Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
くらな
くらな (
@kurana_e
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
12
0
0
0
OA
漆工技術とその科学
RT @happourushi: 漆が硬化するメカニズムは? 出典:大藪 泰「漆工技術とその科学」色材協会誌 2002 年 75 巻 10 号 p. 486-492 https://t.co/sjJEebkf1g https://t.co/JKyRzl7QUY
494
0
0
0
OA
ある商店街におけるゴミ捨て行動への介入の試み
RT @marxindo: ゴミ箱を設置するとゴミのポイ捨てが減る、というのをちゃんと調べた心理学の研究がある。https://t.co/SGWpnn41Q2
57
0
0
0
OA
第二回:離散フーリエ変換
RT @ogyahogya: これは分かりやすい.これの続きの離散フーリエの解説 https://t.co/hggZs5DDf6 は応用数理入門 https://t.co/0BZClhkt4M の3.1節の工学的な説明になってて良い感じです(応用数理入門の方は離散フーリエ変換を…
188
0
0
0
OA
第一回:連続信号と離散信号
RT @trgmeip: 「 (現代では)フーリエ変換はもはや積分では定義されず,(急減少関数列の各項に対するフーリエ変換の関数列)$\hat x_n$の収束先として間接的に定義されている」https://t.co/NIWL406loO
2788
0
0
0
OA
排便時に便器中から発見 されたミミズについて
RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
9
0
0
0
OA
日本のモグサ製造の現状について ─モグサ製造業者へのアンケート調査─
RT @syutoyoshikaze: こちらについて、詳細な先行研究を見つける 松本毅、形井秀一「日本のモグサ製造の現状について」 2015年時点で日本国内のモグサ製造,加工,国内卸業を行っているのは14社うちモグサを製造している業者は6社とのこと https://t.co/…
7
0
0
0
IR
旧制中学校における古典教育の変遷 -教科書・教育言説を中心に-
RT @morita11: “CiNii 博士論文 - 旧制中学校における古典教育の変遷 -教科書・教育言説を中心に-” https://t.co/21SWaySZLr ※本文リンクあり
102
0
0
0
OA
箱根温泉・大涌谷の「黒たまご」黒色物質の起源推定
RT @ztkszero: 箱根温泉・大涌谷の「黒たまご」黒色物質の起源推定 https://t.co/a4iUdwEEEu 皆知ってる箱根の「黒たまご」。あの卵の殻が黒い理由はよくわからないまま硫化鉄のせいだと言われていたんですが、実は外層に付着したタンパク質様物質のメイラー…
1574
0
0
0
OA
女性に対する暴力の実態把握と科学的妥当性・信頼性の高い被害者調査の創出
RT @SeanKy_: 社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗…
1147
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
RT @cnakayama1958: 私の研究:東京の民放TVが福島の人の被ばくの「次世代影響不安」を上げている。https://t.co/cpq5nhFzDu 最近の研究では「高い健康不安」は心疾患発症や死亡率を上げる。https://t.co/DeIbvr3n0H http…
2
0
0
0
OA
「蛇性の婬」における雄黄について
画像1枚目は元ツイのツリーを展開した過去ツイから、リンク元は切れてます。 https://t.co/VOE7uFnMyV 2,3枚目は立教大学リポジトリ 「蛇性の婬」における雄黄について相馬 真理子大衆文化/Popular culture,12,51-59 (2015-03-25) https://t.co/dML4vhbY9E
46
0
0
0
OA
震災ロマンス
RT @kotoriko: @jdoijisjhspiej これです。この時代にはタイトルにロマンスをつけるのが少し流行してました。 https://t.co/1zWd2gn0Su
8139
0
0
0
OA
明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖
RT @terimakasih0001: 『明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖』 ここからはこれ以外にも複数の写真が731部隊の偽証拠として使用されています。 リンクは日本の国会図書館のデジタルコレクションで、こちらから誰でも原本を確認できます。 (◍•ᴗ…
34
0
0
0
OA
雛の圖
RT @katsunomisanzai: こちら『雛の図』より。 雛人形の多様性がうかがえてとてもよい本。 https://t.co/yIOybGeapu
2
0
0
0
OA
本朝通鑑
RT @pririn_: 弘法大師空海の神泉苑での祈雨、元々の記録ってどれだろう? それとも、神話伝承的エピソードなんだろうか? 『本朝通鑑』第二十二巻には淳和天皇天長元年三月とあるけど、 これはどこからなんだろうか。 日本後紀では散逸した部分では? https://t.…
5
0
0
0
OA
花洛細見図 15巻
RT @pririn_: 元禄時代の祇園祭だ https://t.co/Faw9ciYlID
3200
0
0
0
OA
官報
RT @fujisawa_uruu: このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/OcBiMjsCzR
3
0
0
0
OA
近世京都絵師の居住分布における流派別傾向
@_mukashiotoko @kakitutei 細かい住所はありませんが、こちらの論文が網羅してると思います。 近世京都絵師の居住分布における流派別傾向 https://t.co/dkinE5dkWK https://t.co/6ZOhLsrEsu
1
0
0
0
OA
沼沢火山BC3400沼沢湖噴火で噴出した4種類の本質軽石:カルデラ形成噴火を起こしたデイサイト質マグマ溜り内部の不均質性
@M_Leiko それらしい論文の著者の何れかと思われます。 https://t.co/Cy2rzlZ5gF https://t.co/0fyENcfhz3
110
0
0
0
OA
神道考古学における依代の問題
RT @megalithmury: 磐座は依代であるという言説は今も通説ですが、民俗学や祭祀考古学の分野では、もうそれは過去のものとなりつつあります。 オンライン上に論文も公開されているので、今後はこの議論を通過して述べる必要があります。 時枝務氏「神道考古学における依代の問…
29
0
0
0
OA
本草綱目
RT @JUMANJIKYO: 古い絵入りの代表的な辞典(事典)。 1.『本草綱目』(明)李時珍、1596年 https://t.co/VxzeSatK0V 2.『三才図会』(明)王圻、1609年 https://t.co/H9L1Ygz8NM 3.『訓蒙図彙』(日本)中村惕斎…
21
0
0
0
OA
訓蒙図彙 20巻
RT @JUMANJIKYO: 古い絵入りの代表的な辞典(事典)。 1.『本草綱目』(明)李時珍、1596年 https://t.co/VxzeSatK0V 2.『三才図会』(明)王圻、1609年 https://t.co/H9L1Ygz8NM 3.『訓蒙図彙』(日本)中村惕斎…
17
0
0
0
OA
三才圖會 106卷
RT @JUMANJIKYO: 古い絵入りの代表的な辞典(事典)。 1.『本草綱目』(明)李時珍、1596年 https://t.co/VxzeSatK0V 2.『三才図会』(明)王圻、1609年 https://t.co/H9L1Ygz8NM 3.『訓蒙図彙』(日本)中村惕斎…
3
0
0
0
OA
服装習俗語彙
RT @sakana6634: 昨日屑繭から真綿を採ることとか呟いてたのでこの辺を読み返そうと思って… 服装習俗語彙 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/T3RPuR2wiG https://t.co/P9BvueDObE
6
0
0
0
OA
トマト抗原クラス1以上の症例におけるスギ花粉舌下免疫療法の安全性と血清特異的 IgE 抗体の変化
@halka69 @kushuru1212 トマトにはスギやイネ科の花粉と似た成分が含まれており、弱いアレルギーの可能性もあると思われます。 1枚目 https://t.co/dZRLQFtgcy 2,3枚目 https://t.co/br1EmA6ggd https://t.co/pokRyI2rv6
181
0
0
0
日本紅斑熱における新たな媒介生物としてのヤマビルとその吸血被害の実態
RT @yamaF222: 実はヤマビルが日本紅斑熱を媒介する事が確認されてるようで研究されてます。 日本紅斑熱を持った獣に寄生した後に、人に寄生すると機械的感染するんだとかいう話だったかと思います。 https://t.co/kmPqL0255d
29
0
0
0
IR
史料・神事にみる卜占の手法 : 考古資料との比較を中心に
RT @SEI__jou: CiNii 論文 - 史料・神事にみる卜占の手法 : 考古資料との比較を中心に https://t.co/854fkHlOvp 亀卜が宮中と対馬、壱岐、伊豆で行われていた(いる)のに対して、鹿骨による卜占は東日本に多く分布。考古資料からは、獣骨に…
21
0
0
0
OA
大日本史料
RT @yaskohi: @tamaki1853 @bug20366002 横から失礼します。歴史は門外漢ですが、ちょっと確認してみたら同様の名称の記載はほかにもあるみたいですね。上杉なので米沢?藩の河野甚八郎さん。婚礼云々と書いてあってそちらの資料の文脈とは違うような気もする…
11
0
0
0
IR
傘鉾・風流傘の誕生(1)神霊の宿る傘
RT @sakana6634: ほうほう。(メモ) CiNii 論文 - 傘鉾・風流傘の誕生(1)神霊の宿る傘 https://t.co/zD52LoURF8 #CiNii
38
0
0
0
OA
和服着装における帯位置が重心動揺, 筋電図, 唾液アミラーゼ活性に及ぼす影響 ―姿勢と伝統的所作に着目して―
RT @kurok_yuu: きょうのPDF。 「和服着装における帯位置が重心動揺, 筋電図, 唾液アミラーゼ活性に及ぼす影響:―姿勢と伝統的所作に着目して―」佐藤真理子・田村照子 https://t.co/4UufXbSumz https://t.co/xXKd8lNIis
163
0
0
0
OA
被害者非難と加害者の非人間化――2種類の公正世界信念との関連――
RT @jpa_psych: コンテンツ作者の村山綾さんらによる「心理学研究」所収の論文はこちらでお読みいただけます(本文は日本語です)→「被害者非難と加害者の非人間化――2種類の公正世界信念との関連――」https://t.co/DiTZbA6luj https://t.co…
11
0
0
0
OA
装束の装飾加工技法に関する研究 : 平安時代における加工技法の用例を中心に
RT @ramanujan0705_: 装束の装飾加工技法に関する研究 - 同志社女子大学学術リポジトリhttps://t.co/8mXKj6Kh9U 面白そうな論文を見つけたのでメモ
3
0
0
0
大津平野神社蔵『某相伝文書書籍等目録断簡』考証--南北朝期飛鳥井家の歌道蹴鞠文書目録か
RT @nekonoizumi: この論文読めていなかったけど、収録されているから、それもまずチェックしておかないと。 小川剛生「大津平野神社蔵『某相伝文書書籍等目録断簡』考証--南北朝期飛鳥井家の歌道蹴鞠文書目録か」 https://t.co/tVgSvL1npk
5
0
0
0
IR
釜鳴をめぐる怪異観の展開とその社會受容
RT @morita11: "CiNii 論文 - 釜鳴をめぐる怪異観の展開とその社會受容" https://t.co/f3aRoExXPi ※本文リンクあり
57
0
0
0
IR
山形県「年間三隣亡」の経済面への影響についての一考察《論文》
RT @bowwowolf: 六曜とは別の話だが暦つながり。植林茂(元日銀山形事務所長)が「山形県『年間三隣亡』の経済面への影響についての一考察」という論文を書いていて、面白い。山形県では暦の「三隣亡」のほかに、寅・丑・亥の3年間が通年の「年間三隣亡」とされているhttps:/…
お気に入り一覧(最新100件)
6
0
0
0
OA
くも膜下出血に合併した心室細動の1症例
脳出血急性期に巨大陰性T波から心室細動を起こした症例を知っていたんです 脳出血後にタコツボ心筋症を起こす例もあります 参考にどうぞ https://t.co/3KFnbfVxKH https://t.co/NXR8uiMIDN
12
0
0
0
OA
漆工技術とその科学
漆が硬化するメカニズムは? 出典:大藪 泰「漆工技術とその科学」色材協会誌 2002 年 75 巻 10 号 p. 486-492 https://t.co/sjJEebkf1g https://t.co/JKyRzl7QUY
1065
0
0
0
OA
大学進学における「地方」と「性別」の「足枷」
日本における大学進学率は、すごい地域間格差と男女格差がある。 https://t.co/OrNlMfnouZ https://t.co/Y2JJciJKOB
57
0
0
0
OA
第二回:離散フーリエ変換
これは分かりやすい.これの続きの離散フーリエの解説 https://t.co/hggZs5DDf6 は応用数理入門 https://t.co/0BZClhkt4M の3.1節の工学的な説明になってて良い感じです(応用数理入門の方は離散フーリエ変換を線形代数の視点から解説してます) https://t.co/cduFPPODfe
188
0
0
0
OA
第一回:連続信号と離散信号
「 (現代では)フーリエ変換はもはや積分では定義されず,(急減少関数列の各項に対するフーリエ変換の関数列)$\hat x_n$の収束先として間接的に定義されている」https://t.co/NIWL406loO
380
0
0
0
紫外線硬化アクリル樹脂中の2-ヒドロキシエチルアクリレートによるアレルギー性接触皮膚炎の1例 ~アクセサリーの作製中に感作された例~
私と同じような症例が出てきました。 https://t.co/etfnAblRT7 https://t.co/uYoRn3GSYb
2016
0
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https://t.co/xB9kxvzdcF
102
0
0
0
OA
箱根温泉・大涌谷の「黒たまご」黒色物質の起源推定
箱根温泉・大涌谷の「黒たまご」黒色物質の起源推定 https://t.co/a4iUdwEEEu 皆知ってる箱根の「黒たまご」。あの卵の殻が黒い理由はよくわからないまま硫化鉄のせいだと言われていたんですが、実は外層に付着したタンパク質様物質のメイラード反応+空気中での酸化分解ではないかとのこと。 https://t.co/I9HjFmvUQ4
3
0
0
0
OA
Desire pathの再現に基づく歩行環境が歩行軌跡に与える影響の解明 重み付きランダムドロネー網上の最短路探索シミュレーション
@codanwalker こういう景色を見ると、ブラジリアの話を思い出します。 ↓のwebサイトで紹介されている写真、恐らく同じ写真を恩師から見せてもらったことがあります。都市計画に対するヒトの感情の受け止め方、ということかと。 https://t.co/F8lOxxojK4 こんな論文も https://t.co/PmI0VbBiqY
20
0
0
0
OA
ヒグマの食性―地域による違いと年変動―
@yamada_nt クマが草食よりの雑食(ただ、ヒグマはツキノワグマよりは肉食寄り)で、基本的に草食(大体餌の7〜8割)ってのは事実ですよ。 ただ、チャンスがあれば肉食しますしそれに執着すると研修とかで言われますね ヒグマの食性―地域による違いと年変動 https://t.co/qaCdukwSPj #ヒグマ食性で検索すればでる
1574
0
0
0
OA
女性に対する暴力の実態把握と科学的妥当性・信頼性の高い被害者調査の創出
社会学の研究を一つ紹介すると、例えば龍谷大学の津島教授が欧州の国際調査"Survey on Women's Well-being and Safety in Europe"の日本版を作るという手堅い手法で、性犯罪やDVの基準を欧州とそろえていわゆる「暗数」の推定をやった研究があるのだけど、 https://t.co/BeqxK282ht
696
0
0
0
OA
貝と接着
トランスクリスタル様の接着か、なーほーね 深良い話やった (出典:松本et al.(1976), https://t.co/k3kdlNazvJ) https://t.co/yQoor7xBuW
2
0
0
0
OA
東京奥多摩町・青梅街道の昭和前期における橋梁の進展に関する研究
当該「笹平橋」は、小河内ダムの工事に先立って1933年7月竣工。やはり同形式の橋は今日になっても現れず、唯一無二の存在であったらしい。1973年に現橋(RCアーチ)に架け替え。無念。 紅林先生らの報告↓ https://t.co/qj4b6YiyOc
16
0
0
0
OA
大日本全国各府県市町村新旧対照一覧
以前のツイート振り返ってて思い出したけど、山口県の県庁所在地が山口市でなかった時代があるらしい この時代に県庁所在地を覚える()なら ・ ・ 広島県広島市 山口県上宇野令村 和歌山県和歌山市 徳島県徳島市 ・ ・ だったらしい (はにしなさんに教えて頂いた) https://t.co/SXl3vxfGpm https://t.co/2LdSRJV6aC https://t.co/scNR9D6cin
255
0
0
0
OA
公開講演 ヲカシの系譜
興味があったら読んでみてください。 阪倉篤義「公開講演 ヲカシの系譜」(国文学研究資料館『国際日本文学研究集会会議録』、1985年) https://t.co/nU8kRBcyQa https://t.co/Iw8ogGKzbG
4
0
0
0
OA
秋吉台の土壌生成 -風成堆積物の影響-
この論文に詳しく書いてある https://t.co/qe5LEgLa5F
1520
0
0
0
OA
現代日本の食屍習俗について
ちょっとUIが見づらいけど、論文のダウンロードはこちらのページから可能。短いし、読みやすい文体なので興味を持った方はぜひ。 https://t.co/ecKNSZ1vb4 https://t.co/G8XujYYVey
77
0
0
0
OA
豆腐原料としての脱脂大豆について
脱脂大豆を用いた豆腐の製造は、深町千晴先生、南部和可先生、渡辺篤二先生が論文を書いてたりする。 なのでまぁ、作れるのだとは思います。 (味が美味しいとは言ってない) https://t.co/M4dTgRsRsf https://t.co/wWsGgUUVUY
2
0
0
0
OA
発災から仮設住宅入居までの避難先と移行プロセスに関する研究 岩手県における被災市町村と非被災市町村の仮設住宅の比較から
災害時の着物も 災害の種類や 災害に相対する過程で 必要とされる機能が変わってくるので #防災着物 の前提として 以下を引用 発災から仮設住宅入居までの避難先と移行プロセスに関する研究(表2より引用) https://t.co/Uv9q6EUWEk https://t.co/AZ4EIncNY7
1147
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
私の研究:東京の民放TVが福島の人の被ばくの「次世代影響不安」を上げている。https://t.co/cpq5nhFzDu 最近の研究では「高い健康不安」は心疾患発症や死亡率を上げる。https://t.co/DeIbvr3n0H https://t.co/LbsWIfkzrp つまり福島への風評加害者は、人の命を奪う可能性あり。自覚してください。
4
0
0
0
OA
奄美大島から得られた標本に基づくGymnothorax shaoi(ウナギ目ウツボ科)の日本からの確実な記録
原著はこちらのようです。 #生き物好き #ウツボ https://t.co/LCe2sJ8zUD
49
0
0
0
OA
源実朝
茂吉の『源実朝』は国会図書館デジコレで読むことが可能だ。昭和18年の出版でさすがに古く感じられる部分もあるものの、私の和歌や人物像を多方面から考察しており現代でも一読に値すると思う。 https://t.co/DZA3WZNWZ4
106
0
0
0
OA
味噌の品質表示基準について
すごい。昭和の時代から味噌のJAS規格化は難しいことが認識されていたのに拙速でやってしまったのか?https://t.co/6MB8SJK9Ki https://t.co/VlGWrbN4T3
4
0
0
0
鐵道旅行案内
1924年刊の『鐵道旅行案内』から抽出された吉田初三郎の鳥瞰図はイメージバンクで公開され、著作権保護期間過で自由に利用できるが、しかしこの資料そのものは個人送信での閲覧。ということは、 鐵道旅行案内 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/Nb9aTjeoAQ
42
0
0
0
OA
新撰軍歌抄
「国の鎮め」の歌詞:「国の鎮めのみやしろと いつきまつろふ神霊(かみみたま) けふの祭りの賑ひを 天(あま)かけりてもみそなはせ 治まる御代を守りませ」 (『新撰軍歌抄』明治19年<1886> 国立国会図書館デジタルコレクションhttps://t.co/uO44tx2hlH 「靖国神社参拝等ニ用ユ」とあります)
37
0
0
0
OA
珍玩鼠育草
写真はこちらからお借りしました! 国立国会図書館デジタルコレクション: https://t.co/gx4MtKy12t
57
0
0
0
OA
学会事務センターの破綻とその後(<特集>20周年記念)
ここに詳しく。悲惨すぎる歴史。https://t.co/Gxp1ZxAKTv
46
0
0
0
OA
震災ロマンス
@jdoijisjhspiej これです。この時代にはタイトルにロマンスをつけるのが少し流行してました。 https://t.co/1zWd2gn0Su
1424
0
0
0
OA
大正大震火災誌
@nipponkairagi 此の資料の344コマ目ですね 第五章「治安取締」第一節「流言蜚語の取締」は340コマ目から始まるので、前後の文脈も讀むと非常に興味深いと思ひます https://t.co/SVeW714Ovw
1240
0
0
0
OA
原発事故後の福島県浜通りと避難地域における放射線の「次世代影響不安」と情報源およびメディアとの関連
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
356
0
0
0
OA
水子供養にみる胎児観の変遷
水子供養にみる胎児観の変遷 : 鈴木 由利子 _ 国立歴史民俗博物館研究報告 - 国立歴史民俗博物館学術情報リポジトリ https://t.co/U5X0253W2W
277
0
0
0
OA
冷凍生シカ肉によるE型肝炎ウイルス食中毒事件
@ebihey41 冷凍によって寄生虫は死ぬ可能性は高いですけど、E型肝炎ウイルスは感染性を保ったままなので加熱したほうが安全かと思います。 2003年には冷凍シカ肉が原因となったE型肝炎食中毒も起きています。 https://t.co/m37TPs2Rz0
503
0
0
0
OA
東西遊記・北窓瑣談
一見 #ナゾすぎる 絵の羅列に見えますが、これは絵で読める般若心経です。 詳しくは、当館の #本の万華鏡「へのへのもじえ―文字で絵を描く―」のコラム「絵心経」をぜひご覧ください。 https://t.co/Y1Hd1efwci #キュレーターバトル https://t.co/tkn0Ak6WOd https://t.co/0HEMTCMcjQ
357
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
@aquirax01 「国立国会図書館月報」2022年5月 733号 「大公開! 国立国会図書館での資料のデジタル化事業」は6ページから。 https://t.co/AtbqSsoHby
3
0
0
0
OA
1896 年の水害と琵琶湖疏水 : 水害をめぐる利水と治水の再編成
@kyoutojin_bot 1896年の水害と琵琶湖疏水 https://t.co/5mP5mTB33c
659
0
0
0
OA
セキュリティタウン住民の安全・安心に対する意識
https://t.co/6Y5kGOy0Sh この論文の中で、「犯罪被害に対する不安からセキュリティタウンに移住するが、アンケートの結果、移住したところで不安は解決しない」(意訳) ってのもあった。不安は事象ではなく心象なんだろうな
1
0
0
0
OA
深層学習におけるバックドア攻撃に対する蒸留を用いた対策とポイズンデータの特定
@h_okumura ・深層学習におけるバックドア攻撃に対する蒸留を用いた対策とポイズンデータの除去 Yoshida(2020) https://t.co/UA63B56H49
6
0
0
0
OA
百万塔製作技術の実験的研究 I : 工作寸法;轆轤の構造・精度と試作;刃物と治具の適用
一寸これを読んで見よう・・・。「百 万 塔 製 作 技 術 の 実 験 的 研 究 1 工 作 寸 法 ; 轆 轤 の 構 造 ・精 度 と試 作 ;刃 物 と治 具 の 適用 正 会 員 成 田 寿 一 郎 *」https://t.co/ohLoAwuDKA
8139
0
0
0
OA
明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖
『明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖』 ここからはこれ以外にも複数の写真が731部隊の偽証拠として使用されています。 リンクは日本の国会図書館のデジタルコレクションで、こちらから誰でも原本を確認できます。 (◍•ᴗ•◍)
78
0
0
0
OA
無常鬼表象の変遷 ──『玉歴鈔伝』の各種版本を手がかりとして──
【☆NEW論文☆】 魯迅は無常鬼マニアだった!というわけで、新世代無常鬼マニアの私が元祖無常くんこと魯迅先生に勝負を挑んだのが、新作「無常鬼表象の変遷─『玉歴鈔伝』の各種版本を手がかりとして」。魯迅が残した諸問題に回答しつつ、無常鬼研究の更新を試みる!请下载→https://t.co/uNaHsVx5ad https://t.co/eFny8gzaGH
2
0
0
0
OA
運動時におこる腹痛に関する実験的研究
面白いので調べると、50年前に実業団の選手を対象に調査した論文があった。サイクリングでは腹痛が起きにくく、運動の形態による物理的刺激がポイントとか。 #今日の論文 『運動時におこる腹痛に関する実験的研究』 https://t.co/L63iDxWnvN https://t.co/OspYtOfNuP https://t.co/kx3livK5K9
15
0
0
0
OA
奈良東大寺修二会に用いられる法衣 (紙衣・重衣・袈裟・修多羅)
記事のご紹介ありがとうございます。素材が紙(紙衣)というのもありそうですよね。ご参考までに、同じく練行衆の重衣の襴の採寸図です。(リンク先pdfより) 【奈良東大寺修二会に用いられる法衣 (紙衣 ・重衣 ・袈裟 ・修多羅)】 https://t.co/ZHLAjPJ0Rj https://t.co/aie1CK4uta https://t.co/YJ7lx35eeU
418
0
0
0
OA
ヒポクラテス全集
我らが父”ヒポクラテス”も創傷の治癒には清潔な水、あるいはワインを使用することが望ましいと記していたし、「生水はそのまま使うんはアカン!」というのは案外知られていたのかもかもかも…。 古代の医学にはなんとなくロマンを感じる。 https://t.co/w9P0Ybf7Ha
9
0
0
0
政治経済学的人口地理学の可能性:―『縮小ニッポンの衝撃』を手掛かりに―
CiNii 論文 - 政治経済学的人口地理学の可能性 https://t.co/HwVl4WUTfI 凄い。これからの地理学を考える上で重要なものがいくつもあった。 権力や隠れた政治的意図に無批判であったり、自分達の見たいものしか見ていなかったり、そういった愛のない学問にしてはいけない。
131
0
0
0
OA
作者胎内十月圖 3巻
草双紙が完成するまでの苦労を妊娠出産の十か月に見立てるという #ナゾすぎる 趣向の『作者胎内十月図』。スランプの作者をゆるい仏たちが見守ります。七か月目の担当は薬師如来ならぬ杓子如来。薬壺の代わりに飯びつを持っています。#キュレーターバトル https://t.co/pRy3rQryhL https://t.co/GKB5OLPwlL
39
0
0
0
IR
中国における「漢文教育」の特質を探る--日本の漢文教育の改善に向けて
@levinassien それはないんじゃないでしょうか? 2020年1月に日本から送られた支援物資に書かれた「山川異域 風月同天」に対し、王昌齢(おう しょうれい、698年 - 755年)の唐詩を返歌が返された事があったけど、どうしてそんな事が可能だったかを調べたら中国の漢文教育の成果でしたよhttps://t.co/AGMWwQHJtK
339
0
0
0
OA
伊豆諸島,神津島天上山と新島向山の噴火活動
https://t.co/c8myXxpuDW
900
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
2014年の人工知能学会誌の表紙の件、最初の表紙イラストに「意味」が付与されたのは炎上の後。 炎上後に表紙問題にどう対応するべきか、編集委員会で議論を重ねて、その後の表紙でストーリをつけたんですよ。 編集委員だった坊農氏が顛末を報告されています。 https://t.co/7cdPlgap04 https://t.co/5xrHSXdQql
5
0
0
0
OA
Avesta における風と馬
インドイラン共通神話のアシュヴィン双神が馬と結びつけられてるのが興味深いです。アシュヴィン双神は吉田敦彦氏がスクナヒコナ・オオナムチと比較できる双子の神だと指摘してる2人1対の神です。 研究ノート「Avestaにおける風と馬」(岡田明憲、『オリエント』、1994年) https://t.co/VXg0Fcl771
5
0
0
0
OA
花洛細見図 15巻
元禄時代の祇園祭だ https://t.co/Faw9ciYlID
2
0
0
0
OA
花洛細見図 15巻
住吉踊りって、こんななのか。なんか、わけわかんないな。(^▽^;) https://t.co/PTw7DgPJhb
1
0
0
0
OA
六国史
(^▽^;)肩野連が、あては饒速日命の末裔でごわすと言ってる。 (・・?近江にも肩野連??「右京人散位従五位下肩野連道主、近江少目従七位上肩野連乙守、並賜良棟宿禰、道主言、先祖出自神饒速日命也」 https://t.co/SCEkpkIrdb
1
0
0
0
OA
六国史
丹生川上神社が雨師の神として三代実録に書かれてるのを見っけ。 雨師、まじ中華風味。(^▽^;) 「大和国従三位丹生川上雨師神正三位」 https://t.co/o1lNaZje4f
11
0
0
0
OA
明治維新と「公議」 : 「多数決」による政治的・社会的秩序の形成
立命館大学 博士論文要旨(2021-3-31) 伊故海貴則「明治維新と「公議」 : 「多数決」による政治的・社会的秩序の形成」https://t.co/1hwfq1rZtf 杉谷理沙「戦国期北野社組織と「権門」」https://t.co/ylc81gW1dx
11
0
0
0
OA
戦国期北野社組織と「権門」
立命館大学 博士論文要旨(2021-3-31) 伊故海貴則「明治維新と「公議」 : 「多数決」による政治的・社会的秩序の形成」https://t.co/1hwfq1rZtf 杉谷理沙「戦国期北野社組織と「権門」」https://t.co/ylc81gW1dx
40
0
0
0
OA
コマチアイトの熱水変質実験による水素発生過程の解明
@konamih 小波先生、この手法は鉱石の熱水変質による水素発生だと思うので、水素自体は発生していると思われます。 ただし、触媒ではなく蛇紋石化反応に伴う磁鉄鉱生成などによる水素発生なので、砕石を生産・消費するコストと見合っているかどうかは疑問ですね。 https://t.co/B6yUhoqcGv
7
0
0
0
OA
文化財建造物の修復に用いられた合成樹脂の変遷
@mokujiki2 おはようございます。添付資料14ページにはこういった記述もありますね。ご参考まで。 https://t.co/JMnDDDpuqn https://t.co/zXiRtdwN4Y
45
0
0
0
OA
鎮火安心圖巻
国会図書館デジタルコレクション『鎮火安心図巻』より。 よく探したらどこかにウォーリーいる気がする。 https://t.co/KvxZqpXheH
6
0
0
0
IR
江戸時代後期における京都仏師の東北地方進出と在地仏師の動向
CiNii 論文 - 江戸時代後期における京都仏師の東北地方進出と在地仏師の動向 https://t.co/TN8luKtGLH #CiNii
63
0
0
0
OA
骨格筋裂傷損傷の初期再生過程における寒冷・温熱刺激の影響
@NazologyInfo こちらに掲載の最後の方に「本研究により、損傷急性期に与える温熱刺激は二次損傷を助長するが、再生過程においては効果的であることが示唆された」とありますね。https://t.co/xujlsuJk6h
3
0
0
0
とはずがたり
@yhkondo あと、私は読めないのですが、「ごきかぶり」で検索して出てくる「とはずがたり 国立国会図書館/図書館送信限定 図書 松本幹一 著 (泰山房, 1917) 目次:三九二 ごきかぶり 」は気になります。https://t.co/MTFYwSsUhv
2
0
0
0
OA
屋内の動物
@yhkondo ゴキカブリが一般に流布した名称であったということでよければ、佐々木忠次郎「屋内の動物」M38(成美堂)に延々と記述があるようです(佐々木は養蚕関係では超のつくビッグネーム)。 https://t.co/0yUyvVPwxg https://t.co/jlF4n0biuR
16
0
0
0
OA
生物学語彙
@yhkondo 29頁、Blattaの項に「蜚蠊属(ゴキカブリ)」とあります。 https://t.co/h03V0ONQNk
38
0
0
0
OA
タケノコの1℃および20℃貯蔵による成分変化
タケノコ料理のツイートに引用リツイートで,シュウ酸は尿路結石のもとになるから摂取しないでという人がいたのでシュウ酸の含有量を調べた文献を検索。これによると新鮮なタケノコ100gに0.42gということで,茹でてかなり流れることを考えると何kgも食べなきゃいいかな。 https://t.co/7xvb0Di9Lx
1
0
0
0
OA
三六胎金覆審鈔
『三六胎金覆審鈔』叡山学会 昭和15 https://t.co/NCynj1rJQ5 皇慶阿闍梨による池上私記から始めて法曼流や岡崎流との比較検討を行い、十八道・胎記・金記覆審鈔を一冊にまとめる 返り点・ルビが付してある活字本。冒頭に「この中に私記というは、十八道書合私記を云うなり/法曼和尚撰」だそう
110
0
0
0
OA
神道考古学における依代の問題
磐座は依代であるという言説は今も通説ですが、民俗学や祭祀考古学の分野では、もうそれは過去のものとなりつつあります。 オンライン上に論文も公開されているので、今後はこの議論を通過して述べる必要があります。 時枝務氏「神道考古学における依代の問題」(2015年) https://t.co/g6xKEQv5te
14
0
0
0
OA
近世~近代日本における遊女・娼妓と遊廓社会の総合的研究
近世後期以降の遊廓の大衆化と全国的普及の過程で女性たちに対する搾取が強化される一方、明治維新に伴う公娼制度の改革を経て、女性たちが多様な手段を用いて搾取や暴力に直接・間接に抵抗し、それが遊廓社会の変容を促していくことも明らかになってきた。 https://t.co/xXmFzHMF5a
1208
0
0
0
OA
キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討
日本調理科学会大会での研究発表記録があった。いろんなキノコで試した研究すばらしい。 キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討 伊藤 直子, 山崎 貴子, 岩森 大, 堀田 康雄, 村山 篤子 https://t.co/vm2DqC7oTw
1
0
0
0
OA
源氏物語に見える酒(1)
@Terada_Onmyou 何でしょうね… 偶然ネットで拾った論文ですが、特に書き分けについて説明は無かったと思います https://t.co/0gWmFw8L3k
635
0
0
0
OA
嵐山野猿公園におけるニホンザルの土食について
絶対何かありそうだったけど、ミネラルも別に他のとこより高いわけでもなく、「誰かが食べたとこから食べたい」ということから「土はここから食べる」という習慣が始まったようでした。https://t.co/3UlPFnEsIo そういうこともある…
3
0
0
0
OA
服装習俗語彙
昨日屑繭から真綿を採ることとか呟いてたのでこの辺を読み返そうと思って… 服装習俗語彙 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/T3RPuR2wiG https://t.co/P9BvueDObE
61
0
0
0
OA
東京市土地宝典
#国会図書館デジタルコレクション は、本当にありがたい史料群だが、100%表示しても、史料が読めないのは、ちょっとどうにかしてほしい。 もっと高画質画像を用意する、 史料頁に不具合報告のリンクを貼る、 などの対処を国立国会図書館 @NDLJP には求めたい。 https://t.co/uk5doTO55T https://t.co/FA7Fu2hGQn
53
0
0
0
OA
宇宙空間における重力基準系の変化は人にどのような影響を与えるか:身体定位、認知、対人関係の変化を中心に
@stdaux こちらがご参考になるかもしれません。宇宙空間で「上下」の規範がどう変わるのかについての論文です。 https://t.co/gB7uFpDRDi
1
0
0
0
ことわざ研究資料集成
少し調べたら大空社から『ことわざ研究資料集成』が出ているらしい。これは面白そう。 https://t.co/PhM8RH3CGr
72
0
0
0
都市近郊二次林における小面積伐採直後の木本植生の多様性の変化
また、植林した「広葉樹」が他地域のものだと地域系統の遺伝子かく乱を引き起こす。それよりは針葉樹二次林を伐採して、萌芽更新と実生から自然に広葉樹林へ誘導する、こちらのやり方の方が無難だと思う。 「都市近郊二次林における小面積伐採直後の木本植生の多様性の変化」 https://t.co/sHOx7lajBF
3
0
0
0
OA
漆塗膜に関する研究 (第2報) 酸化鉄の影響
というわけで、漆の研究紹介✨ 漆に弁柄を入れると、塗膜の硬化反応の立ち上がりが早くなりますよ~という話
1
0
0
0
OA
歴史的な建造物等から求めた尺長の変遷 : 寺社等の建造物中心に
「歴史的な建造物等から求めた尺長の変遷 : 寺社等の建造物中心に」 https://t.co/T5dGO8aF4h
11
0
0
0
OA
国史大系
@goshuinchou この話はホントに収録されているのですね。 https://t.co/K3IQ3U4iA4 https://t.co/cC2Gy0T1dB
2
0
0
0
IR
即位宣命の論理と「不改常典」法
朝は時間なかったけど即位宣命に関してはちょっと前に読んだこの論文が面白かったので再掲で上げておきます。 日本書紀には即位宣命はないので文武天皇即位のものが最初。以後、なんらかのテンプレがあるなという感じ。 CiNii 論文 - 即位宣命の論理と「不改常典」法 https://t.co/y8iSUbDCEt #CiNii https://t.co/QQuCpX06Tn
4
0
0
0
OA
登場人物に対する情動的共感が運動前野の活動量に及ぼす影響―フィクション映画の鑑賞過程におけるミラーリングとメンタライジングのインタラクション
@anno_un ミラーリングですが、元々はミラーニューロンシステムによる「共感」に至るためのシステムなんですよね。 このことから相手と同じ行動を取る事で「親密性の獲得」のために行う行為がミラーリングであり、攻撃を目的とした行為はミラーリングとは言えないのではと考えます。 https://t.co/sVYKSQm2VO
57
0
0
0
OA
千蟲譜 3巻
@adderri 辿りつかれているかとは思いますが、 https://t.co/y8jVDM0USv 江戸時代、日本で最も古いとされる昆虫図鑑、千蟲譜 3巻 1 68-69コマですが、別名サイカチと呼ばれていた、くらいしか記述がありません。林業史ではカミキリムシ(テッポウムシ)と並ぶ害虫として登場するかも。
143
0
0
0
OA
ジラフがキリンと呼ばれた理由 : 中国の場合、日本の場合(麒麟を巡る名物学 その一) (平木康平教授退職記念号)
上記の内容は、湯城吉信先生の「ジラフがキリンと呼ばれた理由」という論文の中で詳しく説明されています。(多分)誰でもPDFにアクセスできますし、なにより内容がめちゃくちゃ面白いので、興味があれば、ぜひ読んでみてください!https://t.co/iALHgbRFdZ
50
0
0
0
OA
悉曇私見聞
1529年に書かれた五十音図 カナ異体の「ホ」や「せ」がまだ使われていた時代だ…。「ホ」はこの後間もなく消えていく。 享禄2年『悉曇私見聞』 https://t.co/82mGbOjeWB https://t.co/WMdENhzITW
637
0
0
0
OA
クリミア熱とナイチンゲール
小陸軍省時代の功績も当然凄いけど 2週間生死の境をさ迷ったり、半年間寝たきりになったり、まる2日間身動きすら出来ないほどの激痛に襲われたりと過酷な闘病生活しながら築いた功績も偉大なのです… https://t.co/Qh5BP8o7e4
3
0
0
0
IR
日本古代の疫病とマクニール・モデル (特集 病)
非常に面白い論文見つけたので一気読み。正税帳の出挙の免税率から死亡率を算出するところ興味深かったけど、この時代だから出来たと言えそう。 CiNii 論文 - 日本古代の疫病とマクニール・モデル (特集 病) https://t.co/jsHefBqBZe #CiNii
1
0
0
0
OA
日本産陸生等脚目甲殻類(Isopoda)の分類学的位置の変更について
資料を漁ってるとこんな論文を発見 Spherilloにまとめられる前のVenezilloになってますねー そしてカガホソコシビロダンゴムシではなくてナガホゾコシビロダンゴムシとなってる… 日本産陸生等脚目甲殻類(Isopoda)の分類学的位置の変更 について/布村昇 https://t.co/ZwGw0LLZRK
181
0
0
0
日本紅斑熱における新たな媒介生物としてのヤマビルとその吸血被害の実態
@Shyboy0821 どうも最近、日本紅斑熱を持った獣に寄生した後に、人に寄生すると機械的感染する、という報告があったようです。 https://t.co/EfT9DQSqaF
87
0
0
0
OA
日本古代における乳製品「蘇」に関する文献的考察
文献ヨシ!(作りながら読む) https://t.co/oNwMboywcV
1090
0
0
0
OA
大型客船の空調システム設計についての紹介 : Princess Cruises三菱グランドシリーズ実施例(<特集>海を越えて「ひと」を運ぶ)
#ダイヤモンドプリンセス の空調が気になり概要を掘った。 外気供給100%の病院とギャレ以外の部分は、外気を30%~50%混ぜたエアを循環させている。給気はフィルターを通しているが、共用部分へは客室からのエアが流れ放題。 ∴ 空調上は感染区画と非感染区画の分離が困難 https://t.co/RoYu2TpqYy
45
0
0
0
OA
累積CO2排出原単位を評価指標とするビール工場のライフサイクルアセスメント
@kaohito_765 これはもう少し複雑というかケーズbyケースで、リユース瓶の廃止は米国コカ・コーラ社から始まったのですが、日本の瓶回収・洗浄の環境負荷は彼の国より低く(たぶん距離や水資源の違い)缶よりも瓶が効果的なんてライフサイクルアセスメント(LCA)論文がありますhttps://t.co/fhbrkVPvcW(の4.7節)
10
0
0
0
OA
漢和大辞典 : 線音双引
この「齉」の字。不思議なことに日本の字書の方が早く載せている…(1911年)。しかも「国字」として。(実際は国字ではないです)見た人が複雑さに驚いたのか落書きまで見える。 https://t.co/4umEByc48l https://t.co/6N5NK4h9Vy https://t.co/p8OlIh7tUn
2
0
0
0
OA
服制の研究
RT:せっかくだから、俺はこれを推すぜ 『装束図解』関根正直・著/国学院/明30(解説と図版が半々) https://t.co/sGECpNtie6 『服制の研究』関根正直・著/古今書院/大正14(解説中心) https://t.co/tV5JKDTJn0
2
0
0
0
OA
装束図解
RT:せっかくだから、俺はこれを推すぜ 『装束図解』関根正直・著/国学院/明30(解説と図版が半々) https://t.co/sGECpNtie6 『服制の研究』関根正直・著/古今書院/大正14(解説中心) https://t.co/tV5JKDTJn0
フォロー(4999ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(4378ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)