官庁資料研修
国会図書館が図書館職員向けに実施している「法令・議会・官庁資料研修」(https://t.co/fdBdQB3223 リンクは2014年度)の研修資料を眺めていました。https://t.co/ShwZszpGU5 法律の読み方の初歩の初歩、という感じで非常にありがたいですね。
52
0
0
0
俗信、科学知識、そして俗説 : カマイタチ真空説にみる否定論の伝統
"CiNii 論文 - 俗信、科学知識、そして俗説 : カマイタチ真空説にみる否定論の伝統" https://t.co/JLYj5h53Ym
面白そうな論文見つけた! 「李靖・哪吒父子説話に関しての一考察」 https://t.co/D70S8dw2yl 哪吒・李靖について特に水神としての面から論じたもの。実在の李靖が死後神として信仰されていった部分について言及していたり、台湾での廟の分布から水との関係を探っていたり。
16
0
0
0
IR
ベルギーの幻想文学 : 現実と非現実のはざま
"CiNii 論文 - ベルギーの幻想文学 : 現実と非現実のはざま" https://t.co/ISTByodxhK ※本文リンクあり
19
0
0
0
OA
満洲に於ける日本酒釀造業
満洲に於ける日本酒釀造業 https://t.co/HrH2AlY7Me かつて満洲とかでも「日本酒」が作られていたことを考えると中々に感慨深いものがある
27
0
0
0
昭和日本犬の検討
@jiro6663 「昭和日本犬の検討」(昭和11) という本があって、 http://t.co/3NpblpKtx3 これ見ると、現在では見ないような顔した犬が載ってて、不細工な犬は淘汰されてきたんだなあと。人間もそんな感じになっていくのかな。
59
0
0
0
二人の悪魔と多数の宇宙 : 量子コンピュータの起源
量子力学の多世界解釈を嫌う人は多いので、紹介するとしばしば怒られるのだが、量子計算の歴史を語るには欠かすことのできない要素だと私は思っている。それはどの解釈がいいかとは別の話で、以前、物理学会誌にも書いた。オープンアクセスです。 http://t.co/pOpb5FB7P8
13
0
0
0
「ボーイズラブ」のキャラクター造形に関する一考察
【やおい/BL】西原麻里「「ボーイズラブ」のキャラクター造形に関する一考察」メディア学 24号 P.16-36 (2009) 同志社大学大学院メディア学研究会 http://t.co/1hKtbBfMAK
27
0
0
0
OA
欧米および日本における産痛対応法の比較史的研究
http://t.co/TcJ7CKQJkr 吉田和枝「欧米および日本における産痛対応法の比較史的研究」(2008) DL可能。
36
0
0
0
IR
続・ウルトラマンの言語学 (創立120周年記念号(2))
ウルトラマンの言語学 http://t.co/q9gdMMv2Mq これは面白いなー。ウルトラマンはなぜ標準語か、ダ・デアル体で話すのか…役割語からウルトラマンは何者か分析。続編ではこれとは違うウルトラマンゼロのキャラについて http://t.co/3NmMfVkTcW
94
0
0
0
IR
ウルトラマンの言語学
ウルトラマンの言語学 http://t.co/q9gdMMv2Mq これは面白いなー。ウルトラマンはなぜ標準語か、ダ・デアル体で話すのか…役割語からウルトラマンは何者か分析。続編ではこれとは違うウルトラマンゼロのキャラについて http://t.co/3NmMfVkTcW
フォロー(1086ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(386ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)